発売日(2024年04月05日)

雑誌の発売日カレンダー(2024年04月05日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください! 雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
全126件中 1 〜 30 件を表示
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
Vol.74 No.14
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
紙版
今週号の主要コンテンツ ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け ーーーーーーーーーーーー...

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

Vol.74 No.14

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
ーーーーーーーーーーーーー-----------------
[Top News]
BOJ introduces first rate hike in 17 years following pay gains
日銀、17年ぶりにマイナス金利解除

[Easy Reading]
More retired government employees want to work after age 65, survey finds
定年退職の国家公務員 36%が「65歳以降も働きたい」
、他

[National News]
Ohtani denies betting on baseball, accuses ex-interpreter of lying and theft
大谷翔平、自身の賭博への関与否定
、他

[World News]
Deadly attack on Moscow concert hall shakes Russian capital; 139 dead
モスクワのコンサートホールで銃乱射事件
、他

[Business & Tech]
Major Japanese firms offering solid pay hikes
大手企業、春闘で満額回答相次ぐ
、他

[Focus]
AI robot detects sick tulips in Dutch bulb fields
蘭チューリップ畑、AIで管理

[This Weeks’s OMG!]
Court rules land owner can keep meteorite
裁判所、「隕石は落ちた土地の主のもの」



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
ーーーーーーーーーーーーー-----------------
[Fast Fun Fact]
caving とは「洞窟探検」のことです。さまざまな危険が伴うアクティビティーではありますが、洞窟探検家たちは、いわゆるエクストリーム・スポーツと一緒にされることを好まないようです。今回は、これに関する雑学をお届けします。

[シネマ倶楽部]
公開前の洋画を日英翻訳付きでご紹介するコーナー。ソフィア・コッポラ監督“Priscilla”を取り上げます。

[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週はワシントン D.C.の桜140本伐採の様子をお届けします。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。恥は誰もが経験する感情です。筆者も最近、恥を感じる出来事がいくつかあったそうです。しかし、子ども時代のつらい経験などにより自己嫌悪や自信喪失の状態が続くと人生に悪影響を及ぼします。そんな気持ちを乗り越えるにはどうしたらよいでしょうか。

[A Day in the Life of …]
働く人たちの一日の活動や過ごし方は実にさまざま。ここで取り上げる職業の人たちがどんな仕事をしているのかを読みながら仕事や職場に関する英語表現を学んでみましょう。今週は産科医です。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは東京オリンピックで馬術の日本代表として出場を果たし、現在はパリ五輪でメダルを獲得するためにトレーニングを続けている戸本一真さんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
ーーーーーーーーーーーーー-----------------
[Small Talk About News]
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手が2月29日、自身のインスタグラムで結婚を発表しました。このことについて話す友達2人の会話を見てみましょう。

[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています!今週は「Speak of the devil(うわさをすれば)という表現では、なぜ悪魔(devil)という語が使われているのですか?」という質問にお答えします。

[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは“Rock the boat”です。

[Word Wonders]
英語表現のトリビアをご紹介するコーナー。今回はパーティーなどの社交の場で使われるフレーズを紹介します。夜遊びやダンスに関する表現を覚えてその場を楽しんだり、思い出を語りましょう。

[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で教えてあげましょう。今週は「なぜ銭湯といえば牛乳?」についてです。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

週刊女性セブン
2024年4月18日号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
デジタル版
芸能スクープからお得情報、開運まで! No.1女性週刊誌 意外なふたりのスクープ写真ほか、芸能ニュースから新法案でわが家の支出がどう変わるか...

週刊女性セブン

2024年4月18日号

目次: 芸能スクープからお得情報、開運まで! No.1女性週刊誌

意外なふたりのスクープ写真ほか、芸能ニュースから新法案でわが家の支出がどう変わるかまで、見たいこと、知りたいことを独自の切り口で伝えます。節約術、子育て、ブーム、ヒット商品、料理のコツ、海外セレブ情報も……お役立ち情報満載です。

※電子版には付録はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。




表紙
小室圭さん&眞子さんNYの春はまだ遠くて
山田裕貴&西野七瀬「君といつまでも」
愛子さま破顔の門出
大谷翔平選手 ニューオオタニ軍団結成!
体験も! おみやげも! 試飲・試食も! 学べて遊べる行楽スポット シン・工場見学15
目次
小室眞子さんプール付き高級マンション新居で引きこもり「圭さんとの亀裂」
悠仁さまに急浮上!「北の超名門」大学でひとり暮らし
堂本剛退所翌日堂々の初夫婦2ショットはパンケーキ
紅麹の毒で「肺は潰れ溺れるように死ぬ」
大谷翔平衝撃「水原一平元通訳の命が危ない!」
愛子さま卒業就職「上皇后美智子さまにご挨拶しない」の緊迫
木村哉拓と中居広正「あの日の衝突」SMAP小説描けなかったタブー
関節の痛みをいますぐ消す30の方法
株価爆騰!「金持ちになる人」「貧乏なままの人」「もっと貧乏になる人」
新 われらの時代に 人生を決めるのは「遺伝かそれとも環境か」
月イチのお愉しみねこまき「トラとミケ」
室井滋「ゆうべのヒミツ」
鏡リュウジ「星々からの手紙」
夏井いつき「パパイアから人生」
「やせたい」「血液をサラサラにしたい」「便通を改善したい」人へ――最強オイルでマイナス3・0
価値観アップデート講座非常識にもほどがある!
法律相談事務所&セブンズ・キャンプ発表
ただっち「木曜日の妻たち」
保険診療でどこまでできる?シミない生活のお値段
セブンズライブラリー
出会いと別れスペシャルピッカピカの投稿7年生
山田美保子の山田EYEモード
オバ記者エッセイ「いつも心にさざ波を!」
自然治癒力が劇的アップ! 最強のヨーグルトランキング
トレンド大分析令和のイケメンは「一重」が9割
小学校の卒業文集が続々と廃止されている「さみしすぎる理由」
宝塚歌劇団イジメ自殺騒動「私は謝らない」上級生の言い分
藤井聡太「秒で3億円稼いだ」奇妙な画力
二階堂ふみ コリアンタウンで熱烈ハグ「テオ君はどこに!?」
紅麹だけだと思うな死を招く危険なサプリメント20
82才の料理研究家・ 村上祥子さんが教えるレンチンだけで1人分ご飯
Snow Man「心躍る舞台を届けたい!」
神尾楓珠に恋をした
〝ちょこっ〟とどころじゃない! 「chocoZAP」
今週のイチオシ旬感コレクション

週刊金曜日
1467号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
紙版
デジタル版
内容 ■表紙 ■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道 ■風速計 障害者らへの強制不妊手術 国は被害者に早急の救済を 雨宮処凛 ■金曜アンテ...

週刊金曜日

1467号

目次: 内容
■表紙
■それでもそれでもそれでも 齋藤陽道
■風速計 障害者らへの強制不妊手術 国は被害者に早急の救済を 雨宮処凛
■金曜アンテナ
・旧動燃内部の差別的処遇めぐる裁判で元職員らが一部勝訴 原子力産業、問題の根源を断罪 稲垣美穂子
・北海道江別市、幼稚園でのセクハラ・雇い止め問題が解決 理事長解任、職員らと和解 佐藤敬子
・高校同窓生がネットで差別投稿 在日コリアン男性が提訴 「差別意識は変えたい」 佐藤和雄
・3・11津波避難者、住宅退去訴訟で東京・目黒区に敗訴 自己責任と切り捨てる判決 西村仁美
■さらん日記
■経済私考 後藤逸郎
■ジェンダー情報
■自衛隊へ名簿提供 奈良で初の国賠提訴 「自衛隊は軍隊」18歳が違憲問う 長谷川綾
■元ニューヨーク駐在証券マンの観察 決戦前の訴訟の日々 トランプ前大統領 高倉弘昌
■イスラエルの「ジェノサイド」 国際法学者の根岸陽太氏に聞く イスラエルに「すべての手段」を講じよとしたICJの命令には多くの国から支持 聞き手・まとめ/竪場勝司
■メディアウォッチ 大学生転落死事件報道で「美人局」が強調して使われすぎることに違和感 根底に被害男性への過剰な共感 太田啓子
■HPVワクチン勧奨再開から2年 副反応に苦しむ被害者たち 高波淳
■ハンセン病回復者と家族の体験 若い世代が「聞き書き」で継承 「当事者たちの言葉で私の生き方が変わった」 大月えり奈
■歯科医師が見た能登半島地震の被災地 診療のニーズは高くても十分に応えきれない現実 杉山正隆
■大分地裁、伊方原発3号機の運転差し止め認めず 活断層か判断する三次元探査の必要性否定する判決に疑問の声 伊田浩之
■不謹慎な旅 その日、大使館の前で 都内の各国大使館 写真・文/木村聡
■「相続」を「争続」にしないために 「配偶者居住権」という選択 内藤眞弓
■新・買ってはいけない 韓国定番、滋養あふれる「わかめスープ」もいろいろ台なしに 沢木みずほ
■最高裁判事という商売 国家賠償責任を免罪した最高裁第二小法廷が刑事責任も判断 東電「強制起訴」裁判の告訴人らが草野耕一判事を名指しで批判 明石昇二郎
■半田滋の新・安全保障論 オスプレイ飛行再開は「米国都合」の見切り発車 
■支給ミスのつけを生活保護世帯に負わせる秋田市 尊厳を踏みにじる「障害者加算」の返還要求 三浦美和子
■民間資金活用による「テーマパーク」化が成功例とされる大阪の状況 「稼ぐ公園」は誰のためのもの? 平野次郎
■【提携連載企画】誰が私を拡散したのか16 性的画像の拡散被害に遭った方へ 当事者の告発が事態を動かす Tansa・辻麻梨子
■犬が王様を見て、何が悪い? 四方田犬彦
■松崎菊也 あの人の独り言(イラストレーション/石倉ちょっき)
■きんようぶんか 本・映画・音楽・舞台・TVドキュメンタリー
■言葉の広場、金曜川柳、イラストレーション、写真展、論考
■ヒラ社長が行く 植村隆
■編集委員から
■読者会から
■市民運動から講演・映画・音楽イベントの情報案内板
■金曜日から、編集長後記、業務部からのお知らせ

BURRN!(バーン)
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
THE WORLD'S HEAVIEST HEAVY METAL MAGAZINE BURRN! 2024年5月号 ●巻頭大特集: DRAGONFORCE……5年ぶりの新作「WARP SPEED WARRIORS」を3...

BURRN!(バーン)

2024年5月号

目次: THE WORLD'S HEAVIEST HEAVY METAL MAGAZINE
BURRN! 2024年5月号


●巻頭大特集:
DRAGONFORCE……5年ぶりの新作「WARP SPEED WARRIORS」を3人のメンバーが語る!

●独占会見:
FIREWIND
RAGE
DEEP PURPLE
PRAYING MANTIS
RIOT
SAVAGE MESSIAH
BLIND CHANNEL
VIOLET ETERNAL
LIV MOON
首振りDolls
BEREAVED

●ライヴ・リポート:
SLASH
ECLIPSE
MR.BUNGLE
BONDED BY BLOOD
NEMOPHILA
Mardelas
リッチー・ブラックモア トリビュート・コンサート

●来日インタビュー:
マイケル・モンロー&サミ・ヤッファ

●創刊40周年カウントダウン企画:
①グラビア=MR.BIG
②編集長対談=落合 隆(ユニバーサル)

●ポスター:
SLAYER

天文ガイド
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
デジタル版
■特集:12P/ポン・ブルックス周期彗星が4月に見ごろを迎える 1812年の発見以来、7回の出現記録が残る周期71年のポン・プルックス彗星が、その尾...

天文ガイド

2024年5月号

目次: ■特集:12P/ポン・ブルックス周期彗星が4月に見ごろを迎える
1812年の発見以来、7回の出現記録が残る周期71年のポン・プルックス彗星が、その尾を長くのばしながら地球に接近中です。4月21日の近日点(太陽に接近)に向けて、次第に明るさが増すとともに、その尾も次第に伸びてきています。3月9日には、アンドロメダ銀河の近くを通過し、見応えのある光景となりました。
今月は、彗星の軌道計算において世界的権威の中野主一さんが彗星の解説とともに、彗星写真の第一人者である津村光則さんが撮影した、最近の12P/ポン・ブルックス周期彗星の画像を紹介しつつ、4月初旬から中旬にかけて、夕方西の空に見える12P/ポン・ブルックス周期彗星の見え方について解説します。

■【2024注目の天文機材はこれだ】
大盛況だったCP+2024。会場に出展した天文メーカーのブースでは、多数の新製品や参考出品が展示されました。注目の天文機材をピックアップして詳しく紹介します。併せてシグマの大口径対角魚眼レンズの15mm F1.4の実写撮影レポートも掲載します。

■カイロス・ロケット打上げ
2024年3月13日11時01分12秒。和歌山県串本町のスペースポート紀伊から、小型固体燃料ロケット、カイロス初号機が打ち上げられました。成功すれば人工衛星を軌道投入した国内で民間初となるロケット打上げとなりましたが、リフトオフ5秒後に自立飛行安全システムが不具合を検知し、飛行中断措置がとられました。打上げ見学場には、ロケット打上げを見ようと多くの人が訪れました。ロケット打上げの様子や打上げ見学場で出あった方々を紹介します。

■星空観賞便
西穂高岳への玄関口、新穂高ロープウェイでは、通常の営業時間の後、期間限定で夜間にロープウェイを運行し、標高2156mのクリアーな空に広がる満天の星を楽しんでもらうサービス「星空観賞便」を行なっています。そこで2月に開催された「星空観賞便」に実際に参加し、そのとき見られた美しい星空の様子とともに「星空観賞便」に参加されていた方々の様子を紹介します。

電気と工事
2024年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 紙版の発売日から3週間後
デジタル版
CONTENTS CONTENTS Interview モノづくりのプロフェッショナルたち 来たれ!送電鉄塔上の働き方改革 News Spot 経産省/再生可能エネルギー発電...

電気と工事

2024年4月号

目次: CONTENTS
CONTENTS
Interview モノづくりのプロフェッショナルたち 来たれ!送電鉄塔上の働き方改革
News Spot 経産省/再生可能エネルギー発電設備の廃棄・リサイクル方法の中間取りまとめを公表
News Spot 国土技術政策総合研究所/オフィスビルなどの省エネ性能に関する調査結果を公表
News Spot (一社)日本建設業連合会/「適正工期確保宣言」実施要領を策定
Communication New Products
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御 第1章 次世代の照明制御をチェック! DALIの動向と設計・施工のポイントを知ろう
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御 第2章 導入方法はさまざま!照明制御方式の比較と広がる DALI照明制御システム
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御 第3章 多様な目的にフィットする DALIの導入事例を見てみよう
連載 電気通信工事の疑問はコニタンに聞いて! 第25回 融着接続できない光ケーブル
連載 トレンドジャック! 最新技術にフォーカス 第4回 いま注目が集まるアンモニア燃料を見てみよう
一般記事 SPDの方式について考える スパークギャップ式SPDという選択肢
一般記事 UR賃貸住宅に見る 電気設備のリニューアル
試験対策 資格と現場をつなぐ! 電気工事・施工管理丸わかり 第4回 低圧分岐回路と防災設備(消防法および建築基準法関連)
連載 現場DXのためのノーコードツール活用という選択肢 第4回 ノーコードツールで業務アプリを開発する方法
Communication DENKOU CLUB
Communication 数猫64 数学・ゲーム工房
連載 業界の未来を変える! 強欲な青木&消防設備士 第4回 強欲な「大きなこと」100選
連載 労働災害の原因にフォーカス! ヒューマンエラー対策の極意 第13回 自らの行動が止められない その1
連載 SPDによる雷サージ保護対策 正しいSPDの選定、設置、施工方法 第16回 感電と電気保安用接地、構造体利用接地極との共用について
連載 人材不足を解消! 建設業の働き方改革、始めました 第28回 成長できる職場をつくる その5
連載 なるほど! わかる! モノゴトをナナメから見てみよう 第151回 日経平均株価急騰の経済学
連載 “電気交渉人” 一之瀬愛理の…人を動かすスキルアップ講座 第164回 新入社員を「ザッソウ」で組織になじませ育てる
試験対策 電気工事士×計算問題 王手飛車取り! 第28回 接地抵抗の測定を学習する
試験対策 ~電気工事資格対策編~たとえて学ぶ! 電気理論 第64回 鳳・テブナンの定理をマスターしよう! その4
試験対策 第一種電気工事士学科試験 突破道場 第6回 検査編
一般記事 全日電工連青年部活動紹介 Go Forward from 中国電工連青年部協議会
Communication 今月の表紙
Communication 次号予告●編集後記/奥付
付録 令和6年度第二種電気工事士技能試験対策集

現代農業
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
デジタル版
ポリマルチは剥がすのが重労働。処分するのにお金もかかるし、環境にもよくない。有機物マルチ、生き草マルチなら、作が終われば、土に還る。微生...

現代農業

2024年5月号

目次: ポリマルチは剥がすのが重労働。処分するのにお金もかかるし、環境にもよくない。有機物マルチ、生き草マルチなら、作が終われば、土に還る。微生物が喜び、天敵の棲み処にもなる。近年、生分解性マルチの使用量も増えてきた。特徴を知れば、かしこい使い方も見えてくる。どうやら激夏対策にもなりそうだ。――地球にやさしい「土に還るマルチ」の新段階。
<目次>
みんなで農!
 サツマイモってね、チッソが嫌いなんですよ 新谷梨恵子
 【菜園始めた4】農薬も液肥も手づくりしたい 田中由香里
特集 土に還るマルチ 最新情報
◆有機物マルチにますます期待
 竹マルチ大成功 去年あんなに暑かったのにサツマイモが元気ピンピン 下村京子
 イタドリマルチ、とってもよかった! 病害虫が減って、キクもカボチャもスイカも元気に/やわらかくて甘いトマトに 害虫も減った
 糖度アップだけじゃない 土着天敵も呼び寄せる 豊田雄大
 有機給食野菜づくりには、有機物マルチと生き草マルチが欠かせない 松岡尚孝
 井原のおんちゃん、ありがとう マルチムギでカボチャが抜群の味に 浜田妙
 段ボールマルチの上に堆肥でウネを盛る 耕さないノー・ディグ農法 ジョージ・ベネット
 耕作放棄地で草の上からノー・ディグ農法やってみた 小山悠太
 過去記事より 堆肥、米ヌカ、せん定枝──身近な資源で有機物マルチ
 大面積に均一に敷ける 改良型モミガラマルチャー 藤岡茂也
◆増え続ける生分解性マルチ
 生分解性マルチだから、高ウネをキープできる 水田転作で極上のサツマイモ 鈴木一男
 収穫がラク、速い 生分解性マルチでサツマイモ、やってみた 工藤安彦
 3種類のマルチで比較 生分解性で地温抑制、ナスの収量アップ 入江香織
 メーカーに聞く 生分解性マルチってどんなもの?(MKVアドバンス株式会社・安田磨理さん)
 まもなく生誕30周年 データで見る生分解性マルチ事情
 夏場の地温上昇を抑える紙マルチ 森本親

[稲作・水田活用]
生きものと一緒にイネつくり・草抑え
 2回の湛水で草を抑える 「コウノトリ育む農法」の春(兵庫・村田憲夫さん、青山直也さん)
 糸張りにも工夫 アイガモとはちょっと違う、アヒルちゃん農法 金谷武志
 勝手に緑の絨毯!? ウキクサマルチで無除草無施肥栽培 陶武利
【有機稲作4】 機先を制す! 雑草半減の代かき法 三木孝昭
田んぼに雨を降らせば、藻は消える 塚田浩一郎
【耕深4㎝2】順調な初期成育につながる太茎苗(宮城・千葉伸一さん)
イネの手植えがラクになる道具
 田んぼの中で座れる 装着型田植え椅子 山田重人
 どこにでも置ける、植え幅もわかる 田植え籠 村上厚介
ことば解説

[野菜・花]
熱いぞ 水田転作でカボチャ
 田畑輪換で雑草と病気をリセット 本気で有機カボチャ16‌ha 石田慎二
 重粘土質では、砕土のタイミングがポイント 吉原忍
超人気 タネごと食べられるスイカ「ピノガール」のアイデア栽培
【ネギお悩み相談4】べと病はどう防除すればいいの? 横山和彦
【高設イチゴ5】イチゴは気温や地温よりクラウンの温度がとても大事 伏原肇
【オランダ農業に学ぶ17】ウネ立てはいらない!? 斉藤章
道具の加工なしでホウキング フォークでかんたん株間除草 古野隆雄
ことば解説

[果樹]
展葉6枚時のフルメット処理が奏功!? シャインマスカットの未開花症が激減 坂田武史
翌年の花芽を増やす初夏の一手 カキ「太秋」 徒長枝の摘心で雌花着生を促進 安田実加
短果枝が維持しにくいナシ品種 摘心は遅め&長めで(栃木・青木武久さん)
リンゴ高密植栽培 スコアリングで花芽と短果枝がズラリ 長尾博人
【植物ホルモン塾7】青島づくりのコツ① (長崎・瀬片元治さん)
【熱帯果樹6】パイナップル 上原賢祐
【新連載 ミカン畑の農機使いこなし術】管理機で畑地造成 清田正明
ことば解説

[山・特産]
【次世代につなぐ雑穀栽培 上】防鳥網を張って確実にとる 冨澤太郎
【新連載 日本ミツバチの飼い方質問箱】分蜂群を捕まえるには? 立石靖司

[畜産]
尾枕なしの子牛を目指して 増し飼い編 乳の出方、受胎で量を調整
頭絡にカラーテープで誰でも間違いなし(兵庫・谷山悦子さん、森井和子さん)
冬の難産・死産を防ぐために 春の種付けに注意 上松瑞穂
【新連載 産卵率80%超の牧草養鶏】一年通して新鮮な牧草を与える 宇治田一俊
【地域循環型の放牧養豚を実現 上】エサも燃料も地元で賄う 坂本耕太郎

[くらし・経営・地域]
野の花を煮詰めておいしい! タンポポ、レンゲ、ウメの花蜜 畠山千春
春 雑草を売るノウハウ
 小遣い稼ぎにアザミの花束(鹿児島・山内政枝さん)
 タンポポ、スギナ、ホトケノザ……雑草はもちろん、野菜の花も果樹の葉もみんなドライに 田中由香里
【HACCPを農産加工に活かす 中】計画次第でミスもロスも減らせる 鴫谷幸彦
【世界のビックリ農業7】風食を防ぐ耕地内休閑システム 伊ヶ崎健大
【新連載 レイモンドからの手紙】ご先祖たちとターキーレッド レイモンド・エップ
一粒万倍 バケツイネ選手権2024 参加者募集
誌上タネ交換会2024 結果発表!!
【甲賀──むら人が守ってきたもの5】むら人たちの里山争い その1 藤田佳信
【意見異見180】有機栽培に加点式の考えを 中道唯幸

【主張】「あなたの給食の思い出は?」──過去から未来へつなぐ「地域に根ざした」給食を
【農家の法律相談】インボイスと独占禁止法について教えてください 馬奈木昭雄
カラー口絵 今売れている野の草花(福島・菅家博昭さん)

EVEN(イーブン)
2024年5月号 Vol.187
発行間隔: 月刊
発売日: 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12月の5日
紙版
デジタル版
目次 It’s my ACE! #1~#6 SALVAGE PUBLIC kolepa 2024 spring summer 本誌ECサイト「FUNQ Shop」 保存版のゴルフブランド大全 EVEN GOLF BRA...

EVEN(イーブン)

2024年5月号 Vol.187

目次: 目次
It’s my ACE! #1~#6
SALVAGE PUBLIC kolepa 2024 spring summer
本誌ECサイト「FUNQ Shop」
保存版のゴルフブランド大全 EVEN GOLF BRAND COLLECTION
アドミラル
A.P.C. GOLF
アンパスィ
ダンスウィズドラゴン
ディセンバーメイ
デヴァローゴルフ
フィラゴルフ
フットジョイ
GB GOLF
ジュン アンド ロペ
ラウドマウス
マークアンドロナ
ミズノ
パーリーゲイツ
パパスプラスゴルフ
ラフ アンド スウェル
トミーヒルフィガー
トランスコンチネンツ
ゼロハリバートン
1PIU1UGUALE3 GOLF and more!!
1PIU1UGUALE3 × cent.FORCE
Golf Bucket List
注目選手からファッションまで!2024年もやっぱり女子ツアーが面白い
ジュン アンド ロペ
アンパスィ
ANEW GOLF
名器『X FORGED』が復活!究極の打感と抜けを体感せよ
安定感抜群のオールアスリートモデル 『RMX VD/X』ドライバーが飛んで曲がらない理由を探る
全16モデルから選べる「PING PUTTER」 自分のストロークに合ったモデルで3パットを撲滅!
トッププロのフィードバックが生きる「プロトコンセプト」 ツアー発、正統進化の系譜
It’s my ACE! #7~#13
ジャパンゴルフフェア 2024リポート
ロサーセン
バンデル
ムータマリン
バックスピンゴルフ
ボギーラウンジ
バンクレイ
ワイズゴルフ
アッソブ
ラフロッグ
ゴルフゾン
イリアックゴルフ
J.リンドバーグ
由姫乃せんぱいが往く!!
Monthly Kei432 今月のシミズくん
毎月変わるポップアップショップは「アルペントーキョー」にて開催!EVEN GOLF SELECTION vol.43
DOCUS DESiGN 2024 SPRING & SUMMER
monthly Lounge Range
教えて!てらゆー先生
It’s my ACE! PLAY OFF #1~#2

シルバー新報
1588
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週金曜日
紙版
デジタル版
今週のトップニュース 働きながらヘルパー育成 東京都 訪問介護採用応援事業開始 4月15日まで事業者公募  東京都は今年度、総合的な介護人...

シルバー新報

1588

目次: 今週のトップニュース
働きながらヘルパー育成 東京都 訪問介護採用応援事業開始 4月15日まで事業者公募
 東京都は今年度、総合的な介護人材確保事業を行う。人材不足が深刻なホームヘルパーの確保や、介護職員・ケアマネジャーへの居住費支援などが柱。特に訪問介護については、介護業務への就労を希望する未経験者を雇用した場合、最大6カ月分の賃金や研修受講費などを都が負担する。未経験者の介護分野への参入を促し、すそ野を広げたい考えだ。今月15日まで1回目の公募を行っている。

 
その他おすすめニュース
◇ケアマネ初回加算、指定事業所も算定可―2面
◇認知症薬、新時代の第一歩―3面
◇動画を見て運転技術向上―7面
◇広がる読書バリアフリー―8面

月刊エアライン
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 紙版発売日の翌月5日
デジタル版
日本発の需要の高まりに期待がかかる夏スケジュール始動! ANAからは新しい国際線ブランドとして注目のAirJapanがついに運航を開始し、JAL系列のZI...

月刊エアライン

2024年5月号

目次: 日本発の需要の高まりに期待がかかる夏スケジュール始動! ANAからは新しい国際線ブランドとして注目のAirJapanがついに運航を開始し、JAL系列のZIPAIRとともに、ここ成田空港を本拠地とする新しい国際線原動力として注目が集まる。また堅調なインバウンド需要により多彩さを増す成田ならではの海外エアライン、航空貨物の世界的拠点という側面にもフォーカス。第3滑走路の建設計画や旅客ターミナルの進化など、日本の空の玄関NRTの大特集。



(広告)日本フライトセーフティ株式会社
(広告)株式会社テクノブレイン
AIRLINEwebのご案内
目次
日本の空の玄関として成田空港の国際線
躍動する日本の空の玄関 NRTの情景 Scene1: airside story
成田空港に現れたニューフェイスANAグループの新ブランド AirJapanその新規就航とオペレーションに迫る
A380 FLYING HONUなど、NRT発着のNH便を飛ばす中枢 ANA成田スカイセンターの内部へ!
就航4年足らずで9路線へ拡大新装して増便に対応! ZIPAIRの成田オフィスへ
躍動する日本の空の玄関 NRTの情景 Scene2: terminal story
『新しい成田空港』構想の先鋒、NAA空港計画部に訊いた 日本を代表する国際ハブ空港としてのワンターミナル化展望『新しい成田空港』の未来像
NRTを愛し拠点を置くチャーリィ古庄が伝える いま、成田空港で起きている新しいこと。
旅客から貨物、そして今後就航するニューフェイスまで 全107社を徹底紹介、成田空港 就航エアライン全リスト
国際空港上屋の現場力を見た! 747フレイター行き交う、躍動する貨物地区 成田空港という世界有数のエアカーゴ拠点へ!
貨物ハンドリングから、さらにはランプ・旅客業務へと広がる NRTの国際線を支える、その最前線で働くということ 国際空港上屋株式会社
往年の747王国から搭乗、最後の旅客型HL7428との惜別飛行へ 成田発の最終便で別れを告げた、アシアナ航空のラスト・ジャンボ
成田から飛ぶロングホールLCC ジェットスター航空で真夏のオーストラリアへ
ラジェットスター就航から20年、これからの決意を形に。メルボルンの格納庫で魅せた ジェットスターグループ新制服
バーガンディレッドのアラビアオリックスが大阪に帰ってきた!カタール航空の関西=ドーハ線 約8年ぶりの運航再開
異端の経歴で活躍したグリーンのE170,ラストフライト フジドリームエアラインズ初の退役機 JA04FJにサヨナラを
シリーズ8機目は、インドネシアの雄大な自然を表現 ガルーダ・インドネシア航空もピカチュウジェットをゲットだぜ!
シンガポール・エアショー2024報告 C919が国外初のデモフライトを披露 世界へと打って出たCOMAC!
4月に役目を終える、美しき3発クラシック機 若き日本人パイロットが飛ばす カリッタチャーターズⅡ最後の727
トークイベントも満員御礼 月刊エアラインが初出展!ヒコーキ写真のCP+2024
チャーリィ古庄、今度はアメリカへ!(第3回/全4回)飛行機の墓場と、美しい都市空港 フェニックス・グッドイヤー、そしてサンディエゴへ
北海道の自然を守る、HAC eco AIRPORTはじまる!丘珠空港に導入された電気のチカラ EVトーイングトラクター &eGPU
パイロットが見た Boeing 737×Airbus A320
Luke H.Ozawaのヒコーキフォト日記
全国空港 飛来機通信
飛来機通信Biz
海外エアポートでゲットした世界の旅客機
現役425機の動向ウォッチ!BOEING 747の最前線
失われた航空路
青木勝 想い出のワンショット
ヒコーキin FOCUS
今月の機内食/空港外周グルメ
世界の空港ホテル/撮影ポイント探査班
定期航路二五〇路線制覇めざして、にっぽんの空路を乗りまくる!
今月のニュース
機材登録の最新トレンドを読む 機材消息追跡
EVENT INFO FILE
(広告)朝日航空/米国大学機構
イカロスアカデミー
刊行物のご案内
定期購読のご案内
既刊のご案内
旅客機ニューモデルが欲しい!
Go! GO! 787
世界のエアライン 新キャビンの探求
ヒコーキ女子の勝手にエアライン広報部
読者のページ
プレゼント・次号予告
航空人WEB
(広告)株式会社ガリバー

WANDS(ウォンズ)
No.452
発行間隔: 年7回
発売日: 1,3,4,5,7,9,11月の5日
紙版
(目次) CONTENTS 03 特集   日本のワイン市場を読む2023/2024 04 2023年ワイン市場分析 11 2024年ワイン市場予測 13 主要11か国ワ...

WANDS(ウォンズ)

No.452

目次: (目次)
CONTENTS

03 特集
  日本のワイン市場を読む2023/2024
04 2023年ワイン市場分析
11 2024年ワイン市場予測
13 主要11か国ワイン販売動向
チリ
フランス
イタリア
スペイン
アメリカ
オーストラリア/ドイツ
南アフリカ/ポルトガル
アルゼンチン/ニュージーランド

24 特集 
  新たな時を刻む 2024年日本のウイスキー展望
25 概況 順調に拡大するウイスキー
26 日本のウイスキー
28 安定感あるスコッチウイスキー
29 成長続けるアイリッシュウイスキー
30 人気高まるアメリカンウイスキー
31 5大ウイスキーにプラスアルファ

連載
02 TOPIC ソムリエが手掛けた最高級テキーラ「コモス」
33 WANDS STREET
44 世界の動き
46 DISCUS 発表 2023年アメリカンスピリッツ販売状況
48 STATISTICS
55 注目の新商品ガイド
56 次号予告

月刊 不動産流通
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
デジタル版
☆流通フラッシュ 「地域の再生、課題解決。キーワードは『共創』」 ☆特集 「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える」 ◆...

月刊 不動産流通

2024年5月号

目次: ☆流通フラッシュ
「地域の再生、課題解決。キーワードは『共創』」


☆特集
「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える」

◆登場企業等
(株)プライム(神奈川県座間市)
あさがお不動産(株)(東京都豊島区)
(株)ロキ(大阪市西成区)
ERA LIXIL不動産ショップ(株)三成産業(東京都西東京市)
シングルズキッズ(株)(東京都世田谷区)


談話室:
「倉庫を生かしたウォーターフロントのまちづくり」
日本大学理工学部まちづくり工学科教授 博士(工学) 岡田智秀

随想:
「移住して分かった『パリの不動産事情』」
夏水組 代表取締役 坂田 夏水

INTERVIEW:
「ユーザーの理想の生活実現へコーディネーター育成。空き家問題解決の一助にも」
(一社)リノベーション協議会副理事長 山本武司氏

既存物件が生まれ変わる!リフォーム、リノベーション、コンバージョン[87]:
「築古ビルに遵法工事を施し明るく使い勝手の良い空間に」
(株)LOOPLACE(東京都千代田区)

店舗探訪おじゃましま~す[219】:
「相続で悩んだ親の姿を見て
大手メーカー技術者から転身」
京葉こだま不動産(株)(千葉市美浜区)

わが社のCSR[94]:
「富士山を不法投棄から守れ!クリーンプロジェクトに協賛、清掃活動に毎年参加」
(株)CSA不動産(静岡市葵区)

宅建業者が知っておくべき『重説』に必要な基礎知識Q&A ~建築編 [26]:
「改正建築物省エネ法」
(株)ときそう 取締役・一級建築士 大槻 登清也

関連法規Q&A[496]:
『改正障害者差別解消法』について教えてください。」
国土交通省 不動産・建設経済局不動産業課 大西 隼人

不動産登記の現場から[74]:
「外国人、海外居住者の登記手続き」
司法書士 藤本 忠久

税理士さん 教えて![134]:
「固定資産の交換の特例とは?(2)」
税理士・1級FP技能士・森下清隆

一問一答!建築のキホン[64]:
「建築家が設計したような空間を作るにはどうすればよいですか?」
(株)ユニ総合計画一級建築士・秋山英樹

宅建ケーススタディ 日々是勉強[120]:
「『賃貸借』に関する問題」
(株)頭脳集団ブレイン 代表・竹原 健

適正な不動産取引に向けて―事例研究[473]:
「司法書士への必要書類の預け入れは履行の着手に
当たらないとして買主の手付解除を認めた事例」
(一財)不動産適正取引推進機構 調査研究部 大嶺 優

行政情報コーナー
「 第2回 地域価値を共創する不動産業アワード」の受賞者を決定(抜粋)関係者コメント
住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律等の一部を改正する法律案が閣議決定(抜粋)
「不動産情報ライブラリ」を開設(抜粋)関係者コメント
令和6年地価公示(抜粋)

消費者の目:
「突然の介護に慌てないための高齢期の住まい選び」

知ってお得!健康読本[58]:
「受けよう! 健康診断」
遠藤 真紀子

Point of View[220]:
見えない資産をなくすために デジタル終活の進め方(1)
デジタル遺品を考える会代表
古田 雄介

NIPPONまちの履歴書[77]:
「埼玉県/小川町 伝統産業が支える盆地のまち」

地図博士ノノさんの鳥の目、虫の目[221]:
「早稲田大学は都の西北にあり」
(一財)日本地図センター 顧問・野々村 邦夫

トップに聞く[60]:
「オフィス・ホテル・住宅、全方位で積極投資」
森トラスト(株)代表取締役社長 伊達 美和子氏

コレでバッチリ!営業マナー講座[178]:
「新入社員のマナー」
ヒロコマナーグループ 代表・マナー西出 ひろ子

お悩み解決クリニック[50]:
「過去の経験は無駄なのか?」
JRC(株) ヒューマンルネッサンス事業室室長・加藤澄子

不動産事業者と地域金融機関のWin-Winな関係にむけて[51]:
「金融庁の“指針”で金融機関の融資姿勢はこう変わる!」
沼津信用金庫参与(元・信金中央金庫) 佐々木 城夛

JREIT研究所[218]:
アイビー総研(株)  
代表取締役・関 大介

日本全国不動産掘り出し情報[221]:
「伊賀/夕張」

不動産デジタル事情[279]:
「生成AIと不動産業(2)」
(株) Passage
代表取締役・有瀧 敬之

WORLD VIEW[316]:
「ニュージーランドの不動産最新事情」
不動産会社ハーコーツ所属 イェニー浩子

REAL ESTATE マーケット サーベイ[52]:
「小規模オフィスで募集物件が減少」
アットホームラボ(株)

忙中閑あり
MARKET INDEX
不動産ニュースクリップ
業界団体の動き
バックナンバー・BOOK

なお、本誌に掲載のURLや二次元バーコードは、リンク切れとなる場合がありますのでご承知おき下さいませ。

将棋世界
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
デジタル版
●特別インタビュー ・藤井聡太の将棋観―八冠の頭脳がリードする定跡最前線 前編 2手目△8四歩の現在 ・特集 第82期順位戦最終局 全クラ...

将棋世界

2024年5月号

目次: ●特別インタビュー
・藤井聡太の将棋観―八冠の頭脳がリードする定跡最前線
前編 2手目△8四歩の現在

・特集 第82期順位戦最終局 全クラスレポート
昇級者喜びの声

・公式戦800勝達成 青野照市九段「棋士人生50年と引退を語る」 構成/田名後健吾

●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.3後編 佐藤天彦九段

●公式戦ほか
・第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 藤井聡太棋王vs伊藤匠七段
・岡田美術館杯第50期女流名人戦五番勝負 西山朋佳女流名人vs福間香奈女流四冠
・第17期マイナビ女子オープン挑戦者決定戦 北村桂香女流二段vs大島綾華女流初段

●戦術特集
 サバキと堅さの融合! 三間飛車穴熊の復権

●講座&読み物ほか
・角換わり水匠定跡の深層
・プロ棋界の最新定跡 記/あらきっぺ
・現代四間飛車新論 第6回「対△8四飛・△7三桂型金無双急戦」 講師/森本才跳四段
・不定期連載 プロも驚く仰天妙技
・それも一局 vol.05 武富礼衣女流初段
・リレーエッセイvol.41 「木のつながり」【文】相川春香女流初段

●付録 次の一手集「棋士たちの小学生大会」



ロゴ
第82期A級順位戦 最終局一斉対局 豊島将之、4期ぶりの名人戦へ
第82期 順位戦最終局 全クラスレポート 【A級】すばらしき10人
第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント決勝 佐々木勇気、一般棋戦で初優勝
第49期棋王戦 コナミグループ杯 五番勝負第4局
第49期棋王戦 コナミグループ杯 五番勝負第3局
ロゴ
岡田美術館杯第50期女流名人戦五番勝負第4局 福間 女流名人復位
第17期マイナビ女子オープン挑戦者決定戦 新星登場 大島綾華21歳、初めてのタイトル挑戦
青野照市九段800勝 引退へのカウントダウンの中で達成
ロゴ
第35期 女流王位戦挑戦者決定戦
ロゴ
新四段誕生!! 山川、高橋が新四段に
ロゴ
それも一局 vol.05 武富礼衣女流初段
あつまれ! 描く将
ロゴ
懸賞詰将棋
目次項目
リレーエッセイ 第41回「 木のつながり」相川春香女流初段
ロゴ
藤井聡太の将棋観 前編「2手目△8四歩の現在」
第49期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第3局 見えないものが見える棋士
私の戦い方Vol3 佐藤天彦九段「自分の居場所」
第82期 順位戦最終局 全クラスレポートトビラ
【B級1組】粘りの将棋で増田がA級へ
【B級2組】髙見、石井が昇級
【C級1組】古賀・伊藤が自力勝利で昇級
ロゴ
【C級2組】昇級は関西勢の3人
昇級者喜びの声
ロゴ
公式戦800勝達成 青野照市九段「棋士人生50年と引退を語る」
角換わり水匠定跡の深層
岡田美術館杯第50期女流名人戦五番勝負第4局 復位決めた 躍動! 二枚角
第17期マイナビ女子オープン挑戦者決定戦 まっすぐに、ひたむきに 大島綾華の進む道
プロも驚く仰天妙技 第7回「中合いの考え方」
広告(マイナビ出版)
サバキと堅さの融合! 三間飛車穴熊の復権? 現代流の考え方で再流行の兆し ?
Chapter1「三間飛車穴熊の魅力を語る」
Chapter2「三間飛車穴熊 9つのテーマ」? 流行形と押さえておくべきポイント ?
Chapter3「三間飛車穴熊の熱戦から手筋を学ぶ」
Chapter4「押さえておくべき必須手筋」
解答と解説
懸賞次の一手
広告(マイナビ出版)
プロ棋界の最新定跡 記/あらきっぺ
第32期銀河戦(瀬尾淳)
第37期竜王戦
公式棋戦の動き
マンスリー公式戦データ
免状取得者
定期購読のお知らせ
現代四間飛車新論
詰将棋サロン
ホンマにやさしい3手5手詰
ステップアップ7手9手詰
3~9手詰 解答と解説
昇段コース
第74回奨励会三段リーグ
四段昇段の記
奨励会の動き
インフォメーション
棋友ニュース
東京将棋会館
関西将棋会館
懸賞問題解答と解説
と金の将ちゃん
月刊バトルロイヤル
次号予告
ロゴ
ロゴ
【付録】棋士たちの小学生大会
広告(マイナビ出版)
トビラ
はしがき
インタビュー
問題と解答
広告(マイナビ出版)
ロゴ
「それも一局」アザーカット集

GOLF TODAY (ゴルフトゥデイ)
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
デジタル版
巻頭の第1特集は女子プロゴルフツアーの開幕戦であるダインキンオーキッドの総力取材した女子プロの勝負ギアの撮って出し。2024年の新しいシ...

GOLF TODAY (ゴルフトゥデイ)

2024年5月号

目次: 巻頭の第1特集は女子プロゴルフツアーの開幕戦であるダインキンオーキッドの総力取材した女子プロの勝負ギアの撮って出し。2024年の新しいシーズンを新しいクラブやボール、シャフト、ウエアで迎えるわけだが、その変化をつぶさにレポート。

巻頭の第2特集は、2024年発売の最新ドライバーの特徴に合わせた最も飛ばすにはどういうスイングにしたら良いかを詳細解説。

綴じ込み付録は2024年も最新ドライバー・カタログ&セレクトガイド。自分にあったドライバーが見つかるわかりやすい解説がポイント。

Perfect BOAT(パーフェクトボート)
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
デジタル版
■The world through CRUISERS 50 GLS/OB仕様のバウライダーに50ftクラスが登場 GRADY-WHITE MARLIN 300/35年を超えるモデルライフのSF。衰えな...

Perfect BOAT(パーフェクトボート)

2024年5月号

目次: ■The world through
CRUISERS 50 GLS/OB仕様のバウライダーに50ftクラスが登場
GRADY-WHITE MARLIN 300/35年を超えるモデルライフのSF。衰えない魅力
PIONER MULTI III/ポリエチレンボートビルダーのパイオニアが造る多目的艇

■SPECIAL 
Dubai International Boat Show

■SEA TRIAL
NORD STAR 42+

■SEA TRIAL
XO Explr 9

■PREVIREW
BMW × TYDE The Icon OMIKRON OT60

■PREVIREW
OMIKRON OT60

■La Dolce Vita
ヴェローナのホテル&リストランテ

■TREASURE
ABODA
Mercedes-Benz SL Series “Restmod”

■TRAVEL
Ephesus Izmir Turkey
エーゲ海に望むトルコ・イズミルにある世界最大規模を誇る世界遺産、エフェソス遺跡

■DRIVING
MASERATI MC20 Cielo

■Captain Nigel ’s Mega Choice
MANGUSTA Oceano 50m "Maverick"

■喜多嶋隆 Photo Story

近代セールス
2024年4/15号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 毎月5,20日
紙版
デジタル版
近代セールス 2024年4月15日号(4/5発売号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...

近代セールス

2024年4/15号

目次: 近代セールス 2024年4月15日号(4/5発売号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイナス金利解除に対応!
株高局面における投資信託の説明&提案ノウハウ
いま求められる運用アドバイスとその留意点

●株価好調なときこそしっかりと説明を行い資産形成をサポートしよう

●徹底解説!日米株価好調の要因と今後の想定シナリオ

●運用に興味を持ったお客様からの質問にはこう回答しよう
質問1 これからも日本の株価は上がると考えられるんでしょ?
質問2 日本の株価がバブル時のように暴落することはないの?
質問3 AI・半導体関連の株価がすごく値上がりしているんでしょ?
質問4 全世界の株式で運用する投資信託が人気だって聞いたけど?
質問5 アメリカの株価もまだ上がると考えていいの? 他

●マンガで学ぶ!
株高で運用に興味を持った投資初心者へはこう対応しよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊急企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マイナス金利解除のインパクト~政策転換で金融はどう変わるか⁉
第1回 緩和修正の背景と今後の金融政策

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
取材企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

敏腕支店長の営業店マネジメント
山梨中央銀行八王子エリア八王子支店 渡邊浩二支店長

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特別企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①いよいよ施行!相続登記制度の基礎知識
後編・相続登記における紛らわしいケースの対応法

②定性分析にもつながる!中小企業の採用戦略策定を支援するコツ
後編・採用戦略策定の2段階

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

実態把握が糸口!融資渉外の提案活動ダイアリー
初めての訪問前には事前調査が必須

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
連載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ここに注目!マーケット・トレンド
マイナス金利解除後に追加利上げの可能性はあるか

●経営課題を解決する!人材戦略支援の手引き
求人は出しているのに応募が来ない…

●業種別にひも解く中小企業のサプライチェーン
衣類製造業

●強みを知って支援に活かす!外部支援機関との連携ガイダンス
中小機構

●販路拡大を実現する!中小企業の海外展開サポート入門
異文化理解と環境分析

●財務面の不審点を見逃さない!粉飾を看破するための観察力
B/SとP/Lの基本と粉飾を見抜く着眼点

●新たな成長への道筋!地域コングロマリット経営をサポートする
地域金融機関に求められる役割

●こんなときどうすればいいの!?OJT担当者のお悩み解決Q&A
人のせいにする部下への対応

●社長のやる気と知恵を引き出すコーチング術
「リフレーム」の思考法〜ネガティブな事象を成長の糧へ転換

●全国の財務局からレポート!「事業者支援態勢構築プロジェクト」
東北財務局

●ニュースの深層
共同保険において4メガ損保でなぜカルテルが起こったのか

●Bizの好事例に学ぶ!事業者の強みを見出すノウハウ
ゆざわビズ~「兼業農家」の社員を強みととらえ新規事業を支援

●ファイナンシャル・ボイス
お願いセールスの習慣が金利上昇局面での対応を困難にさせる

●オピニオン
補助金を活用した高付加価値化により中小企業をサポートしよう

月刊星ナビ
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
順調に明るくなる「ポン・ブルックス彗星」の観察・撮影ポイントをまとめて解説。特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理5」は天体画像処理の...

月刊星ナビ

2024年5月号

目次: 順調に明るくなる「ポン・ブルックス彗星」の観察・撮影ポイントをまとめて解説。特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理5」は天体画像処理の細かい「仕上げ」がテーマ。

★表紙画像
今回の表紙はDan Bartlettさん撮影の「M31に伸びたポン・ブルックス彗星の尾」。青みがかった尾の色とM31の銀河内の構造との対比が美しい作品です。

★特別付録 1テーマ5分でわかる!天体画像処理5 仕上げ編2(詳細編集モード)
天体画像処理のポイントを一問一答形式で解説する特別付録。今回は「仕上げ編2」。天体画像処理の細かい調整や、モノクロカメラでのフィルター撮影や、星雲・星団以外の画像処理には「ステライメージ9」の「詳細編集モード」を使うのがおすすめです。詳細編集モードを効率よく使いこなすためのヒントをまとめました。

★ポン・ブルックス彗星 見る! 撮る!テクニック(解説/沼澤茂美)
2月初めごろから、長いプラズマの尾を見せているポン・ブルックス彗星。順調に明るくなり、4月初めのハイライトが近づいています。彗星観察の醍醐味や日々の記録方法、スマホやデジカメでの撮影まで、楽しみ方のポイントを解説します。70年ぶりに帰ってきた歴史的な周期彗星をみんなで観測しましょう!

★人工天体撮影虎の巻 第二巻「手動追尾」人工衛星手動追尾と惑星面通過 (解説・作例/宮崎智永)
人工天体を捉えるために試行錯誤を繰り返してきた3人がそれぞれの経験をもとに「虎の巻」をリレー方式で綴るシリーズ。第2回は「人工天体と惑星のツーショット」を撮影する方法を解説していきます。

★天文外史 陰陽師・安倍晴明 星を読み天意を汲む国家公務員の実像(解説/塚田 健)
NHK大河ドラマ「光る君へ」は、当代随一の陰陽・安倍晴明が天文観測を行うシーンから始まりました。その時代の日本における天文観測と、それを担ってきた安倍晴明をはじめとする陰陽師たちの物語を紐解いていきましょう。

★CP+2024 注目天文機材ピックアップ(レポート/川村 晶+編集部)
アジア最大級の映像関連機器展示会「CP+2024」が、2月に開催されました。海外メーカーの機材や、星景写真を意識したレンズやグッズ、望遠鏡など天文趣味関連の新製品を紹介していきます。

アナログ(analog)
2024 SPRING vol.83
発行間隔: 季刊
発売日: 1,4,7,10月の5日
デジタル版
“アナログ”でつながるオーディオと趣味をテーマとした世界で唯一の雑誌―。 「より良い音をゆっくりと楽しむ」「趣味の時間をゆったりと過ごす...

アナログ(analog)

2024 SPRING vol.83

目次: “アナログ”でつながるオーディオと趣味をテーマとした世界で唯一の雑誌―。
「より良い音をゆっくりと楽しむ」「趣味の時間をゆったりと過ごす」という、様々なアナログ感覚溢れる趣味の本質に立ち返ります。アナログオーディオを核に、レコード再生に関する機器やレコード盤、そしてスピーカーなど、ハイクオリティなオーディオ製品、また、ビンテージオーディオ製品の背景にある物語と人、その魅力の紹介に加え、フィルムカメラ、楽器、酒、時計、車、おもちゃ(模型)、こだわりの道具といったものも取り入れ、アナログならではの、深みのある趣味の魅力的な世界も紹介していきます。
※デジタル版には付録は付きません。





PR
目次
お宝レコード / 福田雅光、小野島 大
レコード悦楽人登場! 糸井文彦さん
レコード悦楽人登場! 赤尾さん
山本 剛×神成芳彦 『スウィート・フォー・K』LPリリース
Interview 横尾忠則 (美術家) ~アルバムアートの力 /今村守之
音の五つ星物語 VARTERE/DG-1S PKG / 山之内 正
音の五つ星物語 GOLD NOTE/PIANOSA, PST-10,PH-10, PSU-10,DONATELLO GOLD / 炭山アキラ
音の五つ星物語 DS AUDIO/DS-E3 / 角田郁雄
音の五つ星物語 GOLD RING/Ethos SE&E4 / 小林 貢
音の五つ星物語 SONUS FABER/Guarneri G5 / 山之内 正
アナロググランプリ2024発表!
アナロググランプリ<Gold Award> Technics SL-1200GR2
アナロググランプリ<Gold Award> DENON DP-3000NE
アナロググランプリ<Gold Award> REGA NAIA with APHELION2
アナロググランプリ<Gold Award> YUKISEIMITSU AUDIO AP-01
アナロググランプリ<Gold Award> ortofon SPU GTE 105
アナロググランプリ<Gold Award> DS Audio DS Master3
アナロググランプリ<Gold Award> LUXMAN LTA-710
アナロググランプリ<Gold Award> RIODE EVOLUTION PRE
アナロググランプリ<Gold Award> Phasemation MA-5000
<ベスト・コストパフォーマンス賞> JBL TT350
<アナロググランプリ>&<特別賞>受賞モデル紹介
アナログニュース
アナロググランプリ総評 / 角田郁雄
アナロググランプリ総評 / 石原俊
アナロググランプリ総評 / 井上千岳
アナロググランプリ総評 / 小原由夫
Analog Relax EX2000 / 井上千岳
Aurorasound HFSA-01 / 小原由夫
AudioNote G-700&GE-7 / 井上千岳
ortofon SPU GTE 105/AS-212R/Acoustic Solid Solid Classic Wood MPX / 炭山アキラ
インタビュー Sigma Acoustic アルド・ザニネッロ / 石原 俊
REGA 「最高峰フォノイコライザー、AURAが登場」 / 井上千岳
ラックスマン 石原 俊のPD-191AL導入記 / 石原 俊
連載2 ViV Labo のRigid Floatはなぜ音が良いのか / 井上千岳
サエクのトーンアーム使いこなし 最終回 ~ 約40年ぶりのMCカートリッジ「XC-11」を本邦初公開 / 小原由夫
アナログを楽しめる店 cano~平面型スピーカーが音のカギ
特集Z世代の“良い音”体験 アナログレコード再生入門 / 小原由夫、中川 界
連載 臼井ミトンのアナログ狂騒曲(8) 「Bluetooth 世代へ提案! 中古オーディオでかなえる有線接続でのアナログ再生」 / 臼井ミトン
“セッティング・バイブ”ユニバーサルアームに取り付けるカートリッジ+ヘッドシェルの「重さ問題」 / 石峯篤記
飯田有抄のゼロから始めるアナログオーディオ 第10回「基本のMCカートリッジ」3モデルを聴き比べる / 飯田有抄、井上千岳
ファイルウェブ・ドット・ショップ ニュース
原器復刻 ~ウェストレックス10A復刻モデルを聴く~ / 新 忠篤、飯田有抄
連載 海老澤 徹の昭和オーディオ物語(3) 「プレイバック・スタンダードウェストレックス10A」 / 海老澤 徹
連載 温故知新~福田雅光カートリッジコレクション(3) / 福田雅光
もうひとつのヴィンテージ「EMPIRE/ Model-8400」 / 岡田圭司
GTサウンドのユーザー浜崎逸志さんを訪ねる ~アンプ編~ / 岩井 喬
ACCUPHASE 「E-700/人気の純A級プリメインアンプがグレードアップ」 / 井上千岳
MySonic 「Hyper Eminent、ULTRA EMINENT Bc/ロングセラーの中核モデル」 / 炭山アキラ
IKEDA 「LUXMAN PD-191ALにIKEDAのトーンアームとカートリッジを組み合わせ」 / 小林 貢
ACCUPHASE 「C-2300/トーンコントロール機能をアナログ再生で試してみよう」 / 井上千岳
HANIWA AUDIO 「HANIWA PHONO SYSTEMの実力を探る」 / 角田郁雄
Degritter 「Degritter MkⅡ/全自動のレコード超音波洗浄マシン間もなく上陸」 / 炭山アキラ
The Chord Company「“ノイズポンプ”はレコード再生でこそ効く!」 / 炭山アキラ
AET 「ターンテーブルシートとカートリッジ取り付けビスの紹介」 / 炭山アキラ
AET 「EVOシリーズの最新インターコネクトケーブルの実力を検証」 / 井上千岳
FURUTECH 「最新・最高グレードのYラグ&バナナプラグが登場」 / 福田雅光
ZONOTONE 「ゾノトーン最先端アナログ伝送フォノケーブルの魅力」 / 井上千岳
KS-Remasta 「モノラルカートリッジ用シェルリード5モデルの魅力」 / 炭山アキラ
キヨト・コレクション「ドイツのスタジオモジュールアンプ」 / キヨト マモル
PR
掲載ブランド問い合わせ一覧
analog倶楽部 全国のアナログショップを紹介
「菅野沖彦 ピュアオーディオへの誘い」 / 菅野沖彦
連載第12回 新・きょうはワイン日和 / 岡田稔仁
新連載 真保安一郎のあなたの愛聴盤 拝見します!~第1回ゲスト 宮谷“すろはん”隆さん
方形の宇宙・アナログレコードの魔力 / 江夏俊太郎・松井 巧・武田清一・大橋伸太郎
“Play”and“For Play” 第29回:「シェエラザード」 / 小原由夫
Ninonyno2“花見のレコード屋” 「ステレオ派 or モノラル派」 / 新納裕憲
話題のニューディスクレビュー / 石原 俊・岩井 喬・生形三郎・小野島 大・小原由夫・小林 貢・真保安一郎・炭山アキラ・田中伊佐資・角田郁雄・常盤武彦・林 正儀
定期購読・マガジンプレミアムのお知らせ
第32回 寺島靖国のオーディオ散歩「ジェネレックのエクスペリエンス・センターを訪ねる」 / 寺島靖国
「タワーレコード渋谷店」を訪問。レ・レ・レ・トーク / 田中伊佐資~第7回 ゲスト 茂木俊輔さん
「チコンキ再生奮闘記」第14回 自家製復刻CDに挑戦するの巻 / 相原直樹
オープンデッキに夢中「AMPEX ATR-700のアジマスを確認してみる」 / 小林 貢
アナログニュース
アナログの環
アンケート
愛読者大プレゼント
編集後記
PR

季刊 事業再生と債権管理
184号
発行間隔: 季刊
発売日: 1,4,7,10月の5日
紙版
■特集1■ 破産手続開始申立前の事業譲渡に関する諸問題 【内容紹介】 中小企業の事業再生・廃業(再チャレンジ)支援にあたって準則型私的整...

季刊 事業再生と債権管理

184号

目次: ■特集1■
破産手続開始申立前の事業譲渡に関する諸問題

【内容紹介】
中小企業の事業再生・廃業(再チャレンジ)支援にあたって準則型私的整理を活用することへの期待が一段と高まっています。
ところが、支払猶予や滞納公租公課が多額に及んでいる場合には、準則型私的整理や再建型の法的整理では対処ができません。
そこで、ポストコロナを迎えるいま、中小企業が営む事業や経営者・労働者の生活、さらには地域経済を維持・再建するために、清算型の法的整理を前提に事業を譲渡する、いわゆる「事業譲渡+破産」などの手法も選択肢のひとつになるところです。
もっとも、このような事案については、債権者平等、清算価値保証原則、破産法上の否認との関係が問題となります。譲渡先の選定や譲渡対価が適正であることはもちろん、その必要性等について債権者や破産管財人・裁判所に対して適切に説明・説得することなど、債務者代理人の担う役割も重みを増してきます。
本特集では、全国倒産弁護士ネットワーク第21回全国大会の議論をもとに、この問題を検討していきます。

[基調講演]
・破産手続開始の申立てを前提にした事業譲渡
 ―否認権行使の観点から―
    藤本利一

[パネルディスカッション]
・破産手続開始申立前の事業譲渡に関する諸問題
    中吉徹郎
    中山誠一
    松葉佐隆之
    藤本利一
    八木 宏
    浅沼雅人
    高松康祐
    染谷 翼

[誌上コメント]
・破産申立前の事業譲渡の問題について
    山本和彦

・全倒ネット全国大会「破産手続開始申立前の事業譲渡に関する諸問題」に参加して
 ―若干のコメント―
    中島弘雅

・破産手続開始申立前の事業譲渡と否認
    中西 正

・法的倒産手続開始の申立前の事業譲渡に関する一管見
    杉本和士

[資料]
・参考文献一覧
・破産手続開始決定前後における事業譲渡に関するアンケート


■特集2■
進む中小企業の事業再生・廃業支援

【内容紹介】
第2特集では、4月に改訂(改定)版が施行される「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」など、事業者支援、事業再生・廃業(再チャレンジ支援)を促進する施策や取組みの最新動向を取り上げています。
金融庁のみなさまに、金融機関向けの監督指針改訂などの概要など、事業者支援の重要性を改めてご紹介いただいたほか、ガイドライン研究会の小林信明先生に、事業再生等ガイドライン・同Q&Aの改定の概要を解説していただきました。

・「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」及びQ&A改定の解説
    小林信明

・社会経済情勢の変化に対応した事業者支援の推進に向けた取組み
 ―「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」等の改正―
    橋野 永/長田沙瑛花


■論説・解説
・中国の倒産法上の相殺の処遇(前編)
 ―相殺契約の否認と預金相殺の否認に関する裁判例を素材に―
    覃 佳笛

・韓国における第7次「企業構造調整促進法」の施行及び第1号ケース(泰栄建設)の紹介
    尹 在薫

・「REVICareer」の概要と地域で果たす役割
    石賀和義

■事例研究 準則型私的整理の実務
・事業再生等ガイドライン(再生型)を活用し、債務者の法人格を維持するために、対象債権者に対して直接債権放棄を求める内容の事業再生計画が成立した事例
    矢野亜里紗
    小川貴大
    金山伸宏
    鈴木規央

・新型コロナウイルスの影響で売上げが大きく減少した飲食業の会社を事業再生等ガイドラインに基づき廃業した事例
    水原祥吾
    石川弘幸

・中小企業活性化協議会と信用保証協会が連携し求償権消滅保証に取り組んだ事例
    高橋真備

■連載
●協議会手続を中心とした事業再生・廃業支援の事例紹介[第4回]
・再チャレンジ支援におけるさまざまな事例
    田端聡朗
    小松良匡
    木村真理子

●不動産競売こぼれ話[12]
・財産開示と情報取得①
    不動産競売手続研究会

●沖縄事業再生通信
・「日本政府の連結財務諸表」から見えるもの
    庄司基晴

■Hot Topics
・「再生支援の総合的対策」の概要
    編集部

人民中国
2024年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
デジタル版
■特別企画   特集 質の高い発展を堅持 安定と前進掲げた「両会」     PART1 新たな質の生産力が最重要     PART2 市場の優位性と投資...

人民中国

2024年4月号

目次: ■特別企画
  特集 質の高い発展を堅持 安定と前進掲げた「両会」
    PART1 新たな質の生産力が最重要
    PART2 市場の優位性と投資の魅力
    PART3 代表・委員が各議題へ提言
    PART4 日本人識者による報告感想

■時事・経済
  Scope 台湾問題を日中関係の妨げにしてはならない  元駐中国日本大使 宮本雄二(談)
  習近平かく語る
    民心是最大的政治 民心は最大の政治である
  中国・直言直筆 全過程の人民民主
  up-to-date NEWS
    習総書記、クリーンな新エネルギー産業推進を強調/李総理、全米商工会議所訪中団に「中国への投資歓迎」
    /北京・天津・河北の協同発展10年 輝かしい成果/中国の野生パンダ約1900頭に増加
    /新装「パンダ特別列車」出発進行!/中日関係にひと言
  中国、望見心耳
    「三農」問題の行方を考える  文:木村知義

■社会・民生・歴史
  人民日報・元東京特派員が語るあの時(16) 良き友人――中曽根康弘氏  文・写真提供:張雲方
  40代から始める日本人の中国生活の記録
    中国でかなえたパンダの夢――成都の繁殖研究基地で働く阿部展子さん  文:植野友和

■文化・観光
  対訳で読む節気の俳句 清明
  美しい中国 西安
    古今が融合する歴史都市 夢の大唐時代へ没入体験
  家伝 中国人の暮らしに生きる伝統美(39) 蜜煎 砂糖漬け
  report 友好都市天津・神戸巡り 新たな交流の形を模索 写真で伝え合う魅力
  report 相互理解を深めた8日間 2024年笹川杯訪日団交流記
  report また帰ってくるよ 新疆!
  report 千住博が愛する中国の伝統色  文・写真提供:「日本頭条(JP-TOP NEWS)」記者 施憶
  中国当代文学ガイド 嶺南の美味はすなわち人情味
  対訳で読む節気の俳句 穀雨

■インフォコーナー
  パンダと学ぶ節気ごとの健康法 清明/穀雨
  新語ネット語
    賽博判官/人工智能対斉/同框
  インフォボックス
  対訳 世相小説
    桃酥很甜 甘いクッキー
  交流&イベント
  東京通信
    友好史振り返り未来の協力展望 上海・大阪の両市提携
  本誌社員自慢の手料理 隣の家常菜 第28回
    家常黄花魚(中華風イシモチ煮)
  京SAY 第28回 ダイエット、始めました
  @Japan わたしと中国 ひとりぼっちじゃないよ  文:前田瑞季
  VOICE・編集後記

〔とじ込みページ〕
  中国の切手 科学技術イノベーション(4)
  グラフィティ by本誌社員
  読者アンケート

KAZI(舵)
5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
■5月号 特集 流麗なシアーライン、魅惑の木調 クラシカルヨットの調べ 往年の時代を走った格調高きクラシックヨットから、美しいシアーライ...

KAZI(舵)

5月号

目次: ■5月号 特集
流麗なシアーライン、魅惑の木調
クラシカルヨットの調べ

往年の時代を走った格調高きクラシックヨットから、美しいシアーラインを保ちつつ、現代的なエッセンスを盛り込んだクラシカルヨットまで。
所有することが幸福になり、見ているだけで心豊かになる。
そんなクラシカルヨットの世界の扉を開きましょう。
------------------------------------------------------
■ 特集2
------------------------------------------------------
064|クルージング艇クルー募集&大学ヨット部新歓!
ヨット仲間の増やし方

076|5年ぶりのパラオレースが実現
セーラーたちの夢の航跡
------------------------------------------------------
■ TOPICS
------------------------------------------------------
017|Photo news around the world
「アルケア ウルティムチャレンジ ブレストが終幕」
062|GO! PARIS 2024「470級代表選考は岡田奎樹/吉岡美帆がリード」
164|FROM THE FRONT LINE(世界のニュース最前線)
------------------------------------------------------
■ BOATS & BUILDERS
------------------------------------------------------
094|Sailboat「Zen 24」
100|Powerboat「サックスドール270GTO」
------------------------------------------------------
■ Race
------------------------------------------------------
020|470級世界選手権 岡田/吉岡が2大会連続メダル
054|渡部雄貴&植田 実 アメリカズカップETNZベースへ潜入!
060|西村一広の新・アメリカズカップ日記「AC75ビルダーたちの横顔」 
080|テーザーワールド参戦記 日本チーム、メルボルンで躍動!
084|大学対抗&U25マッチ 押し寄せるマッチレースの波
106|白石康次郎 密着24時!! 「ユネスコ本部での記者会見」
126|レースインフォメーション
「2024 JODA ナショナルチーム最終選考会」
「アニオールズカップ 2024(外洋学連杯)」
「2024年度 世界デフセーリング選手権 告知」
------------------------------------------------------
■ GOODS
------------------------------------------------------
133|海モノ語り「ヘリーハンセン/オーシャンフレイジャケット&トラウザース
------------------------------------------------------
■ HOW TO
------------------------------------------------------
114|矢口あやは 海ガールはじめました!「瀬戸内・玉野周遊クルーズ」
122|SPEED & SMARTS ~ヨットレース勝利の方程式「ボートスピード(4)」
------------------------------------------------------
■ ESSAY & STORY
------------------------------------------------------
019|海で出会った「ちょっといい話」
107|新・水夫は見た!!
109|高槻和宏「海(ココ)だけの話」
111|吉田拓生「三浦半島の南端から」
113|阿川大樹「物書きセーラーの独り言」
------------------------------------------------------
■Others
-----------------------------------------------------
088|全国ヨット部名鑑「東洋大学体育会ヨット部」
131|船上料理の達人「ジャンボハンバーグ」

ほか
├ ヨット美人発掘委員会 ~海の南ちゃんを探せ!
├『港時間』の余話ジカン
├ ニュース&トピックス
├ 業界ニュース
├ スナック Kazi(読者のページ)
└ マリングッズカタログ

BoatCLUB(ボート倶楽部)
5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
■5月号特集 苦手意識克服! ボートで使う電気攻略、はじめの一歩 “電装脳”強化大作戦 **基礎編** 022|今さら聞けない、だけど知っ...

BoatCLUB(ボート倶楽部)

5月号

目次: ■5月号特集
苦手意識克服! ボートで使う電気攻略、はじめの一歩
“電装脳”強化大作戦


**基礎編**
022|今さら聞けない、だけど知っておきたい
ボート電装 基礎の基礎Q&A

◆複数の機器を全部一緒に使ってもいい?
◆バッテリーの寿命って?
◆バウモーターのバッテリーはスターター用と同じでOK?
◆ヒューズやブレーカーって? /
◆マイナスアース、プラスコントロールって何?
◆電線の太さを選ぶ基準って?
◆アイソレーター、コンバイナー、サブバッテリーチャージャー……違いは? etc.


**応用編**
030|プロに聞く!症状から見る対処法と予防法
電装品トラブル

◆室内灯や航海灯が点かない
◆インペラポンプ、チルトモーターが動かない
◆ウインドラスが動かない
◆燃料タンクのメーターがおかしいetc.

036|プロに聞く!原因から見る対処法と予防法
バッテリー周り
◆バッテリーのへたり
◆端子やスイッチの接触不良

040|プロに聞く! 電装に欠かせない
専用工具の使い方

042|電装系的 基礎用語辞典
-----------------------------------
■今月の読者プレゼント
-----------------------------------
・ブルーストームのリサイクル素材を使ったライフジャケット
・KOLK黒潮塾の「水面ピッコロ仕掛」と「水中ツバメ潜行板仕掛」
-----------------------------------
■Boats & Builders
-----------------------------------
046|ザ・ボート・レビュー・マンスリー
リーガル33OBX

052|BCインプレッション
アクソパー25クロストップ

056|Tadami×由良拓也の往復書簡
拝啓、どう? このボート
ベネトウ・アンタレス6

058|海が好き、フネが好き、BFが好き
素晴らしき人々、Honda BFシリーズを語る
品川博司さん×BF90D

060|あなたのボートにおジャマします!
Clear Water 7(アルビン28ゲッタウェイ)清水 尚さん
-----------------------------------
■Boat Fishing
-----------------------------------
071|ひでまるバックヤード
注目のフィンランド艇 サックスドールに乗ってきた!

072|新米ママアングラーみっちぃの子どもと一緒に釣りたいねん。
愛艇で冬のカワハギ&アマダイ釣りへ

074|若きガイド船船長が極意を伝授!
手前船頭で楽しむルアーフィッシングin東京湾
落としてタダ巻きを繰り返すだけ!!
お気軽ライトジギング五目釣り

080|東西南北、各地を釣り巡れ!
2馬力ボート釣行記〈 マルコ〉が航く
琵琶湖でワカサギ釣りに挑む

086|孤高の釣り人Mr.ツリックのふらっと貸しボートに乗りにきた
ウキ釣りでマダイをねらうゾ

092|エキスパート直伝! ローカル釣り便り
楢原実規男「有明海でシーバスゲーム」

108|進め! BCフィールドレポーターズ
与那覇新悟さん「葉山沖など」
北原家 II(ヤマハ・ベイフィッシャー20)
-----------------------------------
■Knowledge from the Sea
-----------------------------------
097|BCゼミナール「いいハル」について(2)
100|ゼロから学べる気象学「霧」
102|プレジャーボートの事故に学ぶ 海の安全心得
カセットコンロやポータブル発電機の使用時に発生した事故に関する保険の解釈
-----------------------------------
■Others
-----------------------------------
〇ボーターズ倶楽部
〇★新連載★Tadamiの原 ”海” 景「湾奥の春」
〇灯台さんぽ「アイラ島の灯台 インダール入り江の灯台(スコットランド)」
〇水路を航く~写真で訪ねる川、運河
 岡山県岡山市・旭川「戦国大名・宇喜多直家が見た景色」
〇突撃!マリーナレポート
 静岡県伊東市「伊東サンライズマリーナ」
〇NEWS&NOTICE
〇INDUSTRY NEWS
〇ツナギ女子!
〇★最終回★妄想全開! 机上で日本一周
〇マリングッズカタログ

オルイン
Vol.71
発行間隔: 季刊
発売日: 4,7,10月の5日、12月25日
紙版
【特集1】 “黄金期”を迎えたプライベートクレジット 高金利環境に潜む死角を探る 《連載》 年金担当者が語る 私の運用報告書 第14回 日...

オルイン

Vol.71

目次: 【特集1】
“黄金期”を迎えたプライベートクレジット
高金利環境に潜む死角を探る

《連載》
年金担当者が語る 私の運用報告書 第14回
日立ハイテク企業年金基金 常務理事兼運用執行理事 遠藤 健一氏

《連載》
オルイン シニアフェロー 小倉邦彦に聞く
年金運用Q&A 第2回

【特集2】
資産運用立国実現プランから
企業年金運用の未来を読み解く

セミナーレポート
制度の見直しに運用環境の変化……
企業年金は迫りくる転換期にどう備えるか
野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング シニアコンサルタント 木須 貴司氏

【金融プロフェッショナル】
為替ヘッジコストを吸収するインカム資産に注目し
プライベートアセット投資の新たな選択肢も検討
シュローダー・インベストメント・マネジメント 代表取締役社長 黒瀬 憲昭氏

「ARES年金向け不動産セミナー2024」レポート
年金運用と不動産投資

コンサルタント・オピニオン 第40回

オルイン主催セミナーのご案内
INFORMATION 読者の声

税務弘報
2024年5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
【特集】 飲食費の金額基準引上げを機にチェック 交際費の税務・経理 デフレ期における交際費等課税 実務に影響する政策立案者の考え方を改...

税務弘報

2024年5月号

目次: 【特集】
飲食費の金額基準引上げを機にチェック
交際費の税務・経理

デフレ期における交際費等課税
実務に影響する政策立案者の考え方を改正史で把握
 多田雄司

金額基準の引上げに伴う経理上の留意点
仮払消費税等の額として経理した金額の交際費への加算の要否
石川幸恵

金額基準の引上げに伴う社内規程の設計
トラブル回避のための承認プロセスと文書化要件の見直し
 則貞幸太

裁判例が示す交際費該当性の判断基準
今なお実務で重要な萬有製薬事件から近時の事案まで
 有賀美保子

税務調査の現場で問題となる交際費
人脈作りや個人的付き合いと指摘されないための指導が対策となる
 若林 寛


【判例解説】
のれん課税と評価基準の適用除外
東京地判令和6年1月18日
 山下清兵衛

【特別インタビュー】
公正で活力ある社会を目指して
翁 百合


【緊急解説】
所得税・個人住民税の定額減税の実務対応
令和6年6月から何をするのか
佐久間裕幸

【実務解説】
インボイス制度「お問合せの多いご質問」の更新内容
令和6年2月19日,2月29日,3月18日更新分のポイント
 稲垣真衣

電子帳簿保存法「お問合せの多いご質問」
の内容と実務への一考察
 松崎啓介

令和6年3月決算申告における
研究開発税制適用上のポイント
 矢嶋 学

郵便切手類に関する消費税の課税関係
税負担の累積は許されるのか
 坂田真吾


【T.REVIEW】
デジタル課税はなぜ必要か?
國枝繁樹(中央大学法学部教授)

【連載】
新 欠損法人の実態(第1回)
 土居丈朗
租税法の難問・理論編(第14回)
 中里 実
税制之理(第205回)
 森信茂樹
続・実践租税正義学(第153回)
 増田英敏
実務に役立つ判例研究(第188回)
 林 仲宣/有賀美保子
租税法学と租税実務(第2回)
 品川芳宣
資産形成に向けた投資リテラシー(第2回)
 長内 智
租税法務学会裁決事例研究(第302回)
 渡邉剛弘

【Color Page】
税制論議の最前線
 土居丈朗
新・創の駆け込み相談所
 髙橋 創
税制未来予想図
 (F.T)
やまねこの負動産コレクション
 溝口喜郎
税理士は社交力が命 4コマDEマナー
 茂垣志乙里

【コラム】
税の窓
税務・税制ニュース&トピックス
出たとこ旅行記
 高殿 円
5択占い
 沙耶花
編集室から

月刊廃棄物
4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
特集 自治体の災害対応と廃棄物対策 〈寄稿〉 令和6年能登半島地震における富山県内の仮置場の現状について 富山県立大学 工学部 ...

月刊廃棄物

4月号

目次: 特集

自治体の災害対応と廃棄物対策


〈寄稿〉

令和6年能登半島地震における富山県内の仮置場の現状について
富山県立大学 工学部 環境・社会基盤工学科 准教授 佐伯 孝


〈リポート〉

能登半島地震の災害廃棄物処理 ・・・・・・・編集部

広域連携で被災地支援 ・・・・・・・中部地方環境事務所

発災翌日には仮置場設置 ・・・・・・・岩手県一関市

甚大被害で仮置場2カ所新開設 ・・・・・・・栃木県那須烏山市

災害廃棄物処理計画を改定 ・・・・・・・埼玉県さいたま市

災害廃棄物処理の実効性向上へ ・・・・・・・東京都

実効性高めるため適宜見直し ・・・・・・・東京都江東区


〈資料〉

令和6年能登半島地震における災害廃棄物対策(3月11日時点) ・・・・・・・環境省HPから


片付け・リユースにオブジェクション


特別インタビュー

被災地にて総力を挙げて支援活動を展 ・・・・・・・(一社)全国清掃事業連合会 会長 三井弘樹 氏に聞く


■寄稿・リポート・話題・資料など

巻頭言 お花見とごみ ・・・・・・・・花嶋温子

リポート 意識啓発へ下田市ごみ減量塾を創刊  静岡県下田市

リポート リユースの主流化へ サーキュラービジネス・ショーケースを開催  東京サーキュラーエコノミー推進センター

リポート 資源循環分野の脱炭素・循環経済シンポジウムを開催  環境省/(一社)廃棄物資源循環学会

話題 好調リサイクル部門の人員増に対応、東京オフィスを開設  トムラソーティング(株)

話題 リチウム蓄電池等に起因する発火事故防止へ デザイン・イラストの優秀作品を決定  環境省

資料 動静脈連携による資源循環 素材ごとの方向性  中央環境審議会循環型社会部会

コラム環の声 平常時からの備えの重要性とその難しさ


■シリーズ

生ごみリサイクル基礎講座 vol.102
日本における微生物資材 ・・・・・・・・門馬義幸


全国リサイクルプラザFile 第89回 季節に合わせた子ども向けイベントも
「北区エコー広場館」(東京都北区)


愛知県立豊明高等学校 イラストレーション部 SDGs4コマ漫画


ecoたろうくん通信 nо.45
山口県宇部市×(株)宇部スチールのコラボレーション 鉄スクラップでつくった「ロンギヌスの槍」展示!


■連載

廃棄物・資源循環分野の2050を考える
第6回 プラスチック資源循環と脱炭素化② ・・・・・・・・・・古澤康夫


ごみ問題から読み解く“循環政策”のゆくえ
第61回 プラスチック使用製品一括収集の短・中期的課題 ・・・・・・・・・・石川雅紀


阿部鋼といっしょに学ぶ廃棄物処理法
第157回 産廃コンプライアンス―許可取消事案「該当事実発生型」の分析― ・・・・・・・・・・阿部 鋼


新 産廃G-men応援エッセイ ブラボー エコジョブ
第1回 廃棄物処理法を攻略する ・・・・・・・・・・是永 剛


芝田麻里のごみエッセイ
第42回 条例が法律に違反するため違法となるとき ・・・・・・・・・・芝田麻里


現場発 ドイツのごみ事情 vol.109 ヴィッテンベルク郡と廃棄物 ・・・・・・・・・・石川堅太郎


ドイツ・EU廃棄物立法と実際
vol.60 廃棄物・循環経済関連ドイツ国内法とEU法令(10) ・・・・・・・・・・中曽利雄


Topic中央省庁  プラスチック新法第39条・第48条で再資源化計画の認定第3号/環境省

Topic自治体  使用済紙おむつのリサイクル実現で連携協定締結/静岡県浜松市/(株)リサイクルクリーン/栗田工業(株)

Topic民間  紙おむつ再資源化で連携協定/栗田工業(株)

Topic民間  育みイベントで環境学習のワークショップ/(株)増渕商店

Topic民間  マレーシア子会社を改編してASEANでビジネス加速/アミタホールディングス(株)

Topic団体  詰め替えパックリサイクルを啓発/コープこうべ/神戸市など

Topic団体  フェニックス見学会を開催/京都市ごみ減量推進会議

Topic民間  可燃ごみ処理のバックアップで東京都昭島市と協定締結/オリックス資源循環(株)

Topic団体  設立30周年記念事業で児童らによる廃材アートを表彰/(一社)岡山県産業資源循環協会


インフォメーション 中央省庁・法制度

フォト記 がんばる自治体

Hard&System NEWS

フォト記 はたらく環境機器・システム

ゴミック「廃貴物」

生ごみリサイクルNEWSフラッシュ

アンテナ ー日本全国 廃棄物最新ニュース

イベント

広告索引

「月刊廃棄物」バックナンバー紹介

読者プレゼント

読者アンケート

編集部からのお知らせ

本誌編集委員名簿・2024年5月分月号紹介

林業新知識
5月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
紙版
特集...1 「花粉発生源対策の方向と都道府県の取り組み事例」...4 全国林業改良普及協会  弊誌2021年4・5月号で、林野庁の支援を受け...

林業新知識

5月号

目次: 特集...1
「花粉発生源対策の方向と都道府県の取り組み事例」...4
全国林業改良普及協会

 弊誌2021年4・5月号で、林野庁の支援を受けて全林協が行ってきた、
花粉発生源対策に関する普及事業についてお伝えしました。
 その後、花粉発生源対策について、総理主導による大きな動きがあったことは、
新聞等のマスコミの報道でご存じの方も多いと思いますが、
これまでの動きについてお伝えします...
山の技...1
「森林の境界の明確化」
編集部

 今月の「山の技」は、所有林を管理する上で基本となる
「境界の明確化」について取り上げます。

 「境界」を意味するものは複数ありますが、所有林を管理することを考えれば、
現地で「ここからここまでが自分の山だ」と自他の境(境界)がはっきり分かること、
それも自分だけでなく隣地の所有者にも分かることが必要です。
たとえば、境界杭だけではなく、境界に接する立木にペンキで印をつけるなどです。
そして定期的に境界を見回り、印が目立たなくなっていれば新しくするなどして、
常に自分の所有地であることを主張し続けることも必要でしょう。

 これは林業経営されている方からすればごく当たり前の話ですが...
兼業林家が語る林業経営実践ガイド...10
「間伐のやり方と在庫管理の考え方」
文・菊池俊一郎(愛媛県)

 今回は在庫管理についてお話しします。

 林業で在庫と言われても、ピンとこないかもしれません。
素材生産では丸太をストックしておくこともあまりないですし、
機材のことでもありません。今回の在庫とは、
森林にある立木のことを指します。

 在庫=立木の管理とは、いったいどういうことなのか、
と疑問に思われるかもしれませんが、基本的には小売業の在庫と変わりません。
在庫を確認して施業(販売)を考えるというものです。
この場合の確認作業が毎木調査になりますが、
これは小売業の棚卸と同義だと思います。林業を営む方なら、
大なり小なり行っているとは思いますが、少し掘り下げてみます...
レポート...12
「3Dモデルを活用し、伐採作業の安全・効率化を!」
文・石井達也(福島県県北農林事務所)

 みなさんはドローンをどのように活用していますか?

 一般的には画像を処理し、地形データと重ね合わせながら
施業区域を確認すること等に用いられていると思います。

 私は今回、施業の安全性や効率性の向上を目的として、
3Dモデルを活用した「伐倒シミュレーション」への応用について試行し、
現場に普及を行いましたのでご紹介します...
レポート...14
全国林業グループコンクール

お悩み相談...17
家では仕事の話をしませんが、妻に聞いてもらいたい思いがあります...

林研コーナー 私たちのチャレンジ...18
「竹の活用技術を地域住民に伝授」
三次市森林・林業研究会(広島県)

こちら林業普及指導員です...20
森林クラウドを活用して森林経営管理制度を推進(岡山県)
伐木競技体験でチェーンソーの安全作業指導(長崎県)

読者コーナー...22
木材市況
全林協からのお知らせ...24

ゴルフ エコノミック ワールド
2024年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月5日
デジタル版
満薗文博の人間稼業 惜別の日。さよなら車窓のけむり INSIDE STORY 01 シェア8割のハコモノに挑む システム市場の熱き戦い 02 サブスク...

ゴルフ エコノミック ワールド

2024年4月号

目次: 満薗文博の人間稼業 惜別の日。さよなら車窓のけむり

INSIDE STORY
01 シェア8割のハコモノに挑む システム市場の熱き戦い
02 サブスクで導入費用ゼロを提案 一人乗りカートの普及目指す
03 グリップの重量調整機能 高MOI時代に振りやすさ追求
04 医療従事者ら700名超 ゴルフフィットネスの指導団体
05 距離計→弾道測定器→インドア 第3ステージ突入のVC社
06 4秒でヘッドを自動測定 検品合理化と職人技の継承
07 JGJAが女性ゴルファー調査 6割が「中断経験あり」と回答
08 還暦目前の日幸物産 4つの改革で百年企業目指す

INFORMATION BOX

編集会

巻頭特集
今年の「猛暑対策」は大丈夫か? GMACセミナーの討論内容

求人情報

広告索引

編集余録

VIPの視点
インドアゴルフにプロジェクターで参入した戦略意図
ベンキュージャパン株式会社 代表執行役社長 菊地 正志氏

三田村昌鳳の白と黒の風景 Open the Door

新連載 倉本昌弘の船中八策 現実を直視する「眼力」が必要だ

岡島成行のSDGsその本質と世界観 国連による世界改造計画

リレー連載 GMAC通信 日本ゴルフジャーナリスト協会 副会長 嶋崎平人

新連載 小林誠の地球的視野で考える自然環境×ゴルフ産業

北徹朗のゴルフサステナビリティ ゴルフ場マネジメントにおける暑熱対策の具体例(1)

新連載 大石順一の本質はなんだ!論 キーワードは「スローダウン!」

リサオの粋なゴルファー講座 野暮だよあんた だーれがホントに遅いのか

橋口杏の女子プロの玉子市場 意志あるところ道あり 3期目を迎えて頑張ります

温故知新 『ニューイング』が長期戦略を決定付けた

PGAとの共同企画イベントで見えた「ANAトラベラーズゴルフ」の可能性
ANA X

GEWセレクト ブリヂストンスポーツ

定点観測

リアルマーケットレビュー

輸出入統計

BRAND NEW GOODS

ダイヤの練習器具で現代型スイングを習得! 永井流・活用法を山本茉央に伝授
ダイヤ

長瀬貞之のツアーサポートの舞台裏を見る!
使用パターの長さやライ角が決められる!! ツアーで導入された『VIEW1』という機械で何がわかる!?

マイカスタム
タイミングを合わせるための軽柔シャフトでアプローチも上達
ゴルフショップパル 店長 近藤晃司氏

地クラブパーツランキング

ゴルフ場来場者月次報告

谷光高の「ゴルフ開放」奮戦記 この素晴らしい世界を未経験者にも
初心者学生の「Gちゃれ」でハーフ2時間10分の18ホールに挑戦

井手口香の徒然日記
本当は「紳士になりたい人」のスポーツ

ゴルフ練習場来場者月次報告

ゴルフ練習場経営者リレー連載 脱・装置産業の挑戦者達 
東急あざみ野ゴルフガーデン 総支配人 岩﨑 智
サービス考案の基本は「ゴルファー目線」に立つこと

嶋崎平人のシリーズ練習場ビジネス 課題と未来展望を考える
創業半世紀で挑戦つづける横浜・梅里CC マイケル先生の「英語&ゴルフ」も

小俣光之の進化するゴルフ練習場の舞台裏
長期的経営に不可欠な「安定化率」を考える(前編)

小森剛のゴルフ×ヘルスケアの多様な可能性
明日の活力を高める!休養ツールとしてのゴルフの価値(後編)

片岡重勝のフィッティングツール「3点測量」
フィットネスクラブの橋頭堡になるKGOLF

イクメンマーケッター・桑木野洋二の14本の次は距離計測器
参入続々!ジャパンゴルフフェア観戦記

ヴィクトリアゴルフシューズランキング

女子部 BRAND NEW GOODS

01 “女性の悩みにコミットする”女性専用設計のゴルフクラブ『B-LD』登場

ビビゴルフランキング

明日の友
269号 春
発行間隔: 隔月刊
発売日: 偶数月5日
紙版
■生活特集 潤す・温める おすすめレシピ 食養生で調子よく 小藤啓子・中村明子 ・未病先防の食養生 体質チェックシート ・自分でできる 舌...

明日の友

269号 春

目次: ■生活特集
潤す・温める おすすめレシピ 食養生で調子よく
小藤啓子・中村明子
・未病先防の食養生 体質チェックシート
・自分でできる 舌診
・体質別 養生と食養生 12のレシピと小さなおかず
・腎と脾にいいレシピ+薬膳茶3つ

■新連載 季節のことば
雁風呂 渡辺憲司

■対談
プレイバック!ザ・スパイダースのあの時代
井上 順(役者、エンターテイナー)
本城和治(音楽プロデューサー)

■エッセイ 今日、そして未来
忙しい日々 田村セツコ

■健康特集
シニアを悩ます「首のこりや痛み」
頚椎症?首下がり症候群って?
New Spineクリニック東京 総院長 石井 賢
・首のこりや痛みはなぜ起こる?
・頚椎症、後縦靭帯骨化症、首下がり症候群
・セルフケア

■家庭医辻先生の相談室
処方された薬の数を減らしたい 辻 彼南雄

■旅・もの・出会い
太平洋パワー満喫の歩き旅
静岡市 佐藤徹也

■つくる
リバーシブルのチューリップ帽
豊橋友の会 原案


■うるわしのくに
白毫寺の九尺藤「兵庫」 藤浪秀明

■四コマ漫画
番犬ダイダイ 神沢礼江

■新連載 明日着る服
「白」は女性の最強の味方 みなみ佳菜

■毎日のヨガ
インドに行って来ました セティ秀子

■家事タイム
すぐできる リボベジ栽培

■ここが知りたい
医療・介護の価格改定 鈴木 穣

■訪問診療の現場から
最後の砦 朝比奈 完

■記憶の小舟
三太 井坂洋子

■本と幸せ
江戸の十二か月 北村 薫

■あの歌をプレイバック!
なんとなくなんとなく 本城和治


■頭の体操をしましょう
■明日の友歌壇 藤島秀憲選
■明日の友俳壇 山下知津子選
■バックナンバーのご案内
■明日の友アンケート
■読者のたより
■十三浜 わかめ・こんぶ購入のご案内
■能登半島地震のボランティア 朝比奈 完
■お知らせ
■編集後記・次号予告
■樋口恵子さんの新刊お知らせ

いま、人気の出版社から探す

MUSICA(ムジカ)

2025年06月16日発売

目次: <COVER STORY>
藤井 風
2022年3月にドロップされたセカンドアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』以来となる、そしてUSの名門リパブリック・レコードと契約して初のアルバムとなる、待望のサードアルバム『Prema』、遂に完成! すべて英語詞による9つの完全新曲からなる、藤井 風の新たなフェイズと本質が迸るこの傑作は、いかにして生まれたのか。2024年7月に実施した、2022年秋以降に訪れたカオスと葛藤を赤裸々に語ったインタヴュー。そしてこの5月に実施した、アルバム『Prema』完成インタヴュー。さらに、彼がこの3年の間に発表してきたシングル群に新曲を加えてひとつの作品へと昇華した『Pre:Prema』のTrack by Trackインタヴュー。混沌を潜り抜け、挑戦と確信に満ちた輝けるマスターピースへと辿り着くまでの3年間、そのすべてを3本のインタヴューによって語り尽くす、総計8万字・全62ページで送る本誌2度目の保存版・表紙巻頭大特集!


Official髭男dism
どこまでも誠実に音楽と向かい合い、音楽を奏でることを愛し、だからこそ一人ひとりのあなたの「人生の音楽」になったヒゲダン。ヤンマースタジアム長居&日産スタジアムを巡る全4公演、25万人を動員した初のスタジアムツアー「LIVE at STADIUM 2025」ファイナルを綴る


SUPER BEAVER
誰しもが自分の人生の主人公。誰しもがあいつの人生の名脇役。そんな人の物語に明日を見出してきたビーバーの歴史が克明に証明された2日間、代々木第一体育館でのフリーライヴ、FC限定ライヴに完全密着! スペシャルな瞬間にこそ光る、ビーバーの変わらぬ願いと希望について


BE:FIRST
ボーイバンドとしての転換期に初のワールドツアーを敢行している中、シングル『GRIT』をドロップしたBE:FIRST。今、彼ら自身が踏み切った新章をどう捉えているのか。SOTA、SHUNTO、MANATO、RYUHEIが代表し、ワールドツアーとシングルについて、洗いざらい語る


SKY-HI
BMSG設立から今年で5年。既存の概念を越境しながら駆け抜け続けてきた上で、ぶつかった壁。分岐点に立った今、日髙光啓は何を思い、どう考えているのか。深夜の緊急インタヴュー


POP YOURS
国内最大規模にして圧倒的なプロップスを獲得するヒップホップ・フェス、POP YOURS。4回目の開催で目の当たりにした、日本のラップシーン独自の成熟と自立を鹿野×三宅が語り合う


jo0ji
始まりから今に至るドキュメントにして、歌を通して自身と対峙し、確かな軸と確信を手に入れたjo0jiが踏み出す、大いなる旅の幕開け。ファーストアルバム『あえか』に託された想いとは


CLAN QUEEN
彼らならではのナラティヴを獲得したサウンドと、鋭利な問題意識をもって聴き手を抉り、問いかけ、覚醒を促すセカンドアルバム『NEBULA』。CLAN QUEENを決定づける重要作を語る


Chilli Beans.
余計なものが全部落ちて、またゼロからチリビが始まった――外からの風を自由の象徴として捉え直し、音楽への愛も全開放。新章突入を告げる『the outside wind』を、新しいチリビを語る!


hockrockb
ポップど真ん中なのにオルタナティヴ、3人なのに無限なバンド、hockrockb。メインストリームとの距離感よりも「バンドとして立つ」ことの意味を追求したアルバム『朝の迎え方』を語る


OSHIKIKEIGO
この春、突如としてシーンに登場したリマーカブルな才能。どこまでも深く音楽の大海に身を投じるマッドサイエンティスト的な気質と魅惑的な歌声を併せ持つ奇才、人生初のインタヴュー


ガガガSP
かつて「青春パンク」という一大ブームの旗頭となったバンドが盟友達のアンセムをカバー。哀しみの果てから再びロックバンドを続けるためのあるべき姿を追い求める、ガガガSPの生き様


PK shampoo
4年ぶりのフルアルバム『PK shampoo.log』は、PK shampooとは何なのかを探し求め続けた旅の答え。実験と逸脱から始まったバンドの歴史、メジャーデビュー以降の心の変遷を大いに語る


ちゃくら
日常でどんな感情を抱いたとしてもなかったことにしない――着飾らない素直さと、真っ直ぐにあなたを信じる心。ファーストフルアルバム『いびつな愛ですが』を機に、その芯の強さを探る



TOKYO ISLAND 2025 のお知らせ
CANNONBALL 2025のお知らせ


掲載アーティスト一覧
藤井 風 / Official髭男dism / SUPER BEAVER / BE:FIRST / SKY-HI / jo0ji / CLAN QUEEN / Chilli Beans. / hockrockb / OSHIKIKEIGO / ガガガSP / PK shampoo / ちゃくら



連載執筆陣一覧
大泉洋、Chilli Beans.、金井政人【BIGMAMA】、谷口鮪【KANA-BOON】

すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌

  • 2025/05/20
    発売号

  • 2025/04/15
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/16
    発売号

  • 2024/12/18
    発売号

最大
12%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年06月20日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
LA police order immigration protesters to go home
米 LA、移民政策への抗議デモ続く



[National News]
Hakuho leaves Japan Sumo Association over closed stable
元横綱・白鵬、日本相撲協会を退職

Stalking-related arrests surge by 24% in 2024 to record high
昨年のストーカー摘発、過去最多

Japanese space startup Ispace fails in second moon-landing mission
宇宙企業ispace、月着陸失敗

Fuji TV to sue former executives over their response to Nakai scandal
フジテレビ、港前社長と大多元専務を提訴へ

Japanese universities step up to help international students after Harvard ban
米大学の留学生、国内87大学が受け入れ表明

Imperial family mourns WWII victims in two-day visit to Okinawa
天皇ご一家、2日間の沖縄訪問を終える



[World News]
Colombian presidential candidate critically injured in attack
コロンビア大統領候補が遊説中に銃撃、頭部に被弾し重体

Israeli forces seize Gaza aid boat carrying Greta Thunberg
グレタさんら搭乗のガザ支援船を拿捕、イスラエル軍

South Korea President Lee’s election law violation hearing postponed indefinitely
韓国ソウル高裁、李在明大統領の公判を無期限延期に

NZ Parliament confirms unprecedented lengthy suspension of Indigenous lawmakers
NZ議会、「ハカ」披露の先住民議員3名を異例の長期停職に

Dutch queen unveils bell made from Russian weapons in support of Ukraine
オランダ王妃、ロシア兵器で作られた鐘をチェコ教会に寄贈

Trump says Musk relationship over and warns of ‘consequences’ if he funds Democrats
トランプ米大統領、マスク氏との関係解消を表明



[Business & Tech]
Kobayashi Pharmaceutical vows never to repeat health scare
小林製薬社長「健康被害の再発防止を徹底」

China launches spacecraft it says will return samples and yield ‘groundbreaking discoveries’
中国、小惑星からサンプル採取を目指す探査機を発射

Gamers line up for Nintendo Switch 2 on launch day
「ニンテンドースイッチ2」、ついに発売

AI-driven search ad spending set to surge to $26 billion by 2029 in US, data show
AI検索広告の支出、米で29年には260億ドルに急増か

Disney laying off hundreds worldwide to cut costs and adapt to new conditions
ディズニー、世界中で数百人規模のリストラ実施へ

Google partners with Chile to deploy a trans-Pacific submarine cable
グーグルとチリ、太平洋結ぶ光ファイバー敷設の契約締結



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
AI in education: Is it an opportunity or a challenge? by John Maylam

[Odds & Ends]
英語で読む、正しい英語の使い方

[News Talk]
ニュースをテーマにした雑談

[シネマ倶楽部]
最新の洋画を英語のセリフとともに紹介

[Interview]
Opening doors in Hollywood/ハリウッドで俳優として活躍中の福山智可子さん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:334円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/06/13
    発売号

  • 2025/06/06
    発売号

  • 2025/05/30
    発売号

  • 2025/05/23
    発売号

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/05/09
    発売号

送料
無料

kodomoe(コドモエ)

2025年05月07日発売

目次: 【豪華3大付録】
1 ノラネコぐんだん プールBAG 工藤ノリコ
2 別冊24P絵本 「ぱ・ぴ・ぷ ペンタくん」柴田ケイコ/絵 林木林/文
3 とじこみ付録 「11ぴきのねこ」シール 馬場のぼる

【巻頭大特集】
にくめない! 夢中になるかわいさ!
ねこと絵本

●ねこの絵本43 Interview 古沢たつお
●ねこの気持ちが知りたい!
●ノラネコぐんだん消しゴムはんこやさん
●ヒグチユウコの絵本に夢中!
●ロングコートダディ 堂前透さんの日々を覗き見!
●「ねこマンガ」で、ほっこりしよ!
●SNSで人気のねこ、大集合
●ねこgoodsといっしょに暮らそ!

【第2特集】
子どもが初めて好きになるヒーロー!
「アンパンマン」を語ろう!
Interview 北村匠海

【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆寒暖差激しい季節も、おしゃれに快適に乗り切りたい!
季節の変わり目ファッションカレンダー
◆梅雨も日差しも暑さも、もう怖くない
 おしゃれでかしこい傘がほしい!
◆仕込みおきおかず15品でバリエ無限大!
 からだ整え丼
◆つるるん、涼やか
 初夏の透明スイーツ
◆ロングインタビュー 古賀及子
◆いっぱい泣いてスクスク育つ
 子どもの「泣く」を大解剖!
◆尿もれや空気音…お悩みを解決!
 ママのための骨盤底筋トレーニング
◆いろんな国に、いろんな文化
 世界を知る絵本


【好評連載】
◆ 夢眠ねむの絵本作家に会いたい! Guest はらぺこめがね
◆ 食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ 今井亮の毎日のりきりレシピ
◆ ボーネルンドのきせつとあそぼ!
◆ 季節の絵本ノート
◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか

参考価格: 750円

「親子時間」を楽しむ子育て情報誌kodomoe(コドモエ)

  • 2025/03/07
    発売号

  • 2025/01/07
    発売号

  • 2024/11/01
    発売号

  • 2024/09/06
    発売号

  • 2024/07/05
    発売号

  • 2024/05/07
    発売号

最大
50%
OFF

こどものとも0.1.2.

2025年06月03日発売

目次: にゃんころたいそう

齋藤 槙 さく


「にゃんころたいそう はじめるよ、ごろ~ん。
からだをのばして~、にゅ~。
ころころしよう、にゃんころ にゃんころ」

ねこが身体を伸ばしたり、ころころ転がったりする姿は見ていて面白く、とても気持ちよさそう!
そんなねこの動きを体操に見立てた、思わずいっしょに身体を動かしたくなる絵本です。

人気作『ぺんぎんたいそう』『かめかめたいそう』の姉妹編。


定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:230円

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

レタスクラブ

2025年05月23日発売

目次: 今号は「マジやせ まる式ダイエット」特集!3カ月で-12kgを実現したまるさんによる、おすすめの食事法・運動をご紹介。別冊付録は「決定版!なす人気おかず」。NEWS連載は加藤シゲアキさんです。


【料理】
●3カ月で-12kgを実現! マジやせ まる式ダイエット
 食事編 食べごたえ満点! 1:1:2の黄金比プレート
●村上祥子さんの
 冷凍梅で作る梅干しと梅シロップ

【健康・美容】
●マジやせ まる式ダイエット
 運動編 -12kgしたときに毎日やってた神7エクササイズ
●1回5秒でOK!!
 ツボ押しで「むくみ顔」「たるみ顔」にさようなら!
●寝不足はダイエットの大敵!
 睡眠力をつけてやせよう
●2025レタスクラブ 時短コスメ大賞
●何となく不調は鉄分不足が原因かも…!

【家事】
●掃除 洗濯 お助け家電で
 梅雨のジメジメを快適に!

【通販】
●いつでも気軽に、手軽に鉄分がとれる!

【はずせる保存版】
●お手ごろ価格で主役にもかさ増しにも!
 厚揚げ・油揚げのおかずBOOK

【毎号付録】
●平日5日×4週間分の献立カレンダー6月

【別冊付録】
●決定版! なす人気おかず


大人気連載!
●オトナのNEWSは加藤シゲアキさん
●注目の韓国人の素顔に迫る! FOCUS ON K-ACTORSは映画『ベテラン 凶悪犯罪捜査班』来日記者会見リポート

コミックエッセイ連載陣・・・おづまりこ、新久千映、たかぎなおこ、卵山玉子、チーフ

おかず、お弁当、料理のレシピおいしい情報満載!レタスクラブは奥様の強い味方。

  • 2025/04/24
    発売号

  • 2025/03/25
    発売号

  • 2025/02/25
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/24
    発売号

  • 2024/11/25
    発売号

こどものとも年少版

2025年06月03日発売

目次: なんでかな


みずさわ そら さく


ぞうさんの鼻が長いのはなんでかな。
それはね、子ぞうのためのすべり台だから。

いろんな色の花があるのはなんでかな。
それはね、虫たちの信号機だから。

海に浮かぶくじらが潮を吹くのは、猫がお昼寝してるのは、なんでかな。
それはね……。

美しい色彩の絵で、小さな子どもが抱く身のまわりの疑問にユーモラスに答える絵本です。



絵本が大好きになる絵本

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

7 オレンジページ

オレンジページ

最大
1%
OFF
送料
無料

オレンジページ

2025年06月17日発売

目次: 【特別付録】
献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking

【特集内容】
◇オレンジページのキャラクターが誕生!

◇編集部員たちがナビゲート変わりゆく時代がここに
40年分の表紙を一挙大公開!

◇から揚げ、餃子、ハンバーグ
40年の進化、全部見せます!

◇愛されつづけるレジェンドスイーツ
大人の固めプリン

◇40年でトレンドも暮らしも大きく変わった!
流行ヒストリー1985-2025

◇料理家&編集部が使いつづける愛用キッチングッズ
今日も、この道具と。

◇体をバランスよく整える
たんぱく質ばっちりおかず

【連載】
・西田尚美の今日もお天気
・角田光代さん/ちょっと角の酒屋まで
・酒徒さんの中華旬彩/揚げなすの炒め煮
・どうする?どうなる?老後の4K
・お金にもっと強くなる!くらしのマネー学園
・鏡リュウジの星からのエール
・くどうれいんのいつだってまかない
・コウケンテツ50歳 美を学ぶ
・おとな世代のきれいを磨くコスパ美容
・長谷川あかりのあたらしい きほんの料理/鶏つくね
・菱田屋酒場/えびマヨ
・気になるあの人/糸井重里さん
・野菜と豆のアーモンドミルクカレースープ/ゆるプラントベース生活
・山内マリコさん/陽子さんはお元気ですか?
・伊藤理佐さん/おかあさんの扉
・うちのワンコ。など

定期購読(1年プラン)なら1冊:583円

ほどよい手間でよりよい毎日を。暮らしがはずむ、オレンジページ

  • 2025/06/02
    発売号

  • 2025/05/16
    発売号

  • 2025/05/02
    発売号

  • 2025/04/17
    発売号

  • 2025/04/02
    発売号

  • 2025/03/17
    発売号

8 週刊文春

文藝春秋

最大
10%
OFF
送料
無料

週刊文春

2025年06月12日発売

目次: 追悼特集「ミスターよ、永久なれ」
長嶋茂雄&亜希子夫人「愛と懊悩の42年」
外交官に憧れ高校1年で単身、米国に渡った亜希子さん。帰国後すぐに22歳で結婚すると、助っ人外国人を英語で世話し、「読売の操り人形でいないで!」と夫を叱咤。愛息・一茂を巡っては……。



長嶋茂雄は眠れない|清武英利

遠くから見ていたい人|萩本欽一

1998年巨人・長嶋茂雄監督解任騒動の秘話開封 ナベツネの策略と森祇晶の豹変|鷲田康

長嶋さんの奥さん|林真理子

《特別編》阿川佐和子のこの人に会いたい 忘れられない長嶋茂雄さんの言葉

結婚式で長嶋茂雄さんがしてくれたスピーチは宝物です|掛布雅之



《利益500%》小泉進次郎「コメ大臣」の爆弾発言で炎上 米卸のドンを直撃70分

「山尾志桜里さん、彼女の死装束はウェディングドレスでした」不倫弁護士元妻の親友たちが悲痛告発



東京都議選6.22完全議席予測 国民民主は躍進?石丸新党は何と…

ドラッグ大捜査線「沢尻エリカ逮捕までの暗闘7年 捜査メモ 〈廃棄物から巻紙が…〉」



あいうべ体操と焼きブロッコリーで誤嚥性肺炎を防ぐ|90歳まで健康長寿(15)
●ブロッコリーは茹でるな
●ブクブクうがいとゴロゴロうがいの効能
●食事中のおしゃべりが吉
●チョイ高枕と横向き寝のすすめ

「耽る力」で認知症を追い払う|認知症に克つ

帯状疱疹ワクチンでリスク2割減は本当か?|認知症に克つ



屯田兵を生んだ「2人の永山」|伊藤秀倫 蒼空に擲つ 西郷に殉じなかった側近 永山弥一郎を探して 第2部 第4回




ワイド おやおや
趣里&1億円貢がせ男・三山凌輝 結婚で水谷豊「相棒」が危ない
石田ひかり 姉とは真逆のリアル「最後から二番目の恋」
《青森JK不同意性交》妻が嗚咽 日蓮正宗エロ坊主の評判
白鵬が「週刊文春」に明かした唯一の心残り「相撲協会よ、上皇さまの手紙を返して」
THIS WEEK
社会 原発事故で東電の責任否定 裁判長の意外な大岡裁き!?
経済 伊藤忠のセブン銀への出資計画 懸念はコンビニATMの伸び代
スポーツ 選手からも「来年の監督は?」 ヤクルト高津監督の崖っぷち
政治 小沢一郎は衆参ダブルの構想 渋る野田を防御する「壁」とは
芸能 海老蔵とキューティーハニー 佐藤江梨子お色気調整の過程
国際 罰金刑で上告中の大統領夫人 韓国の“新女帝”になるのか

グラビア
原色美女図鑑 森七菜
笠原将弘のご自愛めし ちゃんと食ってるか!?⑧ しらすと薬味野菜のちらし寿司

連載
夜ふけのなわとび/林真理子
そこからですか!?/池上彰
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
ツチヤの口車/土屋賢二
いまなんつった?/宮藤官九郎
パンタレイ パングロス/福岡伸一
人生エロエロ/みうらじゅん
川柳のらりくらり/柳家喬太郎
この味/平松洋子
言霊USA/町山智浩
リーチ・ツモ・ドラ1/藤田 晋
噺はんぶん日記/春風亭一之輔
竜馬がゆく/鈴ノ木ユウ
阿川佐和子のこの人に会いたい/柳沢慎吾
新・家の履歴書/高田文夫
「夜明けのハントレス」/河﨑秋子

文春図書館
『血と反抗』/石井光太
『密やかな炎』/セレステ・イング
著者は語る/福留真紀
私の読書日記/鹿島 茂
ミステリーレビュー/千街晶之
ベストセラー解剖
文春図書館推薦

見もの聞きもの
テレビ健康診断/青木るえか
木曜邦画劇場/春日太一
ネット秘宝を探せ!/佐々木健一
その他の世界/木下直之
クローズアップ/松本利夫 × 松村武
言葉尻とらえ隊/能町みね子
シネマチャート/シネマヒット調査隊
注目の展覧会/ピックアップ

マンガ
タンマ君/東海林さだお
沢村さん家のこんな毎日/益田ミリ
日々我人間/桜 玉吉
新聞不信
食味探検隊
てこずるパズル
伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)

定期購読(月額払いプラン)なら1冊:459円

最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』

  • 2025/06/05
    発売号

  • 2025/05/29
    発売号

  • 2025/05/22
    発売号

  • 2025/05/15
    発売号

  • 2025/05/08
    発売号

  • 2025/04/24
    発売号

9 ノジュール(nodule)

JTBパブリッシング

最大
13%
OFF
送料
無料

ノジュール(nodule)

2025年05月28日発売

目次:
【巻頭スペシャルインタビュー】

 旅と建築 文筆家・甲斐みのりさん


【大特集】

 写真に収めたくなる名建築のある街へ
  「一度は訪ねたい名建築」

●写真で巡る!旅の目的となる美建築

●モデルコース
 ・多様性×東京
 ・近現代建築×大阪・神戸
 ・ヴォーリズ建築×近江八幡
 ・レトロ&モダン×門司・福岡タウン

●予約必須!わざわざ訪ねたい貴重な建築の数々
 「限定公開の名建築」

●改めて知りたい
 「日本の近現代建築史」



【特集】

 美食を生み出す食材のストーリーを追う
 「本のある場所へ」



【特集】

 科学的にも証明された梅のスゴさ
 「梅のチカラ」 



【連載】
●季節でめぐる世界の絶景 第56回
 ソーリオ(スイス連邦) 写真:吉村和敏
●河合 敦の日本史の新常識 第57回
 奈良時代からのながーい歴史
 日本の国技、相撲のあれこれ
●五十の手習い 第2回
 薬膳
●鉄道歴史散歩 廃線絶景を歩く第6回 杉﨑行恭
 旧国鉄手宮線
●老後に備えるあんしんマネー学 第56回 畠中雅子
 がん闘病経験者向けの保険が
 あるのをご存知ですか?
●見つけてきました! 第69回
 タタミ インソール
●読者の本音68回
 アート
●旅と暮らしのひとコマから
●今月のパズル

参考価格: 1,050円 定期購読(1年プラン)なら1冊:925円

「ノジュール」は、直接皆さまのご自宅にお届けする “50代からの旅と暮らしの情報雑誌”です。

  • 2025/04/28
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

  • 2025/02/28
    発売号

  • 2025/01/28
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

  • 2024/11/28
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.