-
紙版
(135誌) -
デジタル版
(43誌)
デザイン・アート 雑誌(デジタル版)
コマーシャル・フォト(COMMERCIAL PHOTO)
2024年11月15日発売
目次:
■特集 話題を集めた OOH広告
2024年、街にはコロナ禍以前の人流が戻り、かつての賑わいを取り戻した。
そんな中、さらに進化を遂げたOOH・DOOH広告。最新技術を駆使した広告やパンチのきいたビジュアル、 意外な場所への掲出などで話題となった9本を一挙公開し、活況を呈した2024年のOOH広告を振り返る。
・Netflix 極悪女王
・集英社 芥見下々『呪術廻戦』展
・講談社 MANGA MANNERS
・ソニー・ミュージックレーベルズ 『#ニュー懐メロ プロジェクト』
・日本コカ・コーラ リアルゴールド
・CCCMKホールディングス+ 三井住友カード 『ぶいぶい誕生祭 渋谷ポスタージャック』
・キリンビバレッジ 午後の紅茶
・サンリオ #世界クロミ化WEEK2024
・サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール
??FEATURE
LUMIERE / PRIERE 瀧本幹也
ほか
中表紙
目次
お知らせ
【特集】話題を集めたOOH広告
Netflix 極悪女王
集英社 芥見下々『呪術廻戦』展
講談社 MANGA MANNERS
ソニー・ミュージックレーベルズ『#ニュー懐メロ プロジェクト』
日本コカ・コーラ リアルゴールド
CCCMKホールディングス + 三井住友カード『ぶいぶい誕生祭 渋谷ポスタージャック』
キリンビバレッジ 午後の紅茶
サンリオ #世界クロミ化WEEK2024
サントリー ザ・プレミアム・モルツ〈ジャパニーズエール〉香るエール
マンフロットMT190XPRO4+ MHXPRO-3WG XPROギア雲台の魅力
LUMIERE / PRIERE 瀧本幹也
第70回 入賞作品発表&受賞者インタビュー
GLAY CREATIVE COLLECTION 2024- VOL.05
SHOW CASE #23 平岡尚子
ニッポンフォトグラファー探訪 Vol.07
MY BEST CHOICE GRAPHIC
MY BEST CHOICE CM
今月の広告
連載&お知らせ
奥付
お知らせ
プロフェショナル・フォトグラファー必読!
-
2024/10/15
発売号 -
2024/09/13
発売号 -
2024/08/16
発売号 -
2024/07/12
発売号 -
2024/06/14
発売号 -
2024/05/15
発売号
美術出版社
美術手帖
2024年09月06日発売
目次:
現在、様々な生成AIサービスが公開され、イラストレーション、文章、音楽、映像などのデジタルコンテンツを「生成」することが容易になっている。そのような生成AIは、既存の創作物、または私たちが日常的にSNSに投稿するような文章や画像などを、大量のデータとして学習・パターン化し、「それらしい表現物」を高いクオリティで出力することが可能だ。そのため、AIによる生成物は、倫理面や権利処理において多くの議論を呼んでいる。本特集では、生成AIがアーティストの制作にもたらすもの、そしてAIと人間の「創造性」を考えるために、AIを使って作品を制作するアーティストや研究者、機械と人間の創造性をめぐる歴史、AI生成物の著作権問題などを取り上げる。学習とは何か? 生成とは何か? 創作とは何か? AI技術と人間の制作の現在と歴史を通して、「創造性」の新たな地平を見つめてみたい。
特集:AIと創造性 学習、生成、創作の新たな地平を探る
マンガ:AIとアーティスト 「美大」編 徳井直生=監修 朝倉世界一=マンガ
座談会:AIが問う人間の知性と「小さなAI」の可能性 久保田晃弘×清水知子×徳井直生 松本香織=構成
BOOK GUIDE
INTERVIEW:トム・ホワイト 徳井直生=聞き手 中野勉=翻訳・構成
INTERVIEW:村山悟郎 石川卓磨=聞き手・構成
INTERVIEW:ジェームズ・ブライドル 久保田晃弘=聞き手 田村かのこ=通訳 近江ひかり=構成
マンガ:AIとアーティスト「制作」編 徳井直生=監修 朝倉世界一=マンガ
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:ソフィアン・オードリー
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:イアン・チェン
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:ウィニー・スーン
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:アンナ・リドラー
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:サム・ヘインズ
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:トレヴァー・パグレン
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:Qosmo
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:山本理恵子
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:AI美芸研
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:ステファニー・ディンキンス
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:ジョイ・ブオラムウィニ
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:モレシン・アラヤリ
ARTISTS & RESEARCHERS FILE:シンスンベク・キムヨンフン
システムの美学を解きほぐす──生成AIとアート 伊村靖子=文
画像生成AIモデルの「作家性」とは何か? 「Rhizomatiks Beyond Perception」展に寄せて 丹原健翔=文
マンガ:AIとアーティスト「展覧会」編 徳井直生=監修 朝倉世界一=マンガ
AIと人間の創造性を考えるための技術、人物、アート年表 徳井直生=監修 高岡謙太郎=構成
生成AIと著作権 基礎講座 水野祐=監修
[論考]AIアートと生きものたちの惑星的な知の美学 原島大輔=文
第2特集:田名網敬一「記憶の冒険」展 融合するポップとキッチュ 加治屋健司=文
ARTIST IN FOCUS:久保寛子 戸塚愛美=取材・文
UESHIMA MUSEUM 対談:植島幹九郎×名和晃平
ダンス リフレクションズ by ヴァン クリーフ&アーペル
夜明け前|New Photography Award 鼎談:鈴木理策×姫野希美×佐俣アンリ
WORLD REPORT:New York
WORLD REPORT:Glasgow / Dublin
WORLD REPORT:Leipzig
WORLD REPORT:S?o Paulo
WORLD REPORT:Seoul
ARTIST INTERVIEW:トーマス・ハウセゴ 石川卓磨=聞き手 田村かのこ=通訳
青柳龍太「我、発見せり。」(34)
安藤裕美「前衛の灯火」第11話
プレイバック!美術手帖 原田裕規=文
BOOK
月刊美術史
常備店リスト/バックナンバー案内
STAFF
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2024/06/07
発売号 -
2024/03/07
発売号 -
2023/12/07
発売号 -
2023/09/07
発売号 -
2023/06/07
発売号 -
2023/03/07
発売号
CCCメディアハウス
Pen(ペン)
2024年11月28日発売
目次:
※デジタル版は紙の雑誌とは一部内容が異なり、掲載されない、または掲載期限のある広告や写真、記事、ページがある場合がございます。また、掲載されているプレゼント企画に、デジタル版ではご応募できません。あらかじめご了承ください。
1969年のデビューを皮切りに、はっぴいえんど、YMOなどを経て、音楽の地平を切り拓いてきた細野晴臣。
ロック、テクノ、アンビエント、ポップス、ブルースなど、ジャンルと時代の垣根を超えて音楽づくりを探求してきた。
2024年に活動55周年を迎え、そのクリエイションのうねりは勢いを増している。
多岐にわたる活動の中でも、ミュージシャンやクリエイターとの共演、共作、プロデュースといったコラボレーションに着目する。
人見知りを公言する細野だが、いつもそばには音楽をともにつくる仲間がいた。自然と人が集まり、意図せずとも自ら大きな渦の中心となって音の海を漂ってきた。
本人、そして影響を与え合った人々によって紡がれる言葉から、音楽の巨人の足跡をたどり、いまなお時代を刺激するクリエイションの核心に迫ろう。
仲間たちとともに音楽の深化を探る、細野の現在を紐解く。
目次
HEADLINER
エースをねらえ
WORLD UPDATE
はみだす大人の処世術 小川 哲
細野晴臣と仲間たち
音楽と人と呼応し、紡がれてきた言葉
再始動する細野晴臣、響き合い生まれる新しい音楽を求めて
松本 隆 長きにわたり並走する、「数少ない親友」のひとり
ヴァン・ダイク・パークス アメリカと日本を、音楽という名の友情が結ぶ
安田成美 40年の時を経て、あの名曲がよみがえる
あの時、ぼくらは─細野晴臣が振り返る、写真回想録
時代とともに遷移していく、名盤クロニクル
55年の音楽活動を紐解く、9のキーワード
朝吹真理子 歌詞の世界から現れ出る、もうひとつの横顔
多大なる影響を受けた、ミュージシャンたちの声 原田郁子/角銅真実(くくく)/安部勇磨(never young beach)/ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)/マック・デマルコ/蓮沼執太
COLUMN 中沢新一/田中 “ hally” 治久/鈴木惣一郎/塙 宣之
菅田将暉 世代を超え通じ合う、いまも昔も変わらぬ“自由”な態度
クリエイターたちとの協業という魅惑の世界 是枝裕和(映画監督)/大竹伸朗(画家)/ゆりやんレトリィバァ(芸人)/三澤 遥(アートディレクター)
蓮沼執太 細野音楽の大河に、漕ぎ出すように曲をつくる
背中を追い続けてきた、仲間たちからのメッセージ
Message from Haruomi Hosono
並木教授の腕時計デザイン講義
BREAKING クリエイションの新たな開拓者たち
■第2特集 Pen CREATOR AWARDS 2024 毛利悠子(アーティスト)/角野隼斗(ピアニスト)/吉田恵里香(脚本家)/押山清高(アニメーション監督)/ネルホル(アーティスト)
ゼニアと瀬戸康史が描く、故郷への愛で紡ぐ装い
パテック フィリップから、スクエアの造形美が光る新コレクションが誕生
職人技術がアートを生む、カルティエの工房を訪ねて
エスパス ルイ・ヴィトン東京で、ウェイド・ガイドンの“絵画”世界に出合う
75年の時を超え、名作は進化する
「山崎」が到達した、世界の蒸溜酒の頂点
東京・虎ノ門ヒルズで、新たな音楽体験に浸ろう
モビリティの電動化がクルマとヒトにもたらす、無限の可能性
創造の挑戦者たち
PenBooks「蔦屋重三郎とその時代」
ART BOOK CINEMA MUSIC DESIGN
ARCHITECTURE FILE
白モノ&黒モノ 家電コンシェルジュ
グルーミング研究所
プロの自腹酒
New & in the News
東京車日記
小山薫堂の湯道百選
次号予告
果てなき創造性を探求し続ける、オーデマ ピゲの革新と技術
新しい視点と美意識で、ほかにはない独自のスタイルを提案するクオリティマガジン。
-
2024/10/28
発売号 -
2024/09/28
発売号 -
2024/08/28
発売号 -
2024/07/26
発売号 -
2024/06/28
発売号 -
2024/05/28
発売号
コンデナスト・ジャパン
WIRED(ワイアード)
2024年09月26日発売
目次:
未来の都市は、何を再生するのか
リジェネラティヴな都市への萌芽
リジェネラティヴ特区 佐々木充彦
23区と特区を結ぶ、ネットワーク型の自然生態系へ 津久井五月
理想郷に続く「帰り道」
リジェネラティヴな都市の4つの規範 中島弘貴
都市における多様な生物と生態系サーヴィスの役割 深野祐也
民主主義は都市の未来をいかにひらくか? オードリー・タン × 安野貴博
リジェネラティヴ・シティについて語るときに建築家が語ること
都市の“新しさ”に反抗せよ 田根 剛
気鋭の建築家たちに訊くリジェネラティヴな変化に必要なものはなんですか?
“緑化都市”になり損ねた街 飯田晶子/山崎嵩拓
人間が「自然に適応する」計画の源流 松田法子
再生へのフルコース
エコトーンとしての東京の“ワイルドライフ” 舩橋真俊
文化的エコシステムを生み出す、都市開発の流儀 内田まほろ/武田悠太/佐々木秀彦
“都市の複雑性”を理解するためのパラメーター 鈴木綜真
多元的な都市の未来へと誘うブックガイド
植木鉢のような家と建築家と衣服 武田清明
水野祐が考える新しい社会契約
なみちえのドライヴ進化考
川田十夢の「とっくの未来」
THE NORTH FACE
Canada Goose
Editor’s Letter
HUNTING WORLD
Contents
A&F
Contents
イノヴェーションとアイデアのありか
未来の都市は、何を再生するのか
リジェネラティヴな都市への萌芽
リジェネラティヴ特区
民主主義は都市の未来をいかにひらくか?
理想郷に続く「帰り道」
リジェネラティヴ・シティについて語るときに建築家が語ること
“緑化都市”になり損ねた街
人間が「自然に適応する」計画の源流
再生へのフルコース
エコトーンとしての東京の“ワイルドライフ”
文化的エコシステムを生み出す、都市開発の流儀
“都市の複雑性”を理解するためのパラメーター
WIRED PROMOTION ゴールドウインが、土徳の地に「パーク」をデザインする理由
多元的な都市の未来へと誘うブックガイド
【AD】VOGUE
Subscribe Now
植木鉢のような家と建築家と衣服
【AD】GQ SHOP
WIRED PROMOTION LEXUSが目指す「ソフトウェア・デファインド・ビークル」の未来像
水野祐が考える新しい社会契約〔あるいはそれに代わる何か〕 第19回 リジェネラティヴな都市と「創造的再利用」
なみちえのドライヴ進化考 VOL. 06
【AD】GQ JAPAN
WIRED INSIDER
川田十夢の「とっくの未来」 第31回 円高と時間からの影
Masthead
Next Issue
HERMES
1993年に米国で創刊、世界で最も影響力のあるテクノロジーメディア『WIRED』の日本版
-
2024/06/25
発売号 -
2024/03/28
発売号 -
2023/12/18
発売号 -
2023/09/21
発売号 -
2023/06/16
発売号 -
2023/03/16
発売号
アクシス
AXIS(アクシス)
2024年10月01日発売
目次:
新たな産業革命の概念として、2021年に欧州委員会は「インダストリー5.0」という概念を提唱しました。これは「インダス トリー4.0」で劇的に進化した AI や loTといったテクノロジーを背景に、より「人間中心」で「持続可能」な産業を目指すムー ブメントを指します。今やテクノロジーの内実そのものが問われるのではなく、それら技術をどう活用するかが重要であり、ひとつひとつの選択が産業や社会の構造を一変させる、そんな時代に私たちは生きています。 デザインについても同じことが言えると思います。もはやテクノロジーがデザインを拡張するのは自明のことであり、問題 となるのはそこで拡張されたデザインにはいったい何が残り、そして何ができるのかということ。本特集ではさまざまなケー スを通して、「デザイン×テクノロジー」の真の効用を探ります。
連載:Ambience 気配 野口里佳
COVER STORY: ロナン・ブルレック
特集1:Apple Vision Proは、デザイナーの仕事をどのように拡張するのか。
特集2:3Dプリンターと手仕事をフュージョンする?クラフトルーション
特集3:テクノロジーのぬくもりが生むデジタルデバイスの新基準
特集4:DIGRAPHが追求する、視覚表現の未来
特集5:テルアートの内側とは? 知的好奇心、信頼、プラス思考が生み出す体験創造
特集6:対談 隈 研吾×レイ・イナモト テクノロジーの時代に必要なのは、「ノー」と言えること
特集7:「技術との距離感」が街に幸福をもたらす? 未来のショーケース「SXSW」から生成した都市像
連載:LEADERS 今和泉隆行(空想地図作家・地理人)
連載:Global Creators Labs スタジオ・アザー・スペース 中島恭子
連載:Sci-Tech File 森のキノコが教えてくれる菌根という知られざる共生のかたち 藤崎圭一郎
連載:ひとつのピースから Radio in a Bag(1981) 野見山桜
連載:アフリカの実践者たち マリアム・イスフ(建築家) ナカタマキ
連載:EYES ON K-DESIGN 韓国のデザイン教育を牽引するID KAIST ユ・ソンジュ
スコープ:MIDビル? 戦前からの人脈息づく前川國男のモダニズム建築
スコープ:リアルなアーカイブから辿る: チャールズ&レイ・イームズの創造の軌跡
特集8:都市と自然を行き来して見つめる、本当に必要なものとは?
特集9:信念を貫き、美を追求する気鋭のブランド「ゼインアーツ」
特集10:建築家がつくる山岳テント「マウンテン・ギア・プロジェクト」
特集11:アウトドアが与える新たな食の視点
特集12:アウトドアの機能は時代に求められている?アンドワンダーが見据えるものづくり
特集13:制約が生むサステナブルな山岳建築
連載:深津貴之の「行ったり来たり」記 特殊用途自動車
連載:意思決定のデザイン ビジョンの重要性/よりよい意思決定は個の意思を発動する 石川俊祐(KESIKI)
連載:太古のクリエイティビティ 文明のかたち 港 千尋
連載:詩的工学演習 表現とエンジニアリング 武井祥平(nomena)
連載:視点モノローグ 利己 小野直紀
連載:はじまりのはじまり おやすみ矢印 三澤 遥
連載:クリエイターズナビ ウーゴ・ガットーニ、シュ・ユコウ(朱禹豪)、光井 花、左右田智美、井出健一郎
デザイン誌「AXIS」は、大胆な分析と美しいレイアウトで伝え続ける、グローバル・デザイン・ジャーナルです。
-
2024/07/01
発売号 -
2024/03/01
発売号 -
2023/12/28
発売号 -
2023/11/01
発売号 -
2023/09/01
発売号 -
2023/06/30
発売号
マルモ出版
ランドスケープデザイン
2024年10月23日発売
目次:
『LANDSCAPEDESIGN』は、暮らしの景観・環境をテーマにした日本で唯一の専門雑誌です。国内はもとより海外の話題や事例を通して、よりグローバルな視点で編集し、美しい写真を豊富に取り入れたビジュアルマガジン。造園、建築、都市計画、土木、アート、デザイン、まちづくり関係者など幅広い分野で景観・環境に携わる専門家に向け情報発信をしています。
京都のパークマネジメント
【対談】永田盛士(京都市建設局みどり政策推進室長)×朝山勝人(京都市建設局みどり政策推進室事業促進担当部長) 京都市のみどり政策について 聞き手/北川瑞生(京都市建設局みどり政策推進室)
梅小路公園 30年経て市街地に定着した緑の拠点 文/伊藤信太郎((公財)京都市都市緑化協会 梅小路公園管理事務所所長)
円山公園 四時遊覧の地 名勝としての価値を後世へ 文/佐藤正吾((公財)京都市都市緑化協会 事務局長)
東本願寺前市民緑地-お東さん広場- 文/藤永 展(植彌加藤造園(株))
大宮交通公園のパークマネジメント 文/土田夕海(大和リース(株)SCスマイルプランナー)
魅力ある公園の利活用に向けた京都市の取り組み 取材協力/京都市建設局みどり政策推進室 ・おそとチャレンジからPark-UP事業へ! ・北鍵屋公園 ・船岡山公園 ・新京極公園 ・竹間公園 ・宝が池公園
【インタビュー】近藤正人(京都市元離宮二条城事務所) 特集に寄せて 京都のパークマネジメントとランドスケープ事情 聞き手/編集部
HILLTOP THE SQUARE[埼玉県越谷市] インテリアデザイン/カサハラデザインワーク ランドスケープデザイン/(有)グランツ
Vent Colline―ヴァンコリーヌ 風の丘[大阪府枚方市] ランドスケープ/積水ハウス(株)(齋藤 英) 文/齋藤 英
[特別報告①] 荒木芳邦作庭の広島県庁舎中庭 監修・写真提供/広島県総務局財産管理課 取材協力・写真提供/みずえ緑地(株),(株)荒木造園設計
デザインを読み解く26 王子周辺の庭園を訪ねる―2 文・写真/戸田芳樹((株)戸田芳樹風景計画)
風景散歩/海外編 10 文・スケッチ/佐藤岳三(造園家)
連載 文化継承をポップに! [第6回]石積みの実践 文・資料提供/鈴木富幸(鈴木庭苑)
追悼 山本富雄氏
Information/Products/Books
バックナンバー
暮らしの景観・環境をデザインする
-
2024/08/23
発売号 -
2024/06/24
発売号 -
2024/04/23
発売号 -
2024/02/22
発売号 -
2023/12/22
発売号 -
2023/10/24
発売号
マルモ出版
季刊マイガーデン
2024年09月17日発売
目次:
マイガーデンは、美しい写真とスタイリッシュな編集・デザインで提供するビジュアル・ガーデ二ング情報誌です。植物を生かした庭づくりの提案や、園芸を愛する方のこだわりや知的好奇心にお応えします。またガーデンデザインの専門家を志す人のために役立つノウ・ハウを、事例を通してより具体的に提供します。植物を身近な住空間に取り入れてお洒落に楽しみたい人など、様々なライフスタイルに合ったガーデニングの総合情報誌です。
秋色の薔薇・ジュリア イラスト&エッセイ/小出麻由美
もっともっと自然な庭づくりを ― ナチュラルガーデンの、その先へ―
1.ワイルドな宿根草ガーデン作品がズラリ 第2回 東京パークガーデンアワード 武蔵野の“くさはら”を訪ねて 協力/(公財)東京都公園協会 話/ 古橋麻美さん、柵山直之さん(メイガーデンズ)、 吉野ひろきさん、藤井宏海さん、清水一史さん
2.市民参加で、公園に新しい宿根草花壇をつくる JINDAIペレニアルガーデンプロジェクト
3.幼稚園・保育園から始まる、本格的なナチュラルガーデンづくりの講座 「自然の韻が聞こえる庭を作ろう」実践ゼミ ぐうたら村×やまなし保育リーダーズゼミ
4.公園に、美しい花と緑の広場をつくろう のはらぐみ ― 谷津坂第一公園愛護会― 写真/編集部、のはらぐみ
5.江戸時代から続く日本の草庭文化に、今一度目を向けて 向島百花園は、和のナチュラルガーデン 写真/編集部、(公財)東京都公園協会 資料提供/(公財)東京都公園協会
6.最近よく耳にするけど… ”武蔵野の原風景”って何だろう? 写真/編集部、武蔵野コッツウォルズ
ワイルドフラワー 都市に花と緑を低予算・省力管理で導入可能にします。 解説/渡辺拓也(造園家) 写真提供/(株)渡辺農園
園芸男子の庭めぐり with 観葉植物 大隅悠史さん×高瀬龍人さん 写真/編集部、高瀬龍人
個人宅の庭を訪ね、ガーデンライフを覗いてみました 庭ぐらし オープンガーデンとだ[手塚邸・藤原邸]
パステルの夢に包まれたバラの詩 京都の山奥、秘密の庭園「花りん」 文・写真/白砂伸夫(ランドスケープアーキテクト)
ミステリーローズを巡る旅?16 滋賀県のミステリーローズ 文・写真/白砂伸夫(ランドスケープアーキテクト)
世界一のばらの聖地「福山」
(公財)都市緑化機構 セミナー参加レポート 街ナカみどり「都市のオアシス」ガーデンツアー2024 主催/公益財団法人都市緑化機構
造園家が描いた農業再生と里山再生の景観農業 市原みつばち牧場ものがたり14 話・写真/中村伸雄(日本リノアグリ㈱) ゲスト/前原克彦(NPO法人「しづの里」代表理事/NPO法人バラ文化研究所理事長)
泰樹園・月を愛でる19 秋を慈しむ盆栽と暮らし 文・写真・解説/江坂泰樹・江坂正子 取材協力/泰樹園
榊原八朗さんのガーデンデザイン講座 第32回 私のデザイン手法10 文・資料提供/榊原八朗
NewGoods Books Information
自分サイズのネイチャーライフを楽しむ
-
2024/06/14
発売号 -
2024/03/15
発売号 -
2023/12/15
発売号 -
2023/09/15
発売号 -
2023/06/16
発売号 -
2023/03/16
発売号
マガジンハウス
BRUTUS(ブルータス)
2024年12月02日発売
目次:
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
昨年に続いて「理想の本棚」というテーマのもと、作家、アーティスト、映画監督などさまざまな方の本棚を訪ね、「本棚と本」にまつわるたくさんのことを聞きました。
読書から手に入れた知識がその人をつくる血肉とするならば、本棚はさしずめ人生を映す鏡のようなものと言えるかもしれません。
本棚とそこに収められた本の話に耳を傾けていると、まるで人生の話を聞いているようです。
Book in Bookはエッセイ集「思い出の本棚と、あの1冊」。
表紙
目次
Et tu, Brute? 「ドナルド・トランプ」ほか
特集 理想の本棚。 WE LOVE BOOKS VOL.2 坂口恭平/長場 雄/みうらじゅん/志賀理江子/前田晃伸/樋口真嗣/伊藤亜和/木村松本建築設計事務所/平野レミ/岡宗秀吾/山下丸郎/矢野了平/山内朋樹/魚豊
本をささえる本棚。 川名 潤(装丁家)/石井千湖(ライター、書評家)/境田稔信(校正者、辞書研究家)
棚のいい、ニューオープンの本屋。 東京:古本遊戯 流浪堂/platform3/Cha Cha Cha Books 京都:余波舎/鴨葱書店
Book in Book 思い出の本棚と、あの1冊。 村井理子/早坂大輔/武田砂鉄/三木三奈/吉田靖直/布施琳太郎/児玉雨子
Brutus Best Bets 新製品情報
Brutus Best Beauty 注目のビューティ新製品
BRUTUS WATCH ACADEMY 31 パルミジャーニ・フルリエ
積年の孤読 VOL.22 「経験について」
BRUTUS BACK ISSUES/定期購読募集
BRUTUSPECTIVE 「ハイエイタス・カイヨーテ」ほか
BRUT@STYLE 536 functional
グルマン温故知新 652 GRAPEREPUBLICINC./AVIS de VIN FORT
みやげもん 426 釣人守/次号予告
裏表紙
徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す
-
2024/11/15
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/15
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/17
発売号 -
2024/09/02
発売号
ギャラリーステーション
月刊ギャラリー
2024年12月01日発売
目次:
2024 Vol.12
[私の10 点] 今井允俊
Special Exhibition 1〜3
連 載 アートテラー・とに〜の「私が観てきた展覧会」
展覧会とアーティスト1〜6
Exhibition Spot 今月の展覧会
連 載 今月の表紙 画人悠遊 深見東州
連 載 美の散策 #48 市原尚士
連 載 第58回 勅使河原純の言いたい放題
連載 楽しかりし歳月 第4回 浜田幹子
第 10 回木雨賞受賞 島村直子
海老塚耕一の作家対談・鼎談 第12回 《解答のない問い、そしてあるいは...》
ゲスト・赤川浩之、齋藤千明 司会・海老塚耕一
連 載 第35回 コノキ・ミクオの本当のような嘘のような呟き
連 載 第36回 田澤苑実& 十郎の誌上コラボ 東京逍遥自在「死ぬまで巡るぞ神社仏閣」
ベテラン渡米アーティストと若手作家の本音鼎談
「若きアーティストの悩み」
野田正明・石川晃治・齋藤弥主子
Web of Artists 作家と作品
美術の駅 アートを楽しもう!
Map
Schedule Museum/ Gallery
Sonomanma Flyer Board
ジャーナリスティックな視点で迫る読みごたえ充分の特集記事。
-
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/06/01
発売号
マイナビ出版
+DESIGNING
2024年10月17日発売
目次:
アプリやサービスの進化が進むなかで、
より多くの人が手軽にクリエイティブに取り組めるようになりました。
書籍、動画、スクール等、あらたにスキルを取得するための
選択肢はいま非常に数多くありますが、
どこで何を学べば、どのようなスキルが得られるのか。
自分に足りないものを補うには何をすればいいのか、
選択肢が多いが故に迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。
この特集では、新たにスキルを取得して仕事の幅を広げたい、
いまあるスキルを見直してレベルアップを図りたい、
そうした人に役立つ情報をまとめてご紹介します。
+DESIGNING VOL. 58
CONTENTS
+DESIGNING Find Up モリサワ「邦文写真植字機発明100周年記念パーティー」
書籍紹介『混植の本』『デザインの守破離』
[特集]デザインを学ぶ、クリエイティブスキルを身につける。
■InDesign & Illustrator 向け文字組みアキ量設定
Morisawa Fonts 2024年度・最新情報
Serial
デザインガール図鑑「さいとうりつこ」「そはらゆうこ」
イラストのデザインをカガクする「スタジオななほし」
イラレマスター・はむこさんの○△□でなにつくろ?「おばけのイラストを描こう」
#深夜補正 濃いめのPhotoshop「Photoshopの隠し(?)設定」
ちょっと自動化→ちょっとしあわせ ラクラボ。「AIと一緒にスクリプティング!」
おぢんの文字と組版 素朴な疑問「AP-OTFフォントの約物の字幅はどうなっているの?」
東京DTPの勉強会「Illustratorのテキストエンジンの刷新」「Intel N100マシン搭載PCでAdobe CCを試す」
奥付
巻末
アイディアの発想からアプリケーションテクニックまで。永久保存のデザイン書
-
2024/03/27
発売号 -
2022/09/28
発売号 -
2022/03/29
発売号 -
2021/09/29
発売号 -
2021/03/29
発売号 -
2020/09/29
発売号
自動車デザイン専門誌『CAR STYLING』
-
2019/03/26
発売号 -
2018/12/26
発売号 -
2018/09/26
発売号 -
2018/06/26
発売号 -
2018/03/26
発売号 -
2017/12/26
発売号
ヘリテージ
モノ選びを楽しくする新モノ情報誌
-
2012/03/16
発売号 -
2012/02/16
発売号 -
2012/01/16
発売号 -
2011/12/16
発売号 -
2011/11/16
発売号 -
2011/10/15
発売号
エスプレス・メディア出版
ミネラ(MINERA)
2024年11月28日発売
目次:
ミネラは年6回発売(隔月刊)の鉱物、化石の専門雑誌です。A4サイズ130ページオールカラーでキレイな写真で初心者からマニアの方まで楽しめます。鉱物図鑑にはない情報や最新情報を毎号、お届けいたします。
鉱物の美学 アートコレクション MINERAL+ART
まだまだ知らない 甲信地方の水晶
模様のおもしろい石
石の名所 みてある記
石を抱きて沼に入る
鉱物世界へのいざない 方解石は面白い2
澄江・バージェスの仲間たちR
宮沢賢治「旭川。」その足跡をたどって
鉱物随想 魅力あふれるミクロの鉱物世界2
北アメリカ ミシガン・ベイシンを探る旅2
石ころ夜話 モコモコ、モフモフなメノウ
ミネラルコレクション 誌上頒布
鉱物、化石を美しい写真で楽しむビジュアルミネラルマガジン
-
2024/09/28
発売号 -
2024/07/28
発売号 -
2024/05/28
発売号 -
2024/03/28
発売号 -
2024/01/28
発売号 -
2023/11/28
発売号
マルモ出版
過去の特集をデジタルで、お手軽な価格で提供!ランドスケープデザインの過去のバックナンバーから特集、連載等をセレクトしてまとめたデジタルムック
-
2013/10/20
発売号 -
2013/06/25
発売号 -
2013/05/25
発売号 -
2012/07/25
発売号 -
2012/05/25
発売号
実際に現場で活躍するイラストレーター年鑑本
-
2017/12/11
発売号 -
2016/01/20
発売号 -
2015/12/31
発売号 -
2014/05/20
発売号 -
2013/01/01
発売号 -
2011/12/29
発売号
集出版社
骨董の素人からプロまで楽しめる、使える一冊!
-
2013/09/27
発売号 -
2013/03/11
発売号 -
2012/08/01
発売号 -
2012/04/01
発売号 -
2011/12/01
発売号 -
2011/08/01
発売号