30代おすすめ雑誌

GISELe(ジゼル)

主婦の友社

最大
50%
OFF
送料
無料

GISELe(ジゼル)

2023年10月27日発売

目次: 「はじまりはニットから」

参考価格: 850円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:445円

アラサー(アラウンドサーティー)のための「守りに入らない」大人のカジュアルファッション誌

  • 2023/08/28
    発売号

  • 2023/06/28
    発売号

  • 2023/04/27
    発売号

  • 2023/03/28
    発売号

  • 2023/02/28
    発売号

  • 2023/01/27
    発売号

最大
50%
OFF
送料
無料

FUDGE(ファッジ)

2023年11月10日発売

目次: THE BEST CLASSICS

COLOR FEATURE
絶対モノトーン主義!

WISH LIST
これさえあれば、な安心感。

PLUS ONE ITEM
大好きなマフラーの季節到来。

TREND PANTS
いまスラックスの気分。

MOVIE FLAVOR
映画『ハリー・ポッター』の世界へ…。


ずっと語り継がれる
名品とギフト。


ファッションミューズたちが愛した名品図鑑


COVER
Audrey Hepburn
オードリー・ヘップバーン

BRAND PICK UP!
BALENCIAGA

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:395円

FASHION & CULTURE MAGAZINE for GIRLS

  • 2023/10/12
    発売号

  • 2023/09/12
    発売号

  • 2023/08/12
    発売号

  • 2023/07/12
    発売号

  • 2023/06/12
    発売号

  • 2023/05/12
    発売号

MEN’S CLUB (メンズクラブ)

ハースト婦人画報社

最大
18%
OFF
送料
無料
参考価格: 1,000円 定期購読(2年プラン)なら1冊:825円

『メンズクラブ』は、「日本の男が、本当に使えるファッション誌」です

  • 2023/10/10
    発売号

  • 2023/09/08
    発売号

  • 2023/04/10
    発売号

  • 2023/03/10
    発売号

  • 2022/12/23
    発売号

  • 2022/11/25
    発売号

最大
17%
OFF

Fine(ファイン)

2023年11月09日発売

目次: Fine 2023年12月号

特別定価820円

肩ヒジ張らないミリタリーが今どきのスタイル!
サーフな海オトコはオリーブ使いが上手!

こだわりのポイントや好きになったキッカケは十人十色。
ミリタリーの武骨感が好きだッ!

今どきのミリタリーは、色で決める?プチミリタリーという考え方。
オリーブカーキがあればそれだけでミリタリー!?

知れば知るほど、どハマりするかも!?
名作映画で見かけるガチなミリタリー服。

メンズ服を着こなす女子ってなんだかひかれない!?
ミリタリーな服を彼女とシェアしてみよう!

ビーチタウン住みサーファーと週末キャンパーは、ミリタリーをどう使う?
ミリタリーを愛する2人の10日間着まわしストーリー。

迷彩柄って生まれた国によって、パターンが違うって知ってた?
発祥の地を知ることで、カモフラがもっと魅力的に。

中免を持っていたら、寝かせているなんてもったいない!
400ccのバイクが今、アツい!
髙木雄也(Hey! Sɑy! JUMP)

コレ1枚あれば、寒い季節だってへっちゃら!
アクティブ派の大人と相思相愛の最強ダウン!
橋本良亮(A.B.C-Z)

海好きの男たちは、インドアでも波を感じたいらしい。
波写真に癒やされる自慢の部屋、見せて~!

1日の始まりは、うまいメシから始めたい!
寒い季節を乗り切るためにこだわりの朝食を!

クルマのサイズはアメリカン。だけど食べるとちょ~ウマい!
カリフォルニアでは、朝食もフードトラックで!

オリジナルレシピと服のカンケイ。
速水もこみちの服食。

パレルモ女子カテリーナの日本暮らし。
漫画 東京カンミナーレ

私とデートして! もっと! 遊んで!
松本日向

自転車でお洒落に街クルーズ!
江古田

ほか

定期購読(月額払いプラン)なら1冊:681円

“新世代”海男のためのライフスタイルマガジン

  • 2023/10/06
    発売号

  • 2023/09/08
    発売号

  • 2023/08/09
    発売号

  • 2023/07/07
    発売号

  • 2023/06/09
    発売号

  • 2023/05/09
    発売号

PRESIDENT(プレジデント)

プレジデント社

最大
58%
OFF
送料
無料

PRESIDENT(プレジデント)

2023年11月24日発売

目次: 特集

完全保存版◎「株・投資」完全ガイド2024
「新NISA」儲かる人、大損する人

PART(1)お金の増やし方編――2024年から始めないと大損!
「新NISA」で老後資金を増やす6つの大原則
●横山光昭

PART(2)新NISAの研究編――ぶっちゃけ、本当に儲かるんですか?
お金のプロたちに誌上相談!
「人には教えたくない新NISA活用法を教えてください」
●加谷珪一、浅見陽輔

PART(3)高配当編――すぐに投資できるベスト銘柄も大公開!
ほったらかすだけでお金がもらえる!
新NISA対応◎「高配当」米国株・日本株投資術
●頼藤太希

PART(4)実例から学ぶ編――成功者が大失敗から得た教訓とは?
実録◎3億円を稼いだ人は、なぜ3億円稼げたのか
▼1人目2.7億円←250万円……割安株に全集中
▼2人目2.2億円←300万円……高配当株は金を生む卵
▼3人目3億円←100万円……期待値を上げる「5つの条件」

PART(5)決算書編――割安株と成長株を買いなさい!
決算書は10秒で読める!
超速「ファンダメンタル投資術」ガイド
●足立武志

コラム◎
37万人調査で判明! 大損する前に知っておきたい「投資で失敗する人の特徴」

PART(6)不動産投資編――会社員でも家賃収入で億超え!
副業から始める「ズルい空き家投資術」入門
●川村隼太

コラム◎
ネットで話題沸騰!「タワマン文学」のウソ本当

PART(7)超節約編――引き算思考でお金が増える!
ミニマリストが教える!
お金も生活も整う「シンプルな超節約術」

PART(8)株主優待編――知らなきゃ大損!
1株だけでも権利がもらえる
最新版◎新NISAで買える「株主優待」ベスト50

PART(9)ふるさと納税編――2000円で選び放題!
期限は12月31日まで!
決定版◎確実に◯万円浮く「ふるさと納税」最新ガイド
●飛田啓介


プレジデント社創業、本誌創刊60周年記念イベントリポート
開催! 未来創造フェスティバル
▼各界リーダーが一挙登壇! 注目テーマを一気読み! ダイジェスト
森岡 毅、楠木 建、土屋哲雄、黒田英邦、遠山正道、山口 周、河野太郎、津坂美樹、穐田誉輝、新浪剛史、成田悠輔 ほか


好評連載

企業の活路[112]
ANAホールディングス
ANAの社員がコロナ禍でもやる気に満ち溢れていた理由
●村上 敬

おはようございます、新社長[30]
エアリンク社長 鈴木貴佳 「起きぬけにレッドブル250ml」

人間邂逅[850]
細尾真孝×新谷隼人「『壊す』伝統と『守る』伝統」

大前研一の「日本のカラクリ」[328]
いつまでもタブー視できないGDP日本4位転落の真犯人とは

ジャック・アタリの未来予測[11]
歴史の法則が導く「イスラエルの末路と第三次世界大戦の可能性」

茂木健一郎の「成功への物語」[293]
投資で成功する「未来予測脳」のつくり方

本の時間 新刊書評
鎌田浩毅評 ジェイムズ・ゴフ、ウォルター・ダッドリー著『津波 暴威の歴史と防災の科学』

著者インタビュー
今井むつみ・秋田喜美『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』
ポール・デュプイ『型破りCEOが世界を歩いて学んだ リーダー5つの黄金律』

齋藤 孝の「人生がうまくいく古典の名言」[122]
後悔を後悔で終わらせない「リベンジ」のすすめ

経営者たちの修羅場・土壇場・正念場[38]
ベイン・アンド・カンパニー 日本代表 デイヴ・マイケルズ「『いじめ』レベルの要求を繰り返すクライアントを、許すか切るか」

社員教育の最前線[32]
抑え込んでいた「自分の強み」に気づかせるストレングスコーチとの対話

浜田宏一の経済レッスン[35]
ついに1ドル=150超! 日本経済を揺るがす円安の正体

橋下 徹のビジネスリーダー問題解決ゼミナール[19]
イスラエル問題で考える「法の支配」とは何か

職場の心理学[786]
田中 志「たたかれてなんぼ! たたきがいあるたたき台の作り方」

飯島 勲「リーダーの掟」[347]
入り組んだパレスチナ問題を飯島と読み解こう

笹井恵里子の「あなたvs〇〇〇」[90]
体調管理


プレジデント言行録
プレジデントオンラインアカデミー通信
エディターズノート
▼読者の声 ▼編集長より ▼出版だより

特別広告企画
資産運用特集
「投資に成功する人と失敗する人」

参考価格: 780円 定期購読(学割6ヶ月プラン)なら1冊:325円

現代の悩めるビジネスリーダーの「問題解決のバイブル」として、米国FORTUNEの日本版として始まりました日本一のビジネス誌「プレジデント」を!

  • 2023/11/10
    発売号

  • 2023/10/27
    発売号

  • 2023/10/13
    発売号

  • 2023/09/22
    発売号

  • 2023/09/08
    発売号

  • 2023/08/25
    発売号

週刊ダイヤモンド

ダイヤモンド社

最大
45%
OFF
送料
無料

週刊ダイヤモンド

2023年12月04日発売

目次: 特集
新・理系エリート
170大学ランキング&754学部・学科

Part 1 DX・GXの波に乗る 理系の新勢力
一橋大データ系学部にラブコール殺到 「年収2000万で入社して」
NTTデータとアクセンチュア 就活超人気でも安泰ならず
東京農大11学科は文系3科目受験OK 農大「数学なし入学ルート」
青学、立教、横国の新学部が脅威に 慶應大を襲う「SFC包囲網」

Part 2 ものづくりとヘルスケア 伝統理系の明暗
熊本大と北大にリスク回避の抜け道 半導体と情報系「二股ルート」
東進「理系学部W合格者の進学率」で判明! 「早慶上理」よりも難関国立大
薬学部淘汰危険度ランキング最新版 姫路獨協が不名誉な"3連覇"

Part 3 小中高から育てる 理系エリート新世代
早稲田関係者がリスト入りに歓喜! 鉄緑会「指定校」意外な基準
中学・高校受験から大学受験まで 理系エリートを育む塾マップ
慶應やMARCHはコスパが低い 中高一貫校の理系進学コスパ
最新2023年度入試 理系に強い全国高校ランキング
 旧帝国大学・理系学部&東京工業大学の現役合格者数ベスト100高校
 早慶MARCH・理系学部+東京理科大学合格者数ベスト100高校
 名門理系大学合格者数ベスト100高校
Column 「高学歴発達障害」の就職 ベストな進路はIT分野
旧帝大など難関大進学への穴場ルート 高専の進学力は高校の4倍

Part 4 社会人も成り上がる 理系大学院ルート
東大・京大に文系社会人も入れる! 理系の名門大学院の"穴場"
文系からでも受けやすい! 理系学部編入"穴場の穴場"
旬の学問分野は? 採用が増えるのは? 社会人教授「狙い目マップ」
156大学・理系327学部 偏差値42年間の推移 早見表


特集2
シン・稲盛和夫論
思想の深遠を再発見!


News

(1)Close Up 太田純・三井住友FG社長が死去 "カラを破る"機運維持できるか
(2)Close Up 「自爆営業」禁じられ共済が大幅減益 「1500億円減益」の衝撃試算


ウォール・ストリート・ジャーナル発
インフレは不快、住宅インフレは最悪

政策マーケットラボ
日本のデジタル赤字8年で倍増 執拗な円安が続く要因に
唐鎌大輔●みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト
中国「一帯一路」"質への転換"で習演説が触れなかった重要問題
佐野淳也●日本総合研究所調査部主任研究員


Data

数字は語る
8兆円 2020年の目標値として、日本政府が16年に設定した訪日外客消費額の政府目標●小林俊介


連載・コラム

牧野 洋/Key Wordで世界を読む
佐藤 優/次世代リーダーの教養
加藤文元/大人のための最先端理科
井手ゆきえ/カラダご医見番
深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書
Book Reviews/オフタイムの楽しみ
Book Reviews/目利きのお気に入り
Book Reviews/ビジネス書ベストセラー
山本洋子/新日本酒紀行
後藤謙次/永田町ライヴ!
From Readers From Editors
世界遺産を撮る

ビジネス掲示板

定期購読(3年プラン)なら1冊:425円

書店で一番売れているビジネス週刊誌(ABC協会調べ)東証企業情報満載

  • 2023/11/27
    発売号

  • 2023/11/20
    発売号

  • 2023/11/13
    発売号

  • 2023/11/06
    発売号

  • 2023/10/30
    発売号

  • 2023/10/23
    発売号

送料
無料

kodomoe(コドモエ)

2023年11月01日発売

目次: 【豪華3大付録】
1 ノラネコぐんだん ぺこぺこトート
2 別冊32P絵本 「なかぎゅー!」くせさなえ/作
3 とじこみ付録    ノラネコぐんだん カレンダー2024

【巻頭大特集】
再現レシピや、物語&お菓子のギフトガイドも! おいしい73冊
絵本おやつ

●おいしい絵本を「いただきまーす!」 原田夏希、川田裕美
●『ぐりとぐら』のあま~い世界
●ドーナツやさんへようこそ!
●絵本とお菓子のリンクコーデ

【第2特集】
かわいくって機能性も◎ おすすめグッズの決定版!
おしゃれママのベストアイテム2023

【10周年スペシャル企画】
これまでもこれからも、親子時間を一緒に楽しく!
kodomoe 10年ヒストリー

【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆こう組み合わせれば、冬をかわいく乗り切れる!
冬コーデの方程式
◆省スペースなのに雰囲気満点!
 “壁”で楽しむクリスマス
◆おかわりが止まらない
 野菜たっぷり おうち中華
◆ロングインタビュー 小泉今日子
◆夫婦がうまくいく! 自分を好きになる!
 育児のモヤモヤ言語化メソッド
◆“予約の取れない家政婦” seaさん直伝!
 年末の掃除・片づけは「10分で!」


【好評連載】
◆ だいすけお兄さんのパパシュギョー! 横山だいすけ・加藤寛幸
◆ 機嫌のいいママになりたい! 杉浦さやか
◆ 中川政七商店とつくる、季節のしつらい。
◆ 疲れていてもこれならできる! 10分献立 しらいのりこ
◆ 食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ 季節の絵本ノート
◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか

参考価格: 710円

「親子時間」を楽しむ子育て情報誌kodomoe(コドモエ)

  • 2023/09/07
    発売号

  • 2023/07/07
    発売号

  • 2023/05/06
    発売号

  • 2023/03/07
    発売号

  • 2023/01/07
    発売号

  • 2022/11/04
    発売号

こどものとも年少版

2023年12月01日発売

目次: うさぎのおとうさんが かった へんなくるま

へんみあやか 作

うさぎのお父さんがくるま屋さんに行くと、へんなくるましか残っていませんでした。
しかたがないので、へんなくるまを買って、早速乗って帰りました。
くるまは「ぷっぷっぷー」と順調に走り出しましたが、やがて「ぴっぴっぴー」と伸びたり、「ぺっぺっぺー」と縮んだり、「ぷる ぷる ぷる」と震えたり……。
擬音も楽しいへんてこなお話です。 

絵本が大好きになる絵本

  • 2023/11/02
    発売号

  • 2023/10/03
    発売号

  • 2023/09/02
    発売号

  • 2023/08/03
    発売号

  • 2023/07/03
    発売号

  • 2023/06/03
    発売号

Tarzan(ターザン)

マガジンハウス

最大
13%
OFF

Tarzan(ターザン)

2023年11月22日発売

目次: ※『筋肉吟遊詩人・岩本 照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

健康の値段がわかる!
生涯医療費2700万円を払いたくない人、必読。
第2特集は、カラダにいい買い物。

我々が生涯で使う医療費は、総額にして1人約2700万円というデータがある。
歳とともに支払い額は増え、約2700万円の半分は70歳以上で必要となる。
この生涯医療費をいかにして減らしていくべきか、
20~30年後の健康に向けて、今はなにをしていくべきなのかを問う特集です。

三大疾病にかかると実質的な費用はどれくらいで、
そのためにはどんな保険に入ったほうがいいのか、いや入らなくてもいいのか…。
また、定期的に受けている健康診断や人間ドックは、
どれくらいの金額をかけて受けるべきなのか。
気になっていてもなかなか聞けない、
健康とお金にまつわるアレコレがつまった形です。
不老不死は夢物語じゃないのかといったアンチエイジングの最新、
最近注目のヘルスパフォーマンスとコストパフォーマンスが両立した食事の提案、
お金をかけるべき最大のパーツは歯だ、といった企画なども。
巻頭では、読者500名に大アンケートを実施!
ジム、医療保険、サプリメント、通院、プロテイン、習い事などに、
1年間でどれくらいを投資しているか、健康投資の“相場”も把握できます。
誰にとっても大事な健康について、お金からアプローチします。

そして第2特集は、年末の贈り物や
自分への健康投資に役立つ「カラダにいい買い物」。
噛みしめたい海のおやつ、バナナ観が変わるバナナ、生詰めサバ缶、平飼い鶏の卵、
シルクのインナー、筋力が生きる卓上ゲームなど、全82点を紹介。
こちらもお楽しみに!

参考価格: 550円

快適なんてカンタンだ、とダイエット、体力向上、健康維持・・・ カラダづくりの教本!

  • 2023/11/02
    発売号

  • 2023/10/19
    発売号

  • 2023/10/05
    発売号

  • 2023/09/21
    発売号

  • 2023/09/07
    発売号

  • 2023/08/24
    発売号

週刊ベースボール

ベースボール・マガジン社

最大
5%
OFF

週刊ベースボール

2023年12月06日発売

目次: W.B.SPECIAL
2023記録の世界
プロ野球記録集計号

File.01 意識の変化で頂点へ
猛虎阪神、リーグ優勝への1976球

File.02 能ある右腕は爪を隠す!?
山本由伸が”通年好投”できる2つの理由

File.03 2000安打記念インタビュー
走れなくなるまで
大島洋平[中日]

File.04 史上9人目の快挙を最年少記録で達成
松井裕樹が27歳5カ月で通算200セーブに到達

File.05 打率3割超は2人、26本塁打で3人戴冠
パ・リーグの「打低」は史上空前だったのか!?

File.06 史上初の”2000K”に到達した中村剛也
三振は”おかわり君”の存在証明

File.08 「固定」と「変動」どちらが有利なのか
打順パターンの不思議

File.09 魅惑の新球場で何が起きた!?
エスコンFなんでも記録集

File.10 鉄腕の残した功罪
T.バウアー式登板間隔が投手陣にもたらしたモノ

File.11 入団から5年間で最も多くヒットを打った男
令和最強のリードオフマン 近本光司の安打量産の要因とは

プロ野球令和5シーズン・ランキング
令和でそれぞれ最も数字を残した選手は誰!?

File.12 明日、誰かに話したくなる!
キングオブ『〇〇』2023

File.13 ”気になる”をもう少し掘ってみた!
あれこれ記録アラカルト

File.14 球場に戻ってきた満員の歓声
「コロナ前」からの回復

特別編 Mr.Incredibleの2023
大谷翔平が残した衝撃

[完全保存版]
2023年プロ野球ペナントレース総括
公式戦出場全選手個人成績
セ・リーグ総括
セ・パ交流戦/クライマックスシリーズ
日本シリーズ/球宴
パ・リーグ総括
ファーム選手権/フレッシュオールスター

【インタビュー&コラム】
最終回
張本勲コラム「喝!」

第109回
堀内恒夫
「悪太郎の遺言状」

第7回 惜別球人2023
堂上直倫[中日]
真面目な努力家

第14回 鳥谷 敬
「ベースボール見聞録」

[ビッグホープ賞インタビュー]
松尾汐恩[DeNA]
がむしゃらに上の舞台へ

生海[ソフトバンク]
”気持ちいい”につながるスイングを

第7回 宮城大弥[オリックス]
「僕が僕であるために」

【TOPICS】
安樂智大[楽天]がパワハラで自由契約
西川龍馬[オリックス] 西川遥輝[ヤクルト] 森唯斗[DeNA]が入団会見
2023 NPB AWARDSが開催

【連載】
やくみつるの「12球団ドガチャカ交流試合」
石田雄太 「閃・球・眼」
ボールパーク共和国
Cultural Review
ベースボールゼミナール
独立リーグWatch
2023メジャーニュース
MLB最新戦略事情
ドラフト指名選手CLOSE UP(5)滝田一希[投手/星槎道都大→広島3位]
アマチュア野球事情
デーブ大久保「さあ、話しましょう!」
DATAで分析2023MIP
伊原春樹コラム「野球の真髄」
韓国&台湾プロ野球
綱島理友のベースボール百科
連続写真/周東右京[ソフトバンク]
辻 発彦「はっちゃんネル」

【12球団WEEKLYトピックス】
阪神 広島 DeNA 巨人 ヤクルト 中日
オリックス ロッテ ソフトバンク 楽天 西武 日本ハム

インフォメーション
次号予告

定期購読(月額払いプラン)なら1冊:655円

ホットな情報を送りつづける唯一の野球専門誌

  • 2023/11/29
    発売号

  • 2023/11/22
    発売号

  • 2023/11/15
    発売号

  • 2023/11/08
    発売号

  • 2023/11/01
    発売号

  • 2023/10/25
    発売号

Daytona(デイトナ)

ネコ・パブリッシング

最大
5%
OFF
送料
無料

Daytona(デイトナ)

2023年12月06日発売

目次: 【特別付録】世田谷ベースオフィシャルカレンダー2024

【世田谷ベース】
・毎年恒例企画 完成品の大発表会 今年の革ジャンはコレだ‼
・世田谷ベース初の試み オリジナルヘルメットフルフェイスバージョン完成
・AMG CTで所さんが富士スピードウェイを疾走するまでの経緯を振り返る
・世田谷ベース的自宅エイジングのすすめ

【特集】人生をかけて大切にしたい 僕たちの一生モノ
人生をかけて大切にしたい。そう思えるような“モノ“や"コト”に出会う事が出来た人は幸せだ。
誰かに強制されることも無く、時流に流されることも無く己が自発的に魅力を感じたらそれらを愛し、
コミットする。そんな人生を生きる賢者たちを、今回は特集しようと思う。
"一生モノ”に出会った人ならではの、趣味性やメンタリティを垣間見ることで、豊かな人生を送るための
ヒントを探ることができるはずだ。

・Shige菅沼(ムーンアイズ代表)     ホンダ・モンキー×写真
・シェルパ斉藤(紀行作家)        テントに泊まる旅×手作りスピーカー
・中野シロウ(キャラクターデザイナー)  デザイン×義指風アーマー
・山田周生(フォトジャーナリスト)    明るく楽しい循環型社会×いすゞTW型トラック
・タカコノエル(ビジュアルアーティスト) 自分の中にある光を探す×オリンパスμ
・井上壯太郎(井上ボーリング代表)    内燃機の独自チャレンジ×アップライトピアノ
・佐藤舞花(豊和精機製作所)       銃の安全×ガン・ツール
・新飼亮也(会社員)           トヨタ・ランドクルーザー70×人との繋がり
・村山隆司(燕京亭店主)         野球と健康×餃子

【その他コンテンツ】
・DRIVE YOUR OUN CAR IN THE U.S.A
・2023 SEMA SHOW

ほか

参考価格: 840円

アメ車好きも、国産車好きも、車好きなら1読を

  • 2023/10/06
    発売号

  • 2023/08/04
    発売号

  • 2023/06/06
    発売号

  • 2023/04/06
    発売号

  • 2023/02/06
    発売号

  • 2022/12/06
    発売号

鉄おも

ネコ・パブリッシング

最大
10%
OFF
送料
無料

鉄おも

2023年12月01日発売

目次: 【特別付録】:2024鉄おもカレンダー&スケジュールシール

【特集】新幹線2024
現在新幹線はミニ新幹線を含めて10路線を運航していて、新幹線だけで北海道の新函館北斗駅から鹿児島県の
鹿児島中央駅まで移動することができます。
2024年春には北陸新幹線金沢~敦賀間が開業し、山形新幹線には新型車両E8系がデビュー予定。そんな新幹線の
最新情報をお届けします。

【その他コンテンツ】
・381系特急「やくも」リバイバル企画第3弾「緑やくも色」が登場!
・HC85系の鉄道友の会ブルーリボン賞授賞式を開催
・鶴見線用新型車両E131系1000番代の試運転がスタート!
・クリスマスおもちゃグッズ特集!
・拡大版!クリスマス読者プレゼント
・連載「マンガでんしゃ遠足隊」
・プラレール最新アイテム速報 ほか

参考価格: 850円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:765円

鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。

  • 2023/11/01
    発売号

  • 2023/09/29
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

  • 2023/08/01
    発売号

  • 2023/06/30
    発売号

  • 2023/06/01
    発売号

最大
4%
OFF
送料
無料

日経エンタテインメント!

2023年12月04日発売

目次: ■特集1 2023年ヒット総まくり

●2023年ヒット総まくり(046p)
●映画 アニメ映画がトップ4を独占 年間興行収入は22年超えの勢い(048p)
●配信 オリジナル作品は国内ドラマ強し 配信全体ではアニメが上位を独占(050p)
●サンクチュアリー聖域ー 坂本和隆 Netflixコンテンツ部門バイス ・ プレジデント見たことがないストーリーを描くために、全世界のリソースを活用(052p)
●ドラマ 秘密組織を描いた 『VIVANT』 が1位 映画と連動した単発作品も上位に(054p)
●データから振り返る2023年のドラマ ビデオリサーチ配信とSNSが変える見られ方2023年のドラマは4つに分類(055p)
●バラエティ 元日の 『格付けチェック』 がトップ 『ザワつく! 金曜日』 が安定の人気(058p)
●音楽YOASOBIの 『アイドル』 が年間1位 Vaundy、ミセス、セブチらが躍進(062p)
●本間昭光 音楽プロデューサー本物感を持ったアーティストが台頭 ベテランバンドも若者世代から注目(063p)
●マンガ ・ 本 マンガ1位は 『ONE PIECE』 書籍は児童向け企画がヒット(064p)
●ゲーム アイテムを組み合わせる楽しさで 『ゼルダの伝説』 最新作が1位に(065p)


■特集2 2023ライブ動員力ランキングTOP40

●トップは三代目、KーPOP第4世代とバンド勢が躍進(068p)


■特集3 年末年始超新作ガイド2024

●年末年始超新作ガイド2024(098p)
●邦画 大手は原作もので勝負 名優のカンヌ受賞作も(099p)
● 『屋根裏のラジャー』 インタビュー 西村義明 プロデューサー元ジブリの百瀬義行が描く長編2作目 想像の世界と現実が舞台の冒険ファンタジー(100p)
●洋画 ディズニー100周年 独立系に個性派監督(101p)
● 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 インタビュー 花村想太(Da―iCE)人気キャラクターの若き日の姿を描くDa―iCEのメンバーが吹替え本格挑戦(102p)
●ドラマ/バラエティ 『ぎぼむす』 が完結 年越しはお笑いが満載アニメ フジ×bilibiliがタッグ。中国の人気アニメを放送中(103p)
●配信オリジナル作品 『幽☆遊☆白書』 北村匠海で実写化 韓流俳優集結 『京城クリーチャー』 (104p)
● 『プレイ ・ プリ』 インタビュー イ ・ ミナ プロデューサーHulu初のオリジナル韓国ドラマ 『梨泰院クラス』 のプロデューサーも参加(105p)
●シングル&アルバム 人気アニメのタイアップ曲が続々 周年アーティストや新世代の曲も(106p)
● 『眼差しSniper』 インタビュー WHITE SCORPIONリアル空間に加え、メタバースや海外での活動も視野に アイドルを“アップデート”する新グループが誕生(107p)
● 『Candle』 インタビュー マルシィTikTokで注目の新世代バンド新作は作詞 ・ 作曲ともに進化(108p)
● 『スクールアイドルミュージカル』 インタビュー 西葉瑞希 ・ 南野巴那 若槻ミスズ役(Wキャスト)ラブライブ! シリーズ初のミュージカルが待望の再演 ダブルキャストで新たな魅力を打ち出す(109p)
● 『きこえる』 インタビュー 道尾秀介目で文字を追い、耳をすませて音を聴くまったく新しい“体験型”ミステリー(110p)
●スーパースターを唄って。 薄場 圭 ほか(111p)


■インタビュー

●日向坂46 「ハッピーオーラ」 のその先へ―新章に向けた熱い思い(008p)
●四期生 正源司陽子ツアーで 『One choice』 のセンターに ライブは自分にとってのご褒美の場所(010p)
●四期生 平尾帆夏四期生最新楽曲のセンターに抜てき おひさまとの交流の場を大切にしたい(013p)
●三期生 上村ひなの初センターやソロ活動を経験 人とのつながりを大切にしていきたい(018p)
●二期生 小坂菜緒ストーリー性の強いライブに手応え 日向坂46を引っ張っていく覚悟(021p)
●一期生 佐々木久美センターに立つキャプテンが誓う ライブこそが日向坂46の真骨頂(024p)
●解説“日向坂46らしさ”を発揮するリアルイベントが復活(027p)
●ミュージックビデオ 『君は0から1になれ』 安藤隼人監督 「表現の振り幅を拡大し続けてほしい」 (029p)
●冠番組 『日向坂で会いましょう』 長尾 真プロデューサー 関谷 司ディレクター 「みんなが同じ方向を目指しているのが日向坂46の強さ」 (030p)


■2023年の顔 INTERVIEW

●ano テレビ、音楽、女優など多彩な活躍で人気急上昇(032p)


■Z世代女子会

●SNS発のちいかわ、おぱんちゅ サンリオはレトロ系も再ブームに Z世代の人気キャラクター事情(035p)


■2023年の顔 INTERVIEW

●宮野真守アーティスト活動15周年、月9 ・ 朝ドラにも進出 声優、俳優、バラエティまで 「僕のエンタメ」 現在地(036p)


■サンミュージックプロダクションの挑戦

●●インタビュー 仁村紗和NHK制作陣からの厚い信頼をバネに役も作風も広がる遅咲きの太眉女優(039p)


■2023年の顔 INTERVIEW

●松下洸平俳優として主役級に上り詰め、音楽活動も好調 「どちらも胸を張って言える職業でありたい」 (040p)
●井桁弘恵連ドラ2本に主演したほかMCなどバラエティ出演も好調多方面で存在感が光った(056p)
●ニッポンの社長/キタニタツヤ(059p)


■研究

●2023年のエンタメ界 ・ 故ジャニー喜多川氏による性加害問題 芸能界の悪しき風習をあぶり出した 「日本のパラダイムシフト」 (066p)


■作品研究1

●ドラマ 『VIVANT』 名物演出家の手掛けた極上のエンタテインメント TBSが総力を注ぎ、ドラマで年間最高視聴1位を獲得(071p)


■作品研究2

●テレビアニメ【推しの子】OP主題歌 『アイドル』 が世界を席巻 アニメ化により多角的メガヒット作に成長(074p)


■インタビュー

●平均年齢16歳のダンス&ボーカルグループNEO EXILE世代をけん引するフレッシュな才能(076p)


■アジアエンタNOW

●韓国番組でブレークした日本人ダンスクルー ほか(083p)


■放送作家による月例雑談 テレビ業界メッセンジャー

●ドラマ “闇落ち”高橋君はどうなる脇も◎ 『フェルマーの料理』 ほか(084p)


■注目作研究 劇場版SPY×FAMILY CODE:White

●劇場版SPY×FAMILY CODE:White初の映画は完全オリジナルストーリー(092p)
●賀来賢人 ルカ役×中村倫也 ドミトリ役 クスリと笑えるおとぼけコンビを好演(096p)


■海外ドラマはやめられない!

●Fellow Travellers(112p)


■VOV voice of virtual entertainer

●伊東ライフ 見た目は少女、声は男性、絵の描けるVTuber(113p)


■櫻坂46大園玲 ミステリアスな向上心

●23年の櫻坂46はシングル3作リリース、海外公演と大きな出来事がたくさんありました(116p)


■乃木坂46 ・ 5期生 菅原咲月 気さくな愛されアイドル

● 『Monopoly』 は1曲のなかで 「かわいい」 と 「カッコいい」 の両方をお見せしています(117p)


■當真あみ 日々謳歌

●初挑戦が相次いだ 『僕の手を売ります』 (118p)


■高橋文哉 未来へのスイッチ

●楽しかった孫六や蘭菜さんとのシーン 岳の未来はどうなるか見届けてほしい(120p)


■Liella! のON

●雨、コラボ、東京ドームと多彩なフェスへの出演が続く(122p)


■ももクロ61分3本勝負【EXTREME】

●佐々木彩夏VS川上アキラ ももいろクローバーZマネージャー2023年はめっちゃライブが多かった1年でした(124p)


■SKY-HI Be Myself, for Ourselves 新オーディションを語る

●BMSGがより理想的に歩む一歩に(126p)


■堂本光一 エンタテイナーの条件

●ジュニアに今、僕が確かめたかったこと(128p)


■INTERVIEW JO1

●木全翔也/金城碧海/白岩瑠姫/與那城 奨アジアツアー、初ドーム公演…11人が挑んだ“4年目の挑戦”(130p)
●挑戦を続け、走り抜けた23年 未知なる領域へ進む11人(136p)

参考価格: 710円 定期購読(1年プラン)なら1冊:678円

音楽・テレビ・映画・ゲーム…ヒットがわかる流行情報マガジン

  • 2023/11/04
    発売号

  • 2023/10/04
    発売号

  • 2023/09/04
    発売号

  • 2023/08/04
    発売号

  • 2023/07/04
    発売号

  • 2023/06/02
    発売号

MUSICA(ムジカ)

2023年11月16日発売

目次: <COVER STORY>King Gnu

『CEREMONY』から約4年ぶり、4作目となるニューアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』遂に完成! 既発シングル群も新たに手を加えながらすべて盛り込んだ全21曲、楽曲ごとに様々 な音楽観を放つその全曲がシームレスに繋がり、壮大で重厚な、それでいてパーソナルな心情がさらけ出された圧巻のストーリーを描き出す。普遍性と前衛性が高次で共存する音楽性の高さと自由度、作品の完成度、刻み込まれた信念とメッセージ――あらゆる観点において過去最 高の強度と深度を放つ大傑作となった本作は、いかにして生まれたのか。常田大希との総論インタヴューと全員でアルバム全曲を紐解くインタヴュー、2本立てで送る全38 P決定版大特集!

羊文学
新機軸を描き出したヒットシングル“more than words”と、羊文学の軸と意志を改めて強く鮮やかに響かせる楽曲群からなるニューアルバム『12 hugs (like butterflies)』。3人の見つめる先を探る

TENDRE / 河原太朗×BREIMEN / 高木祥太
音楽的なアウトプットの形や色は違えど、深く共鳴し、リスペクトし合うふたり。それぞれ「5周年」を迎えたTENDREとBREIMENが見据える未来像とか。濃密な対話の記録を、ここに。

ROTH BART BARON
コロナ禍に作り上げた3作をもってひとつの素晴らしき到達を迎えた後、ベルリンへと拠点を移し、新たな挑戦へと踏み出した三船雅也。アルバム『8』で見つめたジュブナイル、その真意

HEY-SMITH
バンド史上初のアニメタイアップとメジャー移籍を果たし、今まで以上に高らかに響かせる 5年ぶりのアルバム『Rest In Punk』。貫き続ける信念と決意が結実した最高の名盤を猪狩秀平、語る

SUPER BEAVER
一瞬に懸け続ける誇り高き人生への最高のエールたる新曲“決心”を機に、「青春とビーバー」をテーマに過去作5曲を再訪する企画インタヴュー実施。彼らにとっての青い春とは何なのか?

エレファントカシマシ
35周年の総決算&大結晶だった 10月8日・33回目の日比谷野音と、4人のブルースが孤高の風のように降り注ぐシングル『No more cry』。宮本浩次インタヴューにて、その軌跡を徹底総括

マルシィ
メジャーデビューから1年半、音楽的新機軸や初のメッセージソングも盛り込み、さらなる未来
へ全力で走り始めたセカンドアルバム『Candle』。初の単独インタヴューで吉田右京の芯を探る

黒子首
素晴らしい原石を響かせた『骨格』、思いのほか早くポップという装飾を纏った『ペンシルロケ ット』を経て、J-POPストーリーの新たな旗手たる名作『dig saw』完成。脱皮した3人を紐解く

くじら
前作から1年3ヵ月、ストレートなロックアプローチをはじめ音楽性とマインドの幅を広げた2作目の自身歌唱アルバム『野菜室』。その変化の背景にある想いと必然、抱え続ける問いとは




サバシスター
ロックシーンの台風の目から「みんなのサバ」へ――フェスにも地上波にも進撃した2023年、 その勢いとバンドの未来を託したふたつの新曲達を機に、3 人の強い信条の在り処を問う

シンガーズハイ
歌謡もギターロックもハードロックも切実な叫びで貫く、シンガーズハイ節一点突破なファース
トフルアルバム『SINGER'S HIGH』。真っ向勝負の覚悟に辿り着いた背景を内山ショートに問う

SHO-SENSEI!!
自分が理想とするヒップホップのままロックを掛け合わせ、その先に新しいJ-POPを創造せんとするラッパー、SHO-SENSEI!!とは何者か。最新EP『SCRAP』を機に本誌初インタヴュー実施!

Q.I.S.
the peggieの活動休止から約1年、北澤ゆうほが始動させたソロプロジェクト・Q.I.S.(クイス)。 何色でもないし何色にでも染まれる自由な音楽広場に至るまでの逡巡と決意を全部語る

flumpool
華々しいブレイクを果たしたデビュー以降、数々の挫折と葛藤を抱えながら数奇なる運命を闘い
抜いてきたflumpool。15 周年のベスト盤を機に、山村隆太とサシで今までを総括し明日を語る

健やかなる子ら

GLASGOW
VIVA LA ROCK 2024 開催のお知らせ
NEX_FEST 2023
今こそPay money To my Pain を想う


掲載アーティスト一覧
King Gnu / 羊文学 / TENDRE(河原太朗)×BREIMEN(高木祥太)/ ROTH BART BARON / HEY-SMITH / SUPER BEAVER / エレファントカシマシ / マルシイ / 黒子首 / くじら / サバシスター / シンガーズハイ / SHO-SENSEI!! / Q.I.S. / flumpool / 健やかなる子ら / GLASGOW


連載執筆陣一覧
大泉洋、金井政人【BIGMAMA】、谷口鮪【KANA-BOON】

すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌

  • 2023/10/16
    発売号

  • 2023/09/15
    発売号

  • 2023/08/19
    発売号

  • 2023/07/14
    発売号

  • 2023/06/15
    発売号

  • 2023/05/19
    発売号

オレンジページ

オレンジページ

送料
無料

オレンジページ

2023年12月01日発売

目次: 【特別付録】
パンダカレンダー2024

【とじ込み付録】
献立に困らない。ほぼ20分で完成!
Today's Cooking

【特集内容】
■フライパンで極上! 
 冬のごちそう煮込み

■いつもの鶏もも×フライパンで 
 豪華見え!ごちそうチキン

■市販のスポンジをデコっちゃおう
 めちゃかわハーフケーキ

■発酵いらず&ポリ袋でOK 
 特急★クリスピーピザ

■材料ミニマムでできる 
 美しすぎるリースサラダ

■保湿と血流アップがカギ! 
 うるつやハンドケア

■年末だよ!〈 3号連続〉おうち美化大作戦 掃除編
 満足度が上がる タイパ掃除術

■あの人が太鼓判!
 冬のお取り寄せスイーツ

●隔号連載/大人気イラストレーターぼくさん登場! ぼくの季節を楽しむゆるレシピ

ほどよい手間でよりよい毎日を。暮らしがはずむ、オレンジページ

  • 2023/11/17
    発売号

  • 2023/11/02
    発売号

  • 2023/10/17
    発売号

  • 2023/10/02
    発売号

  • 2023/09/15
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

レタスクラブ

2023年11月25日発売

目次: 【料理】
●2023 時短レシピMVP
 Part1 読者に支持された 人気時短レシピ
 Part2  SNSで人気の4人が推す! 今年バズった時短レシピ
●ラクしておいしいごはん作りをお助け!
 殿堂入り時短食品大賞2023
●中濃ソースの意外な使い方10
●Mizukiさんのフライパンでやみつきフライドチキン
●短期連載企画 お米をもっと食べよう!最終回
 知りたい! あの人のご飯のとも

【美容・健康】
●自律神経の名医小林弘幸先生の
 免疫力を高める1日の過ごし方

【掃除・収納】
●2024年の開運スポットは玄関!
 運気を上げる玄関掃除

【ファッション】
●「昔より太った」と思ったら
 40代からの「やせ見え」服

【その他】
●おかげさまで創刊36周年 ありがとうございます!
 暮らしの答えが迷わず見つかる!
●レタスクラブ創刊36周年記念
 ご愛読感謝の豪華プレゼント!
●ALL 2000円未満!
 年末年始のとっておきプチギフト
●たっぷり入って汚れも目立ちにくい
 SNOOPYでかエコバッグの便利な使い方

【特別付録】
●SNOOPYでかエコバッグ

【はずせる保存版】
●メインおかず、副菜に活用!
 白菜BOOK

【毎号付録】
●平日5日×4週分の献立カレンダー12月


大人気連載!
●オトナのNEWSは加藤シゲアキさん


コミックエッセイ連載陣・・・おづまりこ、新久千映、卵山玉子、まぼ

おかず、お弁当、料理のレシピおいしい情報満載!レタスクラブは奥様の強い味方。

  • 2023/10/25
    発売号

  • 2023/09/25
    発売号

  • 2023/08/24
    発売号

  • 2023/07/25
    発売号

  • 2023/06/23
    発売号

  • 2023/05/25
    発売号

TRANSIT(トランジット)

ユーフォリアファクトリー

最大
5%
OFF
送料
無料

TRANSIT(トランジット)

2023年09月13日発売

目次: パスタやピッツァなどの美食に、煌びやかなファッション、ローマやルネサンスなどの歴史に、美しき地中海やアルプス……。その国名を聞けばさまざまなイメージが頭に浮かぶ。それほどに世界の人びとに愛されている国が「イタリア」です。小さな都市国家から始まった歴史と地理的環境ゆえに、ミステリアスな遺跡、古代・中世の建築物や芸術が各地に点在。そしてデザイン・ファッション・本や映画・スポーツなど今も新しいカルチャーの発信源となっています。ミラノ、ローマ、ヴェネツィア、フィレンツェ、シチリア島にサルデーニャ島......さらには“イタリアでもっとも美しい村”と呼ばれる、200以上もの小さな村まで、いつの時代も美しく、いつだって大好きなイタリアを駆け抜けた一冊です。

夏の島の喜び/サルデーニャ島
写真=安彦幸枝 文=菅原信子(TRANSIT)

あこがれのイタリアにて/ヴェネツィア、フィレンツェ、ピティリアーノ
写真・文 =藤原 慶

街と人がつくるイタリアンデザイン/ミラノ、キアバリ、トスカーナ
写真=在本彌生 文=大城健作

花咲くイタリアン・アルプスの麓へ/ヴァッレ・ダオスタ
写真=市田小百合 文=沖村かなみ

アルバレシュの小さな暮らし/カラブリア
写真=安彦幸枝  文=菅原信子(TRANSIT)

拝啓 マエストロ・フェリーニ/リミニ、ローマ
写真・文 =在本彌生

<読み物>
バレーボール日本代表 髙橋藍のボーノなイタリア成長譚
イタリアってなんだ
イタリア栄枯盛衰噺 古代ローマ/中世ルネサンス/統一とファシズム 
おいしいイタリア図鑑 入門/料理早見表/パスタ/名産MAP/アグリトゥーリズモ
ジャンフランコ・ロージ監督が見つめたローマ教皇の旅
イタリア社会 経済/難民/アルベルゴ・ディフーゾ/未来
人生を彩るイタリアン・カルチャー ファッション/建築/家具/プロダクトデザイン/映画/音楽/コミック/スポーツ
イタリア修業物語! 藤田統三/田中杏子/茂垣綾介/池渕考介/玉腰美由紀

<付録>
イタリアの小さな村トラベルガイド
在本彌生/アレッサンドロ・ビオレッティ/阿部修久/美濃和 駿/高橋心一/野村雅夫/Ryu Matsuyama/安彦幸枝

<連載>
World View
今日の世界
遠くへ旅するちいさな言葉…インドネシア
未来を拓く市民会議…フランス
79億分の1…グリーンランド

NIPPONの国立公園 支笏洞爺国立公園
写真=吉松伸太郎  文=諸角優英(TRANSIT)

参考価格: 1,980円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:1,881円

TRANSIT紙版の定期購読でデジタル版の雑誌も無料で読める!! 1号ごとのお支払いもできます。

  • 2023/06/16
    発売号

  • 2023/03/15
    発売号

  • 2022/12/12
    発売号

  • 2022/09/12
    発売号

  • 2022/06/13
    発売号

  • 2022/03/16
    発売号

最大
20%
OFF
送料
無料

OZmagazine (オズマガジン)

2023年11月10日発売

目次: P1.表紙
P2.メッセージ
P3.目次
P4.AD
P5.【連載】Kanocoのハローアゲイン
P6-8.銀座・丸の内さんぽMAP
P9.Special Issue
P10-11.銀座・丸の内さんぽ
P12-17.TOPIC1 都会の喧騒を忘れられる最旬カフェでのんびり
P18-21.TOPIC2 カウンター鮨デビューはコスパ抜群のお昼が狙いめ
P22-25.TOPIC3 ALL1000円台!高級店の本格ランチを味わう
P26-29.TOPIC4 泊まらなくても大充実 ビジター利用でホテルを満喫
P30-33.TOPIC5 個性派アフタヌーンティーでいつもと違うおやつ時間
P34-37.TOPIC6 イイこばなしを語れる甘イイおやつをハント
P38-39.TOPIC7 新しく誕生した話題店で自分へのごほうびギフトを
P40.【連載】とりとめのない、日々のこと
P41-45.【保存版】銀座ランチガイド 和食
P46-49.【保存版】銀座ランチガイド 洋食
P50-53.【保存版】銀座ランチガイド アジア他
P54-55.【保存版】銀座ランチガイド ハンバーグ
P56-57.私の毎日に寄り添う雑貨とグルメ
P58-63.銀座老舗名店案内
P64-69.銀座手仕事総選挙
P70-75.銀座ラヴァーの行きつけ店、好きな場所
P76-90.丸の内の楽しみかた
P91.オズマガジンが手がけるSHOPからの定期便
P92-95.【連載】TOKYOよりみちTIPS:六本木一丁目
P96-97.PRESENT&HIGHLIGHT
P98.定期購読
P99.編集後記
P100.see you

参考価格: 850円 定期購読(1年プラン)なら1冊:680円

いい1日のための「よりみち」情報を毎月お届け! 1987年6月創刊。首都圏を中心としたおでかけ情報誌

  • 2023/10/12
    発売号

  • 2023/09/12
    発売号

  • 2023/08/10
    発売号

  • 2023/07/12
    発売号

  • 2023/06/12
    発売号

  • 2023/05/12
    発売号

週刊少年ジャンプ

2023年12月04日発売

目次:
JUMP2023ラストスパート!! 冬を駆ける新連載2連弾第2弾!! 新鋭が紡ぐ新時代オカルトアクション!表紙&巻頭カラー54ページ!!
累々戦記
雨宮ケント

新感覚ゴルフ青春譚!新連載第2回センターカラー大増25ページ!!
グリーングリーングリーンズ
寺坂研人


らくごどうぶつ園快進撃!! コミックス9巻発売センターカラー!
あかね噺
末永裕樹 馬上鷹将


コミックス14巻発売記念&第二部大好評センターカラー!!
ウィッチウォッチ
篠原健太


夜桜さんちの大作戦
権平ひつじ

ONE PIECE
尾田栄一郎


SAKAMOTO DAYS
鈴木祐斗


僕のヒーローアカデミア
堀越耕平


アオのハコ
三浦糀


呪術廻戦
芥見下々

キルアオ
藤巻忠俊


アンデッドアンラック
戸塚慶文


鵺の陰陽師
川江康太


僕とロボコ
宮崎周平


カグラバチ
外薗健


逃げ上手の若君
松井優征


暗号学園のいろは
西尾維新・岩崎優次


ツーオンアイス
逸茂エルク


魔々勇々
林快彦


アスミカケル
川田

『ルリドラゴン』は休載です。

子ども~大人まで大人気♪発行部数NO.1の漫画雑誌★少年ジャンプ!!

  • 2023/11/27
    発売号

  • 2023/11/20
    発売号

  • 2023/11/13
    発売号

  • 2023/11/06
    発売号

  • 2023/10/30
    発売号

  • 2023/10/23
    発売号

週刊ヤングマガジン

2023年12月04日発売

目次: 【週刊1号】進化するクールビューティ☆ 表紙・巻頭グラビア:桃月なしこ 『おはスタ』美女の眩しすぎる入浴姿♡ 直筆サイン入りチェキを5名様にプレゼント!!(紙版のみ)【12月4日(月)発売】

男性向け週刊マンガ雑誌

  • 2023/11/27
    発売号

  • 2023/11/20
    発売号

  • 2023/11/13
    発売号

  • 2023/11/06
    発売号

  • 2023/10/30
    発売号

  • 2023/10/23
    発売号

アクアライフ

エムピージェー

送料
無料

アクアライフ

2023年11月10日発売

目次: 【特集】水作り、自由自在。
今回はアクアリウムを楽しむためには欠かせない「水作り」について掘り下げます!
日本の水質(水道水)は基本的に多くの熱帯魚の飼育に適しているため、あまり気にしたことがないという方もいるかもしれませんが、魚や水草を美しく育てたい時、繁殖を狙いたい時など、もう一段階上のアクアリウムを目指すためには、水に関する知識と調整技術が必要です。
魚種や水草レイアウトをはじめ、様々な視点から水作りについて徹底取材し解説します。この1冊を参考に自分の水槽、魚たちが望む水を作ってみてください!

・水作りを知る上で覚えておきたい基礎知識
・水草水槽における軟水と、その先の“水作り”
・マッチしていない水質から見いだす、水作りの考え方
・日本水道協会に聞く、私たちが使う水のこと
・ノスタルジックな新世界 砂利底床で育てる水草レイアウト
・水作りアラカルト
・アピストグラマと水作り
・淡水エイと水作り
・観賞魚問屋と水作り
・水族館と水作り
・メーカー別! 水作りの手助けをしてくれる関連グッズ紹介

【中・小特集】
●新世界を拓け! アピストグラマ New & Rare
●メダカガチバトル2
●メダカ新品種探訪 緑光
●GEX アクアレイアウトコンテスト 2023 結果発表
●選り抜き! プレミアムカラーの大型魚たち

【好評連載】
・幻想水景
・AQUA LIFE BEST GOODS COLLECTION
・ネイチャーアクアリウム クリエイターズ
・アクアリウムの水草図鑑「レプトキルス(旧名ミクロソルム)の仲間 」
・キリーフィッシュ・エンスー「フンデュロパンチャックス・ミラビリス・インターミッテンス」
・一種類徹底飼育講座 ベトナムアカヒレ
・グッピーのストーリー「最近の東南アジアのグッピー①」
・ワイルドベタの扉をあけて
・アクアなニュースをちょっと深堀り
・回答乱麻アクアQ&A
・観賞魚の病気対策
・書評コラム 魚に跨り草子の海へ
・マンガ アクアな猫の躾けかた
・熱帯魚擬人化図鑑 熱帯魚なんだもん!
・AQUA FEATURE 今月の新着・注目魚、水草
・MARINE FEATURE 今月の新着・注目海水魚
・エビレピ!
・Hello! アクアリスト みんなの水槽、見せてください!
・銘魚発見! ショップレビュー
・アクアグッズプレゼント情報
…etc.

熱帯魚を中心とした観賞魚の情報誌

  • 2023/10/11
    発売号

  • 2023/09/11
    発売号

  • 2023/08/10
    発売号

  • 2023/07/11
    発売号

  • 2023/06/09
    発売号

  • 2023/05/11
    発売号

BUHI(ブヒ)

オークラ出版.

最大
8%
OFF
送料
無料

BUHI(ブヒ)

2023年09月27日発売

目次: 特集「強い、からだ」
フィジカルの充実が、すべて

この数年間でフレンチブルドッグの寿命は、ずいぶんと延びた印象があります。
それはひとえにフレブルオーナーたちの努力のたまもの。
でも、ただ長く生きればいい、というわけじゃない。
すてきな思い出を積み重ねていくには、愛ブヒが「強いからだ」を手に入れなくてはならないのです。
そこで今回は、からだをつくる最強の食事法はもちろん、
正しい運動習慣メソッド、さらには見逃しがちなグルーミングケアも完全網羅。
フィジカルに特化した、いまだかつてないフレブル育成法を考えてみました。

◎フレンチブルドッグのフィジカルを考える
◎きれいな体作りがもたらすもの
◎ヘルニアの「リハビリ」に鍼灸とマッサージ
◎愛ブヒの体をつくる薬膳「ごはん」のススメ
◎身体のバランス、とれている?
◎元気いっぱい4歳ブヒを幸福にする休日
◎フレンチブルドッグの天敵」関節・脊髄疾患を正しく知る
◎穏やかな日常を愛する、11歳の体のこと
◎食欲旺盛で散歩好きな17歳のレジェンド
◎お散歩を効果的な運動にする方法
◎景色を一緒に楽しみ、「散歩」で体づくり
◎フレブルのフィジカルについて思うこと
◎「運動」愛好家は庭でも山でもトレーニング
◎毎日のケアについて、もう一度
◎続けることで見極める「サプリ」の有効性
◎我が子の専門家になろう
◎走って、遊んで、愛ブヒの「ストレス発散」
◎それは、身体でもあり、心でもあり
◎三ブヒ三様の「病気に負けない健康法」
◎車いすという選択肢を、フレンチブルドッグのために


薬膳の秋 ペットフーディストが解説する薬膳手作り食の心得


薬膳とは、健康の維持や不調の改善を目的として、中医学の考え方をベースに、
人やわんちゃんそれぞれの体質や体調、季節に合わせた食材を組み合わせて作るお食事のことです。
今回は『秋に起きやすい不調とその養生法』『子午流注』について解説します。



巻末特集
これだけ覚えよう!超入門

フレンチブルドッグの人気ぶりはとどまることを知らず、
ここ数年で完全にポピュラー犬種にランクインした印象があります。
でもこの犬は、それなりの覚悟を持って一緒に暮らすべき存在です。
ここに記したことは、これから飼いはじめる初心者の方はもちろん、
ベテランもあらためてもう一度おさらいをすることで、
新しい発見があるかもしれないお役立ち情報が満載です。

…and more!

参考価格: 1,540円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:1,417円

人生でフレンチブルドッグに出逢えたあなたへ!

  • 2023/06/27
    発売号

  • 2023/03/27
    発売号

  • 2022/12/27
    発売号

  • 2022/09/27
    発売号

  • 2022/06/27
    発売号

  • 2022/03/26
    発売号

サンキュ!

ベネッセコーポレーション

最大
17%
OFF
送料
無料

サンキュ!

2023年11月25日発売

目次: 別冊付録1 MAMBO書き込み式 週間スケジュール帳2024/別冊付録2 365日使える献立ブック/とじ込み付録1 山本ゆりのごちそう肉レシピ BEST!/とじ込み付録2 疲れた日でも作れる! 15分おかず/2024年を身軽に迎えよう! 片づく 整う 運気が上がる スッキリ! 年末捨て

定期購読(1年プラン)なら1冊:492円

暮らしに役立つ情報満載の情報誌

  • 2023/10/25
    発売号

  • 2023/09/25
    発売号

  • 2023/08/25
    発売号

  • 2023/07/25
    発売号

  • 2023/06/23
    発売号

  • 2023/05/25
    発売号

最大
8%
OFF
送料
無料

ダ・ヴィンチ

2023年12月06日発売

目次: ●特集
あなたにとって、今年いちばん良かった本は?
BOOK OF THE YEAR 2023

◎小説&コミックランキングTOP30
 文庫&エッセイ・ノンフィクション・その他ランキングTOP15
◎本読みのプロが選ぶ「とっておき」今年の3冊
◎デザイナーが選ぶ、装丁惚れ OF THE YEAR
◎出版業界ニュースオブザイヤー
◎[今年の「顔」インタビュー]松平健/河村勇輝 ほか

●[恒例企画]各出版社のイチオシを紹介
2024年の隠し球はコレだ!

●【令和版】解体全書
第8回・小川哲

参考価格: 770円 定期購読(1年プラン)なら1冊:706円

本とコミックの情報マガジン『ダ・ヴィンチ』

  • 2023/11/06
    発売号

  • 2023/10/06
    発売号

  • 2023/09/06
    発売号

  • 2023/08/04
    発売号

  • 2023/07/06
    発売号

  • 2023/06/06
    発売号

BRUTUS(ブルータス)

マガジンハウス

最大
20%
OFF

BRUTUS(ブルータス)

2023年12月01日発売

目次: 今、人気温泉地に共通するのは、“泊食分離”。
旅館に泊まりつつ、食事や飲みは外で。
滞在をより自由に楽しめる流れです。
一方で、食材や料理にこだわる温泉オーベルジュも増えている。
今まで以上に「温泉×食」は大事なキーワード!
温泉旅の新たな潮流を探る特集「おいしい温泉」。
湯田中・渋温泉、雲仙・小浜温泉、別府温泉etc.……、いいお湯と旨い酒と食事が今の疲れを癒す、冬の旅計画に役立つ情報満載です。

参考価格: 600円

徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す

  • 2023/11/15
    発売号

  • 2023/11/01
    発売号

  • 2023/10/16
    発売号

  • 2023/10/02
    発売号

  • 2023/09/15
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

最大
13%
OFF

CasaBRUTUS(カーサブルータス)

2023年11月09日発売

目次: ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

Yoshitomo NARA at HOME
奈良美智と家

好きなモノと暮らすインテリア、
そこから生み出される作品とは。

故郷=ホームの青森で10年ぶりの大規模な展覧会を開催中の奈良美智。
展示は地平線の上に建つ子ども時代の「家」の記憶から始まります。
奈良美智にとって「家」は「子ども」や「犬」と並ぶ作品の重要なモチーフであり、彼が
創る小屋の空間には子どものころの記憶が詰まっています。
さらに住まいやアトリエにはアートやオブジェが美しくディスプレイされているのです。
そこで「家」=「HOME」という視点から奈良美智の世界を大研究。
作品が生まれる場のインテリアから、ルーツや原風景、作品のアーカイブまで辿ります!

HOUSE
モノに溢れているのに美しい奈良美智のインテリア。
LIBRARY|遠くまで見渡せる草原を借景にする、夜に包まれたような読書室。
WORKSPACE|無造作なのに調和のある、リラックスできる仕事場。
RECEPTION ROOM|余白の多い空間で、若手アーティストの作品をディスプレイ。
SHELF|本とフィギュアや作品が共存する棚も、遊び心の宝庫。
LIVING|必要最低限の空間に集まったアートやオブジェと北欧家具。

HOME
始まりの場所、故郷・青森へ、 奈良美智の40年とここから。
青森県立美術館 奈良美智: The Beginning Place ここから
【家】【積層の時空】【島としての頭部】【旅】
【NO WAR】【ロック喫茶「33 1/3」と小さな共同体】
【INTERVIEW】 大個展の始まりの日に、奈良美智が思うこと。

A to Z
奈良美智を紐解くキーワード。

TIMELINE
旅人・奈良美智が歩んだ軌跡をたどる年表。

N's YARD
自作とコレクションと、モノ。奈良美智を身近に感じる場所。

COLLECTION
写真愛好家、奈良美智のフォトコレクション。

GO OUT
いつでも会いにいける奈良作品のあるスポットへ。

STORAGE
奈良美智を知るために、見るべき自選100 作品。

参考価格: 980円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:940円

ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌

  • 2023/10/06
    発売号

  • 2023/09/08
    発売号

  • 2023/08/09
    発売号

  • 2023/07/07
    発売号

  • 2023/06/09
    発売号

  • 2023/05/09
    発売号

美的(BITEKI)

2023年11月22日発売

目次: 特別付録1 BAUM 潤う森林浴美容セット 化粧水&オイル 各2包/特別付録2 エステダム ハリも潤いも! 未来系 プロテインケア 美容液 1包/特別付録3 アルマーニ ビューティ 艶めく美容液級ファンデーション 色:4 1包/貼り込み付録 SUQQU ザ ファンデーション 色:115 1包/表紙 田中みな実

「肌・心・体」のキレイを追求する美容バイブル

  • 2023/10/20
    発売号

  • 2023/09/21
    発売号

  • 2023/08/22
    発売号

  • 2023/07/22
    発売号

  • 2023/06/22
    発売号

  • 2023/05/22
    発売号

VOCE(ヴォーチェ)

2023年11月22日発売

目次: ◇浜辺美波◇信頼度No.1!2023下半期VOCEベストコスメ
◇大人気!ベスコス超・使いこなしBOOKつき
◇神崎恵「一生ものの美容基礎知識」
◇石井美保「冬毛穴にご用心」
◇リアルに使ったからこそわかる”元とれ家電”はこれだ! 美容家電ベスコス
◇ガチで良かったものだけリアルランキング 読者ベスコス
 ※羽生結弦×CLAMPの記事の掲載はございません。
 ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
 ※電子版からは応募できない懸賞があります。※電子版には付録は付きません。

参考価格: 690円

「美容」をメインテーマにした、新しいエンターテイメントマガジン

  • 2023/10/20
    発売号

  • 2023/09/21
    発売号

  • 2023/08/22
    発売号

  • 2023/07/22
    発売号

  • 2023/06/22
    発売号

  • 2023/05/22
    発売号

送料
無料

エキスパートナース

2023年11月20日発売

目次: 特集1 10疾患の基本と“今”がわかる!感染症の知識/特集2 これだけおさえればこわくない!胸腔ドレーン「入れて」から「抜く」まで

ナース・看護・ケアに役立つ医療情報をより早く!よりわかりやすく!

  • 2023/10/19
    発売号

  • 2023/09/20
    発売号

  • 2023/08/20
    発売号

  • 2023/07/20
    発売号

  • 2023/06/20
    発売号

  • 2023/05/20
    発売号

送料
無料

プチナース

2023年11月10日発売

目次: 別冊 疾患別看護過程
ゴードンの枠組みで事例展開
患者さんのみかたがわかる! 疾患別看護過程
うつ病

別冊フロク
第113回看護師国試 ぜんぶ覚える 関係法規BOOK

特集
ニガテ分野は5肢ででる!
解剖、疾患、制度・法律
解剖生理

疾患

制度・法律

これもでる! その他の頻出分野

特集
つながりで暗記する!
関係法規マップ
介護保険

障害のある人にかかわる制度・法律

精神医療にかかわる制度・法律

出産・育児にかかわる制度・法律

看護・医療にかかわる制度・法律

関係法規マップの使いかた

強力連載!
気になる! 今月の最新トピックス
<NEWS>
アジア人向けのカヘキシア(悪液質)診断基準を新たに公表
<NEWS>
脂肪性肝疾患の「NASH」が「MASH」に。
不適切用語を避けた病名へ
<GOODS>
本を開いたままにするBOOK on BOOK〈プレゼント〉
プチナースの学校訪問
横浜市病院協会看護専門学校
資料がほしい疾患、集めました 疾患ポイントノート
腸閉塞
学んだ知識を活かせる知識に! 事例で身につく臨床判断
肝硬変の既往がある患者を知る・看護する
学生生活をサポート
プチルーム
みんなで解決! お悩み掲示板
みんなでつくる看護師国試ごろ合わせプロジェクト#ごろプロ
ハッとした 患者さんのひとこと
患者さんYouTuberにホンネを聞いてきました。
今月のBOOKS
めざせ国試合格!
頻出をギュッとまとめた!
#プチ国試タイム
今月の予想問題
必修問題
一般問題

ナースを目指す、貴方に!

  • 2023/10/10
    発売号

  • 2023/09/08
    発売号

  • 2023/08/09
    発売号

  • 2023/07/10
    発売号

  • 2023/06/10
    発売号

  • 2023/05/10
    発売号

子供の科学

誠文堂新光社

子供の科学

2023年11月09日発売

目次: ★【特集】実はすごい! 生き物たちの毛! 毛‼ 毛!!!
誰もが知っているけれど、あまり注目されることのない「毛」。今回の特集では、すべての生き物に生える「毛のようなもの」について、その働きを6つに分けて紹介。奥深い毛の世界を楽しみつつ、その働きを比べてみてください。

●宇宙移住時代の農業研究最前線 宇宙で野菜をつくれるか?
近い将来に計画されている月面探査が行われると、より長く宇宙飛行士が宇宙に滞在することになります。その際、宇宙で植物を育て、食料を生産することが望まれています。宇宙で植物を育てるということは、地上での農業とどう違い、どんな技術が必要なのでしょう? 研究の最前線をお届けします。

●自然科学3賞は誰の手に⁉ 2023年ノーベル賞発表!
2023年10月初めに行われた、ノーベル賞受賞者の発表。残念ながら日本人が受賞することはありませんでしたが、生理学・医学賞、物理学賞、化学賞が贈られると発表されたのはいずれも素晴らしい研究ばかり。どこよりもわかりやすく、その内容を紹介しています。

●たくさん知って、もっと会いたくなる 動物園の動物/ライオン
動物園にいる動物たちの意外な進化の過程や、動物園の新しい取り組みを紹介する連載。今月、取り上げているのはライオン。嗅覚が優れているため、尿の匂いでナワバリを主張すると考えられているとか!? ライオンの嗅覚を利用した、ユニークな動物園のしかけにも注目です。

●何が流行ってる? 習い事は? 読者データ白書2023
全国の読者たちが送ってくれる、毎月のハガキやコカネットのアンケートを集計・分析。その結果を大発表しちゃう毎年恒例のコーナー。みんなは何をして過ごすことが好き? 学校で流行っている遊びは? 将来の夢は? 気になるあれこれを見てみましょう。

●【別冊付録まんがBOOK】ヒトの毛のフシギ
小学3年生のリコは、毎日自分の髪の毛を乾かすのが面倒に感じています。「髪の毛なんてなければいいのに!」というリコに対して、祖母のモージャ博士がヒトの毛の解説をはじめて…。ヒトに生えている鼻毛、まつ毛、ひげなど、あらゆる毛のヒミツを楽しくまんがで展開しています。

参考価格: 770円

小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌

  • 2023/10/10
    発売号

  • 2023/09/08
    発売号

  • 2023/08/10
    発売号

  • 2023/07/10
    発売号

  • 2023/06/09
    発売号

  • 2023/05/10
    発売号

教員養成セミナー

時事通信出版局

最大
30%
OFF
送料
無料

教員養成セミナー

2023年11月22日発売

目次: 教員志望者の「ウェルビーイング」を全力応援する月刊誌

【巻頭インタビュー】
Gratefull Days! 天職を生きる よぎ先生

【特集1】
筆記・面接・論作文 全ステージの武器になる
最新&超重要「教育ワード」事典
□ はじめに  教員採用試験の受験者が絶対押さえるべき超重要&最新「教育ワード」はコレだ!
□ これからの時代・社会を表すワード
□ これからの教育の姿を表すワード
□ 教師・学校が取り組むべきことを示すワード
□ 子供の学びを示すワード
□ 多様な教育ニーズを示すワード
□ 教育改革の方向性を示すワード

【特集2】
合格者の実例紹介!今やっておくべき最強の「自己分析」-教採特化版
□ 合格のための土台づくり 今やる「自己分析」が合格の扉を開く!合格者がやっている「自己分析」の3ステップ
□ STEP1.自分の考えを「正直に」書き出す
□ STEP2.キーワードを決める
□ STEP3.「教採ストーリー」を組み立てる

■ 「学校」は公立だけじゃない! 私学教員を選択肢に!
■ 毎号最新情報をお届け! 2024 年実施試験 全国の1次試験日程
■ 速報! 2024年度教員採用試験(2023年夏実施) 最終合格者数調査

■ 教セミTRAINING ROOM !
□ 知らなきゃマズイ 教育HOT ワード
□ 鉄人講師の図解でサクサクつかめる! 教育史&教育心理
□ 試験に出る! 若手教師のための法トレ
□ 模擬授業&初任で役立つ! 小学校学年別 指導のコツ
□ 「場面指導」でも活きる! 教室のアンガーマネジメント
□ 試験に出る 一般&教育ニュース

■ 教セミLABORATORY !
□ 地方発! 教育で「日本列島改造計画」
□ 教師力がアップする! “ 教室コトバ” 辞典
□ 板書・掲示物・プリントなどで使える! 棒人間ドローイング道場
□ 教採受験者コレ読んで! 現役先生の本棚リレー
□ えっ! 今ってこんな授業できるの! ? 新任教師のためのスゴ技ICT入門
□ 先生×おしゃれ 学校の服装D O U する? 迷いがちな学校行事コーデ
□ 日本語を愉しもう 言葉で広がる新たな世界
□ インド出身 よぎ校長の「日本の学校で考える」

■ BACK NUMBER
■ 編集後記
■ 次号予告

【巻末ブックインブック】 
教員資格認定試験対応!1クールで完成! 教職・一般教養パワーアップノート

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:1,001円

毎号,YouTube上で講義動画を無料配信!巻末のテキストを使って,教職・一般教養の学習ができる♪

  • 2023/10/20
    発売号

  • 2023/09/21
    発売号

  • 2023/08/22
    発売号

  • 2023/07/22
    発売号

  • 2023/06/21
    発売号

  • 2023/05/22
    発売号

Newton(ニュートン)

ニュートンプレス

Newton(ニュートン)

2023年11月25日発売

目次: Newton Special

あなたは解ける?
宇宙のパズル
監修 縣 秀彦
執筆 福田伊佐央

無重力でろうそくに火をつけたら? 月面で走り高跳びをしたら? 宇宙をめぐるパズルの旅に出発しよう!

Newton Special(2)

対話AIの知能は人類の予測をこえはじめた
ChatGPTの未来
【試し読み】
Newton202401_068-069.jpg
Newton202401_070-071.jpg
登場から約1年。進化しつづけるChatGPTは,未来の社会にどのような影響をあたえるのだろうか。AIと私たちの社会の未来について考える。
監修 松尾 豊
執筆 尾崎太一

FOCUS Plus
医学
新型コロナ後遺症の原因解明に前進
協力 岩崎明子
執筆 山本尚恵

Super Vision
小惑星ベンヌのサンプルが地球へ帰還
監修 津田雄一
執筆 板倉 龍(編集部)

Topic
「共感覚」の不思議
【試し読み】
Newton202401_044-045.jpg
文字や音に色を感じる特異な感覚はなぜ生じる?
監修 長田典子/濱田大佐
執筆 北原逸美

Nature View
ドローンが見た 野生動物
【試し読み】
Newton202401_054-055.jpg
シエナ国際写真賞ドローン・フォト・アワード2023
執筆 岩崎はるか

Topic
彗星のサイエンス
【試し読み】
Newton202401_090-091.jpg
ハレー彗星がふたたび 太陽へ向かってやってくる
監修 渡部潤一
執筆 森 久美子

Topic
世界の都市図鑑
【試し読み】
Newton202401_100-101.jpg
幾何学模様 ・人間の形・星形─空から見た都市の姿
監修 中島直人
執筆 梶原洵子

数式いらずの数学入門
暗号
【試し読み】
Newton202401_112-113.jpg
情報通信の安全性は数学が支えている
監修 岩本 貢/渡邉洋平
執筆 山田久美
Nature View
サンゴは今
【試し読み】
Newton202401_122-123.jpg
美しき“海の熱帯林”の知られざる生態
監修 山城秀之
執筆 薬袋摩耶

参考価格: 1,190円

驚きと興奮のサイエンスマガジン 『ニュートン』

  • 2023/10/26
    発売号

  • 2023/09/26
    発売号

  • 2023/08/25
    発売号

  • 2023/07/26
    発売号

  • 2023/06/26
    発売号

  • 2023/05/26
    発売号

ナショナル ジオグラフィック日本版

日経ナショナル ジオグラフィック

最大
38%
OFF
送料
無料

ナショナル ジオグラフィック日本版

2023年11月30日発売

目次: 特集 恒例企画 写真が記録した1年/特集 アルハンブラの素顔/特集 カリブーはどこへ行った?/特集 サハラ砂漠の岩絵

参考価格: 1,280円 定期購読(3年プラン)なら1冊:794円

テレビや新聞では報道されない、世界の“いま”を知ることができます。

  • 2023/10/30
    発売号

  • 2023/09/29
    発売号

  • 2023/08/30
    発売号

  • 2023/07/28
    発売号

  • 2023/06/30
    発売号

  • 2023/05/30
    発売号

最大
6%
OFF
送料
無料

Software Design (ソフトウェアデザイン)

2023年11月17日発売

目次: ■第1特集 リリースフローを再確認 開発を加速するCI/CD 生産性と品質を両立させるための鉄則
・序章:CI/CDはなんのために導入するの? タイムリーな価値提供を支える柱 ......原トリ
・第1章:安定リリースにつながるCI設計 ツール選定・リポジトリ・ブランチ・テストの改善ポイント ......舟木 将彦
・第2章:本番/検証環境を意識したCDデザイン メンテナンス性と信頼性を両立したデプロイ基盤の最適解 ......根本 征
・第3章:プラットフォーム事業におけるCI/CD Issue起票、クラス図作成、リリース通知も完全自動化 ......pospome
・第4章:CI/CDのその先へ トランクベース開発への取り組み 開発プロセスの継続的改善を回すしくみ ......小林 杏理

■第2特集 生成AIで自社サービスの幅を広げたい! ChatGPTを組み込んだサービスを開発する 「食べログ」の事例に学ぶPoC推進の秘訣
・第1章:企業における生成AI活用の考え方 ChatGPTのしくみと活用事例を紹介 ......京和 崇行
・第2章:食べログChatGPTプラグインの開発とサービスリリース 開発、プロンプトチューニング、社内調整のコツ ......富田 絋平
・第3章:食べログAIチャット(β)の開発とサービスリリース 生成AIを活用した機能やサービスの開発に必要な取り組みとは? ......関戸 康介

■連載:Column
・平林万能IT技術研究所 2ndシーズン【19】照明や質感を撮影後に調整できるカメラを作る――偏光フィルタと2色性反射モデルを使った質感画像処理 ......平林 純
・ハピネスチームビルディング【21】過去を振り返るポエムを書いて、なぜ働くのかをみんなに発表する ......小島 優介 
・エンジニアのためのやる気UPエクササイズ【16】エンジニア向け! 超時短トレーニング ......えくろプロテイン
・ひみつのLinux通信【118】大丈夫 ......くつなりょうすけ
・あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~【144】シビックテックの甲子園、4回目の学生による学生のためのプロトタイプ開発コンテストを開催 ......武貞 真未、八谷 航太

■連載:Development
・Stable Diffusionで学ぶ画像生成AIのしくみ【7】Stable Diffusionの応用技術 ......國田 圭佑
・実践データベースリファクタリング【新連載】スマートカラムを分解する ......曽根 壮大
・Cloudflare Workersへの招待【新連載】Cloudflare Workersの概要 ......福岡 秀一郎
・実践LLMアプリケーション開発【3】LangChainの概要とライブラリを利用したチャットボット開発 ......西見 公宏
・画像解析AIの作り方【3】データ収集とアノテーション ......髙木 優介
・MLOpsのすすめ【5】LLMのためのDevOps ......澁井 雄介
・位置情報エンジニアリングのすすめ【5】Web地図を作ってみる(後編) ......井口 奏大
・新時代の分散型SNS Nostr【最終回】Nostr botの作り方 ......mattn
・なるほど納得Go言語【11】並行処理(前編)......崎原 晴香(H.Saki)
・Google Cloudを軸に実践するSREプラクティス【9】Datadogによるクラウド横断のモニタリング基盤 ......宮本 英和、(監修)キャディ株式会社Platformグループ
・AWS活用ジャーニー【15】Amazon CloudWatch ......杉金 晋

■連載:OS/Network/Security
・現場から学ぶAWSのクラウドセキュリティ【4】発見的ガードレール ......花塚 亮祐
・魅惑の自作シェルの世界【13】リダイレクトの実装(その3) ......上田 隆一

■アラカルト
・定期購読のご案内
・ITエンジニア必須の最新用語解説【180】Mojo ......杉山 貴章
・読者プレゼントのお知らせ
・SD BOOK REVIEW 
・バックナンバーのお知らせ
・SD NEWS & PRODUCTS
・Reader’s Link
・次号のお知らせ
・Software Design Plus

■特別広報
・Web3の新時代を拓くココネのエンジニアリング力を探る【6】『リヴリーアイランド』リブート後の改善への取り組み ......編集部

参考価格: 1,562円 定期購読(1年プラン)なら1冊:1,468円

ITエンジニアのスキルアップ総合情報誌

  • 2023/10/18
    発売号

  • 2023/09/15
    発売号

  • 2023/08/18
    発売号

  • 2023/07/18
    発売号

  • 2023/06/16
    発売号

  • 2023/05/18
    発売号

最大
10%
OFF
送料
無料

Mac Fan(マックファン)

2023年11月29日発売

目次: ●Cover Model Close Up!
【二階堂ふみ】


●巻頭特集
クリエイティビティを拡張する
Mac史上最速のAppleシリコンが誕生!
【M3チップの全貌】
日本時間2023年10月31日、Appleは新製品発表イベントを行い、新しいMac向けAppleシリコンであるM3チップファミリーを発表した。また同時に、それらを搭載した新しい14インチ/16インチMacBook Proと24インチiMacが登場。3nmプロセステクノロジーを用いて開発されたパーソナルコンピュータ向けチップにより、高速かつ効率的なパフォーマンスを提供する。果たしてM3ファミリーを搭載したMacは、我々にどのような体験を与えてくれるのだろうか。本特集で、その詳細を見てみよう。


●第1特集
これ買っとけば間違いなし!
至高のガジェット&アプリ50選
【Apple好きのベストバイ2023】
2023年も間もなく終わりが近づいてきました。今年もApple、そしてさまざまメーカーから新製品が多数登場しましたが、読者の皆さんは、何を購入されたでしょうか? もしかすると、物価高騰の波を受けて買い物の踏ん切りがつかなかった人もいるかもしれませんね。と、なんだか振り返りムードですが、来年に期待するのはまだ早い! 本特集では、ヘビーなApple&新しもの好きたちの“今年一番買って良かったモノ”を徹底調査。本気で推されるいいモノだけを選りすぐりました。2024年を快調にスタートさせるためにも、今年最後に、最高のガジェット&アプリを買っちゃいませんか?


●第2特集
カメラの知識がなくてもOK!
“真似するだけ”で脱マンネリ
【iPhone魔法の撮影レシピ】
iPhoneに搭載されるカメラは年々進化しており、気軽にパシャっと撮ってもきれいに写るのが魅力です。しかし、撮影後に「なんだかイマイチ…」「想像していた写りと違う…」、そう感じた経験がある人も多いことでしょう。そこで知っておきたいのが、「カメラ性能を引き出すテクニック」です。とは言っても、カメラの知識をイチから覚える必要はありません! 誰でも簡単に真似できる“魔法のような”撮影術を教えるので、ぜひ今日から実践して、思い出をより美しく残しましょう。


●Mac Fan BASIC
Macのデスクトップを彩ろう!
【「壁紙・スクリーンセーバ」の基本・実践・応用】


●NEWS
・片手でApple Watchを操作できる「ダブルタップ」に未来を実感!
・修理やリサイクルに最適化されたiPhone 15シリーズの内部構造
・iPhoneで本格的に撮影できる「Blackmagic Camera」を試そう
・Claris Internationalに聞く「ローコード開発の現在と未来」
・画期的なエコシステムを展開するShopifyとAppleの共通点
・X線CTスキャンしてわかった! Apple純正ケーブルの精密機構
・続くAppleサービスの値上げ、その背景と日本への影響は?
・国内最大の放送機器展で発見! 注目の新プロダクト6選

参考価格: 840円

Appleが気になるあなたのInfotainment Magazine

  • 2023/10/27
    発売号

  • 2023/09/29
    発売号

  • 2023/08/29
    発売号

  • 2023/07/28
    発売号

  • 2023/06/29
    発売号

  • 2023/05/29
    発売号

最大
12%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2023年12月08日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
---------------------------------
[Top News]
Israel-Hamas truce in Gaza extended; more hostages released
ガザ戦闘休止2日延長で合意、新たに人質解放

[Easy Reading]
Hawaii may allow Japanese travelers to do border checks before leaving Japan
ハワイ行き入国審査を日本国内で 邦人観光客回復狙い
、他

[National News]
Japan, South Korea and China seek leaders summit at ‘earliest’ time
日中韓外相会議開催、4年ぶり
、他

[World News]
OpenAI brings back Sam Altman as CEO just days after his firing unleashed chaos
オープンAIのアルトマン氏、解任数日後に復帰
、他

[Science & Health]
Bacteria could help turn lunar soil fertile
月のレゴリスを細菌の力で改良、月面農業へ
、他

[Focus]
13 billion-year-old black hole is oldest ever found: scientists
史上最古のブラックホール発見

[This Weeks’s OMG!]
Colorful underwear leads to robber’s arrest
腰パンから見えた派手な下着で逮捕へ



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
---------------------------------
[シネマ倶楽部]
今週は、これまでのロマコメとは一線を画す“What’s Love Got to Do with It?”をお届けします。

[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週はマウイ島火災被災住民の抗議活動について取り上げます。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。「年を取ったら関西のおばちゃんのようになりたい」と冗談めかして友人と話していた筆者。それから20数年がたち自分もその年代になった今、新たな目標になっているのは周りにいる元気いっぱいの年上のご近所さんたちです。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Welcome to Wellness]
毎日を元気に過ごすために、健康に関するちょっとしたヒントやエピソードを毎月紹介していきます。12月のテーマは「時差ぼけ」。時差ぼけが起こるメカニズムや予防法、筆者の体験を英語で読んでみましょう。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは鳥取県立岩美高等学校の校長を務め、バドミントンの国際審判員としても活躍する辻中孝彦さんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
---------------------------------
[3-minute Reading With Kip]
やさしい英語でさくさく読解エクササイズ。歴史上の偉人たちの人生について知ることで、私たちはそこから多くのことを学ぶことができます。今回は、仏教の開祖であるブッダの生涯について読んでみましょう。

[Describe This!]
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現してみるコーナーです。今週は「食べ物の味」に関する表現を学んでみましょう。

[大人の文法ドリル]
学校で勉強した英文法を実際に活用してみましょう。今週のテーマは「接続詞のasを使いこなせ」です。

[Odds & Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは”Run”です。

[英語で味わう世界の名作]
世界中で愛読されている文学作品を原文で味わいながら、英文法や表現などを学んでみましょう。今週は、前回に引き続きオー・ヘンリーの「賢者の贈り物」を読んでいきましょう。

[対話で学ぶ日本を語る英語力]
青森県の奥入瀬渓流について話すザックとマヤの話に着目してみましょう。冬季は凍り付いた滝、氷瀑を見物するツアーが人気だそうです。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:334円

The Japan Times Alpha -- 英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力

  • 2023/12/01
    発売号

  • 2023/11/24
    発売号

  • 2023/11/17
    発売号

  • 2023/11/10
    発売号

  • 2023/11/03
    発売号

  • 2023/10/27
    発売号

週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)

2023年12月01日発売

目次: 週刊英和新聞 Asahi Weekly (朝日ウイークリー)

2023/12/3号


This Week
On the Cover


Peaceful exchange つかの間の喜び 人質の一部を解放
パレスチナ自治区ガザ地区で軍事衝突を続けてきたイスラエルとイスラム組織ハマスが11月24日から戦闘休止に入りました。合意に基づいて、双方が人質や拘束者を解放。つかの間の喜びが広がりました。



◇今週の注目記事 ================



◇Special:朝日ウイークリーデジタル 英語学習をもっと身近に
この春にサービスの始まった「Asahi Weekly DIGITAL」。紙と比べた特長や活用のヒントを紹介します。朝日新聞の後援で開催された「第66回大阪府内女子中学生英語暗誦大会」の様子も報告します。


◇Movies:ナポレオン
フランスの英雄ナポレオン・ボナパルトの栄枯を活写。最初の妻ジョゼフィーヌとの関係を通して、内面にも迫ります。


◇World view:日系人強制収容所跡地を訪ねて
日本軍による真珠湾攻撃の後、米国各地に日系人強制収容所が相次いで設置されました。体験者の子孫らが跡地を訪ねて、当時に思いをはせています。









=========================

◆好評連載

初級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆100語で読むニュース
世界各地の話題を短い文章で紹介します。


◆Listen & Write  英語耳を鍛えよう 
朝日ウイークリーのウェブサイトや朝日ウイークリーデジタル(AWD)で、音声を聞きながらディクテーション問題に取り組めます。大学入学共通テストの英語ではリスニング重視の傾向が鮮明になり、1回で聞き取れる能力が求められています。


◆Phrase It Right 句動詞で話そう 色とりどりの英語表現
教科書では学ぶ機会の少ない英語らしい慣用表現やイディオムを、クイズ形式で出題します。例文を使った穴埋め問題を毎回6題用意し、それぞれにイラストを付けて視覚的に記憶に残るように工夫してあります。正解に加えて解説欄を設け、取り上げたキーフレーズ以外の英文の意味や用法も説明します。こうした慣用表現は会話をスムーズにするだけでなく、映画やドラマを理解するために不可欠です。日本語の発想とは異なる粋な言い回しを数多く取り上げていきます。英語の総合力のさらなるパワーアップにご活用ください。


◆The Greenville Story やさしい単語で寸劇! 
米オレゴン州の架空の町、グリーンビルを舞台にした長寿連載です。高校生のマリーや友人、家族らが、寸劇(スキット)練習にぴったりな日常会話を繰り広げます。


◆シミケンの語源でひも解く欧州の歴史
KEN’S ENGLISH INSTITUTE 代表の清水建二さんによる語源に関するシリーズです。英語はゲルマン語派に属し、ドイツ語、デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語、オランダ語などと同一系統の言語です。本連載ではゲルマンの一部族の言語に過ぎなかった英語が、現在までの1500年間でどのように発達し、現在の形になったかを、語源に着目しながら解説していきます。同時にヨーロッパの歴史的な出来事や社会的・文化的環境の変化にも言及します。語源と欧州史が一緒に学べるのが大きな特徴です。ラテン語やギリシャ語をはじめ様々な民族の言葉を取り込みながら成長してきた英単語の成り立ちを、多角的な視点から掘り下げていきます。

◆On the Keyboard:  リレーエッセー
3カ月ごとに筆者が変わるリレーエッセーです。10月からの担当は、メキシコ出身のワルディール・ヌニェスさん。今年3月から、東京にある転職エージェントで勤務しています。英語とタイ語に堪能です。
中級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆Lisa’s UNESCO World Heritage Sites in Japan:
世界を旅するフォトグラファー、リサ・ヴォートさんが、日本各地の世界遺産を訪れます。今回は、群馬県の富岡製糸場を紹介します。


◆デイビッド・セインのこれを英語でどう言うの?
英語学習書を数多く執筆してきたデイビッド・セインさんが、日本語ならではの決まり文句を文脈に応じてどう英訳したらよいかを解説します。毎回テーマとして採り上げる表現を「英訳のポイント」「日本語でアドバイス」「翻訳例と解説」の順で学びます。最後に実践に即した「応用問題」で英訳のポイントが再確認できるようになっています。


◆Every BENTO Tells a story 
日本が世界に誇る昼食文化「弁当」に関するコラムです。動画やSNSで弁当づくりを公開してきた食メディア代表の多田千香子さんが、フランスやインドで暮らした経験などを交え、食に関する豆知識とともに、見栄えが良くておいしい弁当の作り方を紹介します。

◆メディアでひもとく英語の世界 
京都外国語大学などに所属する5人の英語教員が、映画や入試問題などのメディアから「思わず使いたくなる英語の表現」を紹介します。例文にはすべて音声がつき、QRコードでダウンロードできます。

◆Novel: 令嬢ガーティの大冒険
日本在住の米国人作家・スザンヌ・カマタさんの連載。米国の裕福な家庭に育った少女を主人公とする物語です。社交パーティーよりも冒険が大好きな彼女がどうしてもしたいのは、アフリカでのハンティングでした。


上級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆News  
アルトマン氏、オープンAIにCEOで復帰▽アルゼンチン大統領選、極右の独自候補ミレイ氏が勝利▽北朝鮮、軍事的措置の再開を宣言――の3本を紹介します。

◆Topics
がんで亡くなった女性がネットで医療債務取り消しのために寄付呼びかけ▽サッカーW杯でメッシ選手が着用したユニフォームが競売へ

参考価格: 340円

日本語ナビ付きでどんどん読める。レベル別で実力アップを実感。しかも面白い!初心者でも楽しく読める週刊英和新聞「朝日ウイークリー(Asahi Weekly)」

  • 2023/11/25
    発売号

  • 2023/11/18
    発売号

  • 2023/11/11
    発売号

  • 2023/11/04
    発売号

  • 2023/10/28
    発売号

  • 2023/10/21
    発売号

TIME

Time Magazine Singapore Pte. Ltd.

No.1国際英文ニュース誌!TIME(タイム)のニュースで、世界がはっきり見えてくる。

  • 2023/11/12
    発売号

  • 2023/10/29
    発売号

  • 2023/10/15
    発売号

  • 2023/10/01
    発売号

  • 2023/09/17
    発売号

  • 2023/08/27
    発売号

雑誌・電子書籍の売上ランキング

最大
12%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2023年12月08日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
---------------------------------
[Top News]
Israel-Hamas truce in Gaza extended; more hostages released
ガザ戦闘休止2日延長で合意、新たに人質解放

[Easy Reading]
Hawaii may allow Japanese travelers to do border checks before leaving Japan
ハワイ行き入国審査を日本国内で 邦人観光客回復狙い
、他

[National News]
Japan, South Korea and China seek leaders summit at ‘earliest’ time
日中韓外相会議開催、4年ぶり
、他

[World News]
OpenAI brings back Sam Altman as CEO just days after his firing unleashed chaos
オープンAIのアルトマン氏、解任数日後に復帰
、他

[Science & Health]
Bacteria could help turn lunar soil fertile
月のレゴリスを細菌の力で改良、月面農業へ
、他

[Focus]
13 billion-year-old black hole is oldest ever found: scientists
史上最古のブラックホール発見

[This Weeks’s OMG!]
Colorful underwear leads to robber’s arrest
腰パンから見えた派手な下着で逮捕へ



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
---------------------------------
[シネマ倶楽部]
今週は、これまでのロマコメとは一線を画す“What’s Love Got to Do with It?”をお届けします。

[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週はマウイ島火災被災住民の抗議活動について取り上げます。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。「年を取ったら関西のおばちゃんのようになりたい」と冗談めかして友人と話していた筆者。それから20数年がたち自分もその年代になった今、新たな目標になっているのは周りにいる元気いっぱいの年上のご近所さんたちです。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Welcome to Wellness]
毎日を元気に過ごすために、健康に関するちょっとしたヒントやエピソードを毎月紹介していきます。12月のテーマは「時差ぼけ」。時差ぼけが起こるメカニズムや予防法、筆者の体験を英語で読んでみましょう。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは鳥取県立岩美高等学校の校長を務め、バドミントンの国際審判員としても活躍する辻中孝彦さんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
---------------------------------
[3-minute Reading With Kip]
やさしい英語でさくさく読解エクササイズ。歴史上の偉人たちの人生について知ることで、私たちはそこから多くのことを学ぶことができます。今回は、仏教の開祖であるブッダの生涯について読んでみましょう。

[Describe This!]
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現してみるコーナーです。今週は「食べ物の味」に関する表現を学んでみましょう。

[大人の文法ドリル]
学校で勉強した英文法を実際に活用してみましょう。今週のテーマは「接続詞のasを使いこなせ」です。

[Odds & Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは”Run”です。

[英語で味わう世界の名作]
世界中で愛読されている文学作品を原文で味わいながら、英文法や表現などを学んでみましょう。今週は、前回に引き続きオー・ヘンリーの「賢者の贈り物」を読んでいきましょう。

[対話で学ぶ日本を語る英語力]
青森県の奥入瀬渓流について話すザックとマヤの話に着目してみましょう。冬季は凍り付いた滝、氷瀑を見物するツアーが人気だそうです。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:334円

The Japan Times Alpha -- 英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力

  • 2023/12/01
    発売号

  • 2023/11/24
    発売号

  • 2023/11/17
    発売号

  • 2023/11/10
    発売号

  • 2023/11/03
    発売号

  • 2023/10/27
    発売号

送料
無料

kodomoe(コドモエ)

2023年11月01日発売

目次: 【豪華3大付録】
1 ノラネコぐんだん ぺこぺこトート
2 別冊32P絵本 「なかぎゅー!」くせさなえ/作
3 とじこみ付録    ノラネコぐんだん カレンダー2024

【巻頭大特集】
再現レシピや、物語&お菓子のギフトガイドも! おいしい73冊
絵本おやつ

●おいしい絵本を「いただきまーす!」 原田夏希、川田裕美
●『ぐりとぐら』のあま~い世界
●ドーナツやさんへようこそ!
●絵本とお菓子のリンクコーデ

【第2特集】
かわいくって機能性も◎ おすすめグッズの決定版!
おしゃれママのベストアイテム2023

【10周年スペシャル企画】
これまでもこれからも、親子時間を一緒に楽しく!
kodomoe 10年ヒストリー

【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆こう組み合わせれば、冬をかわいく乗り切れる!
冬コーデの方程式
◆省スペースなのに雰囲気満点!
 “壁”で楽しむクリスマス
◆おかわりが止まらない
 野菜たっぷり おうち中華
◆ロングインタビュー 小泉今日子
◆夫婦がうまくいく! 自分を好きになる!
 育児のモヤモヤ言語化メソッド
◆“予約の取れない家政婦” seaさん直伝!
 年末の掃除・片づけは「10分で!」


【好評連載】
◆ だいすけお兄さんのパパシュギョー! 横山だいすけ・加藤寛幸
◆ 機嫌のいいママになりたい! 杉浦さやか
◆ 中川政七商店とつくる、季節のしつらい。
◆ 疲れていてもこれならできる! 10分献立 しらいのりこ
◆ 食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ 季節の絵本ノート
◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか

参考価格: 710円

「親子時間」を楽しむ子育て情報誌kodomoe(コドモエ)

  • 2023/09/07
    発売号

  • 2023/07/07
    発売号

  • 2023/05/06
    発売号

  • 2023/03/07
    発売号

  • 2023/01/07
    発売号

  • 2022/11/04
    発売号

4 月刊タイガース

阪神タイガース

月刊タイガース

2023年12月01日発売

目次: 今月の一枚

【2023日本一特集】
日本一グラビア
・胴上げ
・38年ぶり歓喜の瞬間
・第7戦名場面
・セレモニー
・集合写真
・共同記者会見
・祝勝会

球団広報部撮影!レアフォトギャラリー
CS優勝&日本一特別編
球団広報部スタッフが撮影した選手たちのレアな姿を大公開

タイガースフィールドコラム
現場からお伝えします
vol.56 CS→SMBC日本シリーズ

Special Interview
望んだ場所で
坂本誠志郎

日本一記念特別対談
ますだおかだ増田さん×関本賢太郎さん(阪神タイガースOB)

嶋尾康史のトラリンク!
第166回 木戸克彦さん(阪神タイガースOB)
タイガース投手から俳優業へ転身した嶋尾氏が各界トラファンを紹介

平田道場〔特別編〕
時には熱く!時には優しく・・・
師範・平田ヘッドコーチが親身になって読者の質問に答えてくれます

【NMB48川上千尋さんのタイガースコラム】
ちっひー虎の虫VOL.12〔日本一特別編〕

虎番目線
スポーツニッポン 八木勇磨
関西スポーツ5紙虎番記者によるリレーコラム

虎風草 我が阪神の歳時記
12月December
「正」への琢磨

TIGERS PHOTO TOPICS
SMBC日本シリーズ
2023 JERA クライマックスシリーズ セ
タイガースの熱い戦いを写真で切り取り、興奮を誌面に再現

タイガースファームレポート
若虎たちのファームでの動向を詳しくレポート

阪神タイガース2023年
ドラフト指名選手

2023タイガースJr.メンバー紹介

【阪神タイガース Women連載企画】
月刊タイガース Women
トークルーム
vol.20 日野口加奈選手
vol.21 正代絢子選手

阪神タイガースの全てがわかる球団唯一のオフィシャル誌

  • 2023/11/01
    発売号

  • 2023/10/06
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

  • 2023/08/01
    発売号

  • 2023/06/30
    発売号

  • 2023/06/01
    発売号

送料
無料

月刊 MOE(モエ)

2023年12月01日発売

目次: 巻頭特集 ハイジの幸せな暮らし|第2特集 羽生善治×藤井聡太×ヒグチユウコ「絵本のはなし」|特別ふろく ヒグチユウコクリアファイル]



巻頭特集 アルプスの国スイスへ 現地取材で見つけた
ハイジの幸せな暮らし

MOE2024年1月号 巻頭特集 ハイジの幸せな生活
撮影/かくたみほ ©︎「アルプスの少女ハイジ」ZUIYO

アニメーション史に残る永遠の名作「アルプスの少女ハイジ」。 50年前、まだ30代だった高畑勲、宮﨑駿、小田部羊一たちアニメ界の巨匠が日本初の海外ロケハンを行い、生き生きとしたアルプスの暮らしを描きました。 ハイジの物語は、山の上には豊かさだけでは計れない本当の幸せがあることを教えてくれます。

● アニメ「アルプスの少女ハイジ」幸せの名場面
● アルプスで見つけたハイジの幸せ
自然の中でのびのびと/動物と生きる/山のごちそう/山小屋のシンプルな暮らし/木彫りのおもちゃ/おとぎ話のような町と村/山の上の絶景
● 原作『ハイジ』が伝える幸福のかたち
●『ハイジ』挿絵の変遷 海外編・日本編
● ハイジおすすめ情報
● 50周年オリジナルも! 最新ハイジグッズ


スペシャル鼎談
絵本のはなし
羽生善治・藤井聡太・ヒグチユウコ
幼い頃の思い出の絵本、大人になって出会った絵本……。3人がはじめて絵本を語る特別な時間です。
MOE2024年1月号 スペシャル鼎談「絵本のはなし」
撮影/有賀傑


特別ふろく
MOEオリジナル ヒグチユウコ クリアファイル
猫とパイナップル星人、じんちくむがいも登場する両面描きおろし。将棋がテーマの楽しいクリアファイル。
※画像はイメージです。
MOE2024年1月号特別ふろく ヒグチユウコ クリアファイル

絵/ヒグチユウコ デザイン/名久井直子



集めて楽しむ小さなアート
最新切手コレクション
特殊切手「絵本の世界シリーズ 第7集『せかいいちのねこ』シリーズ ヒグチユウコ」をはじめ、草花や動物を題材にした美しい切手が大集合。
MOE2024年1月号 最新の切手コレクション

© Yuko Higuchi / Hakusensha



ジブリパーク新エリア
「もののけの里」へ行こう!
11月に開園したばかりの新エリア「もののけの里」の見どころをじっくりレポート!
MOE 2024年1月号 ジブリパークの新エリア
撮影/黒川ひろみ ©Studio Ghibli



海外作家インタビュー
シドニー・スミス『おばあちゃんのにわ』
数々の賞を受賞した絵本『ぼくは川のように話す』(偕成社)の画家、シドニー・スミス。新作絵本についてうかがいます。
MOE2024年1月号 Sydney Smith
『おばあちゃんのにわ』ジョーダン・スコット/文 シドニー・スミス/絵 原田勝/訳 偕成社



スタジオポノック最新作 12月15日(金)全国公開
映画「屋根裏のラジャー」

MOE2024年1月号 屋根裏のラジャー
© 2023 Ponoc



海外作家インタビュー オランダの絵本作家
ハリエット・ヴァン・レーク
オランダの絵本作家、ハリエット・ヴァン・レークさんに自作絵本についてお聞きしました。

MOE2024年1月号 ハリエット・ヴァン・レーク
『ミーのどうぶつBOOK』ハリエット・ヴァン・レーク/作 野坂悦子/訳 朔北社



BOOK in BOOK 甲斐みのりが歩く
東京ブンケイ喫茶
第2回 マンガゆかりの地を訪ねて

撮影/米谷享


小さな幸せがいっぱい
大桃洋祐が描くごきげんな日常
絵本作家、アニメーション作家として活躍する大桃洋祐さんが描く、カラフルな街の風景。

MOE2024年1月号 大桃洋祐
絵/大桃洋祐



新発想のアイディア続々!
新世代しかけ絵本
斬新なアイディアと美しいデザインが魅力のしかけ絵本の数々をご紹介。7年ぶりに新作を発表するわたなべちなつさんのインタビューも。
MOE2024年1月号 新世代しかけ絵本
『かたちえほん おはなさん』(わたなべちなつ/作 小学館) 撮影/MEGUMI




好評連載

ワンワンちゃん 工藤ノリコ
食堂巡礼 小川糸
日本の絵本 100年100人100冊 広松由希子

アーティスト・インタビュー 仲里依紗
注目の作家インタビュー hippie coco
MOEのおすすめ新刊絵本
今月の展覧会
新刊読みもの
今月のおすすめ映画

参考価格: 930円

絵本とキャラクターのアート・エンターテイメント

  • 2023/11/02
    発売号

  • 2023/10/03
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

  • 2023/08/03
    発売号

  • 2023/07/03
    発売号

  • 2023/06/02
    発売号

6 サンキュ!

ベネッセコーポレーション

最大
17%
OFF
送料
無料

サンキュ!

2023年11月25日発売

目次: 別冊付録1 MAMBO書き込み式 週間スケジュール帳2024/別冊付録2 365日使える献立ブック/とじ込み付録1 山本ゆりのごちそう肉レシピ BEST!/とじ込み付録2 疲れた日でも作れる! 15分おかず/2024年を身軽に迎えよう! 片づく 整う 運気が上がる スッキリ! 年末捨て

定期購読(1年プラン)なら1冊:492円

暮らしに役立つ情報満載の情報誌

  • 2023/10/25
    発売号

  • 2023/09/25
    発売号

  • 2023/08/25
    発売号

  • 2023/07/25
    発売号

  • 2023/06/23
    発売号

  • 2023/05/25
    発売号

こどものとも年少版

2023年12月01日発売

目次: うさぎのおとうさんが かった へんなくるま

へんみあやか 作

うさぎのお父さんがくるま屋さんに行くと、へんなくるましか残っていませんでした。
しかたがないので、へんなくるまを買って、早速乗って帰りました。
くるまは「ぷっぷっぷー」と順調に走り出しましたが、やがて「ぴっぴっぴー」と伸びたり、「ぺっぺっぺー」と縮んだり、「ぷる ぷる ぷる」と震えたり……。
擬音も楽しいへんてこなお話です。 

絵本が大好きになる絵本

  • 2023/11/02
    発売号

  • 2023/10/03
    発売号

  • 2023/09/02
    発売号

  • 2023/08/03
    発売号

  • 2023/07/03
    発売号

  • 2023/06/03
    発売号

8 オレンジページ

オレンジページ

送料
無料

オレンジページ

2023年12月01日発売

目次: 【特別付録】
パンダカレンダー2024

【とじ込み付録】
献立に困らない。ほぼ20分で完成!
Today's Cooking

【特集内容】
■フライパンで極上! 
 冬のごちそう煮込み

■いつもの鶏もも×フライパンで 
 豪華見え!ごちそうチキン

■市販のスポンジをデコっちゃおう
 めちゃかわハーフケーキ

■発酵いらず&ポリ袋でOK 
 特急★クリスピーピザ

■材料ミニマムでできる 
 美しすぎるリースサラダ

■保湿と血流アップがカギ! 
 うるつやハンドケア

■年末だよ!〈 3号連続〉おうち美化大作戦 掃除編
 満足度が上がる タイパ掃除術

■あの人が太鼓判!
 冬のお取り寄せスイーツ

●隔号連載/大人気イラストレーターぼくさん登場! ぼくの季節を楽しむゆるレシピ

ほどよい手間でよりよい毎日を。暮らしがはずむ、オレンジページ

  • 2023/11/17
    発売号

  • 2023/11/02
    発売号

  • 2023/10/17
    発売号

  • 2023/10/02
    発売号

  • 2023/09/15
    発売号

  • 2023/09/01
    発売号

こどものとも0.1.2.

2023年12月01日発売

目次: ふうふう おいしいね

たしろちさと 作

「とろとろ コーンスープ」「ふうふう おいしいね」「ちゅるちゅる うどん」「ふうふう おいしいね」。
温かい食べ物を子どもがふうふうして食べる姿を描きます。登場するスープ、うどん、ごはん、ハンバーグは、見ているとお腹がすいてきそう!
最後に出てくるのは、子どもたちが大好きなあのおやつ! おいしいおいしい食べ物絵本です。

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2023/11/02
    発売号

  • 2023/10/03
    発売号

  • 2023/09/02
    発売号

  • 2023/08/03
    発売号

  • 2023/07/03
    発売号

  • 2023/06/03
    発売号

WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)
2023年12月21日号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 第1,3木曜日
紙版
デジタル版
目次 [特集]移籍マーケット 2024大展望 注目タレント&ビッグクラブの動向を徹底調査! [エキスパート展望企画] 重要キーワードで読み解く...

WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)

2023年12月21日号

目次: 目次
[特集]移籍マーケット 2024大展望 注目タレント&ビッグクラブの動向を徹底調査!
[エキスパート展望企画] 重要キーワードで読み解く!市況解説2024
[タレント企画①]欧州6か国のエキスパートが見通すエムパペの進路
[タレント企画②] ビックネーム&超優良株2024年の去就「ザ・ジャッジ」
冬と夏にどう動く?欧州ビッグクラブ「アップグレード予測」
ARSENAL アーセナル
MANCHESTER CITY マンチェスター・シティ
LIVERPOOL リバプール
MANCHESTER UNITED マンチェスター・ユナイテッド
[現地レポート]MANCHESTER UNITED 英国屈指の資産家とともに
TOTTENHAM トッテナム
CHELSEA チェルシー
NEWCASTLE ニューカッスル
ad
REAL MADRID レアル・マドリー
[番記者レポート]REAL MADRID ペレスの思惑
FC BARCELONA バルセロナ
ATLETICO MADRID アトレティコ・マドリー
INTER インテル
AC MILAN ミラン
JUVENTUS ユベントス
[現地レポート]JUVENTUS 強化戦略2024更新版
BAYERN バイエルン
[現地レポート]BAYERN 補強方針の不一致
PARIS SAINT-GERMAIN パリ・サンジェルマン
動向が気になる選手はまだまだいる‼ 移籍マーケットの注目キャスト「百選」
[キーワード①]高額取引必至の実力者編
[キーワード②]移籍金ゼロのタレント編
[キーワード③]U-23の若手逸材編
いまや欧州市場のトレンドのひとつに 活況‼ ジャパンブランド
EURO2024 本大会の組分けが決定!!
特別インタビュー 後編 RODRI ロドリ(マンチェスター・C/スペイン代表)「リーダーの自覚」
残り3枠‼本大会の切符を手にするのは?EURO2024プレーオフ展望
2023-2024 UEFA CHAMPIONS LEAGUEグループステージ5節のスポットライト
フットボールをこよなく愛するロックシンガー ASHのROCKERルーム〜 Always Soccer High 〜 Track.4 アレハンドロ・ガルナチョ「SUPERNOVA」
[定期寄稿]サイモン・クーパーの追悼「殿堂の頂点」
選手たちのSNS投稿を紹介 フットボーラーの「実はこんなことやってます」
トレーディングカードリリース情報局 2022-23 TOPPS STADIUM CLUB CHROME
HOT STUFF[プレゼント&インフォメーション]
The JOURNALISTIC「各国記者が世界を斬る!!」
ENGLAND/イングランド
SPAIN/スペイン
ITALY/イタリア
GERMANY/ドイツ
FRANCE/フランス
ARGENTINA/アルゼンチン
EASTERN EUROPE/東欧
WSD的 NEWSランキングTOP10[トピックス]
バックナンバー&次号予告

日経コンピュータ
23年12月7日号
発行間隔: 隔週刊
発売日: 隔週木曜日
紙版
▲2023年12月7日号 no.1109 12月7日発行 ■特集1 生成AI革命 生成AIありきの世界 ●生成AIありきの世界 熱狂から必然へ、急変...

日経コンピュータ

23年12月7日号

目次: ▲2023年12月7日号 no.1109 12月7日発行


■特集1 生成AI革命 生成AIありきの世界

●生成AIありきの世界 熱狂から必然へ、急変する競争軸(010p)
●ChatGPTから1年 生成AIは前提に(012p)
●導入だけでは不十分 鍵握るチューニング(014p)
●クラウド競争軸一変 「3強」 決算に見る明暗(018p)
●先行MSを2社が追撃 徹底比較で見えた思想(020p)
●新規参入エヌビディア 「3強」 の敵か味方か(024p)
●英オックスフォード大学 教授 マイケル ・ オズボーン 氏生成AIは人間の可能性を掘り起こす ビッグテック支配から民主的な統治へ(026p)


■特集2 クラウドセキュリティー総点検

●(030p)


■編集長セレクト

●日立がオラクルとマルチクラウド構成を検証 基幹業務に耐える性能を確認 ほか(006p)


■ITが危ない

●高校 「1人1台端末」 継続に暗雲 故障 ・ コストでGIGA受け皿が危機徳島県では約3割故障で授業に支障(008p)


■フォーカス さよならパスワード 導入進む 「パスキー」

●(040p)


■ニュース&リポート

●オープンAIのアルトマンCEO騒動 電撃解任も4日後に復帰発表 「開発スピード重視派」 と 「安全重視派」 が対立か(074p)
●マイクロソフトが 「Copilot」 を拡充 ローコードで生成AIをカスタマイズOfficeソフトで利用できるCopilotの機能を拡張(075p)
●巨大ITの生成AI提供リスクを懸念 公取委などG7競争当局が共同声明 「自社優遇」 「抱き合わせ」 、競争政策上の論点示す(076p)
●CARDNETが7時間システム障害 交通や小売り、競馬など80万件影響更改に伴うDB同期が取引処理と並走、高負荷に(077p)
●国内需要が堅調で増収増益相次ぐ 「北米リスク」 に懸念の声IT大手9社の2023年4~9月期決算(078p)
●非AD環境のNASが利用不能に? NTLM認証廃止の波紋ワークグループ環境のユーザーは移行の検討を(079p)
●NTTデータらがウォークスルー店舗 消費者は商品を 「持ち帰るだけ」 カメラや重量センサーを駆使、検出精度に改善余地(080p)


■乱反射

●ITサービス売上高ランキング 2023年上半期は2桁成長を維持(081p)


■データは語る

●44%がIT予算を増額 24年度はAI関連の投資が加速(082p)


■日経XTECK 好評記事 2023年11月

●出社ルールはどう変わった? NTTデータやNRI ・ CTC ・ SCSKなど8社の最新働き方 ほか(084p)


■ケーススタディー

●関西電力送配電 フィールド業務をSaaSで刷新 スクラッチ開発にない利点を訴求(086p)


■挑戦者

●河村 隆一 氏 アミフィアブル CEOAIでテスト工程を変革する 高齢技術者の訴えを機に(090p)


■動かないコンピュータ

●名古屋港運協会 ランサム被害でログまで暗号化 約3日で復旧も感染経路特定できず(092p)


■極言正論

● 「IT需要の抑制」 が必要だ 空前の技術者不足への処方箋(096p)


■キーワード

●Catena-X(097p)


■靴に足をどう合わせる? 「Fit to Standard」 実践法

●プロジェクト成功にアジャイル開発 業務フロー創出にも有用(098p)


■AI時代の業務マニュアル運用術

●定型的な仕事しかできなくなる? マニュアルを巡る3つの誤解(102p)


■実践DX、クラウドで始めるデータマネジメント

●データ活用を加速する仮想化 データウエアハウスとは補完関係(106p)


■社長の疑問に答えるIT専門家の対話術

●利用体験と事業構造が変わる ソフトウエアデファインド(110p)


■読者の声

●RPA(112p)


■モバイル一刀両断

●携帯が足を引っ張る苦境の楽天 2024年早期の 「離れ業」 に注目(119p)


■中田敦のGAFA深読み

●MSがOracleクラウドの顧客に 生成AIに使うGPU不足の深刻度(120p)


■大森敏行のプログラミングで行こう

●プログラマー不要時代を予感 米ギットハブの新サービス(121p)


■勝村幸博の 「今日も誰かが狙われる」

●なぜ詐欺師に電話をかけるのか 「サポート詐欺」 の巧みな手口(122p)

日経ウーマン
2024年1月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月7日
紙版
■特集1 貯める&増やす2024新ルール ●もうお金に困らない! 貯める&増やす2024新ルール(014p) ●2023年お金振り返り じわ...

日経ウーマン

2024年1月号

目次: ■特集1 貯める&増やす2024新ルール

●もうお金に困らない! 貯める&増やす2024新ルール(014p)
●2023年お金振り返り じわりじわりと物価高が進み生活直撃で問題が顕在化(016p)
●2024年お金は寝かせておく時代ではない! 貯める&増やす新ルールで資産を大幅に増やそう(017p)
● 「頑張らない投資」 でしっかり増やしている人の投資マイルール個人資産1000万円、1億円超えも! (018p)
●立てておきたいお金戦略 2024年私たちはどう生きる? お金対策ガイド2024年は投資元年(022p)
●まだ間に合う新NISAこれだけ把握すればOK! お金を増やす新ルール寝かせるだけはNG(028p)
●新NISA、4つのポイントを押さえよう(029p)
●しっかり教えます! 新NISAぶっちゃけ買うならこれ! (030p)
●優待狙いの個別株の始め方&買い方 2024年株主優待でトクをする! (032p)
●働く女性向け優待ガイド 夕刊マダムさんが日経WOMAN読者に教えたい(034p)
●株主優待をフル活用した実例を紹介 資産1000万超の読者も! (036p)
●ポイ活大好き芸人が最新ポイントお得ワザを大解説! ポイントをあなどるなかれ(038p)
●行動経済学を知れば投資の“しくじり”を減らせる! 「損をしたくない! 」 が合理的判断を妨害する(042p)
●ふるさと納税年末駆け込みテクニック徹底解説! 上手に選んでお得をゲット! (044p)
●2023年 年末駆け込みふるさと納税返礼品セレクト36(046p)
●お金を増やしている人たちが普通にやっている“すごくない”貯まる習慣(052p)
●個人資産1000万円以上の101人に聞いた 「地味だけど貯まる」 習慣Best10(054p)
●お金不安を解消する 「マネー本」 の読み方、選び方お金に自信がない人でも読めば分かる! (056p)


■特集2 発表! ウーマン ・ オブ ・ ザ ・ イヤー2024

●受賞者8人の心が熱くなる 「生き方」 & 「働き方」 (060p)
●日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター 国立スポーツ科学センター 産婦人科医 能瀬さやかさん (44歳)日本の国立大学病院初の 「女性アスリート外来」 を設置。10年以上の地道な治療 ・ 啓発活動で、無月経や骨密度低下を減らす(062p)
●受賞者は 「諦めずにチャレンジし続けて成果を出した」 女性たち(064p)
●aba(アバ) 代表取締役CEO 宇井吉美さん (35歳)介護現場でおむつ交換のタイミングを自動検知する機器を開発。介護スタッフの業務軽減へ(066p)
●fermata(フェルマータ) CEO 杉本亜美奈さん (35歳)世界的ネットワークを構築し企業各社の商品開発を支援 フェムテック市場の認知拡大や市場活性化に注力(068p)
●ポーラ ビューティーディレクター 堀野智子さん (100歳)個人の累計売り上げ1億2500万円を突破 現役ビューティーアドバイザーとして100歳でギネス認定(070p)
●Elles Films (エルフィルムズ) 代表取締役 粉川なつみさん (27歳)ウクライナのアニメ映画の配給権を全財産をはたいて獲得! 全国58館上映を実現させ、売り上げを寄付(072p)
●ゆこゆこホールディングス 代表取締役社長 徳田和嘉子さん (40歳)コロナ禍もリストラゼロで乗り切ったシニア向け宿泊予約サービス。高齢化や過疎化の課題をビジネスで解決(074p)
●ミツモア 代表取締役 CEO 石川彩子さん (38歳)オンラインで見積もり比較 ・ 受発注サービスを手がけ、全国380万の中小企業の売り上げアップ、働き方改革の実現に挑む(076p)
●ウーマン ・ オブ ・ ザ ・ イヤー 「大賞」 受賞者から見る女性のキャリア&生き方の変化とは? 日経WOMAN創刊35周年特別企画(078p)
●SWCC (旧 ・ 昭和電線ホールディングス) 代表取締役社長 グループCEO 長谷川隆代さん (64歳)電線業界という古い体質の企業で社長になり、大改革を実施。約5年かけてV字回復させ、過去最高益を更新! (080p)


■特集3 ヒット商品ランキング2023

●働く女性350人が選んだヒット商品ランキング2023 食品 ・ 日用品 ・ 文具 ・ コスメ(087p)
●2023年超満足&ヒットした商品トップ30 350人の読者が選んだランキング(088p)
●ヒットメーカーに聞いた! ヒットを生む秘訣&この商品のここがスゴイ! (092p)
●ワタシ的に 「これ買って大正解! 」 だった23選読者の2023年のお金の使い方をのぞき見! (096p)


■特集4 冬のカラダのお悩み解消法

●冬太り ・ 冷え ・ コリ… 冬のカラダのお悩み解消法 美容&健康のプロ直伝! (103p)
●これなら続く! 変わる! 冬太り知らずのライフスタイル提案“姿勢維持筋”を鍛えて 「冬太り解消」 (104p)
●たった10秒からのながらストレッチ こわばった筋肉をほぐして 「コリ解消」 (108p)
●食べる温活 クリスマス ・ 忘年会 ・ お正月… 疲れがちな胃腸を労わって 「冷え解消」 (110p)


■COVER INTERVIEW

●中谷美紀年を重ねていっても、子どものように好奇心旺盛に自分をアップデートし続けたい(008p)


■女性リーダーの 「私が泣いた日」

●おてつたび CEO(最高経営責任者) 永岡里菜さん 「旅×手伝い」 のマッチングがZ世代にヒット 地方への人の流れを生み、人手不足も解消 半年間、ひとり夜行バスに乗って地域住民に課題を聞き新しいかたちの地方創生を生み出したリーダー(011p)


■47都道府県発! 働き女子の自己投資ライフ SEASON 2

●大阪府 経済的な自由を手に入れて好きな仕事にまい進したい(115p)


■働くモヤモヤの解消法は哲学が教えてくれる!

● 『劣等感から解放されるには? 』 (118p)


■得するWOMAN講座

●2024年から、住んでいる地域で火災保険料に差が出るってホント? (125p)


■池上彰×増田ユリヤ 現代ニュースのキーワードLIVE

● 「グローバルサウス」 のリーダー! インドの強さ、急上昇↑の秘密(126p)


■INTERVIEW

●藤井 隆さん 仕事は人との出会いが何より大事。年齢は気にせず、フラットでいたい(130p)


■WOMAN’S TALK

●今月のテーマ1 働くって大変! 最近のお悩み共有します ほか(132p)


■妹たちへ 青木さやか

●余命宣告された母と30年の確執を経て和解。母を許せたことで人間関係にも希望が持てるように。病気をきっかけに過去を反省し180度生き方を変えようと目下、努力中。(134p)


■読者プレゼント

●WOMAN’S PRESENT(137p)


■特別付録

●書くだけで貯まる! お金の整理整頓ノート

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 ジャニーズ 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.