発売日(2024年04月16日)

雑誌の発売日カレンダー(2024年04月16日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください! 雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
全87件中 1 〜 30 件を表示
ニューズウィーク日本版 Newsweek Japan
2024年4/23号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
デジタル版
Special Report 老人極貧社会 韓国 地下鉄宅配に古紙回収……繁栄から取り残され韓国のシニア層は貧困にあえいでいる 韓国社会 奇跡の成長に取...

ニューズウィーク日本版 Newsweek Japan

2024年4/23号

目次: Special Report
老人極貧社会 韓国
地下鉄宅配に古紙回収……繁栄から取り残され韓国のシニア層は貧困にあえいでいる
韓国社会 奇跡の成長に取り残された貧困高齢者
高齢化 人類史上最速の人口減少国
視点 韓国少子化のウソとホント

天才の足を引っ張る凡才たち
スキャンダル 元通訳による24億円窃盗事件と大谷翔平を取り巻く無能な専門家

台湾「最強震災対応」の真実
災害 迅速な救助と行き届いた支援、孤立地帯の通信確保はなぜ可能に

Periscope
IRAN イランのイスラエル攻撃が迫っている?
JAPAN 護衛艦「かが」空母化は島しょ防衛のカギ
CHINA ドル離れを加速する中国が金を爆買い中
INDIA 超法規的殺人は真実か モディが沈黙する訳

Commentary
視点 偉大なるリニア計画は必要なの?──コリン・ジョイス
経済 中国の過剰生産に「特効薬」あり──姚洋
外交 岸田訪米が大成功と言える理由──サム・ポトリッキオ
Superpower Satire 風刺画で読み解く「超大国」の現実 煩悩まみれの「トランプ聖書」──ロブ・ロジャース&パックン
Economics Explainer 経済ニュース超解説 「紅麴」問題は規制緩和のせい?──加谷珪一
Help Wanted 人生相談からアメリカが見える 娘の子育てで私ばかりが損な役
World Cinema Notes 森達也の私的映画論『続・激突!カージャック』は実は大傑作──森達也

World Affairs
中東 「イスラエル版9.11」に出口なし
韓国 不人気すぎる大統領の自滅

Features
宗教 教皇が仕掛けるカトリック教会の文化戦争
中国 人口大国の低すぎる出生率

Life/Style
Pets 愛犬に長生きしてもらう5つのカギ
Music 「ラプソディー・イン・ブルー」100年目の再考
Archaeology バイキングたちが身体改造した訳
Food カカオ豆の高騰が止まらない
Drama タフな女性を演じる度胸がある?
My Turn オピオイド危機に重なる60年前の記憶

Departments
Perspectives
In Focus
Picture Power オランダが示す食のエコな未来
News English & Letters
Tokyo Eye 外国人リレーコラム── カン・ハンナ キャッシュレスってちょっと寂しい

MUSICA(ムジカ)
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月15日
紙版
<COVER STORY>SHISHAMO SHISHAMOの最高傑作、ここに誕生!CD デビュー10 周年という節目を経てドロップされた、3年ぶり・8作目のオリジナルア...

MUSICA(ムジカ)

2024年5月号

目次: <COVER STORY>SHISHAMO

SHISHAMOの最高傑作、ここに誕生!CD デビュー10 周年という節目を経てドロップされた、3年ぶり・8作目のオリジナルアルバム『SHISHAMO 8』。ソングライティングを手掛ける宮崎朝子の作家としての凄み。3 ピースの音楽的可能性を探究しながら、弛まぬ努力で演奏力・表現力のビルドアップを積み重ねてきたバンドとしての凄み。そして、様々な恋愛模様とその心理を描くことで一人ひとりの人生に寄り添ってきたSHISHAMOの凄み。そのすべてが圧巻なまでに落とし込まれた現時点での到達点にして、彼女達の新しいフェーズを感じさせる楽曲群も収録されたこの素晴らしき名盤を、3 人それぞれの単独インタヴューで紐解く表紙巻頭特集!

BE:FIRST
MainstreamからMasterplanへ― 未完の地図を次々に描き足し、伸びしろを残したまま既存のピークポイントにスタンプを押し続けるBE:FIRST。Mainstream が刻んだもの、アリーナからドームへ駆け上がったステージで感じた明日、そしてMasterplanという4つの旅路から感じる、ここから始まる「個」の覚醒ストーリー。そのすべてを語り尽くす全30 P 大特集!

クリープハイプ
現メンバー15 周年のアニバーサリーイヤー最初のリリースとなる“喉仏”、そのコンセプト「穴」、そして「ブッダ」。洗練されたポップの中に込められたバンドの今と明日を尾崎世界観、語る

King Gnu
自らの理想と信念の下に挑戦者であり続けることを選び、作り上げた傑作『THE GREATEST UNKNOWN』を掲げた5大ドームツアー、完遂。比類なきバンドの圧巻の境地を振り返る

Tempalay
現代日本のオルタナティヴミュージックの至宝と呼んで過言ではないTempalay。3年ぶりのアルバム『((ika ))』の素晴らしき名盤ぶりに満足せず、かつてなく意欲に燃える小原綾斗と語り合う

The Birthday
チバユウスケの休養直前までバンドとしてプリプロ、レコーディングを続けていたThe Birthday。チバの遺志をメンバーが受け継ぎ、完成させた新曲3曲からなるEP『April』リリースに寄せて

ENTH
ENTH という生き方が定まったが故に生まれた、3年4ヵ月ぶりのアルバムにして、堂々セルフタイトルを掲げた名盤『ENTH』。かつてなく高まるプロップスと本作をもって、今こそ飛べ!

THE BAWDIES
結成20周年、デビュー15周年、メジャー9作目のアルバム『POPCORN』。パーティーミュージックありガレージパンクあり、不滅のTHE BAWDIESが弾ける新たなる名盤を語り尽くす

bokula.
ギターロックの新たなる王道として支持を広げるbokula.。その刹那と永遠の両方を歌の中に封じ込めたメジャーファーストEP『涙 滲むのは心の本音です.』を機に改めて問う、bokula.とは?

Young Kee
自分は芸術で闘い、同時に芸術に救われていると語るYoung Keeが、あるシンパシーをもってTVアニメ『WIND BREAKER 』に書き下ろした新曲、“無敵”。そこに映し出された信念とは



First Love is Never Returned
紆余曲折を経て実質昨年から本格活動、まさに今、新たなるポップのメインストリームに新風を
吹かせる5人組バンド。セカンドミニアルバム『POP OUT! II』を機にKazuki Ishidaを掘る

new you
人としても音楽としてもまだまだ本当に原石ではあるけれど、類稀なるポテンシャルを感じず にはいられないふたり組。ヴォーカル&ソングライターであるrimo の初インタヴューをここに

DURDN
2021年の始動から怒涛の楽曲リリースを重ね、現行のポップシーンに確かにエントリーした彼
らが、その上で自らのアイデンティティを提示するEP『Komorebi』。DURDN とは何者か

Furui Riho
メジャーファーストアルバム『Love One Another』を機に紐解く、彼女が自己変革の季節を経て 自分の弱さを徹底的に認め、富や名声よりも「互いに愛し合うことこそ最強」と歌うまで

FINLANDS
過去最高の孤高のアンセムあり、ブラッシュアップされ続けたハイブリッドな音響あり、音楽的
なメジャー感に溢れながら、同時に今までで一番バンドが鳴っている『新迷宮 ep』を語る

Laura day romance
2024 年の始まりと共にドロップされた『Young life / brighter brighter 』と、この4 月に放たれる 『透明 / リグレットベイビーズ』。ローラズの新たなるナラティヴ、その始まりを紐解く

GLASGOW
自分達の核を変えることなく、より多くの人へと届けていくための覚悟を持って臨んだメジャーファーストフルアルバム『NOW I SAY』。より強く響き始めたアラタニの歌とバンドの今を問う

感覚ピエロ
結成から10年間、完全DIYで進み続けた誇り。秋月琢登がプレイヤーに復帰し、感エロ完全体で再びかける大攻勢。その狼煙上げたるアルバム『NULL』と信念を、メンバー全員で語り合う


VIVA LA ROCK 2024 お知らせ
TOKYO ISLAND 2024 のお知らせ

掲載アーティスト一覧
SHISHAMO / BE:FIRST / クリープハイプ / King Gnu / Tempalay / The Birthday / ENTH /
THE BAWDIES / bokula. / Young Kee / First Love is Never Returned / new you / DURDN / Furui Riho / FINLANDS / Laura day romance / GLASGOW / 感覚ピエロ

連載執筆陣一覧
大泉洋、Chilli Beans.、金井政人【BIGMAMA】、谷口鮪【KANA-BOON】(今号休載)

週刊女性自身
2024年4/30号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
「翔平紙も服も大変身」真美子流スピ指南 嵐再始動 大野智「43歳仮免教習」悲願の免許取得目撃撮など 三度目能登へ 雅子さま「全力でもっ...

週刊女性自身

2024年4/30号

目次: 「翔平紙も服も大変身」真美子流スピ指南

嵐再始動 大野智「43歳仮免教習」悲願の免許取得目撃撮など

三度目能登へ 雅子さま「全力でもっと励ます」異例直訴

専門医指南 尿漏れ即快適GWお出かけマニュアル

ライブ最速撮 King&Prince Snow Man
 

BIRDER(バーダー)
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月16日
紙版
デジタル版
特集 丸わかりフクロウ類 BIRDER Graphics ・花と鳥を追いかけて  文・写真●北野真弓 特集 丸わかりフクロウ類 ・闇夜のサイレントキ...

BIRDER(バーダー)

2024年5月号

目次: 特集 丸わかりフクロウ類

BIRDER Graphics
・花と鳥を追いかけて  文・写真●北野真弓

特集 丸わかりフクロウ類
・闇夜のサイレントキラー  漫画●一日一種
・偏愛フクロウ図鑑 コテコテのフクロウ通による、フクロウ愛120%の雑録集
  解説●川辺 洪、柴田佳秀、永田 鵄、原 星一
  写真●叶内拓哉(K)、川辺 洪(KW)、柴田佳秀(S)、♪鳥くん(T)、原 星一(H)、松村伸夫(M)、掛川花鳥園(KK)
  音源●バードリサーチ鳴き声図鑑
【日本産編】
 - フクロウ
 - アオバズク
 - コノハズク
 - オオコノハズク、リュウキュウコノハズク
 - コミミズク、トラフズク
 - シロフクロウ、シマフクロウ
 - ワシミミズク、キンメフクロウ
【海外産編】
 - メンフクロウ、メガネフクロウ
 - カラフトフクロウ、アナホリフクロウ
 - アカスズメフクロウ、サボテンフクロウ
・形と暮らし フクロウってこんな鳥  文・イラスト●永田 鵄
・保全の主役は高校生!─フクロウ保護プロジェクト  文・写真●丹下 浩
・首都圏の孤立緑地にすみはじめたフクロウたち  文・写真●樋口亜紀
・作業効率が大幅アップ!AIが活躍するシマフクロウ調査  文・図●斎藤睦巳
・個体の9割を追跡!世界に誇る、ダイトウコノハズク研究  文・写真●澤田 明
・交通事故からシマフクロウを救え!  文・写真●齊藤慶輔

連載
・野鳥アートカレンダー 作家の手仕事 #05|樹脂粘土のシマエナガの雛  制作●orange.sky
・叶内拓哉セレクト 厳選!投稿鳥写真|公園の鳥・身支度  選評●叶内拓哉 写真●小澤利光、中島智洋
・標す・識る・調べる・査べる─足環とともに100年 #05|モニタリングとしての標識調査  文・写真●森本 元
・Zoomersの個視探々 #14|春のホオジロ類 野外識別のコツ  文・写真●加藤銀次 構成●Zoomers
・鳥たちの素敵な名前の物語 #53|キビタキ(黄鶲)  文・写真●大橋弘一
・鳥の形態学ノート #170|エミュー 造形作家の標本  文・イラスト●川口 敏
・鳥の“都会暮らし はじめました” #74|都会暮らし復活? アオバズク  文●柴田佳秀 イラスト●安斉 俊
・Field Report #161|早春の多摩川トライアングル  イラスト●水谷高英
・ぶらり・鳥見 散歩道|初夏の三番瀬、シギチ祭り(千葉県船橋市・ふなばし三番瀬海浜公園)  文・写真●♪鳥くん
・BIRD CHALLENGE by Jizz #59|林道を歩く鳥  文・写真●神戸宇孝
・野鳥アートカレンダー 作家の手仕事 #05|樹脂粘土のシマエナガの雛 制作裏話  制作●orange.sky
・博物館発!鳥のお宝ツアー #38|まだ間に合う!2024年春~初夏の特別展へGO!
  文・写真●平田和彦 構成●出口翔大、中原 亨、平田和彦
・方舟の鳥たち─希少な鳥を動物園で守る #05|クロツラヘラサギ  文・写真●佐々木祐紀、三浦匡哉
・鳥研究の裏ばなし #21|舞台は卵の中にあり!  構成●鳥類学若手の会 報告●竹田山原楽

その他
・CP+2024“BIRDER的”見どころ集  文・写真●BIRDER

今月のプレゼント
BIRDER’S BOX
BOOK REVIEW

SPA!(スパ)
2024年 4/23・30号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
デジタル版
表紙の人/桜田ひより 本当にいま稼げる副業ベスト20 [高学歴弱者]の肖像 [スポーツ賭博にハマる]最新事情 [売掛廃止ホスト]の危険な罠 ...

SPA!(スパ)

2024年 4/23・30号

目次: 表紙の人/桜田ひより
本当にいま稼げる副業ベスト20
[高学歴弱者]の肖像
[スポーツ賭博にハマる]最新事情
[売掛廃止ホスト]の危険な罠
見落とされた[第4の発達障害]
【インタビュー】鈴木俊貴/動物言語学者

Begin(ビギン)
2024年6月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月16日
紙版
デジタル版
ド定番品から、ブレイク前夜の新興ブランド、さらには使える&笑える雑貨まで「価値あるアイテム」を厳選して紹介。Beginは“モノにこだわる”情報...

Begin(ビギン)

2024年6月号

目次: ド定番品から、ブレイク前夜の新興ブランド、さらには使える&笑える雑貨まで「価値あるアイテム」を厳選して紹介。Beginは“モノにこだわる”情報誌です。


目次
今月のBegin Best 10
今月のBegin Best 10
今月のBegin Best 10
今月のBegin Best 10
今月のBegin Best 10
GREGORYの表になる裏話
[特集]カバン選びの大正解
アークテリクスのバックパック
アンフィーロのパンツ
ヒステリックグラマーのカーディガン
ミステリーランチのカバン
ドレステリアのポロシャツ
古具のほそ道
トーキョーチョッカク案内
ナルヘソ!ニッポン探訪
ベジカジLIFE
名門系統図
キャンプ・マイ・カー
マッチング印象学
無銭飲職
博ブツ観
大人の仮入部
スキレットレシピFILE
アーノル党のモノ選び
Begin Best Catalog ALT
メイプルのパンツ
アニアリのカバン
エイブルキャリーのバックパック
グラミチのパンツ
おとなの嗜み
アイヴォルの“見る”スペック革命
ハミルトンの腕時計
タイメックスの腕時計
ジムマスターのロンT
It’s Brand New
知って得する定番のABC
ユニタスファーイーストのレザーケア
INSTANT JOURNEY
エアー初のスーツケース
Begin Market
和歌山大莫小のパックT
ループウィラー100年起毛の工場に潜入してきた!
読者アンケート・プレゼント
次号予告
スーツスクエア今月のBest Buy

モノマガジン(mono magazine)
2024年5/2号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 毎月2,16日
紙版
【総力特集】俺たち、手のひらサイズのレーシングホビーにぞっこん! ミニ四駆とミニッツ 長きにわたって愛され続けているタミヤのミニ四駆と京...

モノマガジン(mono magazine)

2024年5/2号

目次: 【総力特集】俺たち、手のひらサイズのレーシングホビーにぞっこん! ミニ四駆とミニッツ

長きにわたって愛され続けているタミヤのミニ四駆と京商のミニッツ。メカニズムも楽しみ方も異なる両者だが、乾電池をセットすれば走らせられる手軽さと模型ホビーならではの奥深さに加え、デスクトップで完結する他に類を見ないレーシングホビーであるがゆえに、その世界にどっぷりハマる大の大人は後を絶たない。そんな日本が世界に誇る“手のひらサイズのレーシングホビー”の魅力はどこにあるのかをあらゆる側面から探る大特集!

【特別企画】~旅先であると便利な“ちょっと役立つ”モノカタログ~ 2024SSトラベルギア

いよいよ旅シーズンの到来! GWも間近でその先には夏休みが待ち構えている。今年はどこへエスケープしようか、そんな風に考えるアナタならトラベルグッズには目がないはず! 移動の快適性、旅先の利便性を高めるために考え抜かれたトラベルグッズたち。旅に行くなら欲しくなる、買ったら旅に出たくなる、そんなグッズが大集合!

【連載企画】兵士が行くところならPXも行く。ポスト エクスチェンジ物語 第33回

イギリス中部に位置するディーネソープには、第2次世界大戦期にアメリカ陸軍の第8空軍第401爆撃 グループが駐屯した。同基地のポストエクスチェンジで買物をする様子が、1枚の写真に残されてい る。そこから、爆撃機クルーたちが過ごした時間を振り返る。

【特別企画】“FULLCLIP”のバッグ作り スペックを超えるスペック

ミリタリーマテリアルのアウトドアバッグの実力。ほとんどのマテリアルをミルスペックにこだわり、機能とファッション性を追求する“FULLCLIP”というブランド。春の注目アイテムに照準を合わせ、素材とスペックへのこだわりを徹底解剖する。

【特集】問題解決型 男の身だしなみ 磨いた男は「傑作品」

身だしなみとして最低限のルールや、ニオイ&カサカサ肌、シミにくすみ、脇汗など悩みを正しく最適に解決する術を紹介する。体の外と中の両方から体質改善を図り、また最新ギアの力を借り、さらに最高のパフォーマンスを発揮するための使い方もレクチャー。毎日のケアの常識、止まっていない? 今すぐアップデートすべし!

OTHER CONTENTS

●mono編集部のモノ差し
●う~ん、うなるもの
●monoの大捜査線
●モノ進化論
●Sinnデポ
●柳町正蔵のミステリーキャスケット
●モノ・ショップ新聞
●こちら杉並区阿佐ヶ谷南大谷文具店
●スタイリングモノ
●新製品情報
●クロラボ
●みんなの時計
●金属恵比寿 高木大地の「狂気の楽器塾」
●みうらじゅんの「今月のグッとくる宝物BEST2」
●モノ・ショップ ジャーナル

NHKラジオ ラジオ英会話
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月14日
デジタル版
わかる! 話せる! 楽しい! すべてがそろった充実の大人気講座 文法と語彙を基礎に、ネイティブらしい自然な英会話を学びます。会話表現をわか...

NHKラジオ ラジオ英会話

2024年5月号

目次: わかる! 話せる! 楽しい! すべてがそろった充実の大人気講座

文法と語彙を基礎に、ネイティブらしい自然な英会話を学びます。会話表現をわかりやすく体系化。覚えることへのハードルがグッと下がります。入門者から、まとまった話を組み立てられる流暢な話者へとレベルアップします。

■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
■講師:大西泰斗

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
ハートでつかめ! 英語の極意
基本文型(1)

[連載]
名著への招待 海外文学の本棚から
ながめる英語図鑑
クリスの英語でよもやま話 ほか



大扉
出演者紹介
Hi,everyone!
目次
番組音声の聴き方
学習補完サービスのご案内
テキストの使い方
Lesson 21
Lesson 22
Lesson 23
Lesson 24
Lesson 25
Lesson 26
Lesson 27
Lesson 28
Lesson 29
Lesson 30
Lesson 31
Lesson 32
Lesson 33
Lesson 34
Lesson 35
Lesson 36
Lesson 37
Lesson 38
Lesson 39
Lesson 40
抽選で豪華プレゼントが当たる、NHK語学テキスト購読マラソン実施中
NHKラジオ第2放送周波数表
[CD特典] Bonus Practice
Listening Challenge! 前月放送分の内容
英文法ガイダンス
イメージガイダンス
ポケット語学通信
名著への招待 海外文学の本棚から
Chris’s Ramblings クリスの英語でよもやま話
ながめる英語図鑑
「ラジオ英会話」聞いたよカレンダー
これまでの学習内容・次号のテーマ
定期購読のおすすめ
Letters おたよりコーナー
おたより募集&読者アンケート
NHK英語番組テキストご利用のめやす
NHKラジオ語学番組放送予定表
各種ご案内

NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル1
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月14日
デジタル版
英語がはじめての人も、読む・書く・聞く・話すの4技能を楽しく身につけられる! 英語を学ぶのがはじめての方でも学べる講座です。日常会話でよ...

NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル1

2024年5月号

目次: 英語がはじめての人も、読む・書く・聞く・話すの4技能を楽しく身につけられる!

英語を学ぶのがはじめての方でも学べる講座です。日常会話でよく使われる文法や表現をしっかり学べます。自分で声に出す練習や、番組パートナーとの会話練習を通して、4技能を総合的に高めます。

■レベル A1(日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる)
■講師:本多敏幸

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のできるようになること
過去のことを話そう
I visited America last year.
過去形・whenやwhoなどの疑問文 ほか

[連載]
英語力アップ エマ先生の特別レッスン
白雪町の歩きかた モモヘイ日和

[付録]
キーセンテンス・リストカード



大扉
放送カレンダー/目次
NHKラジオ語学講座 番組音声の聴き方
2024年度ラジオ放送予定表
今月のできるようになること
年間文法項目一覧
学習補完サービスのご案内
番組・テキストの構成と使い方
ストーリーと登場人物の紹介
周波数表
講師・パートナー紹介
5月のことば
Lesson 21
Lesson 22
Lesson 23
Lesson 24
Lesson 25
Lesson 26
Lesson 27
Lesson 28
Lesson 29
Lesson 30
Lesson 31
Lesson 32
Lesson 33
Lesson 34
Lesson 35
Lesson 36
Lesson 37
Lesson 38
Lesson 39
Lesson 40
Lessonの解答例
5月の重要語句
キーセンテンス・アーカイブス
放送オープニングコメント/学習チェックカレンダー
[連載] 白雪町の歩きかた モモヘイ日和
[連載] 英語力アップ エマ先生の特別レッスン
[連載]新訳『秘密の花園』
Stay Tuned♪TV Time!
キソ1おたよりBOX
ポケット語学のご紹介
NHK語学テキスト購読マラソン
NHK英語番組ご利用のめやす
定期購読のおすすめ
各種ご案内
[付録] キーセンテンス・リストカード

NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル2
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月14日
デジタル版
自分の気持ちや考えを、英語で的確に表現しよう! 重要な文のパターンが実際の会話でどう使われているかについて理解を深めます。登場人物たち...

NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル2

2024年5月号

目次: 自分の気持ちや考えを、英語で的確に表現しよう!

重要な文のパターンが実際の会話でどう使われているかについて理解を深めます。登場人物たちの日常が週ごとに完結するようなストーリーです。自分で考えて話すという練習を積み重ね、英語力をアップさせます。 

■A1~A2(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる/A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる)
■講師:松本 茂

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のできるようになること
「比べて気づいたことを話せるようになろう」
This weekend was warmer than last weekend.

[連載]
基礎からきちんと英文読解◆実践編
海外文学★ブックガイド
白雪町の歩きかた モモヘイ日和

[付録]
Today’s Target リストカード



大扉
今月の放送カレンダー/目次
今月のできるようになること(年間計画)
番組・テキストの構成と使い方
年間文法項目一覧
NHKラジオ語学講座 番組音声の聴き方
登場人物とストーリーの紹介
講師・パートナー紹介
5月のことば
Week 1 Day 1
Week 1 Day 2
Week 1 Day 3
Week 1 Day 4
Week 1 Day 5
Week 2 Day 1
Week 2 Day 2
Week 2 Day 3
Week 2 Day 4
Week 2 Day 5
Week 3 Day 1
Week 3 Day 2
Week 3 Day 3
Week 3 Day 4
Week 3 Day 5
Week 4 Day 1
Week 4 Day 2
Week 4 Day 3
Week 4 Day 4
Week 4 Day 5
This Month’s Stories 日本語訳
書いて確認☆今月の復習&チャレンジドリル
学習チェックカレンダー
NHKラジオ第2放送周波数表
Kiso2プラス
[連載] 海外文学★ブックガイド
[連載]基礎からきちんと 英文読解◆実践編
[連載]街角☆フレーズ・コレクション
[連載]英語ライトノベル◆Game Changers
[タイアップ連載]Stay Tuned TV time!
[連載]白雪町の歩きかた モモヘイ日和
[連載]読者のページ Tweet and Shout!
[お知らせ] ポケット語学のご紹介
★NHK語学テキスト 購読マラソン
★各種お知らせ
[付録] Today’s Target リストカード

3分クッキング
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月16日
紙版
立派なおかずになります!卵・もやし・えのき大活用レシピ ※本誌は日本テレビ系「3分クッキング」に基づいた内容を掲載しています。 ※【CBC...

3分クッキング

2024年5月号

目次: 立派なおかずになります!卵・もやし・えのき大活用レシピ

※本誌は日本テレビ系「3分クッキング」に基づいた内容を掲載しています。
※【CBCテレビ版】3分クッキングとは一部内容が異なります。
※下記以外の地域は放送内容が異なります。下記の放送地域をご確認の上、ご購入ください。

●全国18局ネット 日本テレビ(NTV)/青森放送(RAB)/秋田放送(ABS)/北日本放送(KNB)/山梨放送(YBS)/読売テレビ(YTV)/広島テレビ(HTV)/西日本放送(RNC)/日本海テレビ(NKT)/四国放送(JRT)/高知放送(RKC)/南海放送(RNB)/福岡放送(FBS)/長崎国際テレビ(NIB)/山形放送(YBC)/山口放送(KRY)/鹿児島読売テレビ(KYT)/福井放送(FBC)
※放送内容が一部変更となる場合があります。
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。

巻頭特集は、「立派なおかずになります 卵・もやし・えのき大活用レシピ28」。卵を主役おかずに仕上げるワザに加え、節約食材の大定番・もやしとえのき茸をたっぷり使ったボリュームおかずをご提案。肉巻き卵に卵グラタン、もやしとえのき茸はシューマイ、つくね、から揚げなどにアレンジ。プロのアイデアを詰め込んだ簡単レシピが満載です。
大ボリュームの別冊付録は「ひき肉+野菜のベストおかず50」。好評連載「飛田和緒さんのひだめしの素」は「鶏ひきスープ」、大庭英子先生の連載「大人の1皿ひとりごはん」は「さばぶっかけうどん」です。

※番組テキストでは、放送レシピの大事なポイントをしっかり解説。放送レシピに合わせた3品献立も、テキスト独自企画としてご紹介しています。

週刊金融財政事情
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週火曜日
紙版
デジタル版
■特 集 新たな局面を迎えるマネロン対策 銀行界におけるマネロン対策の現在地 編集部 24年4月以降の金融機関に必要な対応と金融行政の方...

週刊金融財政事情

2024年04月16日号

目次: ■特 集
新たな局面を迎えるマネロン対策

銀行界におけるマネロン対策の現在地
編集部

24年4月以降の金融機関に必要な対応と金融行政の方向性
金融庁 総合政策局  マネーローンダリング・テロ資金供与対策企画室 榊原 秀樹/三木 隼輝

FATF第4次相互審査後の政府の取り組みと成果
財務省 国際局 資金移転対策室 室長 髙木 悠子

24年3月末対応は「終わり」ではなく「始まり」
あずさ監査法人 山﨑 千春


■論考・解説

多極化する地政学情勢の中でのJBICと地域国際機関の連携
国際協力銀行 経営企画部 次長 兼 業務課長 鈴木 洋之

年末に公表が停止されるユーロ円TIBORへの対応
全国銀行協会 業務部 関口 達仁/柴木 達哉
全銀協TIBOR運営機関 業務部 TIBOR改革推進室 岡田 哲哉

顧客への「わかりやすさ」を届ける情報のユニバーサルデザイン
ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会 常務理事 三村 一夫

クロスボーダー送金の透明性向上に係るFATF市中協議の概要
金融庁 国際資金洗浄対策室長 兼 国際政策管理官 羽渕 貴秀


■時 論

貧しくなった日本
一橋大学 名誉教授 野口 悠紀雄


■新聞の盲点

国内LBOファイナンス市場の発展に欠かせない地銀の態勢整備


■News Square

金融庁が外貨建て保険販売に警鐘、購入後4年間で約6割の解約
BISと7中銀、民間銀が連携しCBDCでの多国間決済を検討


■トレンド

〈債券市場〉
3派に分かれる日銀利上げ予想、目下は「年内なし」に軍配か
三井住友トラスト・アセットマネジメント 稲留 克俊

〈新興国経済〉
不安要因が見え隠れするブラジルレアル
ピクテ・ジャパン 梅澤 利文

〈ズームアップ経済統計〉
ロシア大統領選挙は想定どおりのプーチン大統領圧勝
ニッセイ基礎研究所 高山 武士


■連 載

金融と経済と人間と
(377)非エクストリーマーの包摂
金融・経済・人間研究者 大森 泰人

金融分野のサイバーセキュリティー最前線
(2)レジリエンスの確保
KPMGコンサルティング パートナー 関 憲太/シニアマネジャー 小畑 光季男

ひまわり
〈筑波銀行〉献血で入行日から地域社会に貢献

成果を生むチーム創出
(7)共に将来を語ることが、職場のリスキリングを後押し
日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 足立 知美/半田 翔也

私の支店経営
トマト銀行 平井支店長 野瀬 真治

隣の金融機関
肥後銀行
西南学院大学 教授 西田 顕生

保険の目のつけどころ
(94)軽微な損害でも受け取れる風水害保障
ファイナンシャル・プランナー 竹下 さくら

一人一冊
『映画を早送りで観る人たち』
対米進出コンサルタント・作家 長野 慶太


■書 架

『日本の経済政策』


■豆電球

STの本質的な課題

NHKラジオ 英会話タイムトライアル
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月14日
デジタル版
英語がスラスラ口から出てくる! 制限時間内に日本語を英語で表現する特訓で、会話の瞬発力を鍛えます。「英語でつながる船の旅」の年間テーマ...

NHKラジオ 英会話タイムトライアル

2024年5月号

目次: 英語がスラスラ口から出てくる!

制限時間内に日本語を英語で表現する特訓で、会話の瞬発力を鍛えます。「英語でつながる船の旅」の年間テーマで、各地を舞台に英語ネイティブと模擬会話に挑戦します。

■レベルA2(日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる)
■講師:スティーブ・ソレイシィ

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
「英語でつながる船の旅」
今月の寄港地:ニュージーランド New Zealand
Kiwi Connections
ノリよく乗り降り



大扉
放送カレンダー/目次
5月の「英会話タイムトライアル」
出演者紹介
番組音声の聴き方
学習補完サービスのご案内
テキストを使った効果的な学習方法
「英会話タイムトライアル」オープニングテーマ
英語でつながる船の旅
NHKラジオ語学番組 放送予定表
Week 1
Day 1:パリからロンドンまで電車に乗りました
Day 2:まだ飛行機には乗れません
Day 3:往復切符をください
Day 4:~から○○まで電車に乗りました。
クルーズ船のビンゴ大会にて
Week 2
Day 6:ニュージーランドの国鳥はキウイです
Day 7:どこで乗り換えればいいですか?
Day 8:あなたの席は隣の車両です
Day 9:私の座席番号は~です。
Day 10:ニュージーランドの長距離列車に乗って
Week 3
Day 11:銀座駅はここから4駅です
Day 12:この電車は遅れています
Day 13:ホームは混んでいます
Day 14:~駅はここから○○駅です。
Day 15:長距離列車で偶然の再会
NHKラジオ第2放送周波数
次号予告
[CD特典]Most Valuable Phrases
抽選で豪華プレゼントが当たるNHK語学テキスト購読マラソン実施中
定期購読のおすすめ
[連載]『イソップ物語』で発信力トレーニング
[連載]リラックスして話すための英語表現インプット
ポケット語学のご紹介
[連載]英語がグングン上達するはじめてのAI活用ガイド
Letters おたよりコーナー
NHK英語番組テキストご利用のめやす
各種お知らせとご案内

NHKラジオ 小学生の基礎英語
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月14日
デジタル版
4コママンガで楽しく英語にふれあう、小学生のための基礎英語 英語の4コママンガを読んで、ストーリーにまつわるクイズに挑戦。楽しみながら、...

NHKラジオ 小学生の基礎英語

2024年5月号

目次: 4コママンガで楽しく英語にふれあう、小学生のための基礎英語

英語の4コママンガを読んで、ストーリーにまつわるクイズに挑戦。楽しみながら、小学生が英語で言ってみたいフレーズ(チャンク)を学んでいきます。

■レベルA0(ごく簡単な表現を聞きとれて、基本的な語句で自分の気持ちなどを伝えられる)
■講師:居村啓子

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のチャンク
こいのぼりを持っていますか?
Do you have koinobori? ほか

■出演:サンシャイン池崎、カイル カード、花音

[今月のゲスト]ギャビンさん

※新作



[付録]英単語ポスター(Colors 色)
大扉
今月の放送カレンダー/目次
出演者紹介/4コママンガの登場人物紹介
テキストの使い方
Don’t miss it! 今月はココに注目!
チャンク解説/番組への投稿募集のお知らせ
年間計画表
NHKラジオ語学講座 番組音声の聴き方
Lesson 13
Lesson 14
Lesson 16
Lesson 17
Lesson 19
Lesson 20
Lesson 22
Lesson 23
Today’s Sound
がんこなチャンクでShow!
[連載]ぱじゃまる 眠れぬ夜の旅
NHK語学テキスト購読マラソン実施中
ドリル
小キソ広場
アンケートご協力のお願い
学習補完サービスのご案内

STYLE WAGON (スタイルワゴン)
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月16日
紙版
デジタル版
2024年春、今年もカスタムシーンのネタが色々と出揃ってきて、愛車コーディネイトに頭を悩ませるところ。そんな中、スタイルワゴン5月号では「2024...

STYLE WAGON (スタイルワゴン)

2024年5月号

目次: 2024年春、今年もカスタムシーンのネタが色々と出揃ってきて、愛車コーディネイトに頭を悩ませるところ。そんな中、スタイルワゴン5月号では「2024春コレ」として、多種多様なカスタマイズを紹介中。今年のトレンドとしてハズすことのできない新型アルファード&ヴェルファイアは、続々と新作デモカーやパーツが出ている。さらに新車の人気が止まらないSUVもクローズアップ。そしてハイエースを代表とする1BOX系のカスタムも特集。今月号も読み応えたっぷりで、ミニバンSUVシーンの今をお届け。

NHKラジオ ラジオビジネス英語
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月14日
デジタル版
会話も、メールも、教養も。今日から使える世界標準のビジネス英語 「ビジネス英会話」(月・火・水曜)、「英文メール」(木曜)、「インタビ...

NHKラジオ ラジオビジネス英語

2024年5月号

目次: 会話も、メールも、教養も。今日から使える世界標準のビジネス英語

「ビジネス英会話」(月・火・水曜)、「英文メール」(木曜)、「インタビュー」(金曜)の週5日間のレッスンで、ビジネスに必須の英語力、質問力、教養を養います。

■レベルB2~C1(B2 社会生活での幅広い話題について自然に会話ができ、明確かつ詳細に自分の意見を表現できる/C1 広範で複雑な話題を理解して、目的に合った適切な言葉を使い、論理的な主張や議論を組み立てることができる)
■講師:柴田真一

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[ビジネス英会話]相手を動かす~年度末の決算業務~
[英文メール講義]依頼をする・依頼を受ける
[インタビュー]ジュネジャ・レカ・ラジュ

※前期(2024年4月~9月)は新作



大扉
目次/放送カレンダー
講座のカリキュラム
講師・出演者紹介
テキストの使い方
番組音声の聴き方
5月のSmall Talk
Lesson 17
Lesson 18
Lesson 19
Lesson 20
Lesson 21
Lesson 22
Lesson 23
Lesson 24
Lesson 25
Lesson 26
Lesson 27
Lesson 28
Lesson 29
Lesson 30
Lesson 31
Lesson 32
NHKラジオ第2放送周波数
Interview 1 [Part 5]
Interview 1 [Part 6]
Interview 1 [Part 7]
Interview 1 [Part 8]
NHK語学テキスト講読マラソン
定期購読のおすすめ
[連載]ビーコン式で解く! TOEIC? L&Rテスト 文法問題 タイパ対策
[連載]British ’Englishes’
NHKテレビ語学番組 放送予定表[2024年4月~9月]
[連載] Heartfelt Reflections and Expressions
[連載] The Writers’ Workshop
ポケット語学
次号予告
NHKラジオ語学番組 放送予定表[2024年4月~9月]
おたよりコーナー・アンケート
学習補完サービスのご案内
テキストご利用のめやす
各種ご案内

NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月16日
デジタル版
「読めた」「聞けた」を体感!辞書なしで英語を理解する ■大量の英文を読んだり聞いたりすることで、大意をつかみながら物語を味わう力を養い...

NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュ

2024年5月号

目次: 「読めた」「聞けた」を体感!辞書なしで英語を理解する

■大量の英文を読んだり聞いたりすることで、大意をつかみながら物語を味わう力を養います。ちょっと笑えて泣けるショートストーリー、日本各地のローカル情報から世界の名作まで、幅広いラインナップをお届けします。

■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
■監修:ダニエル・スチュワート

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[月曜日]
オリジナル・ショート・ストーリー
Bread-Eating Race

[火曜日]
ショート・コメディ
Marriage Conditions & Carpenter

[水曜日]
世界に誇るメイド・イン・ジャパン
Canned Bread

[木曜日]
古典が語る西洋の知恵
Belling the Cat

[金曜日]
ルパン~怪盗紳士~
ほか



大扉
放送カレンダー
目次
番組・テキストの使い方
テキスト執筆者・番組ナビゲーター紹介
スタッフクレジット
NHKラジオ第2放送 周波数表
番組音声の聴き方
【月曜日】Short Stories
Bread-Eating Race
Message Board
Investing in the Future
Zaisu
【火曜日】Comedy Sketches
Scared of Transportation
Modern Folklore
Marriage Conditions
Carpenter
Order Mistake
Unforgettable Date
Rush Hour
Winning without Fighting
【水曜日】Japan’s Top Inventions
Canned Bread
Shinkansen
Fish Finders
Low-Pain Needles
【木曜日】Wisdom from the West
Belling the Cat
The Fox and the Stork
The Dog and His Reflection
The Birds, the Animals and the Bats
【金曜日】Lupin, The Gentleman Thief
The Escape of Arsene Lupin/Episode One
The Escape of Arsene Lupin/Episode Two
The Escape of Arsene Lupin/Episode Three
The Escape of Arsene Lupin/Episode Four ~Finale~
Word List
アンケート募集
学習補完サービスのご案内
各種お知らせ

健康365
2024年6月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月16日
紙版
【特集1】 腎機能・肺機能ぐんぐん改善! 透析阻止! 酸素ボンベを使わない! ◇全国2000万人の患者必読! 全身をむしばむ腎・肺疾患の新常識...

健康365

2024年6月号

目次: 【特集1】
腎機能・肺機能ぐんぐん改善! 透析阻止! 酸素ボンベを使わない!
◇全国2000万人の患者必読!
全身をむしばむ腎・肺疾患の新常識と、透析・酸素吸入を防ぐ最新対策
◇腎機能を悪化させる有害物質を吸着・排出すると専門医が絶賛!
軽度~末期の慢性腎臓病でも腎機能を維持 [純炭粉末]
◇腎臓病学術誌に掲載! 腎機能維持のカギ、赤血球・白血球・血小板を柔らかくして血流改善!
合併症の痛み・かゆみにも有効 [ガンマの油]
◇名医が絶賛! 世界唯一の活性酸素除去作用で肺疾患の悪化阻止!
肺気腫・COPD・間質性肺炎の救世主 [黒プラチナ]

【特集2】
2大神経痛を撃退! 帯状疱疹後神経痛・脊柱管狭窄症の激痛消失!
◇2大抗ウイルス作用で帯状疱疹・後神経痛を撃退!
塗るだけで皮膚症状・痛みが治まったと大反響! [塗るフコール]
◇運動生理学の権威が断言!
温熱・血流促進・筋肉ほぐしの3大作用で脊柱管狭窄症の痛み・しびれを撃退! こむら返りも防ぐ [温泉ラバー]

【好評企画1】
発達障害・ADHD・自閉症酒井式栄養療法で改善!
◇新入学・新社会人の子・孫の言動が気になる母親・父親・祖父母に朗報!
脳内の神経伝達を整えて発達障害に有効と医師が実証 [米ぬかレシチン]

【好評企画2】
ヘバーデン結節の痛み・こわばり解消!
◇原因不明で起こる指関節の痛みに朗報!
高純度・高分子・高機能の靭帯成分でヘバーデン結節の腫れ・痛み・こわばりが改善すると医師が証言[エラスチン2.3]

【連続企画】
がん再発・転移させない!
◇がん患者に不可欠な12兆個の最強乳酸菌で免疫力を増強!
初期~末期がんやがんの痛みにも有効と医師が証言 [濃縮乳酸菌]
◇免疫療法の第一人者が絶賛する幻のキノコ!
動物実験では100%、人間のがんでも60%改善と日本癌学会で発表!

【私の元気の秘訣】
ポジティブでいる――これがなによりの良薬です
タレント 渡辺正行さん

ねことも
2024年6月号
発行間隔: 隔月刊
発売日: 偶数月16日
紙版
俳優 小南光司 愛猫インタビュー 巻頭カラー付5P! 「マイニチ・ねこ」いわみちさくら いわみちさんちの仲良しにぎやかライフ!! 猫たちは...

ねことも

2024年6月号

目次: 俳優 小南光司
愛猫インタビュー

巻頭カラー付5P!
「マイニチ・ねこ」いわみちさくら
いわみちさんちの仲良しにぎやかライフ!!
猫たちはじつは互いに助けあって暮らしている!?

「ねことも6月号」愛読者プレゼント
暖かな日差しを浴びながらにゃんこで春を彩ろう♪
8大人気漫画家二本立て!
「ふしぎにゃんコの行動学」たぁぽん
「ゆかいな多猫ライフ」まつうらゆうこ
「ねこの国ニッポン」猫葉りて
「トライミー!」おおさと理央
「大福の日々」永井くろ
「いい日ねこの日」猫原ねんず
「マイニチ▼ねこ」いわみちさくら
「モモ不足です。」なつき千穂

大充実のにゃんこ記事
「マチコミ」
「ねこフォトびじゅつかん 第91回」
「マンガ家の先生のおうちの猫写メ!」
「街角! フォーチュンキャット」
「全員サービス:いわみちさくら先生オリジナルQUOカード」

「私の部屋の猫放題」TONO
「ざんねん! ねこ旅館」桑田乃梨子
「猫将軍ツナヨシ」篠原烏童
「元ノラのカレハ」大原ななこ
「ちたにゃんがきた!」九条友淀
「しろすけとフクゾウ」ラクトいちご
「マヒ猫コウチュケ」勝川ユミ
「てのひらネコ」美月李予
「うしこのひみちゅ」曽根麻矢
「野性のぽーぽー」へうがけん
「まろまろ日和」うぐいすみつる
「天下一こびにゃン」佐々木史
「メチャイロちいき猫やってます!」杉作
「猫話し中」はなやぎぶんぶん
「うり様連絡帳」なかやまさち
「来る日もねこめ〜わく」竹本泉
「うちの猫」めで鯛
「銀ねこまみれ」浪花愛
「猫と魔王様 招かれざる客編」きょめお
リレーエッセイMy Sweet Honey きりみゆうや

お役立ち医療コミック&コラム
「しまちゃんがやってきました」ただまさひろ+福島正則(獣医師)
「にゃんこお助け相談室」

ぜ〜んぶ実話! 読者体験投稿まんが
「毎日猫まみれ」熊沢楓
「気付けばそこに猫がいる」鮎
「ねこまりょく」若尾はるか

コミック特集「飼い主のいない家…うちのコの秘密の時間。」
いわみちさくら 新子友子 渡辺ゆづる 水田ムゲン

その他記事
新人まんが家大募集!!
キャットクラフト通信
読者アンケート&愛読者プレゼント応募の決まり
全員サービスQUOカード応募の決まり
読者ページ「ねこ畑会議」
次号予告
全員サービス:いわみちさくら先生オリジナルQUOカード
まめねこでまちがい探し

理科教室
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月16日
紙版
理科教室  2024年5月号 May(No.833 Vol.67 No.5) ●巻頭エッセイ おでんせぇ~(^O^)/) いわて花巻大会!! 菅原 正志 ●巻頭口絵 ...

理科教室

2024年5月号

目次: 理科教室  2024年5月号 May(No.833 Vol.67 No.5)

●巻頭エッセイ おでんせぇ~(^O^)/) いわて花巻大会!! 菅原 正志
●巻頭口絵 イーハトーブ郷 岩手の地学的見どころ 其の1 小野寺 弘幸
●ここがポイント!理科の授業 
・小学校4年 骨と筋肉 吉田 学
・小学校5年 植物の発芽と成長 丸山 哲也
・小学校6年 だ液を使わない「消化」実験 内海 勝也
●実践記録 大学 学生に「変動する大地」の面白さを伝えたい 鈴木 邦夫

●特集 昆虫やメダカの飼育、植物の栽培方法と観察のポイント
・主張 子どもと共にたっぷりと生き物の飼育・栽培を楽しもう 谷 哲弥
・1 植物の栽培・観察する際に大切にしたいこと 園部 勝章
・2 生活科の飼育・栽培では何を・どう育てるか 高鷹 敦
・3 メダカの飼育と卵の観察 山口 誠
・4 春から夏の校庭で見られる生き物の観察について 宮内 金司
・5 ショウジョウバエの飼育と観察 平山 勲
●実験・観察 ブリキのバケツで銀のさび取りができる? 四ヶ浦 弘
●視点 
・令和6年能登半島地震〜続報その2 丹後 孝昭
・恐竜は鳥として生き延びている 玉生 志郎
・エタノールの蒸留の実験を振り返る 髙橋 和光
●理科教師日記 「金星によって日食はおきないのですか?」を考えた授業 阿部 孝志
●口絵解説 イーハトーブ郷 岩手の地学的見どころ 其の1  小野寺 弘幸
●行ってみよう科学探険 つくばエキスポセンター(茨城) 島 健次、齋藤 俊明、中村 智一
●読者のひろば
●理科サークル東西南北
●科教協だ‌より‌『‌埼玉科教協「冬の合宿研究会」に参加して』 合馬 和章
●読書室『‌天文現象のきほん』
●読書室『この夏の星を見る』
●教育情報‌「‌五感で知る地質学~2023年イグノーベル賞より~」村上 聡
●いわて花巻大会案内その1
●次号予告・編集後記

馬事通信
2024年4/15号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 毎月1,15日
紙版
4月15日号 主な内容 ●千葉セール出身ベラジオペラが大阪杯制覇 ●桜花賞はステレンボッシュ。ノーザンファーム2年連続ワンツー ●ダート3...

馬事通信

2024年4/15号

目次: 4月15日号 主な内容
●千葉セール出身ベラジオペラが大阪杯制覇
●桜花賞はステレンボッシュ。ノーザンファーム2年連続ワンツー
●ダート3冠初戦羽田盃、最後の切符はムットクルフェに
●大恵陽子「地方競馬Eye」 inドバイ 奮闘イグナイター
●GDJ3歳開幕!浦和桜花賞はプリンセスアリー
●東京ダービー一番乗りシシュフォス。父アポロソニックの今
●門別開幕直前特集!ハッピースプリント初年度産駒ファザートゥーサン
●高知3歳戦激化。サーマーセール出身の4頭が火花
●JRAブリーズアップセール上場予定のJRA育成馬展示会
●24年度の岩手競馬が開幕
●リアルスティール産駒がJRA100勝
●コパノリッキー産駒が月間JRA8勝
●新馬から6戦連続2着ルディック待望のV
●JRA日高育成牧場発「強い馬づくり最前線」
 ~寒さとお産の関係性~
●沢田準「キャリアだけは」~手作りデータも悪くない~
●JRA種牡馬別勝ち馬表    ほか

型技術
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月16日
紙版
金型は一品一様と言われるように、成形する製品に応じてその構造は異なる。金型の加工も、その金型構造や製作を行う金型メーカーによってさまざま...

型技術

2024年5月号

目次: 金型は一品一様と言われるように、成形する製品に応じてその構造は異なる。金型の加工も、その金型構造や製作を行う金型メーカーによってさまざまな方法がある。金型メーカーは自社の金型構造や加工法が最適であるかどうかを常に自問しながら技術を追求する。その中ではときに他社の取組みを参考にする機会もあるだろう。 本特集では、樹脂成形用金型、プレス成形用金型、鍛造用金型、ダイカスト用金型など各種金型の構造や加工の基本、ポイントについてわかりやすく解説する。

■目次
特集
事例から見る
金型構造と加工の基本

【事例】
多色成形化のための小型射出装置が追加できる金型構造
キヤノンモールド 赤塚広樹

ブロー成形用金型の構造と加工
関東製作所 丸山敬一

自動車用大型プレス金型における型設計/型加工の基礎
本田技研工業 田中 徹、千葉 学、坂井 裕

冷間鍛造順送工法
サイベックコーポレーション 吉田善成

シェアリングR&D 施設を活用した型加工技術開発とワンストップ塑性加工ソリューション
サンワ金型 鈴木大輔

精密プレス金型の設計と加工
聖徳ゼロテック 古賀忠輔

熱間鍛造用金型の製作
日産自動車 濱崎敬一

冷間鍛造における金型設計
ニチダイ 小倉 篤

金型加工の安定化と高速化
ヤマハ発動機 佐藤泰士、針原 保

半導体封止金型の基本構造と加工
CAPABLE 河原洋逸

金型づくりの歴史と最近の加工改善
クリエイティブテクノロジー 岩月文

【TECHNICAL REPORT】
Ni-Wナノ金型を用いたアルミナノインプリントの検討
神奈川県立産業技術総合研究所 安井 学、黒内正仁、塩尻大志、金子 智、三橋雅彦

世界最高性能の「緩まないねじ」量産用転造金型の開発
ニッセー 沖本悠暉

分割打抜きと交互転積によるモータコア製造技術
大垣精工 鄭 日権

生産効率を改善するガラス成形用金型材料「TR05」、「TR30」
冨士ダイス 小椋 勉、三守秀門、川上 優、斉藤貴広

樹脂およびダイカストのハイサイクル成形に貢献するベリリウム銅
NGKファインモールド 高原拡生

【新連載】
よくわかる指向性エネルギー堆積法と金属AM DEDの基礎から応用まで
金属3Dプリンタの基礎知識を学ぼう
小池 綾

【Interview】
ものつくり大学 技能工芸学部 情報メカトロニクス学科 教授
岡根利光氏
×
キヤノン㈱ 生産技術本部 
成形技術開発センター 主任研究員
瀬尾宜時氏
鋳造の高速シミュレーション実現の先に見えるモノづくりの未来の姿

【連載】
金型の未来を拓く技術者たち
プロテリアル

リレーエッセイ・パンタグラフ
八重山諸島小浜島訪問記
佐藤武志

デジタルが拓く次代の素形材技術
異分野とのコラボと自社商品開発で金型技術の訴求を図る
編集部

馬場教授の海外金型見て歩記【コロナの衝撃編】
新型コロナの衝撃12:インドネシアのモールド金型GVCと日本とのかかわり
馬場敏幸

元・金型技術者の中小企業診断士が分析する 伸びる金型メーカーの秘訣
大日程計画のあるべき考え方
村上英樹

高価なツールは不要!明日から始めるデジタルカイゼン
悪戦苦闘マイコン事始め
大久保陽一

射出成形業界を盛り上げたい!プラ太郎のプラスチックファン活動報告記
技術コミュニティの課題と今後の活動
プラ太郎

外国人材から一目置かれるコミュ力養成講座
中国人の「問題ない」の本当の意味を理解する
小田 淳

症状別「不良ゼロ」をかなえる射出成形技術のツボ
フローマーク未然防止のための成形技術
髙野菊雄

藤田真奈のモノづくりの未来を照らす高専突撃レポート!
学生の成長をぐんと伸ばす八戸高専独自の取組み
藤田真奈

【型技術協会から】
第11回 型技術Web基礎講習会「何度でも 基礎から学ぶ金型加工~研削加工・放電加工・切削加工(機械)~」、第155回型技術セミナー「型技術に関わるカーボンニュートラルへの取り組み」、ほか

NewsFile
新製品ガイド
本の案内
バックナンバー
編集後記

いま、人気の出版社から探す

MUSICA(ムジカ)

2025年06月16日発売

目次: <COVER STORY>
藤井 風
2022年3月にドロップされたセカンドアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』以来となる、そしてUSの名門リパブリック・レコードと契約して初のアルバムとなる、待望のサードアルバム『Prema』、遂に完成! すべて英語詞による9つの完全新曲からなる、藤井 風の新たなフェイズと本質が迸るこの傑作は、いかにして生まれたのか。2024年7月に実施した、2022年秋以降に訪れたカオスと葛藤を赤裸々に語ったインタヴュー。そしてこの5月に実施した、アルバム『Prema』完成インタヴュー。さらに、彼がこの3年の間に発表してきたシングル群に新曲を加えてひとつの作品へと昇華した『Pre:Prema』のTrack by Trackインタヴュー。混沌を潜り抜け、挑戦と確信に満ちた輝けるマスターピースへと辿り着くまでの3年間、そのすべてを3本のインタヴューによって語り尽くす、総計8万字・全62ページで送る本誌2度目の保存版・表紙巻頭大特集!


Official髭男dism
どこまでも誠実に音楽と向かい合い、音楽を奏でることを愛し、だからこそ一人ひとりのあなたの「人生の音楽」になったヒゲダン。ヤンマースタジアム長居&日産スタジアムを巡る全4公演、25万人を動員した初のスタジアムツアー「LIVE at STADIUM 2025」ファイナルを綴る


SUPER BEAVER
誰しもが自分の人生の主人公。誰しもがあいつの人生の名脇役。そんな人の物語に明日を見出してきたビーバーの歴史が克明に証明された2日間、代々木第一体育館でのフリーライヴ、FC限定ライヴに完全密着! スペシャルな瞬間にこそ光る、ビーバーの変わらぬ願いと希望について


BE:FIRST
ボーイバンドとしての転換期に初のワールドツアーを敢行している中、シングル『GRIT』をドロップしたBE:FIRST。今、彼ら自身が踏み切った新章をどう捉えているのか。SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEIが代表し、ワールドツアーとシングルについて、洗いざらい語る


SKY-HI
BMSG設立から今年で5年。既存の概念を越境しながら駆け抜け続けてきた上で、ぶつかった壁。分岐点に立った今、日髙光啓は何を思い、どう考えているのか。深夜の緊急インタヴュー


POP YOURS
国内最大規模にして圧倒的なプロップスを獲得するヒップホップ・フェス、POP YOURS。4回目の開催で目の当たりにした、日本のラップシーン独自の成熟と自立を鹿野×三宅が語り合う


jo0ji
始まりから今に至るドキュメントにして、歌を通して自身と対峙し、確かな軸と確信を手に入れたjo0jiが踏み出す、大いなる旅の幕開け。ファーストアルバム『あえか』に託された想いとは


CLAN QUEEN
彼らならではのナラティヴを獲得したサウンドと、鋭利な問題意識をもって聴き手を抉り、問いかけ、覚醒を促すセカンドアルバム『NEBULA』。CLAN QUEENを決定づける重要作を語る


Chilli Beans.
余計なものが全部落ちて、またゼロからチリビが始まった――外からの風を自由の象徴として捉え直し、音楽への愛も全開放。新章突入を告げる『the outside wind』を、新しいチリビを語る!


hockrockb
ポップど真ん中なのにオルタナティヴ、3人なのに無限なバンド、hockrockb。メインストリームとの距離感よりも「バンドとして立つ」ことの意味を追求したアルバム『朝の迎え方』を語る


OSHIKIKEIGO
この春、突如としてシーンに登場したリマーカブルな才能。どこまでも深く音楽の大海に身を投じるマッドサイエンティスト的な気質と魅惑的な歌声を併せ持つ奇才、人生初のインタヴュー


ガガガSP
かつて「青春パンク」という一大ブームの旗頭となったバンドが盟友達のアンセムをカバー。哀しみの果てから再びロックバンドを続けるためのあるべき姿を追い求める、ガガガSPの生き様


PK shampoo
4年ぶりのフルアルバム『PK shampoo.log』は、PK shampooとは何なのかを探し求め続けた旅の答え。実験と逸脱から始まったバンドの歴史、メジャーデビュー以降の心の変遷を大いに語る


ちゃくら
日常でどんな感情を抱いたとしてもなかったことにしない――着飾らない素直さと、真っ直ぐにあなたを信じる心。ファーストフルアルバム『いびつな愛ですが』を機に、その芯の強さを探る



TOKYO ISLAND 2025 のお知らせ
CANNONBALL 2025のお知らせ


掲載アーティスト一覧
藤井 風 / Official髭男dism / SUPER BEAVER / BE:FIRST / SKY-HI / jo0ji / CLAN QUEEN / Chilli Beans. / hockrockb / OSHIKIKEIGO / ガガガSP / PK shampoo / ちゃくら



連載執筆陣一覧
大泉洋、Chilli Beans.、金井政人【BIGMAMA】、谷口鮪【KANA-BOON】

すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌

  • 2025/05/20
    発売号

  • 2025/04/15
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/16
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

最大
12%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年07月04日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
US attacks nuclear sites in Iran, widening Mideast conflict
米、イランの主要核施設を攻撃



[National News]
LDP dealt setback in Tokyo metropolitan assembly election
自民党、東京都議選で大敗

Japanese nationals flee Iran and Israel amid conflict
イラン・イスラエルから日本人退避

Major banks team up with police to combat special fraud
大手銀行、不審な口座情報を警察庁と共有へ

Government ordered to compensate overstayers who got sick in detention
入管収容で健康悪化、国に賠償命令

Team finds possible tomb artifacts at nation’s largest ancient tumulus
金銅装刀子ほか大山古墳の副葬品が発見される

Four major newspapers to cease Saturday evening editions from August
大手4紙が8月から土曜夕刊を休止へ



[World News]
UK: Parliament backs assisted dying law change
英下院が安楽死容認法案を可決、法制化に向け上院審議へ

New Zealand’s ‘golden visa’ scheme lures US investors
NZ投資家向け「ゴールデンビザ」に申請殺到、半数弱が米国人

France aims to intercept UK-bound migrant boats offshore as Channel crossings surge
移民ボートの取り締まり強化、英仏が7月に新対策発表へ

South Korea’s president names first civilian defense minister in decades
韓国、国防相に64年ぶり文民を登用

Oman plans to impose personal income tax, a first among Gulf states
オマーン、湾岸諸国初の個人所得税導入

Tesla rolls out robotaxis in Texas test
テスラ、米国でロボタクシーの実験開始



[Business & Tech]
TikTok to launch e-commerce service in Japan as soon as June
TikTokショップ、6月にも日本上陸か

Honda conducts surprise reusable rocket test, aims for spaceflight by 2029
ホンダ、再使用型ロケット実験機の離着陸実験に成功

Finland bans e-scooters for children, requires licenses for rental companies
フィンランドで電動キックボード規制強化

Streaming surpasses broadcast and cable TV viewing in US for first time
米ストリーミング視聴率、5月に史上初の首位に

TEPCO to cut household electricity bills in July thanks to subsidies from government
東電の7月の電気料金、政府補助で値下がり

Danish military using robotic sailboats for surveillance in Baltic and North seas
デンマーク軍、無人監視船の試験運用を開始



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
Bringing the great Canadian BBQ to Osaka by Joel Tansey

[Odds & Ends]
英語で読む、正しい英語の使い方

[News Talk]
ニュースをテーマにした雑談

[シネマ倶楽部]
最新の洋画を英語のセリフとともに紹介

[Interview]
Looking at the linguist at work/14 ヵ国語を自在に操る YouTuber、Kazu Languagesさん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:334円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/06/27
    発売号

  • 2025/06/20
    発売号

  • 2025/06/13
    発売号

  • 2025/06/06
    発売号

  • 2025/05/30
    発売号

  • 2025/05/23
    発売号

最大
50%
OFF

こどものとも0.1.2.

2025年06月03日発売

目次: にゃんころたいそう

齋藤 槙 さく


「にゃんころたいそう はじめるよ、ごろ~ん。
からだをのばして~、にゅ~。
ころころしよう、にゃんころ にゃんころ」

ねこが身体を伸ばしたり、ころころ転がったりする姿は見ていて面白く、とても気持ちよさそう!
そんなねこの動きを体操に見立てた、思わずいっしょに身体を動かしたくなる絵本です。

人気作『ぺんぎんたいそう』『かめかめたいそう』の姉妹編。


定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:230円

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

こどものとも年少版

2025年06月03日発売

目次: なんでかな


みずさわ そら さく


ぞうさんの鼻が長いのはなんでかな。
それはね、子ぞうのためのすべり台だから。

いろんな色の花があるのはなんでかな。
それはね、虫たちの信号機だから。

海に浮かぶくじらが潮を吹くのは、猫がお昼寝してるのは、なんでかな。
それはね……。

美しい色彩の絵で、小さな子どもが抱く身のまわりの疑問にユーモラスに答える絵本です。



絵本が大好きになる絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

最大
50%
OFF
送料
無料

天然生活

2025年06月20日発売

目次: 小さなこだわり 小さな暮らし
『天然生活』2025年8月号
特集 夏を乗り切る健康法 
モデルSHIHOさん、本間真二郎さん・理恵さん、チムグスイ 鈴木七重さん 

自然に沿った、夏の健康法
今泉久美さん 夏バテ防止の飲みものとスープ

寝苦しい夜の心がけ
命を守る夏の服、インナー、小物 蓼科ハーバルノート・シンプルズ
暑さに備える自然に沿った手当てと準備

不動美穂さん 手づくりで夏対策小物づくり

特集その2 夏の時間割の見直し
石黒智子さん、林 亜希さん 暑さを緩和、夏の時間割
早起きしてやっておくこと
暑さ対策、家時間を快適にする工夫
ーーーー
巻頭料理 瀬尾幸子さん 夏野菜が主役のさっぱり麺
宇佐照代さん いまを生きる、アイヌの暮らしと知恵

参考価格: 900円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:460円

シンプルな暮らしを楽しむ雑誌「天然生活」は、無理をせず、手を動かして、自分なりの暮らしを育む雑誌

  • 2025/05/20
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/02/19
    発売号

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/19
    発売号

6 週刊文春

文藝春秋

最大
10%
OFF
送料
無料

週刊文春

2025年06月26日発売

目次: 国分太一「複数のわいせつ事案」《男性ADを「全裸で川に」年イチ“恐怖のキャンプ”/「松岡に恥をかかせる」イジメ仲間 山口達也を直撃》
▶︎男性ADを「全裸で川に」年イチ“恐怖のキャンプ”
▶︎ジュリーの推し 24年連続紅白、700万高級車も
▶︎「美談になってよかったよ」元TBS妻と5億円豪邸
▶︎「松岡に恥をかかせる」イジメ仲間 山口達也を直撃



「中国の乗っ取りを許すな!」追及キャンペーン
《徹底検証》家賃2.6倍マンション 中国人オーナー企業が買った8物件を発見!
▶︎住民の悲鳴「怒りと不安で一杯」「名前もコロコロ変わる」
▶︎五輪マンションを2億円脱税中国人社長が次々と…

中国ドライバーの逆走、ひき逃げ 外免制度をこう変えろ

二階俊博は「週刊文春」に…今度は“疑惑の知事”がパンダおねだりの愚


埼玉頭蓋骨殺人 親友が独占激白「斎藤純容疑者(31)を狂わせた宗教と兄の死」《通り魔“予行演習”動画を入手》

《東京都議選》小池百合子が笑い、進次郎は沈没! 石破自民惨敗で蠢く玉木抜き大連立

森友事件 開示文書に“新事実” 赤木俊夫さんが選別した「112通のメール」

日本初大リーガー 村上雅則が告白 “大谷翔平に受けた神対応”《死球合戦にも超絶ジェントル》

【スクープ撮】花田優一と人気アナがモヤモヤ再婚へ《スクープ写真多数》

秘話開封 結婚35周年 秋篠宮が吹っ切れた瞬間



梅雨の猛暑が危ない!
梅雨型熱中症を牛乳で防ぐ
▶︎水だけガブ飲みはリスク増
▶︎エアコン設定温度は見るな
▶︎ハンディ扇風機は逆効果
▶︎朝夕散歩後の牛乳で血液量をアップ

中毒を避ける5カ条|90歳まで健康長寿(17)


あんぱんから国宝へ 瀧内公美(35)の教員免許とティッシュ配り

追悼・ジェームス三木 里見浩太朗(88)が語る“奇想天外”演出



長谷川信哉(埼玉西武ライオンズ 外野手)打った瞬間に、打球の勢いもあった。自分にとっては思い出に残る試合になった|鷲田康

西郷、起つや、起たざるや|伊藤秀倫 蒼空に擲つ 西郷に殉じなかった側近 永山弥一郎を探して 第2部 第4回




THIS WEEK
社会 捜査ミスの上に名前間違え 警視庁副総監は謝罪のプロ⁉
経済 米USスチール買収成功でも 日本製鉄に待ち受ける2つの懸念
スポーツ 広告代理店内定の慶應ボーイ ソフトバンクの首位打者・柳町達の紆余曲折
政治 裏では毒舌家の「なっちゃん」 公明党の山口那津男が引退へ
芸能 佐賀出身、保阪尚希、河村隆一…松雪泰子の性は暴走にアリ!?
国際 ポスト・プーチンはどっち? 姉妹による権力闘争の可能性

グラビア
原色美女図鑑 菜々緒
笠原将弘のご自愛めし ちゃんと食ってるか!?(11) 鶏の梅肉蒸し

連載
夜ふけのなわとび/林真理子
そこからですか!?/池上彰
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
ツチヤの口車/土屋賢二
いまなんつった?/宮藤官九郎
パンタレイ パングロス/福岡伸一
人生エロエロ/みうらじゅん
川柳のらりくらり/柳家喬太郎
この味/平松洋子
言霊USA/町山智浩
リーチ・ツモ・ドラ1/藤田 晋
噺はんぶん日記/春風亭一之輔
竜馬がゆく/鈴ノ木ユウ
阿川佐和子のこの人に会いたい/小川洋子
新・家の履歴書/向井秀徳
「夜明けのハントレス」/河﨑秋子

文春図書館
『35歳の哲学者、 遺伝性がんを生きる』/飯塚理恵
『「国語」と出会いなおす』/矢野利裕
著者は語る/樋口毅宏
私の読書日記/私の読書日記
ミステリーレビュー/千街晶之
ベストセラー解剖
文春図書館推薦

見もの聞きもの
テレビ健康診断/亀和田 武
木曜邦画劇場/春日太一
黄金の日本映画/北村匡平
名画レントゲン/秋田麻早子、三池崇史
クローズアップ/ケリー・オサリヴァン他
言葉尻とらえ隊/能町みね子
シネマチャート/シネマヒット調査隊
注目の展覧会/ピックアップ

マンガ
タンマ君/東海林さだお
沢村さん家のこんな毎日/益田ミリ
日々我人間/桜 玉吉
新聞不信
食味探検隊
てこずるパズル
伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)

定期購読(月額払いプラン)なら1冊:459円

最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』

  • 2025/06/19
    発売号

  • 2025/06/12
    発売号

  • 2025/06/05
    発売号

  • 2025/05/29
    発売号

  • 2025/05/22
    発売号

  • 2025/05/15
    発売号

ちいさなかがくのとも

2025年06月03日発売

目次: なつに みつけた いいもの いくつ?


おおたぐろ まり さく


夏の里山をお散歩するよ。

とんぼ1匹みーつけた!
田んぼに白い鳥が2羽、あぜ道に葉っぱをかじる虫が3匹。

他にどんなすてきなものに出会えるかな?

絵の中の「いいもの」を数えて楽しむ、おおたぐろまりさんによる季節のカウンティング・ブック、夏編です。
美しい絵の中にはたくさんの生き物が隠れています。
何度読んでもきっと新しい発見がありますよ。



ちいさなふしぎ、みーつけた!

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

8 PRESIDENT(プレジデント)

プレジデント社

最大
65%
OFF
送料
無料

PRESIDENT(プレジデント)

2025年06月27日発売

目次: 特集

才能不要! 人生100年時代の「新・勉強法」大全

地頭の鍛え方

教科書が読めない子ども、新聞が読めない大人
50万人のデータから衝撃の発見! AI研究者が解説「シン読解力の伸ばし方」――新井紀子


才能不要!「5つの力」であなたの脳はもっと賢くなる!
大解剖◎地頭がいい人はなぜ地頭がいいのか

(1)読解力 ×わかったつもり ○わからないと認める――山口拓朗
(2)記憶力 ×何度も読む ○メモリーパレス法――星 友啓
(3)話す力 ×結論から言う ○相手の求めることを話す――安達裕哉
(4)計算力 ×勘に賭ける ○フェルミ推定で予測する――高松智史
(5)疑問力 ×常識は従うもの ○常識は疑うもの――澤 円


頭の回転が速い人は◯◯がちがう
偏差値35だった私が東大合格して気づいた地頭がいい人の「7つの法則」――西岡壱誠


ルポ◎「学び直し」で東大に合格した人は、なぜ東大に行くのか


人生後半のために学び直そう
何歳からでも遅くない! 難関資格合格◎人生100年時代の新・勉強法
▼42歳で医学部……医師だけができるビジネスで起業したい
▼51歳で弁護士……子どもの受験を機に自分も勉強したい
▼52歳で行政書士……外国人向けの仕事で開業したい


満点はとらなくていい!
1014個の《資格王》直伝 日本一わかりやすい超効率&非常識勉強法――鈴木秀明


一度読んだら忘れない読書法とは
本を読む人だけがたどり着ける場所がある! 読書は、なぜ最高の習慣なのか――齋藤 孝


コラム◎すぐ役に立つものは、なぜすぐ役に立たなくなるのか――荒俣 宏


学ぶ意欲が起きないのは《無意識》のせいだった!
認知科学コーチングのプロが教える3000人以上の人生を変えた「自分の変え方」――村岡大樹


好評連載

人間邂逅[888]
丸井グループ 社長 青井 浩×品川女子学院 理事長 漆 紫穂子
「社内起業家」を育てよう


おはようございます、新社長[68]
クラシエ社長 草柳徹哉
「“ベース”のある企業はブレない」


クエスチョンタイム[21]
松本佐保
次回のコンクラーベで「日本人のローマ教皇」が誕生する可能性はあるか


職場の心理学[822]
九門大士
なぜ日本を愛する外国人が日本企業で活躍できないのか


西田亮介×安田洋祐 日本ってどうなんですか会議[10]
インフレで「得をする人」と「損をする人」の決定的な違い


トヨタ物語 未完と不屈のトヨタ生産方式[4]
野地秩嘉
第二章 トヨタ自販とTPS 豊田章男の30年越しのリベンジ


茂木健一郎の「成功への物語」[331]
人工知能で高まる「認知症リスク」の回避法


なぜそれがやれたのか[19]
タピオカブーム終了後に急成長 ゴンチャが熱狂的ファンを集める理由


大前研一の「日本のカラクリ」[366]
自民党の基盤である農協をぶっ壊す 小泉新大臣のコメ政策が成功したワケ


齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」[160]
「がんばってもムダ」とあきらめそうになったときの突破口


橋下 徹のビジネスリーダー問題解決ゼミナール[38]
橋下家も危ない! 親子の意見がぶつかる根本原因


飯島 勲「リーダーの掟」[384]
お見事、進次郎。あと必要なのは長期的視野だけだ


クエスチョンタイム[22]
酒井邦嘉
「デジタル教科書」があれば紙の教科書は本当に必要ないのか?


なぜそれがやれたのか[20]
妻の実家の豆腐屋が「売上14倍、業界トップ」に 相模屋食料が400億円企業になれたワケ


笹井恵里子の「根拠ある医療健康情報」[23]
「朝食7時、夕食7時」でOK 健康的に痩せられる「12時間断食」のすごい効果


本の時間 新刊書評

●評・柳瀬博一 伊藤弥寿彦著『古事記の博物図鑑』 /松村一男監修『あなたの知らない神話世界の生き物』

著者インタビュー

●小川孔輔著『ローソン』


プレジデント言行録
プレジデントINFORMATION
エディターズノート
▼読者の声 ▼編集部より ▼編集長より ▼出版だより
読者アンケートのお願い
特別広告企画

参考価格: 920円 定期購読(学割6ヶ月プラン)なら1冊:325円

現代の悩めるビジネスリーダーの「問題解決のバイブル」として、米国FORTUNEの日本版として始まりました日本一のビジネス誌「プレジデント」を!

  • 2025/06/13
    発売号

  • 2025/05/23
    発売号

  • 2025/05/09
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/04/11
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

9 かがくのとも

福音館書店

かがくのとも

2025年06月03日発売

目次: くらべてみよう いろいろな かみ


谷内つねお さく
ときわまさと しゃしん


折紙、画用紙、ティッシュ、段ボール。
身近な紙の得意なことと苦手なことは?

折ったり破いたりぬらしたりして、4種類の身近な紙のそれぞれの特性をくらべてみます。

絵を描くときはどの紙がいいかな?
飛行機を折るときはどの紙がいいかな?

紙の変化を見て、自分で考えてみましょう。
それぞれの用途や好みに合わせて紙を選ぶ目を養う絵本です。


子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.