発売日(2023年12月01日)

雑誌の発売日カレンダー(2023年12月01日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください! 雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
全446件中 1 〜 30 件を表示
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
Vol.73 No.47
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
紙版
今週号の主要コンテンツ ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け -------------------------...

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

Vol.73 No.47

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
--------------------------------
[Top News]
Japan beats S Korea to win Asia Pro Championship
アジアプロ野球チャンピオンシップ、侍JAPANが2連覇

[Easy Reading]
For the first time,US prisoners graduate from top-ranked university
受刑者が名門大学の学位を取得 アメリカで初
、他

[National News]
Shohei Ohtani unanimously wins second American League MVP award
大谷翔平、2度目のMVP獲得
、他

[World News]
Biden, Xi agree to reopen military communication channels
米中首脳会談、軍事対話再開で合意
、他

[Business & Tech]
GM snatches key Tesla ‘gigacasting’ supplier
GM、テスラの重要パートナーTEIを買収
、他

[Focus]
Breakfasts from around the world, available in Tokyo
世界の「朝ごはん」で旅気分が味わえるレストラン

[This Weeks’s OMG!]
Woman with 2 uteruses is pregnant in both
子宮2つ持つ女性、両方で同時に妊娠



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
--------------------------------
[Fast Fun Fact]
yarn bombingをご存じでしょうか。bombingとありますが、実際に爆撃するわけではありません。これは、木や街灯に カラフルな糸(yarn)を巻き付けるストリートアートの一種で、主に抗議を示す場合などに行なわれます。

[シネマ倶楽部]
公開前の洋画を日英翻訳付きでご紹介するコーナー。ホアキン・フェニックス×リドリー・スコット監督“Napoleon”を取り上げます。

[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週は英国で72年ぶりに行われた「英国王のスピーチ(The King’s Speech)」の様子をお届けします。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。筆者が幼いころ、クリスマスの一番の楽しみはプレゼントでした。ある年は家族で祖父母の家を訪れ、そこにサンタのプレゼントが届くのを心待ちにしていましたが、全く予想外の展開が待ち受けていたようです。

[Business Spotlight]
日本で、世界で成功している数々の企業。その成功の裏側にはどのような物語があるのでしょうか。企業の歴史、人、画期的な取り組みなどについて読んでみましょう。今週は寺院建設のために設立された世界最古の企業、金剛組についてです。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはカナダ人のパートナーとともに影絵カンパニー「望ノ社」を立ち上げ、現在は日本を拠点に活動する矢内世里さんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
--------------------------------
[Small Talk About News]
11月5日にプロ野球の日本シリーズ第7戦でオリックスに勝利したタイガースが38年ぶりの日本一に輝きました。そのことについて話す阪神ファンとその友人の会話を見てみましょう。

[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています! 

[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは“More irregular verbs”です。

[Word Wonders]
英語表現のトリビアをご紹介するコーナー。睡眠は健康のために欠かせないものです。英語には、そんな眠りに関する フレーズがたくさんあります。安眠や睡眠不足について話す表現、眠る前のあいさつなど日常的に使える表現を見てみましょう。

[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で教えてあげましょう。今週は「フラッシュの点滅にご注意ください」についてです。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

オレンジページ
2023年12月17日号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 毎月2,17日
紙版
デジタル版
【特別付録】 パンダカレンダー2024 【とじ込み付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking 【特集内容】 ■フライパンで...

オレンジページ

2023年12月17日号

目次: 【特別付録】
パンダカレンダー2024

【とじ込み付録】
献立に困らない。ほぼ20分で完成!
Today's Cooking

【特集内容】
■フライパンで極上! 
 冬のごちそう煮込み

■いつもの鶏もも×フライパンで 
 豪華見え!ごちそうチキン

■市販のスポンジをデコっちゃおう
 めちゃかわハーフケーキ

■発酵いらず&ポリ袋でOK 
 特急★クリスピーピザ

■材料ミニマムでできる 
 美しすぎるリースサラダ

■保湿と血流アップがカギ! 
 うるつやハンドケア

■年末だよ!〈 3号連続〉おうち美化大作戦 掃除編
 満足度が上がる タイパ掃除術

■あの人が太鼓判!
 冬のお取り寄せスイーツ

●隔号連載/大人気イラストレーターぼくさん登場! ぼくの季節を楽しむゆるレシピ

週刊女性セブン
2023年12/14号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
デジタル版
表紙 連勝へ「前方よーし」 祝 お誕生日愛子さま 〝ご家族時間〟で笑顔あふれた365日 伊集院静さん享年73人生の流儀 Sexy Zoneアイドルとい...

週刊女性セブン

2023年12/14号

目次: 表紙
連勝へ「前方よーし」
祝 お誕生日愛子さま 〝ご家族時間〟で笑顔あふれた365日
伊集院静さん享年73人生の流儀
Sexy Zoneアイドルという人生
超簡単! 洗い物も減る!! ワンパン×ホットサラダ
目次
愛子さま「皇族の悲恋」に没頭されて
羽生結弦 完無視された嫁の追い出し部屋
神田正輝「激やせ入院」悔やむ「病院嫌い」の侠気
百恵さん「あぁ、三浦様!」「愛されキルト」に熱視線
山下智久と赤西仁「日本じゃあり得ない」生配信の大誤算
西城秀樹さん長男木本慎之介さん初告白「いまだから明かせる父への愛、尊敬、後悔」
大人気「ヘルシーカップ麺」は本当にヘルシーか
オーバー50必読認知症より怖い「老人性うつ」
新NISAでお金を増やす完全マニュアルPART1 運用益2000万円を叶える最強テク21
新NISAでお金を増やす完全マニュアルPART2 知らないと損 究極の人気&急成長銘柄最新ランキング20
新 われらの時代に 91才の映画監督・山田火砂子さん女の一生は「愛と怒り」でできている
えすとえむ「王様の耳」
室井滋「ゆうべのヒミツ」
鏡リュウジ「星々からの手紙」
夏井いつき「パパイアから人生」
忘年会シーズンスタート!! お酒は飲んでも飲まれるな正しい飲み方ガイド
ピッカピカの投稿7年生
ただっち「木曜日の妻たち」
ラジオ深夜便が33年続いている理由
法律相談事務所&セブンズ・キャンプ発表
セブンズライブラリー/藤野千夜さん
100才の現役BAが本当にやっている健康長寿術
お金のプロが採点「最強の家計簿」ランキング
山田美保子の山田EYEモード
オバ記者エッセイ「いつも心にさざ波を!」
年金生活 天国と地獄分ける「月額19万円」
「体の冷え」4タイプ別 末端 下半身 内臓 全身 ポカポカ習慣32
ユーミンも愛するデザイナー 日爪ノブキ「目標は人類帽子計画です」
楽天パワハラ問題甲子園のヒーロー安樂智大失墜「陰湿いじめ」と「女性トラブル」
南野陽子 急転の離婚劇 逮捕夫に捧げた「12年の偏狂愛」
永野芽郁 武道館イベントにお忍びで訪問した「あの人の元カレ」
水川あさみブギウギの「台本無視!」号泣の収録現場
西川史子 再発の脳出血「戻ってきて‥‥」懸命リハビリの瀬戸際
目の下の「クマ取り王」の若返り神ワザ誌上大公開
国民的推しMENコンテスト ファイナリスト4人発表グラビア!
私の最初の晩餐第2回大地真央とお好み焼き
Snow Man宮舘涼太幸せな悩み
今週のイチオシ旬感コレクション

月刊タイガース
2023年12月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
今月の一枚 【2023日本一特集】 日本一グラビア ・胴上げ ・38年ぶり歓喜の瞬間 ・第7戦名場面 ・セレモニー ・集合写真 ・共同記者会見...

月刊タイガース

2023年12月号

目次: 今月の一枚

【2023日本一特集】
日本一グラビア
・胴上げ
・38年ぶり歓喜の瞬間
・第7戦名場面
・セレモニー
・集合写真
・共同記者会見
・祝勝会

球団広報部撮影!レアフォトギャラリー
CS優勝&日本一特別編
球団広報部スタッフが撮影した選手たちのレアな姿を大公開

タイガースフィールドコラム
現場からお伝えします
vol.56 CS→SMBC日本シリーズ

Special Interview
望んだ場所で
坂本誠志郎

日本一記念特別対談
ますだおかだ増田さん×関本賢太郎さん(阪神タイガースOB)

嶋尾康史のトラリンク!
第166回 木戸克彦さん(阪神タイガースOB)
タイガース投手から俳優業へ転身した嶋尾氏が各界トラファンを紹介

平田道場〔特別編〕
時には熱く!時には優しく・・・
師範・平田ヘッドコーチが親身になって読者の質問に答えてくれます

【NMB48川上千尋さんのタイガースコラム】
ちっひー虎の虫VOL.12〔日本一特別編〕

虎番目線
スポーツニッポン 八木勇磨
関西スポーツ5紙虎番記者によるリレーコラム

虎風草 我が阪神の歳時記
12月December
「正」への琢磨

TIGERS PHOTO TOPICS
SMBC日本シリーズ
2023 JERA クライマックスシリーズ セ
タイガースの熱い戦いを写真で切り取り、興奮を誌面に再現

タイガースファームレポート
若虎たちのファームでの動向を詳しくレポート

阪神タイガース2023年
ドラフト指名選手

2023タイガースJr.メンバー紹介

【阪神タイガース Women連載企画】
月刊タイガース Women
トークルーム
vol.20 日野口加奈選手
vol.21 正代絢子選手

こどものとも年少版
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 3~5日頃
紙版
うさぎのおとうさんが かった へんなくるま へんみあやか 作 うさぎのお父さんがくるま屋さんに行くと、へんなくるましか残っていませんでし...

こどものとも年少版

2024年1月号

目次: うさぎのおとうさんが かった へんなくるま

へんみあやか 作

うさぎのお父さんがくるま屋さんに行くと、へんなくるましか残っていませんでした。
しかたがないので、へんなくるまを買って、早速乗って帰りました。
くるまは「ぷっぷっぷー」と順調に走り出しましたが、やがて「ぴっぴっぴー」と伸びたり、「ぺっぺっぺー」と縮んだり、「ぷる ぷる ぷる」と震えたり……。
擬音も楽しいへんてこなお話です。 

こどものとも0.1.2.
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 3~5日頃
紙版
ふうふう おいしいね たしろちさと 作 「とろとろ コーンスープ」「ふうふう おいしいね」「ちゅるちゅる うどん」「ふうふう おいしいね」...

こどものとも0.1.2.

2024年1月号

目次: ふうふう おいしいね

たしろちさと 作

「とろとろ コーンスープ」「ふうふう おいしいね」「ちゅるちゅる うどん」「ふうふう おいしいね」。
温かい食べ物を子どもがふうふうして食べる姿を描きます。登場するスープ、うどん、ごはん、ハンバーグは、見ているとお腹がすいてきそう!
最後に出てくるのは、子どもたちが大好きなあのおやつ! おいしいおいしい食べ物絵本です。

トランヴェール
2023年12月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
【特集】 とちぎ、土をめぐる冒険 今回の旅のテーマは栃木の土。私たちの足元にある、あの土だ。案内人は世界を旅しながら土を採掘する土壌学...

トランヴェール

2023年12月号

目次: 【特集】
とちぎ、土をめぐる冒険

今回の旅のテーマは栃木の土。私たちの足元にある、あの土だ。案内人は世界を旅しながら土を採掘する土壌学者の藤井一至さんと、噴火を研究する火山学者の下司信夫さん。一方は農業で、一方は地質。日光、鹿沼へ、異なる視点から謎多き土を読み解く旅にでた。さらに足をのばして益子へ。濱田庄司が愛した益子の陶土の魅力に迫った。

【連載】
[EKIBENギャラリー]燻煙香箱
[旅のまにまに]冬の星空(柚月裕子)
[東京スキマTrip]下町・亀有、食べ歩き。
[地・温泉]栃木県「塩原・元湯温泉」
[いいコト、駅から]宇都宮駅

・JR EAST INFORMATION

表紙:栃木の土とイチゴ イラスト/吉實 恵

正論
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
デジタル版
【特集 窮地に陥る岸田政権】 ■<永田町事情録>本当に焦るべきこと ■首相は開き直り「闘う政治家」になれ/阿比留瑠比 ■「政治とカネ」本...

正論

2024年1月号

目次: 【特集 窮地に陥る岸田政権】
■<永田町事情録>本当に焦るべきこと
■首相は開き直り「闘う政治家」になれ/阿比留瑠比
■「政治とカネ」本当の問題~連載「暴走する新聞報道」第14回/原英史

【特集 中東情勢から見えること】
●米国の衰退が招く抑止力の低下/湯浅博
●「中立的な仲介者」目指す中国の限界/山口信治
●インドのモディ政権 なぜイスラエル支持か/伊藤融
●日本が貫くべきは国際社会の法の支配/篠田英朗
●エネルギー問題「大乱」に備えよ/岩瀬昇
●やっぱり必要になる原発フル稼働/石川和男

■シリーズ 大東亜戦争 最後の叫び 第1回(随時掲載)
真珠湾攻撃に参加した元航空兵の肉声/早坂 隆

【特集 中国の人権弾圧】
▼ウイグル宣伝に見る 進む「民族の改造」/熊倉潤
▼ウイグル影の政府 新疆生産建設兵団/三浦小太郎
▼ひっかけられたエリート~マンガ版『墓標なき草原』④「満洲建国大学 トグス」/漫画家 清水ともみ

たくさんのふしぎ
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日~5日頃
紙版
デジタル版
食べる 藤原辰史 文 スケラッコ 絵 私たちはふだん何気なく、ものを食べいます。でも、よくよく考えると「食べる」って、奥深くて壮大なこ...

たくさんのふしぎ

2024年1月号

目次: 食べる

藤原辰史 文
スケラッコ 絵

私たちはふだん何気なく、ものを食べいます。でも、よくよく考えると「食べる」って、奥深くて壮大なことなのです。
人とのつながり、歴史とのつながり、ほかの生きものたちとのつながり、時間と空間を横断して、食べることはあらゆるものにつながっています。
いつもの食事がもっと味わい深く、もっと楽しくなる作品です。

婦人画報
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
デジタル版
婦人画報2024年1月号【通常版】は、新春豪華3大付録付き!! 1)特別付録:「和ダイアリー2024」(B6サイズ) 2)別冊付録:あしたの家庭料...

婦人画報

2024年1月号

目次: 婦人画報2024年1月号【通常版】は、新春豪華3大付録付き!!

1)特別付録:「和ダイアリー2024」(B6サイズ)
2)別冊付録:あしたの家庭料理Special「毎日食べたい鍋BOOK」
3)綴じ込み付録:婦人画報のお取り寄せ「年末年始に喜ばれるス華やかスイーツBOOK」

1
●婦人画報の温泉宿アワード
これまで、小誌ではさまざまなかたちで「温泉宿」を取り上げてきました。
日本の宝である「温泉」を中心に、季節を映し出し、土地の美味でもてなし、
心身のくつろぎをもたらしてくれる温泉宿は、日本最高の贅沢のひとつと言ってもいいでしょう。
今回は、温泉を愛し、豊富な温泉体験をもつ〝温泉賢者”の方々に、本当に推薦したい温泉宿を教えていただきました。
冬の風物詩「雪見」、冬の美味「蟹」を楽しむ温泉宿に加えて、泉質のよさを誇る宿、親孝行できる宿の4つの部門でグランプリを選出。
これまでの温泉宿特集の総括・決定版ともなるべき珠玉のラインアップが出揃いました。

2
●能楽と京舞の未来
室町時代に観阿弥・世阿弥によって大成された伝統芸能「能」。
寛政年間に宮廷文化を基に創られた、祇園甲部の正式流派「京舞井上流」。
それぞれの歴史を受け継ぐ芸の家に生まれた九世観世銕之丞さんと五世井上八千代さんは夫婦となって37年、至高の芸を追い求めながら、長女安寿子さん、長男淳夫さんとともに新しくて温かな家族のかたちを築き、伝統の未来に向かっています。

3
●「俵屋旅館」の正月迎え 目出度きかたち
1710年ころ創業。四季折節の情趣で客人をもてなす「俵屋旅館」が、
一年でもっとも華やぎ、瑞気溢れるのが正月。
時代の呼吸に合わせて進化してきた、寿ぎのかたちのいま。

4
●寿ぎのおせちレシピ
惜しまれながら看板を下ろした京の名店「日本料理 桜田」。
現役を退いた大将・桜田五十鈴さんはいま、お孫さんたちと料理の時間を楽しんでいます。
孫の代へと伝えたいおせちの味、そのレシピを特別に教えていただきました。

5
●坂東玉三郎さんの衣裳、世界へ──
女方歌舞伎俳優の第一人者、坂東玉三郎さんの歌舞伎衣裳が、
英国の美術館で人々の目を楽しませています。
2年間に及ぶ海外での衣裳展の開催を機に、多くの人を魅了してきた玉三郎さんが抱く、歌舞伎衣裳に対する思いを伺いました。

6
●中村隼人さんが訪ねる トルコ、世界遺産の旅
2024年、トルコと日本の外交関係樹立は100周年を迎えます。
それに先立ち、歌舞伎俳優の中村隼人さんが、トルコを訪れました。
目的地は、おもに世界遺産です。トルコの重層的な歴史と美しい自然を物語る世界遺産を巡る1週間は、若き表現者に少なからぬ「感動」と「気づき」をもたらす旅となりました。

7
●“おいしい革命”に触れた3日間
シェフとして半世紀以上にわたり地球と食に人生を捧げてきた“食の革命家”アリス・ウォータースさん。
2023年10月、スローフード文化の考えをともにする日本の教育関係者や料理家、農家たちとの出会いの場で、彼女が残した言葉を追います。

8
●ホルトハウス房子さん 年末年始のテーブル
2023年12月、90歳を迎えるホルトハウス房子さん。
1970年代に始めた自宅での料理教室をいまも現役で運営し、キッチンに立ちます。
60代から始めた洋菓子店「ハウス オブ フレーバーズ」も11月に30年目に入るこの冬、これまでの教室の料理や手掛けてきたスイーツについて振り返ります。

かがくのとも
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 3~5日頃
紙版
ヤドカリとイソギンチャク 大村文乃 文・絵 海の底で、ヤドカリがイソギンチャクを見つけて、背負っている殻にくっつけようとしています。な...

かがくのとも

2024年1月号

目次: ヤドカリとイソギンチャク

大村文乃 文・絵

海の底で、ヤドカリがイソギンチャクを見つけて、背負っている殻にくっつけようとしています。なぜそんなことをするのでしょう?
異なる生物種が同じ所で生活し、互いに利益を得る関係を相利共生と言いますが、彼らはその典型的な一例なのです。
ヤドカリとイソギンチャクが海の底でどんなふうに生きているかを美しく、そして活き活きと描きます。

ちいさなかがくのとも
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 3~5日頃
紙版
しも 澤口たまみ 文 斉藤俊行 絵 寒い冬の朝。あれ、窓の外が白いよ。外に出てみると、草むらは一面、まるでお砂糖の粉をかぶったように真...

ちいさなかがくのとも

2024年1月号

目次: しも

澤口たまみ 文
斉藤俊行 絵

寒い冬の朝。あれ、窓の外が白いよ。外に出てみると、草むらは一面、まるでお砂糖の粉をかぶったように真っ白。
その正体は小さな小さなしものつぶ。しゃがんでみると、まるで氷の世界に迷い込んだようです。
おひさまがのぼって暖かくなると、しもは少しずつ溶けて水の玉に変わり、きらきらと虹色に輝き始めます。
子どもたちの心に残る、冬の美しい出会いを届けます。

家庭画報
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
デジタル版
表紙 文字に心を宿して 季節のクリッピング 雨のことば 郷土玩具の心意気 目次 EDITOR’S REPORT エディターズレポート EDITOR’S REPORT ...

家庭画報

2024年1月号

目次: 表紙
文字に心を宿して
季節のクリッピング
雨のことば
郷土玩具の心意気
目次
EDITOR’S REPORT エディターズレポート
EDITOR’S REPORT エディターズレポート
EDITOR’S REPORT エディターズレポート
EDITOR’S REPORT エディターズレポート
世界の国のゆく年、くる年
開運招福社寺と伝説を巡る 龍神絶景を行く
2024年の初詣は日枝神社へ
家庭画報誌上初売り 運気を上げる正月飾り
和菓子とわたし
『家庭画報プレミアムライト』年間購読 年末特別キャンペーン
ディオール 美の殿堂を訪ねて
辰年生まれの時代の顔がまとう “年男年女”の正月きもの
ときめく! 昭和レトロの魅力
一日でできる本格おせち
長崎とカステラ 400年の歴史を訪ねて
冬の京都 あつあつ美味めぐり
日本の風土を生かしたワイン造り
美味のお取り寄せ 2024年冬
正月、福を呼ぶ龍のしつらい
ムード アジア&トレイで新年の華やかなおもてなし
日本全国「お雑煮」巡り
本は幸せの架け橋 芦田愛菜×五木寛之
フィギュアスケーター 村元哉中・高橋大輔
進化を遂げた最旬ベーシック
“パンテール”、魅きつける力
ドラマティック・ジュエリーで美しく
新たな歴史を刻むハイジュエリー
至高の香りと忘れえぬ旅へ
家庭画報ドットコム通信
進化するファーのかたち
1月のファッション見聞録
1月のジュエリー見聞録
時計連載 永遠に煌めく美しき本格志向
洗練と華やぎのタイムピース
フォルムで楽しむ貴石の輝き
名品時計という芸術
心を解き放つ虹色の情熱
唯一無二のスターの素顔 「郷ひろみ」という人生
今、時代に求められるのは「考える力」
選ばれる化粧品、その信頼の理由
夢を叶えた女性たちの物語
注目の次世代成分であなたの未来に美と幸福を
10秒ケアが導く、しっとり艶肌
大塚製薬の挑戦
クラシックとコンテンポラリーのバランスが絶妙な新作ソファ
“寝袋発想”の羽毛布団で冷え知らずの冬に
南仏、クリスチャン・ディオール ゆかりの地を巡る旅へ
新たなジャドールを芸術に昇華させて
スヌーピーが愛される理由
家庭画報の旅 スロベニア・クロアチア10日間
服部道子プロに教わる人生を豊かにするゴルフ
きものSalon通信
日本の聖地を訪ねて
家庭画報e-SELECT
読者のひろば
こころとからだといのちの医学
HOT INFORMATION
セブンアカデミーイベントのご案内
『家庭画報プレミアムライト』の年間購読
2月号のお知らせ
プレゼントつきアンケート
鏡リュウジの健やか星占い
今月ご紹介した商品のお問い合わせ先

【別冊付録】輝きのハイジュエリーカレンダー 2024
【綴じ込み付録】高橋大輔・村元哉中 オリジナル両面ポスター
【貼り込み付録】スヌーピーのマルチクロス」

ESSE(エッセ)
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月2日
紙版
デジタル版
<特集> 京大芸人・宇治原さんも登場!“将来の不安”と“やりくり悩み”が消える! 世界一やさしいお金の増やし方 ・新NISA/ポイント運用&...

ESSE(エッセ)

2024年1月号

目次: <特集>
京大芸人・宇治原さんも登場!“将来の不安”と“やりくり悩み”が消える!
世界一やさしいお金の増やし方
・新NISA/ポイント運用&投資/株主優待/書き込み式・お金カレンダー

平野ノラさんの“捨てリスト”つき!
家事えもんさんとDr.コパさんがコラボ
「福を呼ぶ!7days大掃除」

無印良品とカルディのごちそう

ESSE読者 流行大賞2023

奇跡のアラ還・君島十和子さんのお金をかけない美容と健康

ゲッターズ飯田さんの開運占い2024

<別冊付録①>
カラー68ページの超豪華レシピ本
保存版!時短ベストおかず
・トニセン(坂本昌行さん、長野博さん、井ノ原快彦さん)登場!
・コウケンテツさん、山本ゆりさん、小林まさみさん&まさるさん、長谷川あかりさんなど人気料理家続々!

<別冊付録②>
“ムーミン”と一緒にやりくり!ESSE家計簿2024

<Cover>
杏さん

<Interview>
大悟さん&ノブさん(千鳥)
眞栄田郷敦さん

週刊金曜日
1451号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
紙版
デジタル版
内容 ■表紙 ■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道 ■風速計 「たたかいの中で歌はうまれた」 崔善愛 ■金曜アンテナ ・相模原市の人権条例...

週刊金曜日

1451号

目次: 内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■風速計 「たたかいの中で歌はうまれた」 崔善愛
■金曜アンテナ
・相模原市の人権条例案、答申の画期的なモデルが骨抜きに 罰則見送りなど内容大幅後退 石橋学
・川内原発問題、県民投票請求を鹿児島県議会は否決したが 署名運動、確実な手応え 薄井崇友
・地下鉄サリン事件被害者への無料検診が今年で終了 なお続くケア活動の必要性 岩本太郎
・映画『宮本から君へ』助成金訴訟で製作会社側が逆転勝訴 「不交付は違法」最高裁で確定 臺宏士
・『ハンチバック』市川沙央さんがペンクラブシンポで強調 「読書バリアフリー」の重要性 長岡義幸
■さらん日記
■ジェンダー情報
■政治時評 阿部岳
■凱風快晴ときどき曇り 「心耳澄ませ無声の声を聴け」 内田樹
■【インタビュー】元イスラエル兵・ダニー・ネフセタイさん 虐殺の連鎖をなぜ断ち切れないのか 聞き手/永尾俊彦
■経済私考 鷲尾香一
■ヤマト運輸、2万5000人の配達員の契約打ち切りへ 「個人事業主」として、団体交渉に応じず 竪場勝司
■「『教育勅語奉読』を表現し教職員の殉職を賛美」と市民団体 教育関係者を合葬する「教育塔」のレリーフ撤去をめぐり論争 平野次郎 
■「本多勝一のベトナム」を行く枯葉剤被害の今(上) アメリカ戦争犯罪の象徴 枯葉剤散布 今もひろがるダイオキシン災害 ブーメラン被害の米兵だけ救済する米国 本田雅和
■半田滋の新・安全保障論 進む民間空港・港湾の活用 自治体はどう向き合うのか 
■メディアウォッチ 大阪・関西万博の「共創パートナー」として宣伝する新聞と在阪テレビ 報道機関の役割が果たせるのか 尾辻かな子
■「核燃まいね!(ダメ)」の母親たちが37年間続けた、315回にして最後の弘前デモ 少人数の行動が伝わる社会を信じる 写真・文/明石昇二郎
■【提携連載企画】保身の代償 長崎高2いじめ自殺と大人たち 第1部・共同通信編 共同通信、文藝春秋の書籍の「出版了解取り消し」「重版認めぬ」 Tansa・中川七海
■日本の民俗信仰 祀りをたずねて 「オオカミ信仰」 写真・文/山田しん
■その動画、ひょっとしたら“やらせ”かも ネット時代の「ステマ」にご用心 内藤眞弓
■新・買ってはいけない 「鍋キューブ」のうま味は調味料(アミノ酸等)で作られたものなのです 沢木みずほ
■金曜ジャーナリズム塾 第5期第2講 記者も一人の人間として、社会を良くする責任を果たす必要がある 阿部岳
■NPO「抱撲」が12月25日までクラウドファンディング 「助けて」と言い合える「希望のまち」を北九州に 佐々木亮
■『三人の女』の著者、チョ・ソニ氏に聞く 家父長制度がはびこる社会で自由恋愛を実践した「新女性」
■『外地の三人姉妹』横浜で3年ぶり再演 日韓ともに創る舞台 
■犬が王様をみて、何が悪い? 四方田犬彦
■はまぐりのねごと 中山千夏
■なまくらのれん 小室等
■写日記 松元ヒロ
■きんようぶんか 本・映画・音楽・TVドキュメンタリー
■言葉の広場、金曜川柳、イラストレーション、論考
■櫂未知子の金曜俳句
■ヒラ社長が行く 植村隆
■編集委員から
■読者会から
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から、編集長後記、『週刊金曜日』からのお知らせ

こどものとも
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 3~5日頃
紙版
すもうとりのでし ねじめ正一 文 大高郁子 絵 ここは、親方と弟子の二人しかいない、小さなすもう部屋。なかなかすもうが上達しない弟子の...

こどものとも

2024年1月号

目次: すもうとりのでし

ねじめ正一 文
大高郁子 絵

ここは、親方と弟子の二人しかいない、小さなすもう部屋。なかなかすもうが上達しない弟子のために、親方は考えます。
そうだ、動物園の動物たちに、稽古の相手になってもらおう! 
でも、動物好きの弟子は動物をかわいがるばかりで、ちっとも稽古に身が入らなくて……。
一生懸命な親方とのんきな弟子の対比がおかしい、ユーモアに溢れた物語。

こどものとも年中向き
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 3~5日頃
紙版
おせち 内田有美 文・絵 満留邦子 料理 三浦康子 監修 「くろまめ、ぴかぴか あまい まめ。まめまめしく くらせますように」など、お...

こどものとも年中向き

2024年1月号

目次: おせち

内田有美 文・絵
満留邦子 料理
三浦康子 監修

「くろまめ、ぴかぴか あまい まめ。まめまめしく くらせますように」など、おせち料理をひとつひとつ紹介しながら、料理に込められた願いがわかる絵本です。
おせちの基本的な料理を紹介したあとは、一の重、二の重、三の重とお重に詰めて、できあがり!
内田有美さんの精緻で美しく描かれたおせちが並ぶ場面は圧巻です。

月刊 MOE(モエ)
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月3日
紙版
巻頭特集 ハイジの幸せな暮らし|第2特集 羽生善治×藤井聡太×ヒグチユウコ「絵本のはなし」|特別ふろく ヒグチユウコクリアファイル] 巻...

月刊 MOE(モエ)

2024年1月号

目次: 巻頭特集 ハイジの幸せな暮らし|第2特集 羽生善治×藤井聡太×ヒグチユウコ「絵本のはなし」|特別ふろく ヒグチユウコクリアファイル]



巻頭特集 アルプスの国スイスへ 現地取材で見つけた
ハイジの幸せな暮らし

MOE2024年1月号 巻頭特集 ハイジの幸せな生活
撮影/かくたみほ ©︎「アルプスの少女ハイジ」ZUIYO

アニメーション史に残る永遠の名作「アルプスの少女ハイジ」。 50年前、まだ30代だった高畑勲、宮﨑駿、小田部羊一たちアニメ界の巨匠が日本初の海外ロケハンを行い、生き生きとしたアルプスの暮らしを描きました。 ハイジの物語は、山の上には豊かさだけでは計れない本当の幸せがあることを教えてくれます。

● アニメ「アルプスの少女ハイジ」幸せの名場面
● アルプスで見つけたハイジの幸せ
自然の中でのびのびと/動物と生きる/山のごちそう/山小屋のシンプルな暮らし/木彫りのおもちゃ/おとぎ話のような町と村/山の上の絶景
● 原作『ハイジ』が伝える幸福のかたち
●『ハイジ』挿絵の変遷 海外編・日本編
● ハイジおすすめ情報
● 50周年オリジナルも! 最新ハイジグッズ


スペシャル鼎談
絵本のはなし
羽生善治・藤井聡太・ヒグチユウコ
幼い頃の思い出の絵本、大人になって出会った絵本……。3人がはじめて絵本を語る特別な時間です。
MOE2024年1月号 スペシャル鼎談「絵本のはなし」
撮影/有賀傑


特別ふろく
MOEオリジナル ヒグチユウコ クリアファイル
猫とパイナップル星人、じんちくむがいも登場する両面描きおろし。将棋がテーマの楽しいクリアファイル。
※画像はイメージです。
MOE2024年1月号特別ふろく ヒグチユウコ クリアファイル

絵/ヒグチユウコ デザイン/名久井直子



集めて楽しむ小さなアート
最新切手コレクション
特殊切手「絵本の世界シリーズ 第7集『せかいいちのねこ』シリーズ ヒグチユウコ」をはじめ、草花や動物を題材にした美しい切手が大集合。
MOE2024年1月号 最新の切手コレクション

© Yuko Higuchi / Hakusensha



ジブリパーク新エリア
「もののけの里」へ行こう!
11月に開園したばかりの新エリア「もののけの里」の見どころをじっくりレポート!
MOE 2024年1月号 ジブリパークの新エリア
撮影/黒川ひろみ ©Studio Ghibli



海外作家インタビュー
シドニー・スミス『おばあちゃんのにわ』
数々の賞を受賞した絵本『ぼくは川のように話す』(偕成社)の画家、シドニー・スミス。新作絵本についてうかがいます。
MOE2024年1月号 Sydney Smith
『おばあちゃんのにわ』ジョーダン・スコット/文 シドニー・スミス/絵 原田勝/訳 偕成社



スタジオポノック最新作 12月15日(金)全国公開
映画「屋根裏のラジャー」

MOE2024年1月号 屋根裏のラジャー
© 2023 Ponoc



海外作家インタビュー オランダの絵本作家
ハリエット・ヴァン・レーク
オランダの絵本作家、ハリエット・ヴァン・レークさんに自作絵本についてお聞きしました。

MOE2024年1月号 ハリエット・ヴァン・レーク
『ミーのどうぶつBOOK』ハリエット・ヴァン・レーク/作 野坂悦子/訳 朔北社



BOOK in BOOK 甲斐みのりが歩く
東京ブンケイ喫茶
第2回 マンガゆかりの地を訪ねて

撮影/米谷享


小さな幸せがいっぱい
大桃洋祐が描くごきげんな日常
絵本作家、アニメーション作家として活躍する大桃洋祐さんが描く、カラフルな街の風景。

MOE2024年1月号 大桃洋祐
絵/大桃洋祐



新発想のアイディア続々!
新世代しかけ絵本
斬新なアイディアと美しいデザインが魅力のしかけ絵本の数々をご紹介。7年ぶりに新作を発表するわたなべちなつさんのインタビューも。
MOE2024年1月号 新世代しかけ絵本
『かたちえほん おはなさん』(わたなべちなつ/作 小学館) 撮影/MEGUMI




好評連載

ワンワンちゃん 工藤ノリコ
食堂巡礼 小川糸
日本の絵本 100年100人100冊 広松由希子

アーティスト・インタビュー 仲里依紗
注目の作家インタビュー hippie coco
MOEのおすすめ新刊絵本
今月の展覧会
新刊読みもの
今月のおすすめ映画

CAR GRAPHIC(カーグラフィック)
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
デジタル版
FOUR AT THECORNERS 竹下元太郎/Georg Kacher/鈴木正文 NEWS JUNCTION SUMMING UP/ SUSHI & CHIPS|Peter Nunn SPECIAL I 巻頭試乗...

CAR GRAPHIC(カーグラフィック)

2024年1月号

目次: FOUR AT THECORNERS
竹下元太郎/Georg Kacher/鈴木正文
NEWS JUNCTION
SUMMING UP/ SUSHI & CHIPS|Peter Nunn

SPECIAL I
巻頭試乗:フェラーリSF90XXストラダーレ

SPECIAL II
特集:グランド・トゥーリングへの誘い
新型マセラティ・グラントゥーリズモ国内初試乗
BMW M8/フェラーリ・ローマ/私的GT論 鈴木正文・中村史郎・G.グリーン・高島鎮雄
ジョルジェット・ジウジアーロ マエストロの美学

SPECIAL III
BMWの新潮流
3.0 CSL(2023)/3.0 CSL(1973)
523i & i5/i5 vs メルセデス・ベンツEQE

ROAD IMPRESSION
ニッサン・スカイライン NISMO/アウディQ8
アバルト500e/ホンダN-BOX/ポルシェ・カイエンE-ハイブリッド

NEW MODEL
フェラーリ499Pモディフィカータ/296チャレンジ
フェラーリ・フィナーリ・モンディアーリ
ベントレー・クルー本社工場の今
新刊のご案内
ジャパンモビリティショー 2023
駄車・名車・古車 デザイナー的見解
アームチェア・エンスージアスト
写真家ロドルフォ・マイランダー(後篇)

LONG & SHORT TERM TEST
ホンダ・シビック・タイプR
スバル・クロストレック
CGRT
THEN AND NOW
WARNING LAMP
CG CLUB

THE GARAGE PRESS
THIS MONTH’S TOPIC
CLUB NEWS/ BOOK REVIEW/ CGTV
吉田 匠的ヒストリックカー考
高島鎮雄 機械式のススメ/ webCG
CLIP BOARD & PRESENT

CG MOTORSPORT FORUM
マンスリートピック
F1リポート
WRCリポート
モータースポーツ結果表
TEST DATA/ FROM DESK

BRUTUS(ブルータス)
2023年12/15号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 毎月1,15日
紙版
デジタル版
今、人気温泉地に共通するのは、“泊食分離”。 旅館に泊まりつつ、食事や飲みは外で。 滞在をより自由に楽しめる流れです。 一方で、食材や料...

BRUTUS(ブルータス)

2023年12/15号

目次: 今、人気温泉地に共通するのは、“泊食分離”。
旅館に泊まりつつ、食事や飲みは外で。
滞在をより自由に楽しめる流れです。
一方で、食材や料理にこだわる温泉オーベルジュも増えている。
今まで以上に「温泉×食」は大事なキーワード!
温泉旅の新たな潮流を探る特集「おいしい温泉」。
湯田中・渋温泉、雲仙・小浜温泉、別府温泉etc.……、いいお湯と旨い酒と食事が今の疲れを癒す、冬の旅計画に役立つ情報満載です。

新建築
2023年12月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
Content 建築論壇 木造でなければならないこと 木造中大規模建築の可能性 長谷見雄二(早稲田大学名誉教授) 作品19題 木造特...

新建築

2023年12月号

目次: Content
建築論壇
木造でなければならないこと 木造中大規模建築の可能性
長谷見雄二(早稲田大学名誉教授)

作品19題

木造特集
ル・ベルリエ 木造集合住宅(B1B2) 
モロークスノキ建築設計
記事:フランスにおける木造高層建築への挑戦 
楠寛子

丹波山村役場 
橋本尚樹+増崎陽介/NHA

京丹波町役場 
香山建築研究所

銀座髙木ビル 
山路哲生建築設計事務所

野村不動産溜池山王ビル 
清水建設

潮騒レストラン 
坂茂建築設計

軽井沢コモングラウンズ 
クライン ダイサム アーキテクツ

C’est cool Shop & Gallery+HAIR SALON Matsushima
香川貴範+岸上純子/SPACESPACE

広場と書庫 
山﨑健太郎デザインワークショップ 服部建築事務所(設計協力)

まきのさんの道の駅・佐川 
若竹まちづくり研究所・STUDIO YY・ワークステーション

六甲最高峰トイレ 
小原賢一+深川礼子/ofa

リニモテラス公益施設 
東畑建築事務所+ナノメートルアーキテクチャー

認定こども園 つむぎ野
象設計集団

東京藝術大学 国際交流棟 Hisao & Hiroko TAKI PLAZA
東京藝術大学キャンパスグランドデザイン推進室・施設課(基本設計・実施設計)
隈研吾建築都市設計事務所(デザイン監修・基本設計) 前田建設工業(実施設計)
記事:新しい「場」をアートでつくる 
日比野克彦(現代美術家,東京藝術大学学長)

太い柱/戸塚の社屋 
伊藤暁建築設計事務所
記事:太い柱の可能性 
伊藤暁

中津川市立福岡小学校 
本村雅昭+髙松達弥+植田圭那子+佐原輝紀/石本建築事務所

芦原温泉駅西口賑わい施設「アフレア」 
木下設計

江北小路 
八木敦司+久原裕/スタジオ・クハラ・ヤギ+team Timberize

SITテクノプラザⅣ 
山代悟+ビルディングランドスケープ

NEWS
福島県大熊町「社会教育複合施設基本計画・基本設計・実施設計業務」公募型プロポーザルでヨコミゾ+鈴木伸幸事務所設計共同企業体を特定/愛知県豊田市「旭高原自然活用村キャンプデッキエリア水回り施設等取得事業」公募型プロポーザルで小原ハウジング+studio velocity共同企業体を特定/東京都武蔵野市「武蔵野公会堂改修等工事設計業務」公募型プロポーザルで小堀哲夫建築設計事務所を優先交渉者に特定/ウッドデザイン賞2023発表──最優秀賞(国土交通大臣賞)に北海道地区FMセンター/第33回AACA賞,芦原義信賞発表──AACA賞に石川県立図書館,芦原義信賞にNode Kanazawa/京都大学・理化学研究所らが「インフラ物性研究機構」を設立/日建設計とソフトバンクがスマートビル構築支援の会社設立/建築研究所と国土技術政策総合研究所が中高層木造普及へ方策/政府は暮らしに関する環境施策へ3年で2兆円規模を支援/森ビルが世界の都市総合力ランキング2023発表,東京は3位

EXHIBITION
Made in Takarazuka vol.4 入るかな?はみ出ちゃった.宮本佳明 建築団地 川勝真一
生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2023
DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)──次のインターフェースへ 
岡佑亮
アルファベット・マンジャロッティ 堀川絹江

連載
Arupが考えるサステナビリティ 建築・都市の可能性 Vol.7
グリーン・スワンが導く未来 建築に現れる環境リスクと経済
竹内翼+大畑楓+三原はるか(Arup)

月評
田辺新一 原田真宏+原田麻魚 田根剛 権藤智之

モノマガジン(mono magazine)
2023年12/16号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 毎月2,16日
紙版
【総力特集】シリーズ70周年を飾る『ゴジラ-1.0』を深堀り!ゴジラ対モノ・マガジン 1954年に誕生した怪獣・ゴジラ。生誕70年を控えた今年、超...

モノマガジン(mono magazine)

2023年12/16号

目次: 【総力特集】シリーズ70周年を飾る『ゴジラ-1.0』を深堀り!ゴジラ対モノ・マガジン

1954年に誕生した怪獣・ゴジラ。生誕70年を控えた今年、超大作『ゴジラ-1.0』が、最新の映像技術と豪華キャスティング、戦後の東京で展開する感動ストーリーで大きな注目を集めている。そこでモノ・マガジンは大怪獣ゴジラに対して独自の切り口で迎え撃つ! フィギュア、雑貨、サントラなど最新ゴジラグッズはもちろん、『ゴジラ-1.0』の山崎貴監督と主要キャストインタビュー、70年に渡るシリーズ過去作品のマニアックな情報も掲載。人類の恐怖の象徴だが不思議な共感を呼ぶ謎めいた怪獣「ゴジラ」の不滅の魅力に総力取材で迫る!

【特集】冬の夜、最上の趣味で最高のひと時を おとこと酒と腕時計

お酒と腕時計……。このふたつ、じつは大人の男性だけに許された高尚な趣味。就寝前にお酒を味わいながら腕時計を眺める時間こそ、天があたえてくれた至福のひと時なのである。そこで、最上の時をさらに盛り上げてくれる、お酒と最新時計を一堂にラインナップする。

【特集】趣味な男の熱中ギア! 美音と文房具

趣味な男のこだわりグッズといえば、美音を奏でるオーディオ&一生モノの文房具! そこで本特集では、至極の音楽時間を満喫できるオーディオ機器を始め、今や休日にもテレワークに欠かせない、新作ワイヤレスイヤホンやヘッドホン、デザインと品質に定評のある高級筆記具やペンケースなどの文房具をご紹介! 憧れのアイテムを手に入れて、新年をハッピーに迎えよう!

【特別企画】シリーズ第13回 お江戸お洒落 武士の小道具「香道具」

戦場で血みどろの活躍をした武士たち。平安時代には、その獰猛さを恐れられ、血なまぐささが忌み嫌われ、公家たちから蔑まれた。しかし、実力で権力を勝ち取り、武家の時代を切り拓いた武士たちは、血なまぐささを克服するため、貴族や寺院の「嗜み」だった香道を我がものとした。

OTHER CONTENTS

●mono編集部のモノ差し
●SINN デポ
●う~ん、うなるモノ
●In cucina con Matteo ~マッテオのキッチン~
●たかみひろしのシネマショウ
●monoの大走査線
●織本知之の電子寫眞機戀愛
●新製品情報
●モノ・ショップ新聞
●モノ・ショップジャーナル

カミオン
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
巻頭特集 匠人の逸品で荘厳華麗に飾り上げる! 神戸・淡路流切文字デコトラ傑作選 モノクロ特集 有望資格で収入アップ! ワンランク...

カミオン

2024年1月号

目次: 巻頭特集
匠人の逸品で荘厳華麗に飾り上げる!
神戸・淡路流切文字デコトラ傑作選




モノクロ特集
有望資格で収入アップ!
ワンランク上のトラッカーになろう!




商用車の未来に向けて新たな地平線を目指す!
ジャパンモビリティショー2023 商用車リポート




カミオン★トップアート


我らアート・カンパニー




道連れフォトストーリー


ほか

ダイヤモンド・チェーンストア
2023年12/1号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 毎月1,15日(毎年1/1、8/15を除く)
紙版
デジタル版
特集●「増殖・進化」に待った!? 生鮮ドラッグVS食品スーパー 急成長の中で見えてきた生鮮ドラッグの課題と限界DgSは、SMは、どう動く? PART1...

ダイヤモンド・チェーンストア

2023年12/1号

目次: 特集●「増殖・進化」に待った!? 生鮮ドラッグVS食品スーパー
急成長の中で見えてきた生鮮ドラッグの課題と限界DgSは、SMは、どう動く?

PART1.フード&ドラッグの現在地
市場動向解説
既存店好調に支えられ成長継続も利益面では企業間格差生じる
特別インタビュー 藤永賢一 Genky DrugStores代表取締役社長
生鮮を軸とした「真の安さ」を訴求する
PART2.注目店舗&激戦エリア徹底分析
最新店舗レポート1 ウエルシアプラス 福岡香椎駅前店
フード&ドラッグの急先鋒が都市型最新店舗を出店!
インタビュー 安倍俊也 イオンウエルシア九州代表取締役社長
フード&ドラッグの“業態論”を超越した「地域の健康ステーション」をつくる
ドミナントエリア調査(神奈川県秦野市)
クリエイトSD 柔軟性・専門性のある生鮮戦略と大胆不敵なドミナント戦略
最新店舗レポート2 クスリのアオキ百坂店
石川県内100店舗目で示した理想的な生鮮ドラッグフォーマット!
激戦地調査1 愛媛県西条市
知られざる中四国の激戦地!大手・地場のフード&ドラッグとSMが激突
激戦地調査 岩手県一関市
乱戦下で浮き彫りになった「生鮮ドラッグ」の難しさ
PART3.再考! 食品スーパーの勝ち筋
有力チェーンの最新戦術! 1 平和堂
価格対抗と生鮮の“差異化”で勝負!DgSへの「商品供給」も視野に
有力チェーンの最新戦術! 2 フジ・リテイリング
PC活用、鮮魚のさらなる強化、独自販促……「誰にも模倣できない店づくり」で戦い抜く!
提言 ローカルSMはどう立ち回るべきか?
“ローカル再建請負人”がズバリ解説!過度に恐れず、「2つ」のことを徹底せよ

THE INTERVIEW●アルビス代表取締役社長 池田和男
激戦区・中部エリアへの出店着々さらなる成長見据え新インフラの構想も

店長必読!売場づくりと販促の強化書 2024年冬・春
総菜 我慢の1月、攻めの2~3月積極的仕掛けと季節感のアップデートを
精肉 「価格以上の価値」の訴求と簡便商品の開発で他社との差別化を図る
鮮魚 コロナ禍を経て相場安の商品が増加 価値提案と安売り回避で単価コントロールを

NEW STORE
ベイシアFoods Park 津田沼ビート店
サミットストア新大塚千川通り店
そよら浜松西伊場
フレンドマートスマート茨木サニータウン店

連載
鈴木敏仁のアメリカントレンド
太田美和子のユーロトレンド
牧野武文のチャイナ&アジアトレンド
WORLD NEWS
佐々木桂一の食品小売業のインテリジェンス化
グローバルリテーラーの針路
コストプッシュインフレを勝ち抜く実践!コスト削減講座
DCSレポート
景気を読む

MD EDITION
2023年春・夏新商品ヒットランキング
カテゴリーフォーカス 減塩 
新製品情報
注目プロモーション
企業ステラジー

モーターサイクリスト
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
Motorcyclist(モーターサイクリスト) 2024年 1月号 <特集> ツーリングの聖地のディープな世界 伊豆を極める 本誌の特集は、ツーリングラ...

モーターサイクリスト

2024年1月号

目次: Motorcyclist(モーターサイクリスト) 2024年 1月号

<特集>
ツーリングの聖地のディープな世界
伊豆を極める

本誌の特集は、ツーリングライダーのド定番スポット、伊豆。
もう伊豆は走り飽きた……というライダーもいるかもしれませんが、伊豆はそんなに底の浅い半島じゃありません! 
今回は、ツーリングの達人が伊豆の穴場をこっそり紹介。
意外な絶景ポイントや最新グルメ、抜け道&快走路など、今まで知らなかった伊豆に出会えます。
連載ツーリング企画「リルート」も伊豆です!

ニューモデルも大量発生中!
ジャパンモビリティショー、ミラノショー(EICMA)で発表された数々のニューモデルを実車検分! 
2024年は注目車が盛りだくさんです!

■HONDA
CB1000Rホーネット、CB500ホーネット、CBR500R、NX500、CB650R、CBR650R、CBR1000RR-R、
CRF1100Lアフリカツイン

■YAMAHA
XSR900GP、MT-09、テネレ700シリーズ

■SUZUKI
GSX-S1000GX、GSX-8R

■KAWASAKI
メグロS1、W230、KLX230、ニンジャ40周年シリーズ、ニンジャ500、Z500、Z7ハイブリッド

用品特集は、「ハンドル周り強化アイテム」です。 
スマホホルダー、スマートモニター、ドラレコ、レバーにグリップなどなど、バイクライフが便利になるアイテム満載です。

メインテスター梨本 圭の人気連載「THE EDGE.」は、ヤマハ MT-10をテスト。
人気ユーチューバーWokaRiderの連載コラムも絶好調! 新連載は、川島賢三郎の「KENZ(ケンツ) ケン聞録」。
バイク屋オヤジの見てきたすごいアレを公開します。

そして別冊付録は「ツーリング美景カレンダー」。
日本全国の絶景ポイントを取材し続けている本誌ならではの、美しいツーリング風景満載のカレンダー。
大きな文字で見やすい!

今月も、ツーリングのヒントからニューモデル情報まで、盛りだくさんのコンテンツで、あなたのバイク趣味をもっと楽しくさせちゃいます!

ーーーーーーー
contents

別冊付録 「ツーリング美景カレンダー」

<特集>
ツーリング天国!
目指せ、伊豆の達人!

・伊豆の絶景セレクション
・不思議スポットへGo!
・鉄人カソリの厳選温泉10泉
・伊豆の必食8料理
・縦横無尽の林道遊戯
Re route
静岡県・伊豆半島

モビリティショー&ミラノショー
2024年の注目モデル速攻実車レビュー

ヤマハの125、三車三様 味比べ
XSR125、MT-125、YZF-R125

追従クルコンとレーダー連携ブレーキ
トレーサー9GT+先進技術テスト

短期連載 700ccパラレルの魅力
CP2エンジンの可能性

NEW MODEL IMPRESSION
・BMW R1300GS
・ロイヤルエンフィールド ヒマラヤ
・スズキVストローム800

本社でのミーティングを取材!
Vストローム カスタムコレクション

THE EDGE.
YAMAHA MT-10

モニター、スマホホルダー、ドラレコ……
超便利! ハンドル周り強化書

NEW TO THE SCENE
NEW MODELS FLASH NEWS

新製品テスト
サイン・ハウス B+COM TALK
ブリヂストン S23

新製品紹介
大人のバイクレッスン体験
BMW GSトロフィーに参戦
コラム WOKARIDERの「ヲはなし」
匿名係長<モビリティショーを検証>
梨本 圭の「比較検証」
News & Topics
読者のコーナー「SIDE STAND」
編集後記「Back Stage」
PRESENT
ライテクをマナボウ<きちんと止まれている?>
下みちパラダイス
ものづくりの物語<エルフ/広島化成>
KENZケン聞録
ふたつの鼓動<ベネリ TRK502X>

月刊おりがみ
581号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
デジタル版
特集 冬を楽しもう ①花火 (創作:富永康平) ②オニのかお・ネコのかお (創作:松野幸彦) ③打出の小槌 (創作:半田丈直) ④おたふく (創...

月刊おりがみ

581号

目次: 特集 冬を楽しもう


①花火 (創作:富永康平)
②オニのかお・ネコのかお (創作:松野幸彦)
③打出の小槌 (創作:半田丈直)
④おたふく (創作:松野幸彦)
⑤ケイタイケース (創作:川手章子)
⑥オニ・ネコ (創作:海野由佳)
⑦おすまし猫 (創作:青柳祥子)
⑧コウモリ (創作:東海林伸嘉)
⑨ふうとう (創作:北村惠司)
⑩海苔巻き (創作:瀬田美恵子)
⑪お手軽ポケット (創作:村上真理)
⑫クロッカス (創作:海野由佳)



連載
・折紙講師の虎の巻(10) 宮本まり代
・英語でオリガミしよう(98) 夢の箱(創作:石橋美奈子)


その他
・支部めぐり(16) 京都支部
・NOA Information
・2023折紙シンポジウムin広島レポート
・Piazza NOA(読者の広場)
・支部だより
・高木 智氏 収蔵資料紹介65
・おりがみガーデン
・NOA BOOKSのお知らせ

日経ドラッグインフォメーション
2023年12月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月1日
紙版
▲2023年12月号 no.314 12月1日発行 ■特集 検証! 気になる副作用5選 ●検証! 気になる副作用5選(PE002p) ●SGLT2阻害薬&#...

日経ドラッグインフォメーション

2023年12月号

目次: ▲2023年12月号 no.314 12月1日発行


■特集 検証! 気になる副作用5選

●検証! 気になる副作用5選(PE002p)
●SGLT2阻害薬×尿路 ・ 性器感染症SGLT2阻害薬は糖尿病患者の尿路感染を増加させない ?! (PE004p)
●DPP4阻害薬×類天疱瘡 意外と多い類天疱瘡病態や症状の特徴は? (PE006p)
●過活動膀胱治療薬×認知機能障害 抗コリン薬を中止したら認知機能低下は改善する? (PE008p)
●NSAIDs×消化性潰瘍 頻度が高いNSAIDs潰瘍薬剤師介入のポイントは? (PE010p)
●ビスホスホネート製剤×顎骨壊死 抜歯時の休薬が原則必要なくなったのはなぜ? (PE012p)


■医師が語る 処方箋の裏側

●夜尿症にベオーバと抗コリン薬を併用する狙いは(PE001p)


■やさしく学ぶ! 薬物動態学の実践知識

●クレアチニン値1.6mg/dLの38歳男性、腎排泄型薬物の減量は必要? (PE014p)


■実践! OTCプレアボイド

●酔い止めは目的を確認しニーズに合った商品選びを(PE018p)


■証を極めるステップアップ漢方道場

●気血両虚(きけつりょうきょ) 貧血には血虚の治療で十分? (PE020p)


■フォローアップに生かす薬歴の書き方

●睡眠薬が頓用で追加になった患者の薬歴(PE022p)


■医師と考えるポリファーマシー 糖尿病編

●糖尿病治療薬4剤併用の80代、注意すべきことは(PE025p)


■達人に学ぶ服薬指導のツボ

●新型コロナウイルス感染症(COVIDー19) (前編) (PE031p)


■専門医が教えるフォローアップの勘所

●心不全編 1 心不全管理は 「症状を起こさず発症させない」 が鍵(PE036p)


■論文で読み解く くすりのリスク

●GLPー1受容体作動薬と消化器系有害事象との関連は(PE038p)


■日経DIクイズ

●(1)服薬指導 不整脈の副作用を考慮すべき脂質異常症治療薬(PE041p)
●(2)服薬指導 抗がん薬治療中に処方されたリクシアナ(PE043p)
●(3)処方箋を読む サラゾスルファピリジンのみで治療開始となった関節リウマチ(PE045p)
●(4)服薬指導 加齢黄斑変性に薦められたサプリメント(PE047p)


■InsideOutside

●アイン社長逮捕で改めて考えるなぜ敷地内薬局がいけないのか(003p)


■日経DIクイズ

●今月の日経DIクイズ(005p)


■TOPICS

●乱用恐れのある医薬品、年齢で販売方法区分へ ほか(012p)


■DI Online ACCESS RANKING

●ドネペジルの少量投与が続く理由 ほか(015p)


■インタビュー この人に聞く

●調剤ロボットへの“偏見”は急激に変化 自社開発ソフトで調剤自動化の普及へ(016p)


■日経DIクイズ (5)服薬指導

●(5)服薬指導 芍薬甘草湯がこむら返りに早く効く理由とは(035p)


■TREND

●どうなる? 2024年度 調剤報酬改定他職種から求められる対人業務を手厚く評価か(038p)


■京都府病薬presents よりぬき! DIアップデート

●アトピー性皮膚炎外用薬 ほか(054p)


■添付文書改訂ウォッチ 2023年10月2日~10月30日

●アセトアミノフェン含有製剤の禁忌削除 テオフィリンやアミノフィリンに併用禁忌追加(060p)


■薬局経営者奮戦記 社長はつらいよ

●ボクは何でも知っている(065p)

いま、人気の出版社から探す

MUSICA(ムジカ)

2025年06月16日発売

目次: <COVER STORY>
藤井 風
2022年3月にドロップされたセカンドアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』以来となる、そしてUSの名門リパブリック・レコードと契約して初のアルバムとなる、待望のサードアルバム『Prema』、遂に完成! すべて英語詞による9つの完全新曲からなる、藤井 風の新たなフェイズと本質が迸るこの傑作は、いかにして生まれたのか。2024年7月に実施した、2022年秋以降に訪れたカオスと葛藤を赤裸々に語ったインタヴュー。そしてこの5月に実施した、アルバム『Prema』完成インタヴュー。さらに、彼がこの3年の間に発表してきたシングル群に新曲を加えてひとつの作品へと昇華した『Pre:Prema』のTrack by Trackインタヴュー。混沌を潜り抜け、挑戦と確信に満ちた輝けるマスターピースへと辿り着くまでの3年間、そのすべてを3本のインタヴューによって語り尽くす、総計8万字・全62ページで送る本誌2度目の保存版・表紙巻頭大特集!


Official髭男dism
どこまでも誠実に音楽と向かい合い、音楽を奏でることを愛し、だからこそ一人ひとりのあなたの「人生の音楽」になったヒゲダン。ヤンマースタジアム長居&日産スタジアムを巡る全4公演、25万人を動員した初のスタジアムツアー「LIVE at STADIUM 2025」ファイナルを綴る


SUPER BEAVER
誰しもが自分の人生の主人公。誰しもがあいつの人生の名脇役。そんな人の物語に明日を見出してきたビーバーの歴史が克明に証明された2日間、代々木第一体育館でのフリーライヴ、FC限定ライヴに完全密着! スペシャルな瞬間にこそ光る、ビーバーの変わらぬ願いと希望について


BE:FIRST
ボーイバンドとしての転換期に初のワールドツアーを敢行している中、シングル『GRIT』をドロップしたBE:FIRST。今、彼ら自身が踏み切った新章をどう捉えているのか。SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEIが代表し、ワールドツアーとシングルについて、洗いざらい語る


SKY-HI
BMSG設立から今年で5年。既存の概念を越境しながら駆け抜け続けてきた上で、ぶつかった壁。分岐点に立った今、日髙光啓は何を思い、どう考えているのか。深夜の緊急インタヴュー


POP YOURS
国内最大規模にして圧倒的なプロップスを獲得するヒップホップ・フェス、POP YOURS。4回目の開催で目の当たりにした、日本のラップシーン独自の成熟と自立を鹿野×三宅が語り合う


jo0ji
始まりから今に至るドキュメントにして、歌を通して自身と対峙し、確かな軸と確信を手に入れたjo0jiが踏み出す、大いなる旅の幕開け。ファーストアルバム『あえか』に託された想いとは


CLAN QUEEN
彼らならではのナラティヴを獲得したサウンドと、鋭利な問題意識をもって聴き手を抉り、問いかけ、覚醒を促すセカンドアルバム『NEBULA』。CLAN QUEENを決定づける重要作を語る


Chilli Beans.
余計なものが全部落ちて、またゼロからチリビが始まった――外からの風を自由の象徴として捉え直し、音楽への愛も全開放。新章突入を告げる『the outside wind』を、新しいチリビを語る!


hockrockb
ポップど真ん中なのにオルタナティヴ、3人なのに無限なバンド、hockrockb。メインストリームとの距離感よりも「バンドとして立つ」ことの意味を追求したアルバム『朝の迎え方』を語る


OSHIKIKEIGO
この春、突如としてシーンに登場したリマーカブルな才能。どこまでも深く音楽の大海に身を投じるマッドサイエンティスト的な気質と魅惑的な歌声を併せ持つ奇才、人生初のインタヴュー


ガガガSP
かつて「青春パンク」という一大ブームの旗頭となったバンドが盟友達のアンセムをカバー。哀しみの果てから再びロックバンドを続けるためのあるべき姿を追い求める、ガガガSPの生き様


PK shampoo
4年ぶりのフルアルバム『PK shampoo.log』は、PK shampooとは何なのかを探し求め続けた旅の答え。実験と逸脱から始まったバンドの歴史、メジャーデビュー以降の心の変遷を大いに語る


ちゃくら
日常でどんな感情を抱いたとしてもなかったことにしない――着飾らない素直さと、真っ直ぐにあなたを信じる心。ファーストフルアルバム『いびつな愛ですが』を機に、その芯の強さを探る



TOKYO ISLAND 2025 のお知らせ
CANNONBALL 2025のお知らせ


掲載アーティスト一覧
藤井 風 / Official髭男dism / SUPER BEAVER / BE:FIRST / SKY-HI / jo0ji / CLAN QUEEN / Chilli Beans. / hockrockb / OSHIKIKEIGO / ガガガSP / PK shampoo / ちゃくら



連載執筆陣一覧
大泉洋、Chilli Beans.、金井政人【BIGMAMA】、谷口鮪【KANA-BOON】

すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌

  • 2025/05/20
    発売号

  • 2025/04/15
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/16
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

最大
12%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年06月20日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
LA police order immigration protesters to go home
米 LA、移民政策への抗議デモ続く



[National News]
Hakuho leaves Japan Sumo Association over closed stable
元横綱・白鵬、日本相撲協会を退職

Stalking-related arrests surge by 24% in 2024 to record high
昨年のストーカー摘発、過去最多

Japanese space startup Ispace fails in second moon-landing mission
宇宙企業ispace、月着陸失敗

Fuji TV to sue former executives over their response to Nakai scandal
フジテレビ、港前社長と大多元専務を提訴へ

Japanese universities step up to help international students after Harvard ban
米大学の留学生、国内87大学が受け入れ表明

Imperial family mourns WWII victims in two-day visit to Okinawa
天皇ご一家、2日間の沖縄訪問を終える



[World News]
Colombian presidential candidate critically injured in attack
コロンビア大統領候補が遊説中に銃撃、頭部に被弾し重体

Israeli forces seize Gaza aid boat carrying Greta Thunberg
グレタさんら搭乗のガザ支援船を拿捕、イスラエル軍

South Korea President Lee’s election law violation hearing postponed indefinitely
韓国ソウル高裁、李在明大統領の公判を無期限延期に

NZ Parliament confirms unprecedented lengthy suspension of Indigenous lawmakers
NZ議会、「ハカ」披露の先住民議員3名を異例の長期停職に

Dutch queen unveils bell made from Russian weapons in support of Ukraine
オランダ王妃、ロシア兵器で作られた鐘をチェコ教会に寄贈

Trump says Musk relationship over and warns of ‘consequences’ if he funds Democrats
トランプ米大統領、マスク氏との関係解消を表明



[Business & Tech]
Kobayashi Pharmaceutical vows never to repeat health scare
小林製薬社長「健康被害の再発防止を徹底」

China launches spacecraft it says will return samples and yield ‘groundbreaking discoveries’
中国、小惑星からサンプル採取を目指す探査機を発射

Gamers line up for Nintendo Switch 2 on launch day
「ニンテンドースイッチ2」、ついに発売

AI-driven search ad spending set to surge to $26 billion by 2029 in US, data show
AI検索広告の支出、米で29年には260億ドルに急増か

Disney laying off hundreds worldwide to cut costs and adapt to new conditions
ディズニー、世界中で数百人規模のリストラ実施へ

Google partners with Chile to deploy a trans-Pacific submarine cable
グーグルとチリ、太平洋結ぶ光ファイバー敷設の契約締結



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
AI in education: Is it an opportunity or a challenge? by John Maylam

[Odds & Ends]
英語で読む、正しい英語の使い方

[News Talk]
ニュースをテーマにした雑談

[シネマ倶楽部]
最新の洋画を英語のセリフとともに紹介

[Interview]
Opening doors in Hollywood/ハリウッドで俳優として活躍中の福山智可子さん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:334円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/06/13
    発売号

  • 2025/06/06
    発売号

  • 2025/05/30
    発売号

  • 2025/05/23
    発売号

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/05/09
    発売号

送料
無料

kodomoe(コドモエ)

2025年05月07日発売

目次: 【豪華3大付録】
1 ノラネコぐんだん プールBAG 工藤ノリコ
2 別冊24P絵本 「ぱ・ぴ・ぷ ペンタくん」柴田ケイコ/絵 林木林/文
3 とじこみ付録 「11ぴきのねこ」シール 馬場のぼる

【巻頭大特集】
にくめない! 夢中になるかわいさ!
ねこと絵本

●ねこの絵本43 Interview 古沢たつお
●ねこの気持ちが知りたい!
●ノラネコぐんだん消しゴムはんこやさん
●ヒグチユウコの絵本に夢中!
●ロングコートダディ 堂前透さんの日々を覗き見!
●「ねこマンガ」で、ほっこりしよ!
●SNSで人気のねこ、大集合
●ねこgoodsといっしょに暮らそ!

【第2特集】
子どもが初めて好きになるヒーロー!
「アンパンマン」を語ろう!
Interview 北村匠海

【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆寒暖差激しい季節も、おしゃれに快適に乗り切りたい!
季節の変わり目ファッションカレンダー
◆梅雨も日差しも暑さも、もう怖くない
 おしゃれでかしこい傘がほしい!
◆仕込みおきおかず15品でバリエ無限大!
 からだ整え丼
◆つるるん、涼やか
 初夏の透明スイーツ
◆ロングインタビュー 古賀及子
◆いっぱい泣いてスクスク育つ
 子どもの「泣く」を大解剖!
◆尿もれや空気音…お悩みを解決!
 ママのための骨盤底筋トレーニング
◆いろんな国に、いろんな文化
 世界を知る絵本


【好評連載】
◆ 夢眠ねむの絵本作家に会いたい! Guest はらぺこめがね
◆ 食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ 今井亮の毎日のりきりレシピ
◆ ボーネルンドのきせつとあそぼ!
◆ 季節の絵本ノート
◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか

参考価格: 750円

「親子時間」を楽しむ子育て情報誌kodomoe(コドモエ)

  • 2025/03/07
    発売号

  • 2025/01/07
    発売号

  • 2024/11/01
    発売号

  • 2024/09/06
    発売号

  • 2024/07/05
    発売号

  • 2024/05/07
    発売号

最大
50%
OFF

こどものとも0.1.2.

2025年06月03日発売

目次: にゃんころたいそう

齋藤 槙 さく


「にゃんころたいそう はじめるよ、ごろ~ん。
からだをのばして~、にゅ~。
ころころしよう、にゃんころ にゃんころ」

ねこが身体を伸ばしたり、ころころ転がったりする姿は見ていて面白く、とても気持ちよさそう!
そんなねこの動きを体操に見立てた、思わずいっしょに身体を動かしたくなる絵本です。

人気作『ぺんぎんたいそう』『かめかめたいそう』の姉妹編。


定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:230円

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

レタスクラブ

2025年05月23日発売

目次: 今号は「マジやせ まる式ダイエット」特集!3カ月で-12kgを実現したまるさんによる、おすすめの食事法・運動をご紹介。別冊付録は「決定版!なす人気おかず」。NEWS連載は加藤シゲアキさんです。


【料理】
●3カ月で-12kgを実現! マジやせ まる式ダイエット
 食事編 食べごたえ満点! 1:1:2の黄金比プレート
●村上祥子さんの
 冷凍梅で作る梅干しと梅シロップ

【健康・美容】
●マジやせ まる式ダイエット
 運動編 -12kgしたときに毎日やってた神7エクササイズ
●1回5秒でOK!!
 ツボ押しで「むくみ顔」「たるみ顔」にさようなら!
●寝不足はダイエットの大敵!
 睡眠力をつけてやせよう
●2025レタスクラブ 時短コスメ大賞
●何となく不調は鉄分不足が原因かも…!

【家事】
●掃除 洗濯 お助け家電で
 梅雨のジメジメを快適に!

【通販】
●いつでも気軽に、手軽に鉄分がとれる!

【はずせる保存版】
●お手ごろ価格で主役にもかさ増しにも!
 厚揚げ・油揚げのおかずBOOK

【毎号付録】
●平日5日×4週間分の献立カレンダー6月

【別冊付録】
●決定版! なす人気おかず


大人気連載!
●オトナのNEWSは加藤シゲアキさん
●注目の韓国人の素顔に迫る! FOCUS ON K-ACTORSは映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』来日記者会見リポート

コミックエッセイ連載陣・・・おづまりこ、新久千映、たかぎなおこ、卵山玉子、チーフ

おかず、お弁当、料理のレシピおいしい情報満載!レタスクラブは奥様の強い味方。

  • 2025/04/24
    発売号

  • 2025/03/25
    発売号

  • 2025/02/25
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/24
    発売号

  • 2024/11/25
    発売号

こどものとも年少版

2025年06月03日発売

目次: なんでかな


みずさわ そら さく


ぞうさんの鼻が長いのはなんでかな。
それはね、子ぞうのためのすべり台だから。

いろんな色の花があるのはなんでかな。
それはね、虫たちの信号機だから。

海に浮かぶくじらが潮を吹くのは、猫がお昼寝してるのは、なんでかな。
それはね……。

美しい色彩の絵で、小さな子どもが抱く身のまわりの疑問にユーモラスに答える絵本です。



絵本が大好きになる絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

ちいさなかがくのとも

2025年06月03日発売

目次: なつに みつけた いいもの いくつ?


おおたぐろ まり さく


夏の里山をお散歩するよ。

とんぼ1匹みーつけた!
田んぼに白い鳥が2羽、あぜ道に葉っぱをかじる虫が3匹。

他にどんなすてきなものに出会えるかな?

絵の中の「いいもの」を数えて楽しむ、おおたぐろまりさんによる季節のカウンティング・ブック、夏編です。
美しい絵の中にはたくさんの生き物が隠れています。
何度読んでもきっと新しい発見がありますよ。



ちいさなふしぎ、みーつけた!

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

8 オレンジページ

オレンジページ

最大
1%
OFF
送料
無料

オレンジページ

2025年06月17日発売

目次: 【特別付録】
献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking

【特集内容】
◇オレンジページのキャラクターが誕生!

◇編集部員たちがナビゲート変わりゆく時代がここに
40年分の表紙を一挙大公開!

◇から揚げ、餃子、ハンバーグ
40年の進化、全部見せます!

◇愛されつづけるレジェンドスイーツ
大人の固めプリン

◇40年でトレンドも暮らしも大きく変わった!
流行ヒストリー1985-2025

◇料理家&編集部が使いつづける愛用キッチングッズ
今日も、この道具と。

◇体をバランスよく整える
たんぱく質ばっちりおかず

【連載】
・西田尚美の今日もお天気
・角田光代さん/ちょっと角の酒屋まで
・酒徒さんの中華旬彩/揚げなすの炒め煮
・どうする?どうなる?老後の4K
・お金にもっと強くなる!くらしのマネー学園
・鏡リュウジの星からのエール
・くどうれいんのいつだってまかない
・コウケンテツ50歳 美を学ぶ
・おとな世代のきれいを磨くコスパ美容
・長谷川あかりのあたらしい きほんの料理/鶏つくね
・菱田屋酒場/えびマヨ
・気になるあの人/糸井重里さん
・野菜と豆のアーモンドミルクカレースープ/ゆるプラントベース生活
・山内マリコさん/陽子さんはお元気ですか?
・伊藤理佐さん/おかあさんの扉
・うちのワンコ。など

定期購読(1年プラン)なら1冊:583円

ほどよい手間でよりよい毎日を。暮らしがはずむ、オレンジページ

  • 2025/06/02
    発売号

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/17
    発売号

  • 2025/04/02
    発売号

  • 2025/03/17
    発売号

9 週刊文春

文藝春秋

最大
10%
OFF
送料
無料

週刊文春

2025年06月19日発売

目次: 山尾ショックで崖っぷち 国民民主党・玉木雄一郎「次なる爆弾」《榛葉幹事長の放言録/須藤元気と蜜月美人YouTuber/足立康史はバリバリ創価学会員》
▶︎榛葉幹事長の放言録「アイツ、最近調子に乗りすぎ」「別に玉木じゃなくても」
▶︎反ワク、反原発須藤元気と蜜月美人YouTuber
▶︎「京大では学生部長」足立康史はバリバリ創価学会員
▶︎玉木の妻と不倫相手は同じ弁護士を使っていた
▶︎政治資金タニマチ番付「トヨタ労組、某宗教団体…」



《スクープ撮》錦織圭(35)がモデル美女とユニクロ不倫
かつて世界4位だった“エアK”も最近は怪我続き。治療のために帰国したはずが、ユニクロモデルとLUUPに乗り……。


小泉進次郎 コメ劇場をファクトチェック《ビートたけし、古舘伊知郎が猛批判/米卸業者は「5次問屋」発言に…》

《芸能界ドラッグ大捜査線③》逮捕されなかった大物アーティストC「髪の毛一本も部屋に残さず…」捜査員が驚愕した隠蔽工作

【深層スクープ】浅田真央と村上佳菜子が“氷上の断絶”「言っていいことと悪いことが…」《音声入手》



財務省の大罪
【スクープ撮】森友改ざん指示 佐川宣寿元国税庁長官が自民親密企業の顧問になっていた《加担した官僚は次々出世、優雅な天下り続出》
再び光が当たる森友事件の公文書改ざん問題。1人の命が失われたのに、関与した官僚たちはどこ吹く風だ。口を閉ざした最重要人物も実は再就職し、サングラス姿で闊歩していた。スクープ写真と共に、財務省の大罪を暴く。



《森友事件》赤木ノートの核心部分 「8億は引き過ぎ」「刑訴法239条」




酒、タバコもOK、推し活に燃えろ 不良老人が最強免疫を手に入れる

骨卒中を中華料理で防ぐ|90歳まで健康長寿(16)
●寝たきりに直結する“骨卒中”とは?
●カルシウムだけじゃダメ、ビタミンD&Kが重要
●豚肉ときくらげの卵炒めが最強
●いつのまにか骨折を防ぐ「空気椅子」

米イェール大学の世界的権威が明かす コロナワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが消えない人が…」



長嶋茂雄(読売巨人軍終身名誉監督)俺だって失敗したんだ。松井だって失敗しても、またやり直せばいいんだよ|鷲田康

弥一郎、北海道開拓使を去る|伊藤秀倫 蒼空に擲つ 西郷に殉じなかった側近 永山弥一郎を探して 第2部 第4回




ワイド 国宝級
映画「国宝」大ヒット 吉沢亮がマネジャー監視「断酒生活」
藤島ジュリー景子 守護神次原悦子との訣別と2600万円訴訟
やり投げディーン元気が「やり逃げ」で訴えられていた
ブラジル訪問 佳子さま 9年越し振袖と眞子さん以上の評判
THIS WEEK
社会 ヤクザと盃の香港マフィア「14K」トクリュウとの意外な接点
経済 マレリが急転直下の経営破綻 みずほFGが恐れる「共倒れ」
スポーツ 交流戦明けに田中将大が一軍昇格? 巨人・阿部慎之助監督が肩入れするワケ
政治 自民党の公約「2万円給付」提案したのは木原誠二だった
芸能 柳沢敦との恋で時代を作った “負け犬キャラ”梨花に復活の兆しあり
国際 イスラエルによるイラン奇襲 モサド工作員はどう暗躍したか

グラビア
原色美女図鑑 上戸 彩
笠原将弘のご自愛めし ちゃんと食ってるか!?⑨ お好み焼き
信州最高の“おもてなし”食材を求めて。 山菜ハンティング!

連載
夜ふけのなわとび/林真理子
そこからですか!?/池上彰
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
ツチヤの口車/土屋賢二
いまなんつった?/宮藤官九郎
パンタレイ パングロス/福岡伸一
人生エロエロ/みうらじゅん
川柳のらりくらり/柳家喬太郎
この味/平松洋子
言霊USA/町山智浩
リーチ・ツモ・ドラ1/藤田 晋
マンガ党宣言!/宇垣美里
竜馬がゆく/鈴ノ木ユウ
阿川佐和子のこの人に会いたい/加藤文元
新・家の履歴書/江戸家猫八
「夜明けのハントレス」/河﨑秋子

文春図書館
『踊りつかれて』/塩田武士
『恋の収穫期』/最果タヒ
著者は語る/瀬田勝哉
私の読書日記/瀬戸 健
ミステリーレビュー/池上冬樹
ベストセラー解剖
文春図書館推薦

見もの聞きもの
テレビ健康診断/戸部田 誠(てれびのスキマ)
木曜邦画劇場/春日太一
洋画掘り出し市/月永理絵
東洋美術逍遥/橋本麻里、ババク・ジャラリ
クローズアップ/浅野ゆう子
言葉尻とらえ隊/能町みね子
シネマチャート/シネマヒット調査隊
注目の展覧会/ピックアップ

マンガ
タンマ君/東海林さだお
沢村さん家のこんな毎日/益田ミリ
日々我人間/桜 玉吉
新聞不信
食味探検隊
てこずるパズル
伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)

定期購読(月額払いプラン)なら1冊:459円

最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』

  • 2025/06/12
    発売号

  • 2025/06/05
    発売号

  • 2025/05/29
    発売号

  • 2025/05/22
    発売号

  • 2025/05/15
    発売号

  • 2025/05/08
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.