発売日(2025年03月10日)

雑誌の発売日カレンダー(2025年03月10日発売の雑誌)では、当日発売を迎える雑誌を一覧で見ることができます。また、特に人気の高い雑誌の目次の一部をお見せします。カレンダーの日付をクリックすると、その日に発売される雑誌の一覧が表示されます。ぜひご活用ください! 雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用下さい。
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
全208件中 61 〜 90 件を表示
エステティック通信(ESTHETICS WIRED JAPAN)
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
日本美容企業大賞2025 美と健康の未来を切り拓く企業たち 成功サロンから学ぶ エステサロンの採用と教育 毎日の事務作業をもっと効率的に...

エステティック通信(ESTHETICS WIRED JAPAN)

2025年4月号

目次: 日本美容企業大賞2025
美と健康の未来を切り拓く企業たち

成功サロンから学ぶ
エステサロンの採用と教育

毎日の事務作業をもっと効率的に!
サロンワークを支える便利ツール18事例

あなたのサロンは大丈夫?
開業&サロン運営 チェックリスト

今年も圧倒的規模で開催!
BEAUTE DE LABO THE SECRET PARTY Report

RG92配合の濃縮青汁ドリンク&ゼリーの魅力を三崎優太さんが語る
青汁王子こと三崎優太監修
『SEIOU92プレミアム』は美と健康を極めた本気の青汁

いつまでもキレイでいてほしいから。女性の“ちょっと……”をケア
『サラシアリッチプラス』で毎日をもっと快適に

あの人気美容機器がリニューアルしてさらにパワーアップ!
『セラムヴィーナスカレント』2週間お試し 実力検証

LA発“ハイクラスメソッド”がbeautyworld JAPAN Tokyoに日本初上陸
DBH社が高みを目指すエステティシャンに贈る独自メソッド「DBHメディカルスパ」

日本美容企業大賞2025サロン部門 3年連続受賞の快挙!
花蔵が切り開く美の未来と新たな挑戦

あおりな流 キレイの逆説
サロン運営のための成功のカギ

全国のエステサロンで大人気! 大好評!
感動の声続出!『肌のひきしめ』ケア UVエッセンス

“美容成分ハンター”加藤の成分探検隊
第3回 NMN

たかの友梨ビューティクリニック
優秀社員表彰式レポート


PICK UP INTERVIEW #02
株式会社美vace 代表取締役
舟津 真里さん

Ranking
人気日焼け止めアイテムランキング

Pick up!
フェムケア市場で大注目!  LED×専用セラムによる黒ずみケアの新提案

Catch up! News
「未来へのバトンタッチ」CMLグループが新体制へ
髙木涼介氏が新社長に就任


★好評連載も掲載中!
Esthetician File File#78

広告NG事例ファイル Vol.97

NEWS

サロンオーナーあるあるVol.3

第3回 エステサロンのSNS集客道場!

週刊少年ジャンプ
2025年3/24号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週月曜日
紙版
新章バクガミ編突入記念豪華絢爛5ページ彩色!特大巻頭カラー24ページ!! 魔男のイチ 原作:西修 作画:宇佐崎しろ 二ツ目編大人気御礼セン...

週刊少年ジャンプ

2025年3/24号

目次: 新章バクガミ編突入記念豪華絢爛5ページ彩色!特大巻頭カラー24ページ!!
魔男のイチ
原作:西修 作画:宇佐崎しろ


二ツ目編大人気御礼センターカラー!!
あかね噺
原作:末永裕樹 作画:馬上鷹将


JUMP FUTURE PROJECT 2025 WEEK 4/9!ワールドエンド・ジジイドラマセンターカラー読切47ページ!!
ジジイのルシファー
宮武 翼

謎めく恋愛は推理不能!! 大人気御礼センターカラー!!
シド・クラフトの最終推理
筒井大志


逃げ上手の若君
松井優征


ONE PIECE
尾田栄一郎


アオのハコ
三浦糀


カグラバチ
外薗健


SAKAMOTO DAYS
鈴木祐斗


Bの星線
林守大


悪祓士のキヨシくん
臼井彰一


しのびごと
原作:たけぐし一本 漫画:みたらし三大


エンバーズ
原作:車裂圭 作画:西井聡太郎


願いのアストロ
和久井健


超巡!超条先輩
沼駿


ウィッチウォッチ
篠原健太


僕とロボコ
宮崎周平


ひまてん!
小野玄暉


キルアオ
藤巻忠俊


鵺の陰陽師
川江康太

機械設計
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
昨今のDXの推進や開発リードタイムの短縮、協調設計、設計・製造・品証の連携強化などに向けて、PLM/BOM/PDMなどによる、設計情報・データなどの集...

機械設計

2025年4月号

目次: 昨今のDXの推進や開発リードタイムの短縮、協調設計、設計・製造・品証の連携強化などに向けて、PLM/BOM/PDMなどによる、設計情報・データなどの集約・一元管理、他部門との連携などの重要性が認識され、データ管理・活用による設計を含めた業務改善に取り組む例が増えています。一方で、誤った認識でシステムが導入・構築されたり、運用や活用方法が不十分であったりするケースが多いことも事実です。そこで本特集では、データ管理・活用における現状を見直し、業務革新に向け成功に導くためのヒントを提供します。

■目次
機械設計
第69巻 第4号 2025年4月号

特集
今こそ見直す 正しいデータ管理・データ活用による設計業務革新

[第1部]
解説1 失敗を防ぎ競争力を引き出す PLM導入・活用の真のあるべき姿
Introduction
第1章 間違いだらけのPLM
第2章 PLMとは何か?意味があるのか?
第3章 PLM導入で失敗しないための推進ポイント
プリベクト 北山 一真

解説2 2Dから3Dへ:製造業におけるデータ活用と移行戦略
キャディ 白井 陽祐

解説3 真のデジタルの連続性がもたらす効果
ダッソー・システムズ 山本 晃司

[第2部]
事例レポート1 PLMを軸とする3次元設計とそのデータ活用が定着 営業支援・PR活動での効果も現れる―キッツ
事例レポート2 作業効率の向上を目指す3次元情報システム 本年4月からシステムが全面稼働―岡本工作機械製作所
事例解説 3DAモデルでのデータ運用による設計のフロントローディングの推進
中北製作所 秋山 善克

製品事例 AIを搭載した「TomorakuDMS」と「TomorakuPLM」の特徴と効果的な活用方法
トモラク 田中 大介

今月のPick Up!
品質データ分析:製造プロセスにおける課題と改善
ヘキサゴン・メトロジー 有本 和正

新連載
●超入門 特徴を引き出す 一次電池から二次電池の使用法
第1回 電池の誕生秘話
法政大学 臼田 昭司

連載
●猫の手が伝えたい 成形品実務者のための図面術
最終回 3DAモデル時代への備え
NECO・no・Teエンジニア 岩堀 圭吾

●技術者のための時間管理・計画策定術
第4回 時間を生み出す
ジャパン・リサーチ・ラボ 奥村 治樹

●科学のお姉さんから これからのモノづくり女子へ
第51回 量子物理学100周年!
日本物理学会「量子フェス」が熱い!
五十嵐 美樹

●だから、機械はおもしろい!
第180回 この1年、長く感じたという幸せ
東京大学 中尾 政之

●若手技術者戦力化のワンポイント
第20回 若手技術者に時間的余裕がない
FRP Consultant 吉田 州一郎

●流体を利用した設備・装置 配管設計の心得
第6回 配管の接続方法(その1)
小岩井 隆

●価値を再創造する リバース・フォワードエンジニアリング
第13回 切断加工技術のリバースエンジニアリング
~包丁で食材を楽に切るための考え方~
実際の設計研究会/東京大学 土屋 健介

●教えてテルえもん!3次元ツール習得への道
第39回 製造業におけるXRの活用について
いわてデジタルエンジニア育成センター 小原 照記

●製品・システムの複合化に対応した設計を支援
対話形式で解きほぐすModelica活用法
第62回 Modelicaのここが知りたい(その2)
Ohtomi Design Lab. 大富 浩一、平野リサーチラボ 平野 豊

●機械要素の特許調査で知る
機械技術の課題と解決方法の考え方
第35回 「回転運動」、「揺動運動」のキーワード検索による特許事例解説
米屋技術士事務所 金友 正文

●機械を植物並みにする
~植物の機能・特性を機械に持たせるには?~
最終回 機械と植物
埼玉大学 大滝 英征

medicina(メディチーナ)
Vol.62 No.3
発行間隔: 月刊
発売日: 不定期
紙版
■特集 いつものアノ病気,アノ状態 “在宅で診るときならでは”の「コツ」!■ 特集 いつものアノ病気,アノ状態 “在宅で診るときならでは...

medicina(メディチーナ)

Vol.62 No.3

目次: ■特集 いつものアノ病気,アノ状態 “在宅で診るときならでは”の「コツ」!■
特集 いつものアノ病気,アノ状態 “在宅で診るときならでは”の「コツ」!

特集にあたって(中村 琢弥)
特集を読む前に あなたの理解度チェック!
□対談
在宅医療にかける想い──在宅医×病院勤務医クロストーク(中村 琢弥・綿貫 聡)
□総論
在宅医療の心得(荒 隆紀)
在宅医療でよくコールがある症候や状況(小野寺 志眞・大谷 悠祐・水野 慎大)
在宅医療導入時のポイント(中岡 幹彦・横林 賢一)
□各論
高血圧(西 明博)
脂質異常症(山田 龍之介・和田 幹生)
糖尿病(田中 いつみ)
肺炎(寺本 敬一)
尿路感染症(山本 幸近・吉田 伸)
心不全(辻岡 洋人)
不整脈(河村 愛)
慢性腎臓病(CKD)──在宅医療でのCKD診療のポイント(森永 貴理)
COPD/気管支喘息(大竹 要生)
COVID-19に対応した訪問診療と施設における感染管理のエッセンス(小林 正宜)
便秘症(喜多 理香)
急性腹症──在宅で起こる急性腹症にどう対応するか?(西田 早矢)
骨粗鬆症(西澤 寛貴)
摂食嚥下障害(玉木 千里)
誤嚥性肺炎(玉木 千里)
ウイルス性肝炎と肝硬変──在宅医療・施設ケアにおける重要ポイント(頼島 聡)
在宅認知症診療の実際(鳥山 敬祐)
Parkinson病/Parkinson症候群/各種神経難病(余郷 麻希子)
関節リウマチ・膠原病患者の在宅医療の「コツ」(中川 裕美子)
がんの終末期(緩和ケア)(大屋 清文)
非がんの終末期(緩和ケア)(大屋 清文)
□器具管理編
在宅バッグに何を入れるか?(井口 真紀子)
在宅における尿道バルーンカテーテル管理(塚本 高裕)
在宅における胃瘻管理(細尾 真奈美・上林 孝豊・高木 幸夫)
在宅における超音波検査(POCUS)(平本 秀二)


●日常診療で役立つ 皮膚科治療薬の選びかた・使いかた⑮
抗真菌薬その③ 再発を防ぐための外用薬の使いかた(松田 光弘)

●明日から実践できる! 臨床医のための腎臓領域超音波(Nephro POCUS)③
IVC・VExUS(AKI時の NephroPOCUSその①後編)(吉田 圭佑・北野 史也・谷澤 雅彦)

●ここが知りたい! 欲張り神経病巣診断㊺
まぶたが下がる!?動脈瘤? 外眼筋麻痺と眼瞼下垂/疼痛を伴う末梢神経障害の鑑別②(難波 雄亮)

●目でみるトレーニング(岩崎 靖・山元 良・鈴木 みなみ)

MATERIAL STAGE(マテリアルステージ)
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日発売
紙版
■ 巻頭 □ スポーツ分野におけるCFRPの適用と今後の可能性 東レ・カーボンマジック(株) 片岡篤史 1.CFRP の特徴と成形法 2.開発事例...

MATERIAL STAGE(マテリアルステージ)

2025年03月10日号

目次: ■ 巻頭
□ スポーツ分野におけるCFRPの適用と今後の可能性
東レ・カーボンマジック(株) 片岡篤史

1.CFRP の特徴と成形法
2.開発事例1 -競技用自転車
3.開発事例2 -競技用義足ブレード
4.CFRP の可能性


■ 特集1
車体の軽量化に向けた新材料開発や,材料改質技術とその可能性
 
□ 高機能ポリアミドで加速する軽量化技術の最前線
エンバリオジャパン(株) 生野雅也

1.はじめに
2.自動車の軽量化市場動向
3.軽量化に寄与するPA 樹脂
4.市場実績
5.各種用途に合わせた幅広い技術支援

□ ひまし油由来PA11の自動車分野における現状と持続可能性の改善に関する取り組み
アルケマ(株) 尾形慎太郎,下西祥幸

1.はじめに
2.PAについて
3.PA11の機能と用途例
4.植物由来樹脂としてのPA11と持続可能性を改善するための取り組み

□ スーパーエンジニアリングプラスチック「PEEK/SGCNT複合材料」とその応用について
(国研)産業技術総合研究所 阿多誠介

1.はじめに
2.フィラーとしてのCNT
3.PEEK・CNT 複合材料

□ 射出発泡成型による車体軽量化,発泡部材の曲げ剛性について
永和化成工業(株) 春日充

1.はじめに
2.ショートショット法とコアバック法
3.発泡剤種と発泡成形
4.車体軽量化に向けたニーズ
5.開発品による発泡評価
6.射出発泡体と曲げ剛性の関係性

□ 高耐久ハイテン材の成形金型(金型用鋼材と表面処理技術)について
日本高周波鋼業(株) 根岸茂利、(株)カムス 西部敦史

1.はじめに
2.金型用鋼材
3.表面処理技術


■ 特集2
「負膨張係数材料」,「ゼロ膨張係数材料」の設計,応用,可能性①
 
□ ゼロ熱膨張設計も可能なペロブスカイト系負熱膨張材料BNFOとその可能性
日本材料技研(株) 中田綾

□ 炭素繊維の「負の膨張係数」材料とその可能性について
日本グラファイトファイバー(株) 武藤誠浩

1.はじめに
2.熱膨張係数
3.低熱膨張材料としての炭素繊維

□ 材料の熱膨張の制御方法およびゼロ膨張材料の探索
日本大学 杉本隆之,橋本拓也,藤森裕基

1.熱膨張制御,特にゼロ膨張材料の必要性
2.これまでに報告された材料の熱膨張制御方法
3.ガラスを使用した熱膨張制御の検討

□ Fe-Fe原子間距離の伸長によるFe-Ni合金のゼロ熱膨張メカニズムの観測とその可能性について
愛媛大学 石松直樹、東京理科大学 北村尚斗

1.Fe-Ni 合金のゼロ熱膨張:インバー効果
2.EXAFSとRMC法によるFe65Ni35合金の解析結果
3.インバー効果とその解析法の可能性


■ 特集3
界面に働く力の測定,活用法~接触角,表面張力,表面自由エネルギー~
 
□ 表面自由エネルギーとはなにか
FIA 福山紅陽

1.はじめに
2.表面張力と界面張力
3.表面張力の起源
4.表面張力の定義
5.表面自由エネルギーと表面積
6.固体の表面自由エネルギー

□ 動的濡れ性の基礎と測定法
工学院大学 吉田直哉

1.はじめに
2.静的接触角の定義と解釈
3.動的接触角の定義・解釈
4.動的濡れ性測定方法と注意点

□ 微粒子の分散・凝集とゼータ電位について知っておきたいこと
東京理科大学 大島広行

1.はじめに
2.エネルギーと電位の尺度
3.ハマカー定数:凝集促進因子
4.ゼータ電位:分散促進因子
5.ポテンシャル曲線と分散の目安

□ 界面に働く力の測定,活用法~表面張力,接触角,表面自由エネルギー~
協和界面科学(株) 平野大輔

1.はじめに
2.表面張力発現の原理とぬれ性の関係
3.表面張力・界面張力測定
4.接触角測定
5.表面自由エネルギー解析


■ マテリアルニュース&トピックス
□ 電子レンジを用いたレアメタル資源確保と地域創生
(株)MiRESSO 中野優,中道勝

1.はじめに
2.ベリリウム低温精製技術
3.青森県からレアメタル精製


■ 連載
□ ~続・エポキシ樹脂 CAS 番号物語~  硬化剤 CAS 番号備忘録
第67回 ホスホニウム塩系イオン液体(3)
小池常夫

ファーマスタイル
No.54
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
02 m3.com提供企画 薬剤師医療クイズ 04 特集 発達障害のある人が生きていてよかったと 思えるためにできること 12 PharmaStyle Special ...

ファーマスタイル

No.54

目次: 02 m3.com提供企画
薬剤師医療クイズ

04 特集
発達障害のある人が生きていてよかったと
思えるためにできること

12 PharmaStyle Special Report
2025年4月から変わる
医療DX加算などの期中改定ポイントを押さえる

14 m3.com提供企画
抗菌薬と整腸薬、なぜ一緒に使う?

15 PharmaStyle Special Report
2024年度ふり返り
COVID-19ワクチン・治療薬一覧

18 今月の同封物・広告・提供記事一覧

19 次号予告

20 ファーマスタイル川柳

企業PR

10 アストラゼネカ株式会社
⼀部包装単位販売中⽌のお知らせ

旬刊 経理情報
2025/03/20
発行間隔: 旬刊
発売日: 毎月1,10,20日
紙版
2025年3月20日特別増大号(通巻№1738) ◆特集 今期からの適用基準や開示項目等をチェック 3月決算総特集 Ⅰ 防衛特別法人税の取...

旬刊 経理情報

2025/03/20

目次: 2025年3月20日特別増大号(通巻№1738)

◆特集
今期からの適用基準や開示項目等をチェック
3月決算総特集

Ⅰ 防衛特別法人税の取扱いにも注意
法人税等会計基準改正等に伴う実務ポイント
……松葉 純一(EY新日本有限責任監査法人 公認会計士)

Ⅱ 適用初年度における見積りは補足文書を確認
グローバル・ミニマム課税対応の会計実務ポイント
……大竹 勇輝(EY新日本有限責任監査法人 公認会計士)

Ⅲ 未適用会計基準等の注記、税との関係等
新リース会計基準の概要と今期決算における留意点
……宮治 哲司(PwC Japan有限責任監査法人 公認会計士)

Ⅳ 純投資目的への変更理由など開示拡大
政策保有株式に関する開示の実務上の留意点
……加藤 巳希(有限責任 あずさ監査法人 公認会計士)

Ⅴ 契約の3類型における開示内容を確認
「重要な契約等」の開示に関する実務上の留意点
……木名瀬 光行(有限責任 あずさ監査法人 公認会計士)

Ⅵ 好事例集・開示保証WGの議論を参考に
サステナビリティ関連情報開示の動向とポイント
……廣橋 里美(有限責任監査法人トーマツ 公認会計士)

Ⅶ スキーム別の取扱い、会社法改正動向など
株式報酬に関する会計処理・開示の実務上の留意点
……福田 哲郎(有限責任 あずさ監査法人 公認会計士)

Ⅷ KAMとの関係、主要な仮定など
重要な会計上の見積り注記における開示の留意点
……和田 夢斗(有限責任監査法人トーマツ 公認会計士)

恒例企画
2025年3月決算関連資料一覧
……阿部 光成(公認会計士)

◆ビジネス実務相談室
経理 債務超過の子会社が存在する場合の個別財務諸表上における引当金の論点
経営 中国における証憑電子化の動向

◆談・論
2025年は変革の大きなチャンス
……入山 章栄(早稲田大学大学院経営管理研究科、早稲田大学ビジネススクール 教授)

◆アナリストの眼
アナリストがドルコスト平均法を勧めるわけ
……永野 良佑

◆早わかり ESGトピックス
第7次エネルギー基本計画を閣議決定 他
……田井中 克之(森・濱田松本法律事務所外国法共同事業 弁護士・ニューヨーク州弁護士)

◆inほんmation
『事業計画の極意』
……手塚 正彦(一般財団法人会計教育研修機構 理事長・日本公認会計士協会 前会長)

◆ランキング
週間ビジネス書ベストセラー

◆雑誌論文等の電子的利用についてのお願い

◆本誌の複写利用について

anemone(アネモネ)
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月9日
紙版
【特集】 細胞が光合成する! 2025がどんなに揺れても大丈夫な意識と器づくり 外銀河の叡智で“宇宙人ボディ”に大シフト! 思ったこと、...

anemone(アネモネ)

2025年4月号

目次: 【特集】
細胞が光合成する! 2025がどんなに揺れても大丈夫な意識と器づくり

外銀河の叡智で“宇宙人ボディ”に大シフト!


思ったこと、言ったこと、行なったこと(身口意)が 良くも悪くもすぐに具現化する…… その傾向がますます顕著になっている、 と感じている方も多いのではないでしょうか。 これは、地球の波動が上がり、次元上昇している何よりの証。 次元が上がれば上がるほど、 その周波数が外界に放たれてから具現化するまでの 時間が短くなり、タイムラグがなくなります。 「本音と建て前」が通用せず、隠すことも取り繕うこともできずに、 中身がそのまま透けて見えることになるのです。
「ライトボディ」という言葉や概念は、 20世紀後半から使われ始めましたが、 極論すると、“体が透け透け”になること、といえるかもしれません。 ほかの言葉でいうと「クリスタライズ」する=水晶のようになること。 並行世界には、すでにクリスタライズされた新地球が存在しています。 私たちは炭素ベースからケイ素(クリスタル)ベースの体になるといわれますが、 それは新地球の住人になることを意味しているのですね。 そのためには、まず、この体に詰まっている不要物を一掃することが必須です。
ひと言で“体”といっても、肉体のことだけを指すのではありません。 私たちの肉体の周りには、波動体、いわゆるオーラ(エネルギーフィールド)が 重なっていますが、それらも含めて“体”です。 私たちの体には、農薬や放射能などの物理汚染のほか、 感情や思考、観念、カルマなどが、各体(オーラ層)に詰まっています。 そのままでは、軽やかな新地球とは共鳴せずに次元移行ができないため、 それらを除去・浄化して体を透け透けの状態にし、密度を薄く軽くすること。 そしてその透き間に、「光」を入れるのです。 これが「ライトボディ化」です。 ライトボディ化とは、言葉を変えれば、 「肉体を持ったままのアセンション」ということになるでしょう。
開星やオープンコンタクト(宇宙人との公的遭遇)が数年先に予測されるいま、 ライトボディ化の最終段階に入っています。 それは、私たちが宇宙デビューするにあたって必要な “宇宙人ボディ”を手に入れることと同義です。 新地球人とは、すなわち、開星を果たした銀河宇宙人ということだからです。
くわえて今年2025年は、これから信じられないような 現実社会の大激変が起こると予測されています。 その中にあって、ライトボディ化するということは 「どんなに揺れても大丈夫!」な意識と器を作ることにほかなりません。
5次元の新地球とは、いわば、霊界のような世界。 実際、その霊界との境も薄く、波動共鳴しやすく、“お隣さん”のように、随時、行き来できるようになるといいます。 つまり、意識を入れる器である体を持っていてもいなくても、そこまで大差はない世界に突入するのです。 もう少し詳しくいうと、 物質界というのは地球の表の世界のことで、 霊界という裏の世界もセットになって初めて地球であることが常識となる、 そして、表と裏の差も薄くなっていく、ということ。 ここも“透け透け”になるのです!
今年は、肉体を脱ぐ人が多くなるといわれていますが、 肉体を脱いだあとに源や故郷の星に還り、そこから別の星に転生する魂もいれば、 新地球の霊界で待機する魂もいるでしょう。 そして、体を持った存在と持たない存在との協働により、 新地球の文明が築かれていくことになります。 どちらにしても、ライトボディ化を進めることは、 より高いレベルでの活動の場や、転生の機会が与えられることは間違いありません。
今特集では、この天の川銀河で初めての稼働となる 驚くばかりのライトボディ化の叡智を、複数、取り上げています。 星の家族であるアネモネ読者の皆さんは、それを真っ先に取り入れる方々です。 その意味するところを深く感じてみてください。 そこには、あなたが生まれる前にご自身と約束してきた 魂のプログラムが介在しています。
特集のページをめくっていただく前に、ライトボディ化を促す簡単な方法を。 新地球にすでに存在しているクリスタライズされたご自身を目の前に呼び出し、 おたがいに抱擁してみましょう。 その細胞やハートの感覚のままに日常を過ごすとき、そこはもう新地球です。 そんな人が多くなったとき、地球は新たな星として宇宙に名乗りを上げるでしょう。 私たちの母は、その時を心待ちにしているのです。

14  特集
細胞が光合成する!
外銀河の叡智で
“宇宙人ボディ”に大シフト!
~2025がどんなに揺れても大丈夫な意識と器づくり~

16 Outline
ライトボディとは

18 ライトボディ化の二大要素
「ケイ素」

20 ライトボディ化の二大要素
「光子(フォトン)

22 
惑星ユエスナの存在が地球人創造時に仕組んだ、
アセンション直結機能
細胞に内蔵された光合成装置
「ニューガルシステム」の起動法
銀河外存在のコンタクティ
アセラン&YOKOさん

28
宇宙人医療チームが派遣されて
行なわれる " 霊的外科手術(サ ージャリー)"
地球内部のコアエネルギーが
宇宙時代のカルマを癒す
コズミックコミュニケーター 寺澤貴子さん

34 Art Gallery
相転移する、意識と体。いずれ、光へ――。
「アニマンダラ」創始者 天海ヒロさん

36
世界が認めた意識科学
「SMO理論」とミロクの覚醒法「ESPメソッド」
ライトボディ化とは自我を超越した
「純粋意識」に至り、「次元移行」すること
純粋意識セラピスト 植田祐太さん

42
バグを除いて、脳と体を宇宙へつなげる
『シータナビ100 』
自分=宇宙の自覚がライトボディ化を促進
プラシーボナビゲーター 山内 要さん

52 特別企画
目は飛び出した脳! 自己変態で銀河人へ
視力=脳の“使い分け”で世界が変わる!
CHAKRAGLASS®開発者 與良だいちさん

60 自分との約束
聖なるいちごの物語
〜命を祝福、覚醒と平和をもたらす女神の野菜〜
いちご発酵食品開発者 今井裕之さん

10 新連載
本当の宇宙は地底にある 第1回
人間の本質は非物質存在
地底&宇宙案内人 石井数俊さん

94 新連載4コマ漫画 vol.1
タ・ウ・ノ・オ・ト
漫画家 なかむらくまさん

3 見るだけで癒し・変容・覚醒が起こる
光のギャラリー
銀河文字®(コスモグリフ)アーティスト 新井文月さん

月刊 石垣
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
【特集1】 東北の元気を世界へ 新ビジネスに挑むチャレンジ企業 -日本最大級の体験型観光農園でさらなる交流人口の増加を目指す 仙台ターミ...

月刊 石垣

2025年3月号

目次: 【特集1】 東北の元気を世界へ
新ビジネスに挑むチャレンジ企業

-日本最大級の体験型観光農園でさらなる交流人口の増加を目指す
仙台ターミナルビル(仙台商工会議所)
-再生可能エネルギーの地産地消で地域経済の循環を促す
気仙沼地域エネルギー開発(気仙沼商工会議所)
-震災と水害を乗り越えた鉄鋼商社が端材を使った新製品でBtoCの道を開拓
東亜通商(郡山商工会議所)
-地方発オリジナル文具を世界へ発信、本屋ブランディングで個性を発揮
八文字屋(山形商工会議所)

【特集2】 石の上にも3カ月!?
新入社員の定着率を上げる

-教育、福利厚生を充実させ、人材への投資で定着率を向上
防府通運(防府商工会議所)
-会社が自分の居場所と思える「大家族主義」で社員の幸せを追求
西 精工(徳島商工会議所)

【伝えていきたい日本の技】
「螺鈿アクセサリー」螺鈿 澤井工房(盛岡商工会議所)

【リーダーの横顔】
むつ商工会議所 会頭
株式会社東京堂 取締役会長
内田 大輔

【あの人を訪ねたい】
皆川 賢太郎
元アルペンスキー日本代表
「24時間365日は誰にとっても平等にあります。アスリートと経営者を
両立してきた経験が今に生きています」

【わがまち百景 ~にっぽん新名所】
みちのく潮風トレイル(青森県八戸市)

【こうしてヒット商品は生まれた!】
「アップルパイ」
ボンジュール(弘前商工会議所)

【DX成功への道しるべ】 西部開発農産(北上商工会議所)

【後継ぎ若手経営者の100年戦略】 タカギ(横手商工会議所)

【もらってうれしい大人の手土産】 「豌豆まんじゅう」(長井商工会議所)
小林 しのぶ/旅行ジャーナリスト

【今日から始める “大人”健康生活】 福田 千晶/医学博士・健康科学アドバイザー
ヘルスリテラシー vol.3

【ゾンビ先生のコンテンツツーリズムの現場から】 岡本 健/近畿大学総合社会学部教授
ひろさき×はこだてに降り立つ電子の歌姫(青森県、北海道)

【アジアの風 ~ビジネスの先を読む~】 後藤 康浩/亜細亜大学都市創造学部教授
トランプ2.0時代は「探索と分散」を!

【会社の法律Q&A】 第一法規
受注者による労務費の価格転嫁の要望

【真壁昭夫の経済底流を読み解く】 真壁 昭夫/多摩大学特別招聘教授
自動車のソフト化と産業構造の変化

【特別寄稿】 石井裕晶/歴史研究家
中野武営
渋沢栄一と双璧と呼ばれた男

【「下町育ちの再建王」の経営指南】 小山 政彦/経営コンサルタント
上司としてのスキル――部下の話を聞く

【地域うまいもんマルシェ】
八尾商工会議所

【日商情報】
経済3団体長共同記者会見
全国観光振興大会2025in長崎

【i-BOX 今月の情報宅配便!!】
埴輪のカプセルトイを発売
ひたちなか商工会議所
創立125周年記念ビールを限定販売
川越商工会議所/協同商事

【セレクト地域短信】
奈良商工会議所
佐賀商工会議所

【クローズアップ女性会】
さいたま商工会議所
浜松商工会議所
鯖江商工会議所

【YEGフラッシュ】
荒尾YEG

【長寿企業の秘密】
高良(原町商工会議所)

【読者プレゼント・読者アンケート】
A『皆川賢太郎さんサイン色紙』
B『極厚バーベキュー鉄板「THE GRILL」』東亜通商 提供
C『埴輪のカプセルトイ』ひたちなか商工会議所 提供
D『川越麥酒―Kawagoe Beer―』協同商事 提供
※詳細は、ホームページ(https://ab.jcci.or.jp/)を参照

KOREA TODAY(コリアトゥデイ)
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
2■民団中央本部 第79回定期中央委員会          4■韓国の社説 <朝鮮日報、ハンギョレ新聞、中央日報> 6■在日本韓国YMCA、韓国...

KOREA TODAY(コリアトゥデイ)

2025年03月10日号

目次: 2■民団中央本部
第79回定期中央委員会
        
4■韓国の社説 <朝鮮日報、ハンギョレ新聞、中央日報>

6■在日本韓国YMCA、韓国国家報勳部
2・8 独立宣言第106周年記念式

8■駐大阪大韓民国総領事館 
2025年同胞団体代表者ワークショップ 
大阪・関西万博及び韓日国交正常化60周年関連 
同胞団体の事業計画発表・議論/懇親会

10■民主平和統一諮問会議日本近畿協議会
第21期2025年第1次定期会議
「安保環境の大激変期、統一共感の拡散方策」
ドキュメンタリー映画「ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん」 

14■更生保護法人京都保護育成会
京都保護育成会 BERNINA PALACE 西院 竣工式
金有作理事長 「藍綬褒章」受章祝賀会 

18■駐大阪韓国文化院
「K-ARTとの出会い」展示第一弾
展覧会 パク・シニャン「第4の壁」
                  
22■大阪韓国教育院
移転 開院式 留学支援センター新規開設 
韓日国交正常化60周年記念
「夢のかけらを集めて韓日生徒共同作品展」

24■大阪韓国教育院、民団大阪府本部
駐大阪大韓民国総領事館、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会 
第19 回 オリニウリマルイヤギ・カルタ大会
第14 回 中学生ウリマルイヤギ・クイズ・カルタ大会

28■特別寄稿 <韓龍茂>
李恢成「民族文学論」

31■民団大阪府八尾支部 <許玉姫>
韓国伝統料理教室 in 八尾 1・2

32■北朝鮮人権問題シリーズ <BOOKLET ブックレット(小冊子)>
COI最終報告書から10年 <3>
北朝鮮における人権状況と主な問題
   
40■韓日歴史文化研究会、「竹島の日」を考え直す会
韓日国交正常化60周年記念講演会
滋賀県平和祈念館 朝倉敏夫館長が講演
竹島の日を考え直す「決議文」を採択
 
42■BOOK[書評] <松本敏幸/韓龍茂/金容権> 
品田知章著『倭という種族』 “倭”とは何者か !?
仁藤敦史著「加耶/任那─古代朝鮮に倭の拠点はあったか」
日栄社編集社「日本語力をつける ことばと漢字のレッスン」
出口宗和著「読めそうで読めない間違いやすい漢字大全」 
韓載香著 「パチンコ産業史」 周縁経済から巨大市場へ 
       
48■「とりとめのない話」(5) <まつだけいご 絵・久保麗子>  
☆蛙石の伝承 ☆地下壕あれこれ ☆青空カラオケとガラクタ市  
               
50■一般社団法人日韓伝統文化絆の会
小正月満月茶会

52■ アカペラコーラスグループ  Be in Voices
After Valentine Live 

54■大阪慶尚北道道民会
2025年度定期総会・新年会 
                        
56■BOOK[書評] <金容大>
金嶋 昭夫著「恩送りの人生」
極貧から這い上がったサクセス・ストーリー

教育
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
【特集1】 教師という仕事の魅力に向き合う 教育が導く世界、教師が綯いあわせる世代…神代健彦 いつも誰かが支えてくれた…會田優希 いつ何...

教育

2025年4月号

目次: 【特集1】 教師という仕事の魅力に向き合う

教育が導く世界、教師が綯いあわせる世代…神代健彦
いつも誰かが支えてくれた…會田優希
いつ何度でも教師になると答えたい…青島 白
子どもと向かい合うわたし…安倍いずみ・新東一樹
人間として豊かになれる…村上菜都美・竹澤成那
子どもと共に育ち合う…江尻 崇
教師の魅力を問い直す…髙橋真太郎
新しい自分が見たいのだ…福田英城
共に悩みや喜びを共有し生きる…吉益敏文

【特集2】 地域の子ども組織のいま

「子ども会」の再編と行政支援…三浦哲司
主体性を育む地域の活動…深谷じゅん・野本 麗
若者の自治が生まれる場所──AIKURU FREE BASE の実践から考える…村野裕子
地域子ども組織の教育学へ…中村(新井)清二

連載
<子どもの風景>子どもの温度、子どもの感度…佐藤光音
<ちいさな教材・教具たち>空気の重さは何グラム?…石井崇史
<「学校メガネ」をはずしてみたら?>先生の魅力って何 その1 研鑽してるの巻…南山 健
<円窓より──ジェンダーのまなざし>「障害のある人は何も知らないほうが幸せ」って本当ですか…河村あゆみ
<毎日がチャレンジ!>総合は子どもたちの「原動力」…平田俊輔
<教育情報>中学社会科新教科書の「問題」…糀谷陽子
<映画評>『教皇選挙』…坂田和子
<書評>
世取山洋介著作集編集委員会編『 世取山洋介著作集 全3巻』…杉浦由香里
<私の誌面批評> 私たちは社会を作り直せるか…菅野真文

灯台
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
【連載】 希望のエールを贈る 池田大作先生(創価大学・創価学園創立者)の著作から、励ましの言葉を紹介します。 今月のテーマ 常に清々しく ...

灯台

2025年4月号

目次: 【連載】
希望のエールを贈る
池田大作先生(創価大学・創価学園創立者)の著作から、励ましの言葉を紹介します。
今月のテーマ 常に清々しく
(本文の小見出しより)

すべては自身の足元から


努力する人は希望がわいてくる


何があっても負けないこと

【特集】
春 家族で新生活をたのしもう!

入学前に身につけたい「生活習慣」と「学習の土台」

(親野智可等/教育評論家)


進級・進学 新たな出会いにわくわくしよう

(横山洋子/千葉経済大学短期大学部こども学科教授)


人間関係を築く心地よい〝伝え方〟

(宮本佳実/ワークライフスタイリスト®創始者)


家事をシェアして新生活をスタートさせよう!

(三木智有/家事シェア研究家)

【特別企画】
墨田に大輪の笑顔を


インタビュー

加藤まさゆきさん(東京都議会議員)

墨田区議会公明党の皆さん



代表的な4つの実績を紹介



墨田のおすすめスポット



子育て世代の声などを紹介

【単発記事】


eスポーツの魅力と可能性

広がり続けるeスポーツの世界

トンピ?(eスポーツキャスター)


〝魔法の言葉〟で片づけができる自分へ

おむらちも(片づけ心理カウンセラー)


創価学会教育本部

青年教育者 誌上懇談会

【コミック連載】

【コミック】ひなた

第124話 子どもたちの力

【好評連載】

シリーズ 教育のための社会

第1回 見上一幸(仙台ユネスコ協会 会長)


未来を照らすTODAIインタビュー

Vol.81 リト(葉っぱ切り絵アーティスト)


浜内千波のたのしくおいしい! 子どもが喜ぶモグモグレシピ

Vol.76 春キャベツのキャベ玉炒め


谷けいじの美的健康エクササイズ

Vol.43 ウエスト引き締め 筋トレ編 サイクリング


自分らしく幸せに♡ 羽林由鶴の恋愛カフェ

Vol.40 今、「推し活」に夢中。現実と向き合うには?


親子で幸せになる 発達障害の子の育て方(立石美津子/子育て本著者)

第76回 気になるとやめられない自閉症の人のこだわり


尾木ママのQ&A

Vol.67 「子育て・教育」ホントのところ


夏井いつきの「今日から一句」

第123回 〝燕〟を詠む②


中谷彰宏の幸福感が湧いてくる「育自」の工夫

第40回 安心できる居場所より、学ぶ場所で自由になれる。


横山光昭の家計を助けるやさしいマネー講座

第16回 お金が貯まるようになる「横山式90日プログラム」―継続編―


鈎治雄の心が軽くなる子育ての知恵

第46回 子どもに寄り添う尊い母の心


こどもコンサルタント 原坂一郎 怪獣博士のTHE子ども学

第13回 子どもに笑顔を


中里裕治の「子どもが伸びる瞬間」

最終回 春の新出発に際して、アドバイスをお願いします。


子育てプラザ

【遊びのアイデア編】簡単&楽しい! 紙コップ&紙皿で遊ぼう


「人間教育実践報告大会」から


次号予告


おすすめBOOK!


映画ピックアップ


はあと広場


インフォメーション


ぬり絵もできるクロスワードパズル


プレゼントコーナー


愛読者レター

アイデア
No.409
発行間隔: 季刊
発売日: 3,6,9,12月の10日
紙版
特集:美しい書物を求めて ―中世ヨーロッパの写本とデザイン  写本とは、活版印刷が発明される前の時代に、手書きで文字を写した書物のこと...

アイデア

No.409

目次: 特集:美しい書物を求めて ―中世ヨーロッパの写本とデザイン

 写本とは、活版印刷が発明される前の時代に、手書きで文字を写した書物のことである。中世ヨーロッパの修道院には「スクリプトリウム」と呼ばれる写字室が設けられ、そこでは「写字生」たちが、羊や子牛などの動物の皮からつくられた紙(羊皮紙)に文字を書き写していた。
 中世の写本といえば、世界で最も美しい本と称される『ベリー公のいとも豪華なる時祷書』や、アイルランドの国宝『ケルズの書』など、豪華な金箔や色彩をふんだんに使用した装飾や、美しいカリグラフィーを特徴とする作品が知られている。これらの写本は、単なる宗教書にとどまらず、芸術的な価値を持つ作品としても高く評価されている。

 ページのマージン設計やレイアウト、配色といった、読者の利便性を考慮した写本のデザイン面については、あまり光が当てられてこなかったが、文字の大きさや配色だけでなく、ときにはインフォグラフィックスを用いて視覚的な補助を通じて読者の理解を助けるなど、写本の制作に携わった写字生たちは、まさに現代のグラフィックデザイナーの先駆者ともいえるだろう。

 本特集では、その写字生たちが手がけた書物の「デザイン」に焦点を当て、レイアウト・フォーマット、装丁、配色や書体といった視点から写本を分析することで、現代のグラフィックデザインとのつながりを探る。美しく文章を配置するためにガイドラインを設けたり、挿絵や装飾(彩飾)イニシャルを施すためのスペースを事前に確保し、後からその部分に装飾挿絵師が担当して入れるなどといった、現代のDTPやデザインに共通する工程や、いつの時代にも存在する「制約」のなか、わずかに残された「自由な空間」(ページの余白など)で写字生や装飾画家たちが発揮した遊び心など、人々の本づくりの工夫や情熱を探りながら、美しい書物とは何かを改めて考えたい。

自治体情報誌 D-file(ディーファイル)
2月上旬号
発行間隔: 月2回刊
発売日: 毎月10,25日
紙版
大腸がん早期発見へ市が50代後半対象に内視鏡検査無償化 熊本県熊本市 22 市が0~2歳児子育て世帯家事・育児支援、全家庭にヘルパー派遣 ...

自治体情報誌 D-file(ディーファイル)

2月上旬号

目次: 大腸がん早期発見へ市が50代後半対象に内視鏡検査無償化 熊本県熊本市 22

市が0~2歳児子育て世帯家事・育児支援、全家庭にヘルパー派遣 大阪府大阪市 15

県が災害時孤立対策強化、地区ごと「カルテ」作成やドローン配備 鳥取県 85

地震発生後に被害を瞬時に予測、市が新システム導入 全国初 北海道札幌市 80

全国初 市がカスハラ防止条例基づき訴訟費用最大10万円補助 三重県桑名市 60

市が結婚前の同居カップルへ敷金・家賃最大58万円補助 全国初 千葉県市川市 14

県がPM2・5など大気汚染物質4種類の汚染予報をネットで配信 福岡県 33

MJ無線と実験
2025年4月号
発行間隔: 季刊
発売日: 3,6,9,12月の10日
紙版
デジタル版
【特集】 特集:進化する300Bパワーアンプ ●出力約6W.シンプルな回路で良好な安定性と音質を実現 300B ロフチン・ホワイトパワーアンプー征矢...

MJ無線と実験

2025年4月号

目次: 【特集】
特集:進化する300Bパワーアンプ
●出力約6W.シンプルな回路で良好な安定性と音質を実現 300B ロフチン・ホワイトパワーアンプー征矢 進
●シングルコアトランスの採用で旧作の「音の濁り感」を解消 TA-300B SRPPドライブシングルアンプの再構築ー上野浩資
●半導体による初段とドライブ段で出力管300Bをトランスドライブ WE300Bプッシュプル15Wモノーラルパワーアンプー手塚賢司
●300Bアンプ製作への誘いとGF回路の推奨ー手塚賢司
●WE 91A/Bアンプの制約を中心にー岩村保雄
●年表 300A/300Bとトーキー映画の歴史ー柳沢正史
●1970年代 レジェンドアンプビルダーの設計思想を探る
ー森川忠勇・安斉勝太郎・浅野勇を例としてー (解説)上野浩資

【オリジナル・サウンドシステムの製作】
●動作条件を見直し,最大出力5.3W UX-250シングルトランスドライブパワーアンプー岩村保雄
●入手の容易な旧ソ連製真空管を活用,AB2級動作で出力8W 4P1Lプッシュプルパワーアンプー長島 勝
●396A-SCT4013DRハイブリッドハイパワーアンプ 初段396A,第4世代SiC MOS-FET出力段, Li-Poバッテリードライブー金田明彦
●パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第60回]D/Aコンバーター高音質化のためのバージョンアップ(3)ー池田平輔
●高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作[第195回]ー小澤隆久
●TeXtremeウーファーを使った高性能2ウエイスピーカーの製作(補遺) エンクロージャー形式とネットワークの見直しー鈴木康平

【オーディオテクノロジー】
●<MJテクニカルレポート>Qobuzが日本でハイレゾミュージックを配信開始ー角田郁雄
●[新連載] ニューヨーク・東京 オーディオ通信No.1 めぐりめぐる時の輪  日本のオーディオ文化との出会い ー デヴォン ターンブル
●サエクコマースの歩み(1) アナログオーディオ機器編ー柴崎 功
●<MJテクニカルレポート>ヴォイシングイコライザー アキュフェーズ「DGシリーズ」の進化内容とDG-68体験記ー柴崎 功
●[新連載] 実測データで知る真の特性 真空管の特性曲線を計測する(1) 300Bとライバルたちー久保真岐
●ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 [第23回] ソニーTC-5550-2のメンテナンスー酒井秀行


【MJベストオーディオコンポ】
<MJズームアップ>
● ラックスマン P-100 CENTENNIAL フルバランス構成ヘッドフォンアンプ
● マックトン XX-6500 真空管ラインコントロールアンプ
●トライオード TRZ-P300W 300Bパラシングルパワーアンプ
●フェーズメーション SA-1500 300Bシングルプリメインアンプ
● サウンドベース AK-15(7C5) 7C5プッシュプルプリメインアンプ
● シャンリン SCD1.3 デジタルプリアンプ機能搭載SACDプレーヤー
<MJレポート>
● シャンリン CR60 CDトランスポート/リッパー
●サブゼロ処理研究所 HST処理 200mlタッパーウエア体験
●新製品ニュース

【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●Hi-Fi追求リスニングルームの夢 No.651
●OYAGクリーニング処理レコードを真空管アンプと2系統の大型スピーカーで愉しむ
大阪府堺市 南野勝氏宅

【オーディオ&ソフトガイド】
●第7回 MJオーディオフェスティバル(2025年6月開催)
●『オーディオ再入門のための覚え書き』[第5回] レコード再生を長く楽しむための 盤の手入れと取り扱い方法ー正木 豊
●ONIXのコンパクトオーディオシステム 中国ブランドの多機能プレーヤーー岩井 喬
●クラシック新譜レビューー平林直哉,角田郁雄,井上千岳
●JAZZ&ロック&ポップス新譜レビューー今井正弘,小林 貢,森田義信
●オーディオを超えるクラシック名盤名演奏(180) 疑似ステレオの悦楽ー平林直哉
●オーディオは悩ましい(115) 新春に聴いた美しい音ー原島一男
●放送開始100年とMJ創刊101年 AM放送廃止の2028年問題ー編集部
●名曲を訪ねてシネマの森へ No.198/199ー柳沢正史

【読者のページ】
●第45回 富山クラフトオーディオクラブ試聴会
●第1回 DIY Loud-speaker Builders’Meeting 2024
●第37回 妙高オーディオ倶楽部発表会
●第9回 音吉親父試聴会
●オーディオ情報トライオード

表紙:TRZ-P300W
300Bパラシングルパワーアンプ

月刊リフォーム
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
特集:座談会    日本建築仕上学会「 外壁改修技能士試験制度(仮)」について ・座談会 「外壁改修技能士試験制度(仮)」について...

月刊リフォーム

2025年3月号

目次: 特集:座談会

   日本建築仕上学会「 外壁改修技能士試験制度(仮)」について


・座談会

「外壁改修技能士試験制度(仮)」について

 今本啓一(司会/東京理科大学 教授・日本建築仕上学会 理事)
 野口貴文(東京大学 教授・日本建築仕上学会 会長)
 小山明男(明治大学教授・日本建築仕上学会 副会長)
 永井香織(日本大学教授・日本建築仕上学会 副会長)
 立岡 陽(イントロン代表・(一社)大規模修繕工事・優良職人支援機構(RAS)代表)

連 載

・天野彰の快適住まい再生学(23)

 天野 彰(アトリエ4A)


連 載

・JASO発 暮らしつづける街へ(Part 2)<第41回>

 2024年度JASO賞審査結果 

 ①貢献実績賞「JASO地域ぐるみ耐震化研究会」

 白石健次(㈱漆企画設計 代表取締役)


・第34回「BELCA賞」が決定

 表彰建物を一挙紹介

 (公社)ロングライフビル推進協会(BELCA)


・日本建築仕上学会 2024年大会発表論文

 -その4<石・タイル・レンガ>
 
 乾式二重床の大形タイル張り工法および石張り工法に関する評価
 久保田浩/髙橋愛枝
 
 常温アスファルト合材を下地とした大形床タイル張りの施工性評価
 山﨑健一

 有機系接着剤で施工した出隅タイルの割れについての研究
 倉内晴久/秋本雅人/本橋健司


トピックス

・マンションの管理・再生の円滑化等のための改正法案を閣議決定

 ~新築から再生までのライフサイクル全体を見通した取組~

 国土交通省


・ブルー&グリーンプロジェクト第3期植樹活動

 「プノン・クーレン国立公園(カンボジア)森林再生プロジェクト」調印式

 (一財)ベターリビング


・パッケージエアコンディショナのエネルギー消費特性に関する

 『試験』および『任意評定』に関する業務開始

 (一財)ベターリビング


・イベントニュース


・Technical Report


・リフォームアイ


頁 数:90頁


発行日:2025年3月

週刊包装タイムス
3月10日号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週月曜日
紙版
<トップニュース> ◇ 英国の紙製ドラム缶を提案 国内技術との連携も視野に - 中山商事 - ◇ 季節で異なる味を展開 瀬戸内をイメージし...

週刊包装タイムス

3月10日号

目次: <トップニュース>

英国の紙製ドラム缶を提案
国内技術との連携も視野に
- 中山商事 -


季節で異なる味を展開
瀬戸内をイメージしたデザインに
- アヲハタ -


ブランドデザインを一新
統一感ある洗練された包装に
- シュゼット・ホールディングス -


基本方針改正4月1日から施行
GP認定制度など基準値1に明記 / グリーン購入法

CO2を原料とした試験成功
NEDOで採択された研究で
- 三井化学/川崎重工業/大阪大学 -


データウォッチ
PSとPSP、ともに6%増
1月度出荷、好調な滑り出し
<容器・シート関連>

容量変わらず、コンパクト化
トラック156台分のCO2削減に
- 王子ネピア -


パッケージデザインの学校ルポ6
ブランド×デザイン戦略
アジア市場をターゲットに / 大森剛介氏(マンダム執行役員プロダクトマーケティング部)
- JPDA -

<外装関連>

“見えないコスト”に対応
フィルム梱包材の規格品を提案
- ユニテム -


脱炭素化の対応を議論
CN実現へ情報交換会
- 物流連 -


ECOアクションギャラリー
一般の見学申し込みを開始
- 積水化成品 -


北東北の物流網を拡充
岩手県に金ケ崎倉庫を開設
- 日本梱包運輸倉庫 -

<軟包装関連>

同一構成で三つの袋形態
レーヨン雲流をストライプ加工
- 明和産商 -


約29%の薄肉化を実現
減プラ&コスト削減を提案
- 精工 -


令和6年度化学技術賞を受賞
超高分子量ポリエチレンで
- 三井化学 -

<包装機関連>

光選別機の新製品を発売
選別性能とユーザビリティが向上
- サタケ -


食品専用ウォータージェットカッタ
使いやすさ追求、優れた生産性
- スギノマシン -


協働ロボ活用のパレタイズシステム
コンパクト、簡単な操作設定で運用可能
- ウイスト -


スキンパック包装機展示
ネプコンジャパンで注目
- ムルチバック・ジャパン -

<ラベル・紙器・段ボール印刷加工>

UVインク対応の新ヘッド
ヘッド全体の均温化を実現
- 京セラ -


ユーザーフラッシュ
凹凸感のラベル、三度改良
国際賞受賞、パッケージを評価
- 宇治園 -

<週報>

2委員会の合同セミナー
研究発表などハイブリッド開催
- 西段工 -


売上・営業益は過去最高
2024年12月期の決算を発表
- サカタインクス -


ヒラギノフォント価格改定
ダウンロード製品は約20%
- SCREEN GA -


第64回包装技術研究大会中部大会
包装管理士らが研究内容を発表
- JPI中部 -

<総合ニュース>

ベトナム語で指示動画
熟練技術に合わせ自動再生
- ダックエンジニアリング -


最新技術・システムなど一堂に
盛況裡に閉幕、3万人超が来場
- 2025モバックショウ -


光パックス石川を子会社化
食品市場向け紙器事業の拡大へ
- ザ・パック -


アンビシャス 抱負を語る
高い対応力のホットメルト接着剤
環境意識の製品開発も加速
- 積水フーラー 代表取締役社長 スコット・パーギャンディー氏 -


SMTS2025
作業性向上に一役

ダム日本
No.965
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
・工事状況写真6  ・〔特別寄稿〕 追悼 足立敏之先生 「ダム技術者育ちの参議院議員の足立敏之さん」を偲ぶ ・【トピック】 SIP研...

ダム日本

No.965

目次: ・工事状況写真6 
・〔特別寄稿〕
追悼 足立敏之先生
「ダム技術者育ちの参議院議員の足立敏之さん」を偲ぶ
・【トピック】
SIP研究開発における水資源機構の取組~ダム貯水池堆砂性状把握に向けた新技術の開発~
・【イベント報告】大井ダム完成100周年記念事業レポート
・【ダムマイスターレポート】
国土交通省中部地方整備局長島ダム 「都市·地域再生等利用区域の指定について」の手交
式が執り行われました。
・【事業紹介】
和食ダム試験湛水開始について
設楽ダム建設事業の近況
・〔ダム建設功績者表彰受賞者からのメッセージ〕
ダムと共に
・〔ダム工事総括管理技術者会活動情報〕
1月度ダム工事総括管理技術者会意見交換会の報告
・〔コラム〕
省人化施工につながる監査廊断面の設計
・日本ダム協会活動情報
第72回水源地活性化講習会を開催
・一般財団法人 日本ダム協会会員名簿

週刊粧業
第3428号
発行間隔: 週刊
発売日: 毎週月曜日
紙版
デジタル版
■特集/容器・パッケージ~市場回復で環境対応ニーズも再燃 掲載企業/ツバキスタイル、進洋、宮本、日本クロージャー、リンテック、イクスラボ、...

週刊粧業

第3428号

目次: ■特集/容器・パッケージ~市場回復で環境対応ニーズも再燃
掲載企業/ツバキスタイル、進洋、宮本、日本クロージャー、リンテック、イクスラボ、武内容器、トーヨー工芸工業、カツシカ
■コーセー、「雪肌精」「Prédia」から新シリーズを発売~プレステージのナチュラル・クリーンビューティ市場攻略へ
■花王SENSAI、インドネシア初進出でアジア展開拡大を加速
■資生堂エリクシール、スキンケア市場売上No.1を18年連続で更新
■ファンケル、小学生のためのスキンケアが計画比2.5倍の売れ行き
■ライオン、画像認識AIでニキビの原因菌を可視化する新技術を開発
■ヒット商品母子手帳/CPコスメティクス「ソワーニュ ホワイトシフト」、45周年を機に美白ラインを刷新
■ロート製薬、音声バイオマーカー技術有するPST社と資本業務提携
■DECORTÉ、伝統工芸分野で活躍する女性職人の作品展を開催
■KINCHO、森林保全・管理協定に調印、創業の地・和歌山の森林環境保全へ
■プラネット、日用品・化粧品の購入に関する意識調査を実施
■富士経済、機能性化粧品の国内市場調査結果を発表
■インテージ、2024年の男性化粧品市場規模を497億円と推計
■コーセー、消費者志向経営優良事例表彰で長官表彰を受賞
■フマキラー、第16回化学遺産に認定~世界初の液体殺虫剤や電気式蚊取りに高評価
■ザ・ボイス/株式会社宮本 代表取締役 宮本浩樹氏~三方良しの精神のもと「やさしい容器」の提供に注力

月刊Gift PREMIUM
2025年3月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
デジタル版
「月刊Gift PREMIUM」は、プレミアム、インセンティブ、ビジネスギフトの法人ギフト、そして中元・歳暮のシーズナルギフトとブライダルギフトなど...

月刊Gift PREMIUM

2025年3月号

目次: 「月刊Gift PREMIUM」は、プレミアム、インセンティブ、ビジネスギフトの法人ギフト、そして中元・歳暮のシーズナルギフトとブライダルギフトなど冠婚葬祭ギフトをターゲットする、「法人ギフト」と「フォーマルギフト」の専門誌。日本唯一の商品情報を満載していることは国内外から注目されている。また、関連業界に密着して取材、とくにその報道内容は業界の流れを大きくリードしている。

巻頭特集 日本の良きもの
分析提言 ギフト流通業界が今こそ「日本の良きもの」に注目すべき理由とその可能性
230年以上の歴史を持ち世界に知られる播州織の産地が挑む「革新」と「循環」 播州織/北播磨地場産業開発機構
奥大和の歴史と、自然の中で営まれるものづくりを見事に表現した地域ブランドの仕掛け人 @OKUYAMATO NARA/クレアツォーネ
横のつながりを生かしたものづくりとファンコミュニティ創り 町工場発の取り組み 町工場プロダクツ/MAKERS LINK
日本製記念品や伝統工芸品普及・促進への取り組み 日本の伝統文化を継承し、日本を良くする挑戦 これいい和/キャリアコンサルティング
ニッポンのモノヅクリにお金を廻しニッポンのモノヅクリ文化を未来へつなげる 日本百貨店
第120回の見本市、同時に現会場の開催10周年の記念大会 「エコール春の大見本市」が活況を呈する
ギフト・ショーから見る雑貨ヒット商品開発の秘訣
小売業としてのオリジナル商品の開発にも傾注 デザインフィル 専務取締役 豊田栄一氏
「ギフト・ショー」から、もの作り、雑貨流通のノウハウを学ぶ ロータリー・ヒロ 代表取締役 杉本弘氏
もらってうれしくなるようなもの作りに注力 セトクラフト 企画部係長 九嶋一平氏
ビジネスガイド社の展示会
夏の長期化で暑さ対策は売り場の一大テーマに。小売り・メーカーを取材 パル/3COINS、ロフト/銀座ロフト、ワールドパーティー、エレス、空調服、後藤家具物産・大川リビング木工社
インバウンドに絶大な人気を誇る「チームラボプラネッツ」(東京・豊洲)が約1.5倍に大規模拡張
第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025が大盛況で開催
有力バイヤーを取材 求められる商品と商談のコツ
注目出展社紹介
各コンテスト受賞商品結果発表
第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025 出展社募集中
PLAZASTYLE LICENSING 2025 IPごとにきめ細かいマーケティング戦略を発表
展示・販売と連動したアート体験を提供 「JAPAN ART BRIDGE」 JR東日本
ギフトビジネスとしての節句イベントの可能性
第2回東京インターナショナル・ギフト・ショーinソウル 開催決定!
福岡ギフト・ショー2025/福岡プレミアム・インセンティブショー2025が満を持して2025年6月に開催
開催直前!! 伝統とモダンと革新の商品見本市 第6回京都インターナショナル・ギフト・ショー2025
第71回PIショーが4月にサンシャインシティ文化会館にて開催 プロモコン受賞企画が決定
ヒトゲノムを最高のコストパフォーマンスで人生の指標として活用できる 「chatGENE」を次回4月のPIショーで紹介 KEAN Health
「2025 Apide Messe」春夏新商品特別商談会が大盛況で開催
ギフトECサイトの処方箋 第132回「TikTokマーケティング」 エンファクトリー 取締役 CDO 清水正樹氏
雑貨力 ―ギフト雑貨で稼ぐ― 雑貨コンサルタントのアイデアnote「第2回」 富本雅人氏
「続く」店づくり 第7回「maika」 碓井美樹氏
ギフトプロムナード
売り場の販促のヒント
News & Words 流通市場のキーワード 『ユーザビリティ』の定義と関連語
業界関連ニュース&次号予告

日経Robotics
2025年4月号
発行間隔: 月刊
発売日: 毎月10日
紙版
▲2025年4月号 no.117 3月10日発行 ■Sexy Technology ●Metaが触覚センサに注力、ビジョンの技術力生かす AI指...

日経Robotics

2025年4月号

目次: ▲2025年4月号 no.117 3月10日発行


■Sexy Technology

●Metaが触覚センサに注力、ビジョンの技術力生かす AI指向の現代的設計、自己教師ありで事前学習(003p)


■AI最前線

●DeepSeekショック 技術と社会への影響(014p)


■Case Study

●鴻池運輸、トラックへの荷物積み込みを全自動化 無人で動くフォークリフトが飲料パレットを荷台へ(018p)


■Sexy Technology

●パナソニックが拡散モデルで接触力の高精度予測 力を正確に模擬する基盤モデルへ一歩(026p)


■Robotics法律相談室

●PL法上の 「欠陥」 とJISやISOとの関係は どう理解すべきか(032p)


■Global Watch

●農業ロボットを中小農家が導入しやすく 遠隔操作やAPIで様々な作業に対応(033p)
●HyundaiとSamsungの戦略的同盟が広がる ロボット専用の高性能バッテリを共同開発(036p)

臨床婦人科産科
Vol.79 No.2
発行間隔: 月刊
発売日: 不定期
紙版
■今月の臨床 分娩管理のABC 入院から産褥まで■ 今月の臨床 分娩管理のABC──入院から産褥まで 前期破水の管理(荒井 理沙,大槻 克文) ...

臨床婦人科産科

Vol.79 No.2

目次: ■今月の臨床 分娩管理のABC 入院から産褥まで■
今月の臨床 分娩管理のABC──入院から産褥まで

前期破水の管理(荒井 理沙,大槻 克文)
子宮頸管熟化法(永松 健)
分娩誘発・促進の留意点(大口 昭英,鈴木 寛正)
硬膜外無痛分娩(五反田 倫子,加藤 里絵)
分娩遷延の評価(進藤 亮輔)
CTG判読のピットフォール(安田 俊)
分娩経過中の高血圧への対応(森川 守)
回旋異常の評価と対応(佐山 晴亮,入山 高行)
子宮底圧迫法の留意点(竹田 純)
器械分娩の選択──吸引分娩──金属カップ,ソフトカップなどの使い分け(金井 雄二)
器械分娩の選択──鉗子分娩(亀井 良政)
肩甲難産への対応(牧 尉太)
分娩第3期・第4期の留意点──PPHとRPOC(高橋 宏典)


●原著
大動脈リンパ節郭清術中の執刀医のストレス評価──ロボット支援下手術 vs 腹腔鏡手術(馬淵 誠士,前田 通秀,久  毅・他)

総合リハビリテーション
Vol.53 No.3
発行間隔: 月刊
発売日: 不定期
紙版
■特集 障害者の進学・大学生活・留学■ 特集 障害者の進学・大学生活・留学 特集に寄せて──障害者の高等教育の現状と課題(緒方 徹) 米...

総合リハビリテーション

Vol.53 No.3

目次: ■特集 障害者の進学・大学生活・留学■
特集 障害者の進学・大学生活・留学

特集に寄せて──障害者の高等教育の現状と課題(緒方 徹)
米国の医学教育における肢体不自由者への合理的配慮(並木 重宏)
発達障害のある人の高等教育における支援(藤原 あや)
障害のある高校生の大学進学──大学における対応の現状と課題(村田 淳)
大学在学中の健康維持・管理の課題(熊谷 晋一郎)


●巻頭言
食道は鍛えることができるか?(國枝 顕二郎)

●入門講座
特別支援教育とスクールカウンセリング③
スクールカウンセラーから見る不登校の現状と支援,そして今後の展望(迎 美保)

あなたは知っていますか? 現場で必要な医療知識・技術⑦
喀痰吸引(原口 道子)

●実践講座
車椅子クッションどう選ぶ?③
接触圧分布の見方(辻村 和見,他)

●症例報告
同名半盲を伴う半側空間無視患者に対する没入型バーチャルリアリティー技術を用いた外出動作の評価(今田 泰裕,他)

●調査
言語聴覚療法における遠隔リハビリテーションの実施調査──COVID-19の流行前・流行中・5類移行後の比較(阿志賀 大和,他)


●歩行と動作の計測機器③
光源照射式マーカーレスモーションキャプチャによる臨床的運動評価の可能性(久保田 圭祐)

●チーム医療を支えるリハビリテーション看護⑥
神経難病患者に対するリハビリテーション看護(新井 玉南)

●Sweet Spot 文学に見るリハビリテーション
夏目漱石の『こころ』──心理洞察家としての先生(高橋 正雄)

●Sweet Spot 映画に見るリハビリテーション
「母と子の絆──カネミ油症の真実」──発生から56年,被害が次世代にまで及ぶ食中毒事件の現在位置(二通 諭)

●学会印象記
第8回 日本リハビリテーション医学会秋季学術集会(遠藤 寿子)

いま、人気の出版社から探す

最大
30%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年05月02日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
Pope Francis, the first pontiff from Latin America, dies at 88
フランシスコ教皇が死去



[National News]
New bill blocks visits for parents suspected of child abuse
虐待疑いで保護者の面会制限へ、改正法が成立

Tokyo insists defense issues and tariff talks must remain separate
関税と安全保障は別分野、石破首相

Japan is by far the favorite country among Taiwanese: survey
台湾人の好きな国、日本がダントツ1位

Osaka High Court overturns asbestos ruling ordering government to pay 6M
アスベスト被害の賠償請求権、原告が逆転勝訴

Hotter summers could cancel most outdoor school sports by 2060, says study
2060年の夏の部活動は不可能、研究

Aichi man held over abandoning body, possibly of a missing teen
愛知、路上の車内から遺体発見で男逮捕



[World News]
Harvard sues to stop Trump’s research funding cuts
米ハーバード大、補助金凍結をめぐりトランプ政権を提訴

In landmark ruling, UK’s top court says legal definition of woman refers to biological sex
英平等法の「女性」は生物学的女性、最高裁が判断

Myanmar junta, opposition set to extend ceasefire, Malaysia PM says
ミャンマー軍事政権と反軍勢力、停戦延長の意向

Billion-dollar cyberscam industry spreading globally, UN says
サイバー詐欺拠点が東南アジアから世界に拡大、国連

Israeli Prime Minister Netanyahu says military will increase pressure on Hamas
イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化を指示

Ukraine, Russia swap POWs, other prisoners involving more than 500 people
ウクライナとロシア、合計500人超規模の捕虜交換



[Business & Tech]
Japan to give India free bullet trains for planned high-speed railway
日本、インドに新幹線を無償譲渡へ

In a first, Japan issues cease and desist order against Google under anti-monopoly law
公取委、グーグルに排除措置命令

A machine using ultrasound and AI can gauge the fattiness of a tuna fish
富士通、マグロの脂のり検査装置を開発

China-founded e-commerce sites Temu, Shein say they’re raising prices in US due to tariffs
中華系通販テムとシーイン、米国向け商品値上げへ

Starbucks imposes new limits on what baristas can wear under their green aprons
スターバックス、北米店舗の店員のドレスコード変更

OpenAI is working on X-like social media network, the Verge reports
オープンAI、Xに似たSNSを開発中か



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[Essay]
Looking through treasures from the past by Samantha Loong

[Odds & Ends]
英語で読む、正しい英語の使い方

[News Talk]
ニュースをテーマにした雑談

[シネマ倶楽部]
最新の洋画を英語のセリフとともに紹介

[Interview]
Striving for perfection,one role at a time/『SHOGUN 将軍』で一躍注目を集めた俳優の向里祐香さん





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(〔月額払い〕プラン)なら1冊:266円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/04/25
    発売号

  • 2025/04/18
    発売号

  • 2025/04/11
    発売号

  • 2025/04/04
    発売号

  • 2025/03/28
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

こどものとも年少版

2025年04月03日発売

目次: かけっこ

にごまりこ 作

ねこやいぬ、はりねずみ、ぞうなど9匹の動物たちが、かけっこをします。
「ようい どーん!」の合図で走り出し、坂道やぬかるみ、森の中などを元気よく楽しそうに走ります。
みんなで一直線に駆ける様が気持ちよく、動物たちの表情や走る姿がおもしろい絵本です。
生き生きと走る動物たちを見て、かけっこをしたくなる子も多いことでしょう!

絵本が大好きになる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

こどものとも0.1.2.

2025年04月03日発売

目次: だーれか だーれか

福知伸夫 作

「だーれか だーれか いませんか?」と、みつばちが花に呼びかけると、花の中から「はーあーい」。
てんとうむしが出てきました。一緒に遊びにいこうと、2匹は連れだって飛んでいきます。また別の花に呼びかけると……。
みつばちの「だーれか だーれか いませんか?」の呼びかけに、いろんな虫が応えてくれます。そのくり返しがうれしい絵本です。

赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

4 かがくのとも

福音館書店

かがくのとも

2025年04月03日発売

目次: あまがえる

澤口たまみ 文
羽尻利門 絵

田植えの季節、夜の田んぼはアマガエルたちの鳴き声でいっぱいになり、やがてたくさんのオタマジャクシが生まれます。
この絵本では、オタマジャクシたちの1年間の成長を見つめます。
田んぼのなかで、どのようにして大人のカエルに成長するのか。やがて田んぼを離れて、どんなところで生きていくのか。
身近なカエル、アマガエルの生きざまを描いた絵本です。

子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

5 週刊文春

文藝春秋

最大
50%
OFF
送料
無料

週刊文春

2025年04月24日発売

目次: 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉
日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日まで、気鋭の韓国人俳優と甘い時を――。



【フジテレビvs.堀江貴文・SBI北尾・村上世彰】堀江「ガーシーも出せる」/村上世彰を直撃! 筆頭株主長女の“壮絶な恩讐”/北尾がハマる陰謀論・風水・エロ次官
▶SBIからロケット事業に10億円出資 堀江「不動産は売る」「ガーシーも出せる」
▶村上世彰を直撃!筆頭株主長女の“壮絶な恩讐”と妻の反対
▶「安倍暗殺は…」北尾がハマる陰謀論、風水、エロ次官




BE:FIRST三山凌輝が“結婚詐欺”1億円を貢がせていた!
 NHK朝ドラでは伊藤沙莉の弟役で人気を博した気鋭の男性アイドルは、3年前、年上の女性社長と密かに婚約していた。ベンツや1000万円の超高級時計を貢がせ、毎月200万円の小遣いを貰った挙句、男がしでかしたのは……。



追悼・森永卓郎 妻の初告白「彼が最後に買いたかったもの」

《浜松高齢ドライバー4人死傷事故》娘を亡くした父の慟哭手記

斎藤元彦知事「万博とカネ」 ゴリ押し4.2億円 楽市楽座に閑古鳥

愛子さま父子密着で「男っ気ゼロ」社会人ライフ 面倒見のよい先輩女性職員が愛子さまの部署に集結中

再び“改ざん”か? 森友開示文書に73個の欠落

「みんなで大家さん」疑惑まみれの開発計画《利回り7%、3万7000人から2000億円を集めるが…》

マスクは敗れ、ベッセントが上手く泳いだ トランプ王国の二重構造

福知山線事故20年 JR西と遺族の埋まらぬ溝



《新連載》佐々木朗希が語る「監督の言葉とフォーム探求」|サイ・ヤングへの道



ベストセラー著者のチェックリスト付き GWは「攻めの休養」でフル充電!

“老年病”研究40年 下方浩史教授が辿り着いた「1日4食で血流を整える」|90歳まで健康長寿(9)
「毎回、体にいい食品を紹介されるが、どう組み合わせたら良いか分からない」。そんな読者の声に応えた特別企画。高齢者のカロリー摂取のためには1日4食が必要と考える下方教授が、血流が整う1週間の献立を紹介する。



父なるもの|石井妙子「ウェンカムイ 死刑囚・木嶋佳苗の生痕」最終回




ワイド 黄金の日々
アメリカから一平ちゃんが消えた!? パパ大谷翔平が取り戻す26億円
「ダメですよ」市川猿之助(49)に重くのしかかる“賠償金”
葵わかな(26)の危ない女子会トーク「〇〇が本当にかわいくて」
慰謝料でロレックス 女子ゴルファーを喰らう男性キャディ《“トリプルボギー不倫”は氷山の一角》
小島瑠璃子(31)亡夫のサウナ会社代表取締役に手を挙げた
中山美穂「最も愛した共演俳優」が直撃取材に語った思い
国民民主から出馬へ NHK牛田茉友アナ 泣き虫だった医学部時代
“グラサン運転手”の正体判明 広末涼子(44)の緊迫病棟24時

愛と勇気の「あんぱん」大特集
今田美桜(28)告白60分「浅田美代子さんへの憧れ、中井貴一さんの言葉」
「猫より犬派」北村匠海が宮沢りえに“大胆宣言”していた
反町を置いて一人旅…松嶋菜々子(51)やなせ母との共通点
元部下・梯久美子・と元秘書・越尾正子は見た! やなせ先生と暢さんの素顔

【“マルチクリエイター”やなせたかしの肖像】
 幻想的な永遠の愛…メルヘン作品を託されて|宇野亞喜良
 一流の作家にとって必要なもの、それは――|小手鞠るい
 最後は「漫画家」に やなせさんの遠回り人生| 葉祥明
 「手のひらを太陽に」を気に入ってなかった理由|近藤浩章

グラビア
原色美男図鑑 今田美桜
単色美男図鑑 高倉 健

連載
《GWスペシャル対談》池上彰×安野貴博「AIがあれば池上彰は要らない?」
夜ふけのなわとび/林真理子
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
ツチヤの口車/土屋賢二
いまなんつった?/宮藤官九郎
パンタレイパングロス/福岡伸一
人生エロエロ/みうらじゅん
川柳のらりくらり/柳家喬太郎
この味/平松洋子
言霊USA/町山智浩
リーチ・ツモ・ドラ1/藤田 晋
噺はんぶん日記/春風亭一之輔
竜馬がゆく/鈴ノ木ユウ
阿川佐和子のこの人に会いたい/幾田りら
新・家の履歴書/平松愛理
「夜明けのハントレス」/河﨑秋子
2025年初夏 文春俳壇/選者・池田澄子

文春図書館 祝・画業55周年!あだち充の永遠
『タッチ』の現場にはあだち 先生の優しさが溢れていた/日髙のり子×三ツ矢雄二
心にいつも青春を私的あだち充作品紹介
恋愛リアリティーショーと “削ぎ落し”の美意識/天野ひろゆき
二ノ宮に会いに行こう――あれはきっと「世界でいちばん熱い夏」/やついいちろう
いつか終わる青春を――「少年漫画家」の真髄/碇本学

見もの聞きもの
テレビ健康診断/青木るえか
木曜邦画劇場/春日太一
ネット秘宝を探せ!/佐々木健一
その他の世界/木下直之、ベルトラン・ボネロ
クローズアップ/ステファニー・ディ・ジュースト
言葉尻とらえ隊/能町みね子
注目の展覧会/ピックアップ
シネマチャート特別編 クリント・イーストウッド特集
「シネマチャート」と 35年ちょっと。 中野翠さん特別インタビュー

マンガ
タンマ君/東海林さだお
沢村さん家のこんな毎日/益田ミリ
日々我人間/桜 玉吉

てこずるパズル

伊藤理佐のおんなの窓/読者より/表紙はうたう(和田 誠)

定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:295円

最もポピュラーな大衆紙の一つ、『週刊文春』

  • 2025/04/17
    発売号

  • 2025/04/10
    発売号

  • 2025/04/03
    発売号

  • 2025/03/27
    発売号

  • 2025/03/19
    発売号

  • 2025/03/13
    発売号

ちいさなかがくのとも

2025年04月03日発売

目次: わたしの むしとりあみ

島村木綿子 文
荒川暢 絵

今日は初めての虫とり。チョウをめがけて網を振ったけど逃げられちゃった。
でも、草むらを網でガサガサとかき回すと……? あっ、網にバッタが入ってる!
動き回る虫を追いかけなくても、草むら網でをかき回すだけなら、幼い子でも虫とりを楽しむことができます。
さあ、どんな虫に出会えるかな? 読めば、虫とり網を振りたくなること間違いなしの絵本です。

ちいさなふしぎ、みーつけた!

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

たくさんのふしぎ

2025年04月03日発売

目次: 広場に集まる

小松義夫 文・写真

世界の多くの国では、町の一番中心には、広場があります。
屋台が集まったり、お祭りが開かれたり、市場がたったりと、広場には楽しいことと、人々の笑顔がいっぱい!
あちらこちらに小さな銅像がかくれている広場や、洗濯物がしかれた広場、春になると消えてしまう広場など、その土地土地の文化と人々の暮らしを、美しい写真で伝えます。

子どもはもちろん、おとなも楽しめる不思議の世界へようこそ!身の回りのあらゆる”ふしぎ”にせまります。

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

8 こどものとも

福音館書店

こどものとも

2025年04月03日発売

目次: ひでのひみつ

菊池日出夫 作

春の麦畑で、ひではひばりの巣を見つけます。そこにはかわいいひばりの雛が3羽。
雛たちが誰にも気づかれず無事にいられるよう、ひでは、雑草で足止めのわなをつくります。
そして、友だちの待つ野原へ向かいました。
子やぎを連れた母やぎと遊ぶ子どもたちでしたが、子やぎが向かったのは、あの麦畑! 
ひでは無事にひばりの雛を守ってやれるのでしょうか。

子どもの想像の世界を大きく広げる絵本

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/03
    発売号

  • 2024/11/02
    発売号

  • 2024/10/03
    発売号

送料
無料

月刊ニュースがわかる

2025年04月15日発売

目次: <巻頭特集>
10代のうちに強くする! 骨のチカラ
体を支える骨は、内臓を守ったり、血液をつくったりする大事な役目を持っています。
成長期の10代に強化しておけば、大人になっても健康でいられます。
そのしくみを学びながら、エクササイズや質のいい食事で骨のチカラを上げましょう。

<ニュース特集>
ゆれる選挙のジョーシキ
民主主義を支える選挙で、おどろくような行動や主張をする人が目立つようになりました。
動物の絵のポスターを掲示板にはったり、ほかの候補を当選させる目的で立候補してみたり。
公正な選挙を実現するために法改正が行われ、今後も規制をめぐる議論が国会で続きます。

ウクライナに平和を ロシアの侵攻から3年
ロシアによるウクライナ侵攻が3年をこえました。
アメリカのトランプ大統領が停戦の仲立ちに入っていますが、進展はみられません。
そんな中で、日本に避難しながら前向きにくらすウクライナの若者もいます。

オンラインカジノは罪
インターネット上でかけごとをするオンラインカジノが社会問題になっています。
お金をかけると罪になりますが、多くの人がそれを知らずに気軽に手を出しています。
知らず知らずのうちにギャンブル依存症になる危険性もあり、絶対にやってはいけません。

核なき世界へ 決意新た
核兵器禁止条約に参加する国・地域が3月に会議を開き、核廃絶の決意を確認しました。
日本は世界唯一の戦争被爆国ですが、アメリカの核の傘の下にあるため、条約に加わっていません。
世界的に核利用のリスクが高まる今、この条約の持つ意味を考えましょう。

ナッツアレルギーが急増中 連載「小一郎も知りたい」
おかしや料理に使われる木の実(ナッツ)による食物アレルギーがふえています。
消費者庁は、カシューナッツが入っている商品に原材料表示を義務づける方針です。
アレルギーが発症すると命にかかわることがあるので、注意が必要です。

井上涼さん!「美術でござる」はどんな本でござる?
有名画家のユニークな生き方を楽しく伝える2巻本「井上涼の美術でござる」が発売されました。
著者の井上さんはテレビアニメの美術番組でも知られる人気者。
だれもが知る傑作と巨匠について、ゆかいな視点で紹介する井上さんに話を聞きました。

ほかに、次のような2月末~3月のニュースを説明しています。
・悠仁さま 成年皇族として記者会見
・岩手県大船渡で山火事
・野球のアメリカ大リーグが東京で開幕
・石破首相の商品券配布に批判
・サッカー男子の日本代表、ワールドカップ出場決める
その他、学習まんがもお楽しみください。

参考価格: 660円

受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

  • 2024/10/15
    発売号

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 ジャニーズ 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.