新車・ニューモデル情報 ランキング

送料
無料

driver(ドライバー)

2025年06月20日発売

目次: driver(ドライバー) 2025年 8月号

CONTENTS
<Features>
すべてが丸わかり!
超強力NEWモデル
詳細解説&試乗

【7代目はスライドドア】ずっと待ってたよ! 新型ムーヴ
【ハイトワゴンの雄の歴史】ムーヴ6世代を振り返る
【国内で7モデル目】カローラ クロスにもGRスポーツ誕生
【新型ワールドプレミア】6代目RAV4は3タイプをラインアップ
【ナイスミドルSUV比較】フォレスター×BMW X3×CX-60
【クロスオーバーに変身】リーフ、空力性能向上で航続距離アップ
【新車はちょっと……でも】今、ユーズドEVが狙い目!
【高速道路で手放し運転】アコードにハンズオフ運転支援機能搭載
【走りで勝負】進化し続けるレクサスRX
【700万円オーバーの実力は?】ゴルフRをクローズドコースで堪たん能のう
【フルハイブリッドと比較】マイルドハイブリッド版キャプチャーの実力

5ドア登場でさらに楽しく!
ジムニー ノマド/ジムニー/
ジムニー シエラ
カスタムスタイルブック2025
ノマドで広がるジムニーライフ/APIO/JAOS/
OFF ROAD SERVICE TANIGUCHI/SHOWA GARAGE/BRIDE/
SUPER STAR/MID/VABRO/BLOWS/LANDFOOT/
WORK/Data System/Jimny Sunlight 2025

【地上勤務の働き者はみんなのアイドル☆】
「 Honda Miimo HRM2500 Live」

超過酷な2500㎞のレースを戦い抜くBBSホイール

<Regular>
d’s pick up!
ホンダ「EV減速、ハイブリッド強化」に軌道修正

新車ぞくぞく「NEW CAR INDEX」

読者のコーナー
・ぞっこん!私の愛車物語

driver’s column
・ マッドドッグ三好の「俺が乗らなきゃ誰が乗る!? リターンズ」
〈いすゞ 117クーペ〉
・ 千葉 匠×生成AI「ありえへん? CAR DESIGN」
・ 千葉 匠の「カーデザインOld&New」
・ 丸山 誠の「最新トピック 丸っと解説!」
・ ケニー中嶋の「日本人の知らない北米クルマ社会」
・ 今井亮一の「悪い違反者ほどよく眠る」
・ 島下泰久の「じどうしゃのキモチ」

国産車登録台数&ランキング
スーパー耐久連載「第3戦・富士24時間レース」
熱田 護の「F1 FOCUS」
峠狩り〈神奈川県・山梨県/道志みち・山伏峠〉
読者プレゼント&クロスワード
編集後記「がくやうら」

休載:八丁堀だよ! 全員集合!

参考価格: 690円

ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です

  • 2025/05/20
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

送料
無料

CARトップ(カートップ)

2025年06月26日発売

目次: 今月は新型SUVモデルが盛りだくさん!
ついに発表された「新型RAV4」と、マイナーチェンジを受けてGRスポーツが追加された「カローラクロス」をご紹介。
さらに新型となって爆売れ中のフォレスターと、レクサスの1000万円超え高級クロカン「LX」と「GX」についてはオフロードで試乗を実施!
日本導入が検討されていると噂になっている日産の「パトロール」もリポートします。
さらに、「日産の逆襲‼」と題して、日産が送り出す3種類の新型電動マシンをご紹介。
量産EVの元祖である「リーフ」はついに三代目に。
さらに中国でバカ売れ中のEVセダン「N7」の解説、現行&次世代e-POWERの比較試乗など、日産の今後の進化から目が離せません!
そのほか、夏に頻発するクルマのトラブル、この時期に気になる体臭対策など、夏に読んでおきたい内容が盛りだくさんです。

・新型RAV4徹底解説
・新型フォレスター、オフロード試乗
・レクサスLX vs GXオフロード対決
・マイナーチェンジで登場!カローラクロス「GRスポーツ」
・日産パトロールにテストコースで試乗
・新型リーフ速報
・日産の中国専売EVセダン「N7」バカ売れの理由
・スライドドア採用でブレイク確実! 新型ムーヴ
・ドリキン土屋圭市がさらに進化したGRヤリスを新旧比較
・純水洗車って何?カーメンテ&カー用品最前線

参考価格: 550円

SCOOP連発!大人気新車情報マガジン!

  • 2025/05/26
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/03/26
    発売号

  • 2025/02/26
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

最大
8%
OFF
送料
無料

Motor Magazine(モーターマガジン)

2025年07月01日発売

目次:  2025年8月号はモーターマガジン創刊70周年記念号! その大特集は「THE CROWN」。本誌と同じく70周年を迎えたトヨタクラウンとコラボした特別企画で、モーターマガジンが過去の取材でクラウンと訪れた地を最新の16代目クラウン4モデルで再訪する企画のほか、16代目クラウン開発陣とモーターマガジン社の歴代編集長のスペシャル座談会など、多岐にわたってクラウンの「革新と挑戦」を紹介します。このほか第二特集「ドイツ車だけの時間〜“質”と“哲学”を味わう、ひととき〜」や特別企画「モーターマガジンとモータリゼーション70年史」「SUBARUスーパー耐久富士24時間レース密着」など、バラエティに富んだ自動車情報をお伝えします。


-----《 目次 》-----

【 Front Talk 】
◯ 木村好宏の “耳寄りな話”
「モーターワールド、エンスー理想の複合ガレージ」
◯ あえてクルマで行きたい場所
「角弥 / 群馬県利根郡」
◯ 五十嵐 誠の “クルマ道楽に贈る 極楽ゴルフ情報”
「緊張感って、素晴らしい」

【 大特集 】
トヨタ クラウン x モーターマガジン 70周年記念
『THE CROWN』
Part 1 現行型4モデルを改めて解釈する
Part 2 初代クラウンとは?
Part 3 憧れの存在としてのクラウン
Part 4 時代を塗り替えたのはクラウンだった
Part 5 16代目クラウン開発陣 × 歴代編集長
Part 6 クラウン生誕70周年記念車 “THE 70th”
Part 7 クラウン専門店「THE CROWN」

【 第二特集 】
『ドイツ車だけの時間。』
Part 1 ポルシェ 911 カレラGTS 国内試乗
Part 2 フォルクスワーゲン ゴルフ R&ゴルフ GTI サーキット試乗
Part 3 メルセデスAMG GT 63 4マティック+ & GT 63 S E パフォーマンス サーキット試乗
Part 4-1 アウディ Q6 eトロン クワトロ アドバンスト
Part 4-2 アウディ Q3 ワールドプレミア
Part 5 BMW M2 CS ワールドプレミア

【 特別企画 】
◎ モーターマガジン誌が追いかけた自動車業界の潮流
「いつの時代も、クルマは知れば知るほどに楽しい」
◎ THE SUPER CAR|ランボルギーニ ウルスSE 編
「ウルスが切り拓く新しいランボルギーニ像」
◎ SUBARUがスーパー耐久レースに参戦する理由
「全員のマインドがひとつに」
◎ SUBARU フォレスター新章開幕
「ストロングハイブリッド vs ターボの真価」
・スポーツ EX 1.8L ボクサーターボ
・プレミアム S:HEV EX 2.5L e-BOXER STRONG HYBRID

【 連載 】
◯ 清水和夫と石井昌道のソウル トゥ ザ ソウル サーチャーズ シーズン II
「過去四半世紀とこれからのモータリゼーションを考える」
◯ M for More
・マツダ 防府工場 メディア見学会
・カンナム スパイダー RT SEA-TO-SKY
・ダイハツ 新型ムーヴ発表
・ヒョンデ カスタマーエクスペリエンスセンター大阪 誕生
◯ SPECIAL ROAD IMPRESSION
・ルノー キャプチャー エスプリ アルピーヌ マイルドハイブリッド
◯ スペシャルレポート
・ROLLS-ROYCE Black Badge Spectre
「完全BEVのスペクターを再解釈したブラック・バッジモデル」
・Honda SENSING 360+ 技術ワークショップ
「クルマの未来が “自然” に近づく」
◯ 島下泰久の “ニッポンブランドの行方”
・Honda SENSING 360+
◯ 2025 INSIDE MOTORSPORT
「例年になく激しい戦い」
◯ 金子直樹な理由 “クルマは乗って良し、語って良し”
「ロールオーバー半世紀、今や希少車と言うなかれ (ホントか?) 」
◯ 渡辺敏史の “the ジドーシャ論”
「がんばれ、日産!」
◯ 竹岡 圭の “今月のみやげバナシ”
「ラリーのテストに挑んだみやげ話」
◯ 知って納得!見て感心!クルマのしくみ
「吸排気効率を上げる可変動弁機構」
◯ スマートモビリティJP |SMJ通信
「唯一無二。特定小型原付なのにペダル付きの電動バイク」
◯ TIRE CLIMAX
・PIRELLI P Zero
・Continental Ultra Contact UX7
◯ MM Info Station
◯ もうひとつのHONDAパワー
「ロボット芝刈機をきっかけにJALとHondaがコラボした」
◯ LONG TERM REPORT
・ヒョンデ コナ Nライン
◯ MONTHLY REPORT
・フォルクスワーゲン ゴルフ eTSI スタイル
◯ 輸入車価格表
◯ 10年10万kmストーリー
・宮地博文さんとユーノス ロードスター VRリミテッド コンビネーションB (1996年)
◯ MM ヘリテージコレクション 昭和の名車編
・ホンダ シビック 3ドア GL(昭和49年式)
◯ 赤レンガ通りの6階から。/次号予告

※ 【今月の休載】 Oh! マイ フェイバリットカーライフ

参考価格: 1,400円 定期購読(1年プラン)なら1冊:1,292円

1955年創刊。現在もっとも歴史のある自動車雑誌です。

  • 2025/05/30
    発売号

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

ベストカー

2025年06月26日発売

目次: 【2025年7.26号目次】
Super SPY Scoop
NEWハイラックス&ハイエース
ついに入ってきた新情報、全部教えます!!

スーパー耐久 富士24時間レースでサプライズ発表!
SUBARU謎のスポーツカーを妄想する

デリカミニ、早くもモデルチェンジ説を追う

21年11月~22年10月登場車をチェック!!
日本車の古古古米はウマいのか?

魅力のNew Car 5連発
1) スバル新型フォレスター試乗
2) 日産新型リーフ発表
3) ホンダアコード Honda SENSING360+試乗
4) フィアット600ハイブリッド試乗
5) ルノーキャプチャー改良新型試乗

スバルBRZ e-Tuneを試乗チェック!

連載第48回 モリゾウさん登場 いつだってFun to Drive!

2025年上半期 クルマ事件簿

新型RAV4 ぶっちゃけどうスか?

全車4WDの人気モデルを中古で狙う

いま激推しの日産車 3台

キホンから学ぶ ホイールの選びかた

不要なのか!? アイドリングストップ機構

高速道路が最大5割引き ETCの裏側

NEW CAR FLASH
国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報

アストンマーティン・ヴァルハラ発表

フォルクスワーゲン ID.Buzz日本上陸

ダンロップはタイヤだけじゃあない!! 丸の内で体感イベント

清水草一Presents!
300万円以下の実用的AT車でカーマニアっぽいクルマ選び

えなりかずきの人・旅・クルマ TRIP-24
「スナイパーえなり爆誕! 初大河のためにグアム特訓の巻」
BC特別企画「大谷翔平×クルマ論」

マンガ連載
'82エンジェル~バックトゥ80's青春グラフィティ~ 第9話

富士24時間レースの水素エンジン最前線

今話題のSDVの裏事情

故長嶋茂雄さんと縁(ゆかり)のあるクルマたち

新型ムーヴ登場で俄然注目
  全高1700㎜以下 ハイトワゴン軽 復権宣言

     水野和敏が斬る!!
VW ゴルフeTSI&BMW 120 Mスポーツ

テリー伊藤のお笑い自動車研究所 Vol.730
クラウンエステート試乗
クラウンが第4のボディでまた新境地を拓いた!!

小沢コージの愛のクルマバカ列伝/第599回

WRC Report「第6戦ラリー・イタリア・サルディニア」

New Car World News Station
1、 日産N7
2、 ヒョンデアイオニック9試乗
  3、 ボーフェンジーペン ザガート

陸上自衛隊・富士総合火力演習リポート

BC読者大感謝祭第1弾「ミニカープレゼント」

べストカー・レースクイーン名鑑2025season
第65回 河村澪

≪好評連載≫
クルマ業界 最新NEWS SHOW
クルマの達人になる/国沢光宏
アポなし日本全国電話調査
エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史
「ダイハツムーヴ」
好評連載中 ドライブに最適な音魂
好評連載中 カーツさとうの「日本映えない紀行」
好評連載中「轟さん 参上!!」
みんなの駐車場
モータースポーツ倶楽部
好評連載中「近未来新聞」
クルマ界「未来の証人」曙ブレーキ工業 第1回
中西孝樹/自動車業界一流分析 第44回
国産車価格ガイド
新車販売台数一覧

クルマ好きにはたまらない自動車雑誌

  • 2025/06/10
    発売号

  • 2025/05/26
    発売号

  • 2025/05/10
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/04/10
    発売号

  • 2025/03/26
    発売号

ニューモデルマガジンX

2025年06月26日発売

目次: ★SCOOP★
BEV化を断念して仕切り直された次期スープラのパワートレイン再び変更へ
次世代ハイブリッド機構と新開発シャシー、もちろん次期シビックにも採用
コンパクトHEVのアクアがハンマーヘッド型ランプで最新のトヨタ顔に変身
内外装の随所に角丸デザインが散りばめられた新型ルークスを読み解く
装備追加しながら価格ほぼ据え置き。プリウスPHEVが事実上の値下げ!
ハイエースに追いつき、追い越せ…るかな?新アイテム設定されるキャラバン
ニューモデル情報を総まとめ!COMING UP NEXT<クラウン・スポーツ、キャリイ、GRMNヤリス、エクストレイル、タント>
自在に組み合わせられるモジュールを活用するシエンタJUNOの楽しみ方
編集部予想ニューモデル発表スケジュール


★REGULAR&EXTRA★
“日産初”を数多く身につけて現れた新型リーフ
ニューカマー喜怒愛楽【ヒョンデ・インスター】
《2Lターボ燃費実力対決》BMW・M135 vs アルファロメオ・ジュリア
興味深いCARらトコトン聞いた【ダイハツ・ムーヴ、ホンダ・ステップワゴン】
よこ山昌一のディーラー試乗記【トヨタ・クラウン】
補修代を値切るリース会社にサービス現場が悲鳴
中古車にまつわるお悩み解決!カーライフ個別指導塾
札幌トヨタ全社員にアンケート実施してコンプラ重視へ
ガリバーがメンテパック誘導する嘘の商談
「カーライフまるごと」ヤマダデンキの本気
出張整備のセイビー千村真希社長に聞く
西武バスがハラスメント疑惑に「コメントは控える」
損保協会が工賃見直しの勉強会を実施
鈑金修理工場選びのブランドへ。BSサミット
自動車税納税証明書に振り回される整備業者
日車協連青年部会通常総会が開催される
MoTA経由の詐欺被害またも発生。売買トラブル急増!
川端由美の世界を駆ける!!【第89回:上海ショー】
商品競争力復活のカギとなる第3世代e-POWERに期待
ステーションワゴン対決【トヨタ・クラウンエステート vs VWパサート】
底値まで待って買いたい新車【三菱アウトランダー】
《新型車レポート》ジープ・レネゲード eハイブリッド
西川淳のKYOtoKYO【トヨタ・アルファードPHEV】
竹花寿実のヨーロッパ取材記【メルセデスベンツGLC-EQ、ボーフェンジーペン・ザガート】
《新型車レポート》ルノー・キャプチャー
《新型車レポート》フィアット600ハイブリッド
人とくるまのテクノロジー展 -2025 YOKOHAMA-
第63回静岡ホビーショーが今年も熱く開催された
保険代理店店主・なるみ君の独り言【第6回】
マガジンX厳選 最新NEWS&TOPICS
意外なほどポジティブだった日産の販売現場
人気モデルの売れている理由【スズキ・ソリオ】
加藤ヒロトの「中国が熱い!!」【道交法と車両法】
自動車アラウンド・ザ・World【第143回】
新車販売情報室2025【5月の新車販売概況】
あるトラックドライバーの独り言【第53弾】
MaaS&CASE最前線⑦空飛ぶクルマ
ざ・総括【トヨタ・クラウンエステート、VWゴルフヴァリアント、自動運転の将来】
川島ノリコの知りたいこといっぱい【第8回】
中型BEVバスが目立った2025バステクフォーラム
N.Yマンスリーレポート【新型RAV4】
今月の新車情報 WHAT’S NEW
大田中秀一のクルマが見える!世界が見える!【第63回】
独自の視点でいまを撮り続けるドローンパイロット

新車スクープとクルマ社会の真実をホンネだけで追うアドバンスド・カーマガジン

  • 2025/05/26
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/03/26
    発売号

  • 2025/02/26
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

最大
8%
OFF
送料
無料
参考価格: 1,500円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:1,380円

車の魅力を満載!ビジュアルなカー雑誌

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/02/26
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

  • 2024/11/26
    発売号

  • 2024/10/25
    発売号

  • 2024/09/26
    発売号

送料
無料

G-ワークス

2025年06月20日発売

目次: インジェクション化されたケンメリ
ケンメリを現代も乗れるようにインジェクション化しつつ、各部も最新仕様で仕上げた車両を徹底紹介!!

当時を知る ~ダットサン 510ブルーバード~
イラストで展開するその車種の詳細をイラスト書き起こしで紹介。発売年からどういったグレードがあり、どういう装備が装着されていたかのメーカー発表をはじめ、当時の改造車事情や流行ったパーツなども!!

希望ナンバーの取り方伝授
クルマ好きの間で密かに人気なのが希望ナンバー。頼むと数万円かかりますが、自分で行うと5,000円程度!その過程を詳しく紹介!

最速エンジン組み ~シリンダーブロック~
日産L型エンジンを搭載したドラッグレースにて、現在日本トップレベルのライジングガレージ。そのエンジンをばらして組み立てていくという企画の完成編!

参考価格: 800円

旧車をこよなく愛する人へ。

  • 2025/05/21
    発売号

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/02/21
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

CAR and DRIVER(カーアンドドライバー)

2025年06月26日発売

目次: 新車情報【新型トヨタRAV4】
累計販売台数1500万台。“世界でもっとも愛されているSUV”が新世代に移行した。6代目となる新型は「人生という冒険を最大限に輝かせるクルマ」。知能化にこだわり、PHEVとHEVを設定。乗るほどに進化する。

巻頭企画【進化し続けるGR】
いまや大注目ブランドに急成長したトヨタGRは、「モータースポーツを起点にしたクルマづくり」を実践している。その原点は豊田章男会長が成瀬弘マスタードライバーに運転技術を教わった体験であり、2007年のニュルブルクリンク24時間レース参戦である。進化型GRヤリスの公道インプレッションをはじめ、GRの本質を徹底的に紹介する。

報告/九島辰也+山本シンヤ 他

試乗レポート「進化型GRヤリス 公道インプレッション」
GRとは何者か
GRのモータースポーツ活動
GRのクルマづくりとは
GRモデル一覧

【名車復刻版カタログ】
 1997年 トヨタ・スープラ(JZA80型)
 1991年 トヨタ・セリカGT-FOUR RC(ST185H型)
 1994年 トヨタ・セリカGT-FOUR WRC(ST205型)

特集【モータースポーツ入門2025】
モータースポーツの楽しみ方は「観る・操る・競い合う」の3大テーマに分けられる。世界トップの戦いをサーキットで応援する、中継映像で観戦する。公道仕様で競うワンメイクに参戦し、レース仕様車で日常を過ごす楽しみ方もある。シミュレーターで腕を磨き、レンタル車両やプロの手を借りて参戦するのもいいだろう。知っているようでいて、意外と知らない世界。ようこそ、モータースポーツの世界へ。

世界選手権の魅力
国内レース
スーパーカーによる本気バトル
EVカートで気軽にレース体験
シミュレーターでスキルアップ特訓
マイカーでレース参戦
レンタル車両でレース参戦
バーチャルからリアルへの道
モータースポーツを感じるクルマガイド
 日産フェアレディZ NISMO
 トヨタGR86&SUBARU BRZ
 ホンダ・シビック・タイプR
 マツダ・ロードスターNR-A

【SPORTS CAR FILE】
ポルシェ911 Reimagined by Singer Classic Turbo Services
米国カルフォルニアに本拠を持つシンガー・ビークル・デザインは、ポルシェ911専門のレストモッド・ブランド。“クラシック・ターボ・サービス”と呼ばれる作業に3年間をかけた“作品”に試乗した。
報告/大谷達也

【新車試乗記】
VWゴルフR 報告/岡本幸一郎
MINIエースマン&コンバーチブル 報告/九島辰也
SUBARUフォレスター 報告/岡本幸一郎
ルノー・キャプチャー 報告/横田宏近(本誌)

【クルマのパースペクティブ】
SDVは未来の技術か? 文/池田直渡

ソフトウェアの更新でクルマの機能・性能をアップデート。新技術の普及を前にSDVの可能性を考察する

【ヒットの真相】
日産ノートオーラNISMO 文/竹岡 圭

【ワールドオートモーティブニュース】
・新型ダイハツ・ムーヴ
・NISSAN次世代e-POWER体験会
・Honda[2025ビジネスアップデート」を発表
・天才設計者ゴードン・マレーの夢工房、GMA探訪記

【1980-1990日本車黄金時代】
1991年 ホンダ・シビック 文/岡崎宏司

【岡崎宏司の名車100選】
1982年 マツダ・コスモ 文/岡崎宏司
 
【20世紀名車誌上ミュージアム】
1970年 日産スカイライン

【ドライバーズインフォメーション】
・E2E自動運転の基礎知識。AI自身が状況判断して走る
・三菱自動車の最新OEM相関図。日産に続いて鴻海精密工業との計画を発表

【新車価格表】
国産車/輸入車のプライスリストを豊富な写真とともに紹介

*電子マガジンは、プリントマガジンと内容が一部異なります。ご注意ください
*著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、WEBサービスなど、ご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください

最新事情がよくわかる!クルマのあるライフスタイルを楽しむための総合自動車情報誌

  • 2025/05/26
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/03/26
    発売号

  • 2025/02/26
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

9 月刊 自家用車

内外出版社

送料
無料

月刊 自家用車

2025年06月26日発売

目次: オフロードもオンロードも抜群の走り! 実力&魅力完全紹介 SUBARU新型フォレスター

参考価格: 980円

ニューモデルや値引き情報満載!

  • 2025/05/26
    発売号

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/03/26
    発売号

  • 2025/02/26
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

10 オンリーメルセデス

交通タイムス社

最大
50%
OFF
送料
無料

オンリーメルセデス

2025年05月30日発売

目次: 紹介文:
今回のオンリーメルセデスは、ロングノーズ・ショートデッキスタイルのスポーツカー「AMG GT63」「AMG SL63」をクローズアップ。AMG GT63はメルセデス・ベンツのインストラクターでもある黒澤治樹氏ドライブにより、サーキットを走行。AMG SL63は、今井優杏氏ドライブによりストリートにおいてそのフィーリングをチェックしてみた。また、メルセデスSUVの最高峰モデルメルセデス・マイバッハEQS 680 SUVとリーズナブルなエントリーモデルであるGLC220d 4MATIC Coreの最新モデルもインプレッション。その実力の高さを余す事なく紹介します。
 メルセデスカスタマイズは、鍛造ホイールの人気モデル「ロルフハルトゲ」、Gクラスに最適な新作アルミ「88FORGED VULCAN、WALD GENUIN LINEをピックアップ、エアロコレクションでは、GT用、Vクラス用スタイリングキットなど魅力的なカスタムを紹介しています。

主な内容
⚪︎CLUB G CUSTOM 「KWサスペンションに乗る」
走行フィールに不満のあるW463Aを所有するオーナーに朗報。W465への乗り換えを考えるなら、その前にKWの「DDC PLUG&PLAY」を乗るべし。W465への乗り換えなしで満足する走りを手にすることができる。その走行フィールを紹介していく。

⚪︎チューニングデヴェロップメント
ボルテージがカスタマイズするチューニングメニューはデジテックのECUチューンをはじめとしたスポーツチューニング。ベースモデルの素性の良さをさらにモディファイすることでハイグレードなクルマへとスープアップ。ボルテージのチューニングプログラムは見逃せない。

⚪︎メルセデス的コンプリート
車中泊が楽しくなるVクラスのインテリアコンプリートカーを手がけるIFUU。その最新モデル「TRAVELLER」。旅するメルセデスを所有したいオーナー必見のカスタムコンプリートだ。

⚪︎ショップコーディネイトカー
最新モデルのSクラスをAMG S63仕様に仕上げたMBワークスとそろそろヤングクラシック入り(笑)が囁かれるW140・SクラスをカスタマイズしたECスペックの魅力的なコーディネイトカーを紹介。

⚪︎W463を長く乗るためのメンテンス術
W463・Gクラスもそろそろメンテンスに力を入れなければいけない車両。メンテナンスのスペシャリスト「ワンオーナー」がGクラスのメンテナンスポイントを指南する。

⚪︎オンリーメルセデス的レースリポート
AMG GT3をベースにスーパーGT・GT300クラスで戦うチームをリポート。早くも激戦となっている第1戦&2戦の結果を紹介する。

参考価格: 2,200円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:1,100円

メルセデスベンツ購入&ドレスアップ情報誌

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2024/11/29
    発売号

  • 2024/08/30
    発売号

  • 2024/05/31
    発売号

  • 2024/03/01
    発売号

  • 2023/12/01
    発売号

XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン)

2025年06月10日発売

目次: 内容紹介文:
E型へと進化したBRZが発表されました。
アメリカではGR86 YUZU Editionが発表されたりと、話題に事欠きません。
今号では、最近話題の“いなし系パーツ”に注目しています。
補強だけでなく、微振動など余分な動きを吸収するパーツのことです。
乗り心地を良くするだけでなく、速く走るためにも有効という記事に注目していただきたいです。
また、GRパーツからは、GRパフォーマンスソフトウェアやGRファイナルギヤなど、走りを一新するアイテムが発表されました。
テストや開発者インタビューなどを掲載しているので、お楽しみください。
その他、ドリフト競技やGR86//BRZ Cup、S耐、スーパーGTなどモータースポーツ情報も豊富に掲載されていますので、GR86/86/BRZに興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご一読ください。



主な内容
【GRパーツに注目!】橋本洋平のGRパフォーマンスソフトウェアインプレッション
【DK68】土屋圭市がZN8パーツでアップデートしたZN6を試乗
【WHEEL NOW!】最新ホイールの進化過程を検証する
【86リフレッシュ】27万㎞走行した86の弱点を探る
【いなし系ボディパーツ】注目のボディパーツ&サスペンション紹介

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:750円

この1冊で決まり!もっと86&BRZが好きになる!

  • 2025/03/10
    発売号

  • 2024/12/10
    発売号

  • 2024/09/10
    発売号

  • 2024/06/10
    発売号

  • 2024/03/08
    発売号

  • 2023/12/08
    発売号

12 SCUDERIA(スクーデリア)

ネコ・パブリッシング

最大
10%
OFF
送料
無料

SCUDERIA(スクーデリア)

2025年03月31日発売

目次: 【表紙・巻頭特集】前澤友作氏「僕がフェラーリでレースに出る理由」
宇宙に行った実業家、前澤友作さんにフェラーリでレースに出る理由をインタビュー。
今までに乗ったフェラーリのレーシングカーは488チャレンジEVO、488GT3 EVO、296GT3の3台。
それらの違いや今後何のレースを目指していくのかなど、これからフェラーリでレースに出たいと
考えている方にも参考になる内容。

【その他コンテンツ】
1月にマイアミで開催されたカヴァリーノクラシック、2月にスイスで開催されたTHE ICEなどのイベントから、
美しいクラシックフェラーリたちを収録。
また、フェラーリ最新最高峰のオープントップモデル、12チリンドリ スパイダーをポルトガルで試乗。その様子
をレポートするほか、F1、WECも新シーズンにまつわる情報をまとめています。

その他、読み物ページとして、フェラーリ初の4ドアモデルとなり、ピニンファリーナがデザインしたコンセプトカー
「ピニン」を大きく紹介。マガリガワで開催された、Dino、BBの走行会も収録。


・CAVALLINO CLASSIC PALM BEACH 2025 第34回パームビーチ・カヴァリーノクラシック
・前澤友作さん「僕がフェラーリでレースに出る理由」
・THE ICE サンモリッツの氷上を彩る跳ね馬たち
・12Cilindri SPIDER in Lisbon 12チリンドリ・スパイダーをポルトガルで試乗
・the 25th anniversary of FERRARI PININ ピニンファリーナが描いた初の4ドアフェラーリ、ピニン
・2025 Formula 1 Report 新サスペンション採用とハミルトン加入でSF-25は王座奪還を目指す!
・2024 WEC ル・マン2連覇&シーズン制覇に向け 幸先良く1-2-3フィニッシュ
・Dino&BB マガリガワで開催されたDino、BB「走ろう会」に潜入
・A FERRARI DAY CLASSICHE

参考価格: 3,650円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:3,285円

フェラーリを知り、フェラーリを楽しみ尽くす

  • 2024/12/26
    発売号

  • 2024/07/02
    発売号

  • 2024/03/28
    発売号

  • 2023/12/26
    発売号

  • 2023/09/29
    発売号

  • 2023/06/29
    発売号

最大
83%
OFF
送料
無料

一歩踏み出すためのCar & Motorcycle Magazine

  • 2025/05/15
    発売号

  • 2025/04/15
    発売号

  • 2025/03/15
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/15
    発売号

送料
無料

fullload(フルロード)

2025年06月10日発売

目次: ■[特集]さらなる飛躍へ スカニアSUPER
(ダブル試乗)スカニアSUPERトラクタ&リジッド
(車両解説)スカニアSUPERパーフェクトガイド
(インタビュー)スカニアジャパン 日本市場で「攻め」の展開へ

■[特集]働くクルマの大図鑑 第21回 困った時に助けてくれる自動車ユーザーの頼れるヒーロー「レッカー」車

■[特集]さらばケンワースW900 去りゆくレジェンドへのレクイエム

■[レポート]日野チームスガワラ オフシーズンに本格化する車両開発の裏側に迫る!!

■[レポート]ヤマトモビリティなど3社が手がける コンバージョンEVトラック

■[トレーラ最前線]ぺがさす物流が関東初導入! フランス製アルミダンプトレーラの実力

■[シリーズ]ビルダーの一台 松阪自動車工業の大型クレーン付平ボディ
他にも多彩な連載でトラックの情報をお届け致します。

参考価格: 1,296円

ベストカーのトラックマガジン

  • 2025/03/10
    発売号

  • 2024/12/10
    発売号

  • 2024/09/10
    発売号

  • 2024/06/10
    発売号

  • 2024/03/11
    発売号

  • 2023/12/11
    発売号

送料
無料

バスマガジン

2025年06月23日発売

目次: ■おじゃまします! バス会社潜入レポートvol.129[会津乗合自動車]

■バスづくりの新勢力から オノエンスターEV7.0がイッキに2つの自治体で採用!? 電気バスとしての商品力に加えアフターなどの緻密な対応が功を奏しての快挙といって間違いない!!

■総力特集・京成電鉄バスグループの大規模な再編 STEP1

■写真から紐解く 日本のバスの歴史 18[1970-90年代 事業再編の中で消えたローカル乗合事業者]

■バス業界の働き方改革 帝産観光バス

■バス屋稼業 第56回[リッツエムシー社長・中嶋美恵さん]

■編集長指令リターンズ!!「バス運転士不足問題の記事をより深くするためにも古川さんさぁ、バス運転士になっちゃいなさいよ(笑)」

■バストピっ!! [長電バス100周年のエアロキング特急バス]

参考価格: 1,760円

バス好きのためのバス総合情報誌

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/09/20
    発売号

  • 2024/06/20
    発売号

  • 2024/03/27
    発売号

  • 2024/01/29
    発売号

送料
無料
参考価格: 1,100円

ソト遊びを楽しむカーライフマガジン クルマから広がる豊かな暮らしをお届け

  • 2025/02/03
    発売号

  • 2024/10/31
    発売号

  • 2024/07/31
    発売号

  • 2024/04/30
    発売号

  • 2024/02/01
    発売号

  • 2023/10/31
    発売号

全17件中 1 〜 17 件を表示
日本最大級の雑誌に特化したECサイトFujisan.co.jpがオリジナルデータから集計した新車・ニューモデル情報ランキングをお届けします。雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用ください。

バイク・自動車・乗り物 雑誌のカテゴリランキングを見る

その他のカテゴリのランキングを見る

新車・ニューモデル情報の発売日一覧

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.