-
紙版
(329誌) -
デジタル版
(27誌)
新聞・業界紙
印刷出版研究所
印刷情報
2025年04月01日発売
目次:
■最新案内
2025年4月号
[特集] 成長する軟包装・パッケージ印刷
―持続可能性が導く次のステージ
最新トレンドを追う
軟包装・パッケージは、食品や日用品、化粧品など幅広い商品に使われ、私たちの生活に深く根付いている。 消費者が身近に直接手に取るものであることから、安全性をはじめ、機能性や使いやすさ、そして現代においては持続可能な社会の実現に向けた環境対応が、業界にとって最重要課題の一つとなっている。脱炭素や脱プラに加え、単一素材(モノマテリアル)化や脱墨などリサイクル適性を高める技術開発、製造・消費・廃棄の一方通行の流れを断ち、循環を続けるサーキュラーエコノミーへの取組みなどが活発に進められている。
デジタルシフトによるペーパーレス化が進む中、軟包装・パッケージ分野は引き続き安定した需要が見込まれている。特集では、注目を集める軟包装・パッケージ分野の最新動向を国内外から探り、「包む」印刷の未来を展望する
循環型パッケージに向けての包装および軟包装の動きと今後
―世界の動きを理解しながら、日本でどのように動くか
住本技術士事務所 住本 充弘
Serendipity(素敵な偶然に出会う)
-「アイデアは足で」の提案
千田パッケージ事務所 千田 建一
各社動向
富士フイルムグラフィックソリューションズ、ミヤコシ、コダック、SCREENグラフィックソリューションズ、新星コーポレィーション
事例紹介
土岐ダイナパック、奥村印刷、相互製版北海道事業所 ほか
フレキソトレンドレポート第124回
<トピックス>XSYS Japan、MGSとの統合により大きなシナジー
印刷元気企業の条件<第340回> ビケングラフィック(株) など
他、シリーズ企画・印刷業界トピック・連載記事など情報満載
印刷関連業界をはじめとしたグラフィックメディアを展望する情報誌
-
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号
ゲンダイ出版
月刊 現代印章
2025年04月01日発売
目次:
シリーズ特集
老舗の由縁 ――shinise no yuen――
㈱玉栄堂(明治8年 創業)
レポート
「page」に見る最新印刷事情
――国内最大級の印刷展に最新、話題の製造システムが集結
ニュース特報
公益社団法人 全日本印章業協会 理事・地域統括者合同会議
次回の全国大会は群馬・水上高原
全国印章政治連盟・第7回総会
福島恵一氏が会長に就任
1971年創刊。約40年発行されている日本で唯一の印章業専門誌です。
-
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2025/01/01
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号
鎌倉新書
月刊終活
2025年04月01日発売
目次:
【総力大特集】
16 進化する終活――「自分らしい最期」はどう選ぶ?
キーワードで読み解く「終活ビジネス」最前線
【特集】
66 識者に聞く「孤独死と無縁遺骨」
“問題の本質”は何か?
68 第1部
朝日新聞・森下香枝記者に聞く
「行政府の責任」
73 第2部
慶應大学・駒村康平教授に聞く
「高齢者が取り残される社会」
【NEWS】
04 業界ニュース
千葉県野田市に全長約20mの「前方後円墳」
竹田恒泰氏が手がける“神仏習合”戦略とは?
エンディング業界最新ニュース ……76
【連載・コラム】
06 文様
「唐子 -KARAKO-」
28 鎌倉新書・会長コラム「展望」
「トランプ政権の構造改革」
30 [新連載]
月刊 今亡き Produced by「 今は亡きあの人へ伝えたい言葉」
34 葬儀社に聞く!「これがわが社の“成長戦略”」
株式会社真浄葬祭(福岡県中間市)
40 寺力本願
日蓮宗 長照山 陽運寺(東京都新宿区四谷)
48 シリーズ「ご供養に生かすSDGs」
再生ガラスに込めた祈りと供養、可能性
56 ジャーナリスト鵜飼秀徳の「“骨山”よりニュースを読む」
苦悩する現代僧侶の「ペット供養問題」
62 [新連載]
天国社・執行専務のどげんかせんといかん!
第1回 自動車ディーラー内定を蹴って私が葬儀社に就職したワケ
64 数字で読む「エンディング業界」
若年層が希望するのは実は“一般墓”?
「終活」に関するさらなる情報発信を
82 広告一覧・編集後記
『月刊 仏事』は、寺院、葬儀、仏壇・仏具、墓地・墓石など供養業界を対象としたビジネス誌です。
-
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2025/01/01
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号
東京法令出版
月刊消防
2025年04月01日発売
目次:
CONTENTS
3日間にわたり震災実働訓練を実施 神戸市消防局(兵庫県)
令和6年能登半島地震を振り返って緊急消防援助隊の派遣記録 横浜市消防局(神奈川県)
火災事例に学ぶ 令和6年能登半島地震に伴い石川県輪島市で発生した大規模市街地火災に係る消防庁長官の火災原因調査の結果 消防庁 消防研究センター
●【新連載】CRMのススメ ―安全推進体制の構築に向けた取組―(1)横浜市消防局の安全推進体制の構築に向けた取組とCRMの概要紹介 島野雅男
●【新連載】消防法令の読み方(1)法令集を読んでみよう 消防法規研究会
●【PICK UP】「秦野市・伊勢原市共同消防指令センター」運用開始 秦野市・伊勢原市共同消防指令センター(神奈川県)
●【PICK UP】土砂災害から住民を守るヒント東京農工大学・白木克繁先生に「斜面崩壊」について聞く 「月刊消防」編集室
●【PICK UP】阪神・淡路大震災30年「次世代に語り継ぐ」の開催について 西宮市消防局(兵庫県)
●【PICK UP】救助の基本+α(104)プレトレーニングメソッド(その1) 川口市消防局東消防署消防課 消防第一係特別高度救助隊隊長/菊地優太 消防第二係特別高度救助隊隊長 佐藤恭平(埼玉県)
●【PICK UP】消防研究センター 火災災害調査部 原因調査室の活動について 総務省消防庁 消防大学校 消防研究センター 火災災害調査部 原因調査室 室長 尾川義雄/「月刊消防」編集室
●目指せ! ドローンの匠!! (77) オルソ画像を使いこなす (後編1) 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 内山庄一郎
●基本に返れ(6) Case.3 スピードも重要 ~硫化水素事故~(後編) 冨岡豊彦
●消くんと防くんの危機管理アレコレ (63) 「羽田空港航空機衝突事故」 元消防庁次長・内閣審議官 日本防災士機構 特任アドバイザー 大庭誠司
●Fire Engine Collection(111) 救出救助車(小型ホース延長車・小型送水車) 東京消防庁装備部装備課特殊車製作係
●CHEMICAL SOLDIERが解説!未来の活動のためのCBRNケースファイル (52) A-234で分かってきたこと……その持久性と「決めつけ」のリスク 浜田昌彦
●設例から考える救急現場の法律実務 (63) 設例から救急活動上の諸問題を考える(その6) 山岸法律事務所 山岸功宗
●これで伝わる! 防火管理指導のひとくちメモ (84) 安全対策を広めましょう 池田和生
●最新救急事情 (263) 体外循環補助を用いた心肺蘇生法 玉川 進
●後世へ伝える とある火災調査員の備忘録 (48) 忘れ去られたもの 火災原因改方
●情報のひろば
●消防吏員昇任試験合格講座
ESSAY & COLUMN
○探訪!消防自動車博物館 (10)
○Voice (111)
○一条くんのイチから消防 (62)
○救急隊員日記 (248)
月刊消防BOOK REVIEW
※「これでわかる!消防法」「消防心理学トピックス」はお休みします。
次号予告 (タイトル、内容は変更する場合があります)
▲Special Feature
【特集】
リチウムイオン電池火災
ロボット掃除機でのリチウムイオン電池火災の調査
リチウムイオン電池火災調査の概要
リチウムイオン電池火災調査に係る研修の実施
▲PICK UP CRMのススメ
▲PICK UP 救助の基本+α
▲PICK UP 火災事例に学ぶ 車両鑑識からリコールへと繋がった火災事例について
▲PICK UPヨソホン 北海道消防学校
消防実務に直結した情報誌
-
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号
文化通信社
月刊文化通信ジャーナル
2025年04月01日発売
目次:
【映画業界トピックス】
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、日本映画のラインナップを一気に拡大
『グランメゾン・パリ』、『366日』で絶好のスタート─2025年に大攻勢、その要因とは?
【インタビュー】
臼井央 東宝(株)映画企画部長
『ファーストキス 1ST KISS』驚きのヒットはこうして生まれた
【放送業界トピックス】
ビデオポッドキャスト熱い!トレンド解説
J‐WAVE×オトナル、ウェビナー開催
【放送業界トピックス】
成長市場「アニメ」めぐる最新動向
民放アニメ枠増設/業界各社新会社設立
【音楽業界トピックス】
エントリー延べ約3千作品、音楽人5千人投票開始
CEIPA、国内最大規模の国際音楽賞「MAJ」
【音楽業界トピックス】
JASRAC×「守る会」、新たな音楽教室規定で合意
■記者座談会
「ウィキッド~」、24年以降洋画実写最高スタート
25年春興行、洋画は「ウィキッド~」「白雪姫」激突か
■アルバムは語る/
興味を持ってファンになる、それが司会者のポリシー、そうした思いでマイクを持っています
司会者 日本司会芸能協会副会長兼事務局長
牧野尚之
■岡田光由のハリウッド フォーカス
ジェームズ・ボンド完全支配で
メジャー復帰なるか名門MGM!
■関根忠郎の映画業界一意専心
蝶を追う少年のように映画への夢馳せた─あの日あの時、
わが町・中野《鍋横》に50年代初頭[中野ロマンス座]誕生。
■室井實のTV WATCH
人気ドラマの魅力解剖
『三屋清左衛門残日録』(BSフジ)
■TVウオッチャー・室井實の
「がん 闘病日誌」 Vol.3
■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
第121弾 23年の歴史に幕…高齢化社会に衝撃
■NEWSダイジェスト《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》
資料の頁
●日本映画製作状況
●2025年配給会社月別興収
●2025年1月レコード生産実績
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●2025年1月度ビデオソフト売上速報
●2025年1月度映像配信月間売上統計報告
■文化ライタース
映画、ビデオ、放送、音楽、芸能といったエンターテインメント業界全般を網羅。
-
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号
ジャパン通信情報センター
全国の発掘調査動向、海外の考古学・埋蔵文化財関連ニュース、史跡整備情報等を新聞報道記事から収録。
-
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号
ニホン・ミック
コラム歳時記
2025年04月01日発売
目次:
記事掲載期間:2025年2月1日ー2025年2月28日
●特集
◯今年の節分は2日
◯バレンタインとチョコ
◯猫の日だから
全国のブロック紙・地方紙から新聞コラムを200本集めた月刊誌
-
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号
ニホン・ミック
切抜き速報保育と幼児教育版
2025年04月01日発売
目次:
記事掲載期間:2025年2月1日ー2025年2月28日
●巻頭特集
【変わる給食完食指導-楽しい食体験から-】
給食を残さず食べることを強要する「完食指導」は、子どもの心身の負担になる可能性が高いことが指摘されています。子どもが食べられない理由には、食感などの感覚的な理由や、かみ砕けないといった機能的な理由など、様々なケースがあります。苦手な食材でも、周囲が美味しそうに食べていると、食べてみようと思えることもあります。まずは様々な体験から子どもたちの興味を引き出し、食が楽しいと感じてもらうことが大切です。
●PICKUP TOPICS
◯保育人材の確保へ
◯伝統行事の変化
◯広がるインクルーシブ遊具
◯産後ケアの充実
全国85紙の新聞から保育・子育てに関する記事をまとめた新聞スクラップ誌(月刊)
-
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号