健康・家庭医学 雑誌(デジタル版)

ゆうゆう

主婦の友社

ゆうゆう

2025年05月30日発売

目次: ●今月の表紙は俳優の浅田美代子さん。連続テレビ小説「あんぱん」でヒロインの祖母「くらばあ」を好演中の浅田さん。デビューから50年が経ってなお、元気に多方面で活躍中。これまでの日々を振り返りながら、これから目指すところについて伺いました。

●特集は食べて乗り越える「老いの壁」。
体、脳、心の若々しさは食事が育みます。今月は、「食べること」をテーマに、老けない人の食生活、「老いの壁」に負けないための栄養素や食材、食べ方の工夫をご紹介します。

・今年80歳を迎えながらなお活躍中の俳優の松原智恵子さん、クレヨンハウス代表、作家の落合恵子さん、ユーチューバーの多良美智子さんには、普段の食事やその心がけについて伺いました。
・加藤綾菜さんに、旦那さんを透析の危機から救った「減塩食」、鎌田實さんにはずっと元気でいるための「朝たんぱく質」習慣、白澤卓二さんには「ボケない食材」をご紹介いただきました。

●今月から、新連載がはじまります! 絶景プロデューサー、詩歩さんによる「世界の絶景おすそわけ」。旅と絶景のエキスパートである詩歩さんが、世界を巡って出会った絶景とその撮影の裏話をお届けします。
ほか

ご案内
[新連載]世界の絶景おすそわけ location01 詩歩/写真・ナビゲーター
目次
表紙の人インタビュー 浅田美代子/女優
[連載]中尾ミエのまんざらでもない人生volume 07
[連載]枡野俊明 門を開けば ―心をひもとく禅の言葉―Vol.39
【特集】食べて乗り越える「老いの壁」 
【特集】「いつまでも若々しいあの人」の食卓拝見(1)「食べることは生きること」 松原智恵子/俳優
【特集】「いつまでも若々しいあの人」の食卓拝見(2)楽しく自由にバランスよく 落合恵子/クレヨンハウス代表、作家
【特集】「いつまでも若々しいあの人」の食卓拝見(3)食べることは「生きる力」 多良美智子/YouTuber
【特集】旦那さんを救った減塩食 加藤綾菜
【特集】鎌田式 元気を支える「朝たんぱく質」習慣 鎌田 實/医師、作家
【特集】「ボケない」食の新常識 白澤卓二/医学博士
お花畑、絶景、世界遺産、グルメ 夏の北海道を満喫する旅
[連載]最終回 石田純子の誌上おしゃれコンサル
ゆうゆうエッセイ大賞 原稿募集 「もしもタイムマシンがあったなら」
[不定期連載]「小さい暮らし」の見本帖#08 重松久惠/商品開発コーディネーター
【ゆうゆう商店】ゆうゆうオリジナル オーガニックコットンとシルクの「お出かけOK らくちんルームウェア」上下セット
ゆうゆう定期講読のご案内
2000円以下で手に入る「私の溺愛コスメ」(1) 松本明子/タレント
2000円以下で手に入る「私の溺愛コスメ」(2) 山本浩未/ヘア&メイクアップアーティスト
2000円以下で手に入る「私の溺愛コスメ」(3) 天野佳代子/美容ジャーナリスト
2000円以下で手に入る「私の溺愛コスメ」 ゆうゆうフレンドも愛用中!!
フードロスを防ぐ 夏の食べ切りアイデア&レシピ 行長万里/食品ロス削減料理研究家
花のある暮らしの楽しみ 小野木彩香/フローリスト
TOPICS
[連載]ゆうゆうフレンドの ホンネで語ろ Vol.2
ゆうゆうカルチャ Book/Cinema/Music/Stage/Art
歯から始まる健康長寿! 歯のお手入れが命を守る 水口俊介/老年歯科専門医
[不定期新連載]Vol.01 私のターニングポイント 田中紀子/「ギャンブル依存症問題を考える会」代表
[連載]第7回 幸せの魔法~翔子と母の筆とペン
[連載]最終回 これからの時間を困らずに 生き抜くためのお金講座 
主婦の友社からのお知らせ 『植物の力でキレイになる ネロリハーブ』のご案内
主婦の友社からのお知らせ 『何歳からでも輝ける秘訣』のご案内
[新連載](2) ホホホと笑って暮らしたい! 本田葉子/イラストレーター
読者の広場「You You Park」
ムーン・リーのHAPPY星暦
読者プレゼント ゆうゆう編集部特選!
アンケートつき読者プレゼント応募用紙
次号予告

参考価格: 990円

50才からの人生を輝いて生きたい!すべての女性のための読み物たっぷりマガジン

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/29
    発売号

NHK きょうの健康

2025年05月23日発売

目次: 確かな医療情報を専門家がわかりやすく解説

科学的根拠に基づいた健康・医療情報を専門家がわかりやすく解説します。食事や運動の実践的なアドバイスも満載です。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
[特集]
尿のトラブル タイプ別徹底対策
夜間頻尿/尿もれ/尿路結石

骨粗しょう症~丈夫な骨で人生楽しく!

夏に注意! 皮膚トラブル

[アンコール放送]
夏に増加! 胃の不調

[テキスト企画]
“手指”の変形性関節症

私の元気の素「松原智恵子さん」

[連載]七十二候
放送カレンダー
目次
[連載]オウムガイ
[連載]元気の素
今月の放送内容
[放送]骨
[放送]尿
[放送]皮膚
[放送]アンコール胃
[放送]アンコール水難
[放送]ニュース
[PR]プラス
[テキスト企画]手指
[PR]別冊
[連載]薬
[連載]歩いてみたい
[連載]折々の名画
[連載]元気ごはん
[連載]姿勢改善
[連載]ぬり絵(見本)
[連載]医学の言葉
[連載]ケア
[連載]感染症
[連載]なんでも健康相談
[連載]健康パズル
注文・健康に関する本・バックナンバー・テキスト定期購読のご案内
おたより・健康パズル答え
さくいん
チョイス放送案内・次号予告
奥付
アンケート用紙
[巻末付録]ぬり絵/ヘルスチェックカレンダー
付録ダウンロードのご案内

確かで信頼できる、医療・健康情報をお届けします!

  • 2025/04/21
    発売号

  • 2025/03/21
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

サライ

小学館

サライ

2025年06月09日発売

目次: ページをめくる豊かな時間を提供する

年齢を気にしない「年甲斐のない大人たち」が求める旅、美食、芸術、文化、道具などのテーマに、ニュートラルな情報よりもパーソナルな感興で訴え、ページを繰る時間そのものの豊かさを提供する「アームチェア誌」。

※電子版には「サライ美術館 異国で花開いたふたり」は掲載されません。
その他、一部マスキングしている写真、掲載されないページや、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
※電子版には付録はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。

目次
銀座 鮨青木の十二か月
大特集 夏に沁み入る本格「焼酎」
いまの本格焼酎を知るための、6つのキーワード
第1部 「本格焼酎」新時代 革新の造り手と蔵を訪ねる
銘醸地の蔵を訪ねる
和紅茶の郷で『うかぜ』を味わう
第2部 新時代の本格焼酎は“飲み方”で選ぶ
新鮮な果実感を楽しむ「お酒の新提案」
第3部 気鋭の銘柄が飲める新焼酎酒場
本格焼酎との“健やかな”付き合い方
サライ・ファッション “着る”は愉しい
定期購読のご案内
特集 やなせたかしの「ことばの力」
高知県香美市、南国市、香南市 やなせたかしゆかりの地を旅する
街中で“おきゃく”文化と郷土の味を満喫できる宿
サライ・インタビュー 籔内佐斗司(彫刻家・72歳)
展覧会情報
日本美術そもそも講義
カクタンボウ
難航 十字語判断
サライBOOKレビュー 読む
アンケート/ バックナンバー
奇想転画異
次号予告
<電子版特典> バックナンバーから人気記事をピックアップ 雲の名を知る

参考価格: 1,000円

大人のための生活実用情報誌

  • 2025/05/09
    発売号

  • 2025/04/09
    発売号

  • 2025/03/07
    発売号

  • 2025/02/07
    発売号

  • 2025/01/09
    発売号

  • 2024/12/09
    発売号

健康

主婦の友社

健康

2025年06月02日発売

目次: 「ちょい筋トレ習慣」でがんばらなくても若返る!
上手な「休養」で暑い夏も調子よく、元気に過ごす!

【特集】
●鎌田式毎日3分ちょいトレーニング
長年「がんばらない生き方」を提唱してきた鎌田實先生による、すきま時間にできるちょいトレーニングを紹介。認知症予防に「鎌田式インターバル速歩」、トイレで「スクワット」、転倒防止になる「サイドランジ」など。
●疲労リカバリー&休養術
休んでいるのに疲れている!?休む、眠るだけではとれない疲れの蓄積が、免疫力ダウンへとつながります。「疲労度チェックリスト」で疲労度を把握、攻めの休養方法にトライして、“調子がいい自分”をもっと長くキープ!ホラン千秋さん、IMALUさん、竹脇まりなさんにも休養エピソードをインタビュー。 監修は休養学者の片野秀樹先生。

【その他】
「トマト・レモン 健康酢がすごい!」お酢の健康効果が科学的に解明され、注目されています。疲労回復や食欲増進のみならず、生活習慣病の予防、美肌を育む、健康酢のレシピを紹介

ほか

ご案内
TOPICS  鈴木保奈美さん
目次
水素と生きる時代  桑田真澄さん×内藤聖人先生
Special Interview 松下洸平さん
「すごい! 健康長寿力アワード2024」授賞発表
ご自愛市in名鉄百貨店レポート 高尾美穂先生、君島十和子さん
鎌田 實先生の健康習慣 毎日3分でちょいトレーニング
【特集】疲労リカバリー&休養術■疲労度チェックリスト・疲労の真実・疲労4タイプ 監修・片野秀樹先生/休養学者
【特集】疲労リカバリー■頑張りすぎない&リフレッシュ。私の休養法 ホラン千秋
【特集】疲労リカバリー■産後疲れと向き合った休養エピソード 竹脇まりなさん
【特集】疲労リカバリー■生理中の体と心の回復、休養エピソード IMALUさん
【特集】疲労リカバリー■調子がよくなる「回復」の方法 解説・片野秀樹先生/休養学者
【特集】疲労リカバリー■私の攻めの休養法 読者編
夏の疲労回復・美を育む トマト・レモンの「健康酢」がすごい!
スキムミルクでおいしさと栄養をプラス 夏はやっぱりカレー!
化け子式メイク 老け目元&眉が若返る! 
美容家・しきじの娘 笹野美紀恵さんに教わるサウナ美容
今さら聞けない 歯とお口ケアの疑問に答えます
薬用マウスウォッシュ コンクールF 100名様プレゼント!
メンタル不調から抜け出す 感情コントロール術
主婦の友社からのお知らせ:『何歳からでも輝ける秘訣』のご案内
つらい更年期症状を食べて改善! 薬膳
主婦の友社からのお知らせ:『植物の力でキレイになる ネロリハーブ』のご案内
主婦の友社からのお知らせ:『日本化粧品検定の公式テキスト コスメの教科書』のご案内
健康診断の 血圧・コレステロール・血糖でカラダ最適化
主婦の友社からのお知らせ:料理が“こなれる”『中本千尋のひと皿レシピ』のご案内
読者アンケート
主婦の友社からのお知らせ:『遺産で貢献する新しい終活 遺贈寄付ブック』のご案内
次号予告
主婦の友社からのお知らせ:『ゆうゆう』7月号/特集・食べて乗り越える「老いの壁」のご案内
梅宮アンナさん 乳がんと向き合う、そしてこれからのこと。
夏の皮膚トラブル駆け込み寺 もしかして水虫!?
BeMeレポート
【連載】血糖値を下げる基本のおかず
主婦の友社からのお知らせ:『「健康ライフ選書」すこやかに生きる』のご案内
酵素の力で烏骨鶏の栄養を吸収! 体質改善をめざす

参考価格: 740円

最新医学から手軽な家庭療法まで健康情報満載

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2024/12/02
    発売号

  • 2024/09/02
    発売号

  • 2024/05/31
    発売号

  • 2024/03/01
    発売号

  • 2023/12/01
    発売号

へるすあっぷ21

2025年06月01日発売

目次: 働く人の健康管理・健康づくり情報誌。健康経営、ストレスチェック制度など職場のメンタルヘルス対策やメタボ対策など、企業の人事総務労務ご担当者、健康保険組合等の医療保険者の健康管理ご担当者必読の情報誌。予防医療・健康施策の最新動向、確かな健康情報をわかりやすく、迅速にお伝えするとともに、企業や健康保険組合等の医療保険者、地域の予防・健康づくりの取り組み事例を豊富に紹介しています。

目次
FRONT LINE 「「出社したくなる」職域食堂をゲートシティ大崎にオープン」オイシックス・ラ・大地(株)・シダックスコントラクトフードサービス(株)
草花が教えてくれること「強さって何だろう?」
特集「事例に学ぶ 女性の健康サポート」
いきものたちの日常 田井基文「クック最後の航海」
ヘルスリテラシーを高める健康クイズ「頭痛をおこしやすい生活習慣は?」
最新予防・医療情報「薬事承認から保険適用をめざす減酒治療補助アプリ」
カラダチェック&トレーニング 位高駿夫「太もも裏の柔軟性」
職場における著作権対応 岡本健太郎「社員が作成した著作物を、会社は退職後の利用できる?」
事例で学ぶ 保健指導のヒント 今田万里子「無関心期の対象者へのアプローチ」
HEALTH TOPIC「過労死等防止に向けた最新の研究成果を発表」
NEWS
プレコンセプションケア講座 荒田尚子「ヘルスリテラシーとプレコンセプションケア」
職場のコミュニケーションをスムーズにする伝え方事典 大野萌子「仕事を断る部下への対応」
体の栄養状態から読み解く 食事のギモン 小島美和子「「体によい油」はとったほうがよい?」
基礎からかわる職場のメンタルヘルス対応 森本英樹「主治医と産業医の判断が異なるとき」
勇気づけDiary 加倉井さおり「管理職としてメンバーとの関係に悩んでいます」
健康管理の実務Q&A 三谷文夫「採用選考時における健康情報の取り扱い」
EVENT
INFORMATION
けんぽREPORT ニトリ健康保険組合
わかる!身につく!健康力「梅雨前から始める熱中症対策」
眠りの力研究所 休養の質を高める”着て休むだけ”のリカバリー習慣」
こころとからだのリセットヨガ 綿本彰「肩をほぐす、気分をすっきりさせる 牛の顔ポーズ」
知って選んで作って食べる ヘルシー食Life(株)おいしい健康「熱中症予防と水分補給」
話題の機能性成分 大野智「サーモンピンク色素による紫外線防御」
カイテキ・オフィスのつくり方「グリーンと光で実現するカイテキなオフィス」

参考価格: 1,375円

保健事業の企画・実施にすぐに使える!最新の確かな健康情報をわかりやすくご提供!

  • 2025/05/01
    発売号

  • 2025/04/01
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/02/01
    発売号

  • 2025/01/01
    発売号

  • 2024/12/01
    発売号

健康ジャーナル

太陽エージェンシー

最大
33%
OFF

健康ジャーナル

2025年05月20日発売

目次: 高度情報社会といわれて久しい現在、氾濫する情報の中から必要なものをどう収集し、どう解析し役立てるかが重要になっています。新聞・雑誌等の活字メディアしかり、インターネットしかり、あふれるほどの情報(素材)はありますが、それらの処理方法によってその価値は大きく変わってきます。「健康ジャーナル」は、健康・美容・環境・福祉(介護)といった関心の高い分野を横断的に網羅し、セグメントした情報処理によって読みやすい総合情報紙として発刊しております。

参考価格: 1,200円 定期購読(デジタル版 1年プラン)なら1冊:800円

健康、美容業界のトレンドを横断的に網羅した総合新聞です!

  • 2025/04/17
    発売号

  • 2025/03/20
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/16
    発売号

  • 2024/12/19
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

最大
30%
OFF

心とからだの健康

2025年05月20日発売

目次: 子どもたちの「心とからだを守る」には何をどうしたらよいのか?子どもに起きるさまざまな健康問題を解決するためのヒントを満載し、的確でわかりやすい健康情報を発信しています。保健だよりや保健指導、ちょっとした掲示板作成などにすぐに使える資料やイラストのダウンロードもできます。

巻頭カラー こころのスケッチ
目次
資料 5月の壁新聞
<保健指導と教材づくり> 壁新聞&パワポを使った保健指導を考えよう!
<すぐに役立つ「保健だより」資料>クイズで健康教育
<学校保健・情報>学校保健アラカルト
<特集>歯科保健教育の実践を工夫する
<特集>感覚過敏
<連載>養護教諭なんでも相談室
<すぐに役立つ「保健だより」資料>せいけつにくらそう(5)
<連載>子ども・若者支援を考える
<すぐに役立つ「保健だより」資料>歯みがきカレンダー
<学校保健・情報>今月の健康目標
<すぐに役立つ「保健だより」資料>小学校低学年におすすめ
<すぐに役立つ「保健だより」資料>小学校におすすめ
<すぐに役立つ「保健だより」資料>中学校におすすめ
<すぐに役立つ「保健だより」資料>イラスト・カット
<すぐに役立つ「保健だより」資料>100円ショップで作る保健マスコット
<連載>ちょっとの変化で行動が変わる
<連載>子ども健康相談室
<連載>ヒヤリハット体験事例から学ぶ
<学校保健・情報>健康歳時記
<付録>「ほけんだより」(小学校用)
<付録>「保健だより」(中高校用)

子どもの心とからだに興味・関心のある保護者の方にも読んでほしい学校保健専門誌。

  • 2025/04/20
    発売号

  • 2025/03/20
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

太陽笑顔fufufu

ロート製薬

太陽笑顔fufufu

2025年06月01日発売

目次: ロート製薬がお届けする美と健康のフリーマガジン『太陽笑顔fufufu..』。春夏秋冬の年4 回発行している季刊誌です。いつまでも健康で楽しく、笑顔いっぱいの人生を送っていただきたい、そんな想いを込めています。エビデンスに基づいた最先端の情報をお届けする冊子をご愛読してくださっている皆さまに嬉しいお知らせです!日々の生活に『太陽笑顔fufufu..』をお役立てください。

特集テーマ:身体の変化に気づいたら・・・・・・それが自分の“ 労わりどき”!
特集1:解決も目指せる!わかってきた、体臭の正体
特集2:ひとりで抱え込まないで!更年期に起こる、GSMとは!?
連載:その力を余さずいただく!得する食べ方研究所「豚肉」
連載:あなたの常識 それ、本当?プラス「熱中症対策にも!身体を守る、水分の摂り方」
連載:届いた今日が作りどき!ストック食材 格上げレシピ「ラーメンパエリア」
連載:薬剤師さんの暮らしの処方せん「寝つきをよくするアイテムや、眠りやすくなる方法は?」
連載:なりたかった私になれる!私の運動時間「ラグビーほか/ロートネーム:ふち」
fufufu会「”旅行に持って行きたいアイテム”についておしゃべり中」
スマイルメッセージ「1970年の大阪万博にまつわるエピソード」

ロート製薬が届ける美容と健康づくりに役立つメッセージフリーマガジン!

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2024/12/01
    発売号

  • 2024/09/01
    発売号

  • 2024/06/01
    発売号

  • 2024/03/01
    発売号

  • 2023/12/01
    発売号

栄養と料理

女子栄養大学出版部

栄養と料理

2025年06月15日発売

目次: ダイエット志向を持つ割合は特に若い女性で高いものですが、見た目重視の減量は健康リスクが懸念されます。また中年以降、生活習慣病予防のためにダイエットをすすめられる人が増えるものの、長年の生活習慣を変えるむずかしさに直面しがちです。夏特有のリスクをふまえ、「ずっと健康でいられるダイエット」の戦略を特集します。

きょうも元気に 海を生かして暮らすには 香川明夫
思い出の味 【読売巨人軍場内アナウンサー 山本菜月さん】
夏バテしないダイエット 5つのポイント 蒲池桂子
〇〇しながらラクにできちゃう やせる日常動作でくびれ大作戦 植森美緒
ダイエット中も疲れ知らず! 栄養みっちり!500kcalの2品献立 近藤幸子・蒲池桂子
「湯煮」でもっと魚を食べやすく! 吉田 愛
梅雨時期の不調を食事で解消 夏野菜でいたわる”ゆる薬膳” 齋藤菜々子
【スパイスと減塩とオレ 夏番外編】油&塩分控えめ、香りよく スパイスはタイミングが命 緑川真吾
女子栄養大学出版部 90周年記念企画? 『栄養と料理』テーマの変遷【料理記事から】
素朴で粋、遊び心に満ちた先人の知恵 江戸料理に学ぶ盛夏の一皿 島﨑とみ子
「栄養」の仕事人【自分が人のためにできることを「食と健康」から追求したい 日原美穂さん】
「私の献立日記」 【エダジュンさん】
なぜ体重が大事なの?  体重管理のQ&A 廣田尚紀・榛葉有希
コツをつかんで今日から生かそう! 栄養士のためのAI活用ガイド 道江美貴子
「ナッジの極意」 「ナッジのツール? MINDSPACE」 林 芙美
食品安全トピックス 「知っておきたい食物アレルギーのこと」
このコトバ、国語辞典に聞いてみよっ 「こしょく」 サンキュータツオ
栄養watch 心と脳の健康に役立つ精神栄養学 香川靖雄
佐々木敏がズバリ読む栄養データ 生活習慣病予防のための食べ方とは? 佐々木敏
新米パパ登坂淳一さんのお料理ドリル 【手作りミルクアイス】登坂淳一
レシピカード 「きゅうり」 石黒裕紀
管理栄養士のリスキリング講座 レシピ原稿を作成する 永吉峰子
季節のティーペアリング 「山峡(やまかい)×メロン」 ブレケル・オスカル

栄養バランスの取れた料理を手伝います!

  • 2025/05/09
    発売号

  • 2025/04/09
    発売号

  • 2025/03/07
    発売号

  • 2025/02/07
    発売号

  • 2025/01/09
    発売号

  • 2024/12/09
    発売号

安心

ブティック社

安心

2025年06月16日発売

目次: 大反響!オクラ水で糖尿病、アトピー、ひざ痛が劇的改善/腎臓病、がん、脳梗塞を撃退!腸活の新常識/ 脊柱管狭窄症、股関節痛に効く四つんばい体操/認知症は9割防げる/免疫力アップ!運動能力が向上!がんも撃退!重曹のすごい力 など。

目次
大反響!オクラ水で糖尿病、アトピー、ひざ痛が劇的改善
ブティック社の本
「足・腰・ひざの痛み」の改善報告も続々!全身の不調リセット術!!
糖尿病、高血圧、肥満を撃退!「発酵黒豆エキス」の実力
免疫力アップ!運動能力が向上!がんも撃退!重曹のすごい力
脳が喜ぶ いきいきドリル
腎臓病、がん、脳梗塞を撃退 腸活の新常識
眼病一掃!「希望の果実」
糖尿病で高まるがんリスク軽減!注目の補完素材 「白豆杉エキス」
脊柱管狭窄症、股関節痛に効く 四つんばい体操
脊柱管狭窄症・ひざ痛が消えた人続出中!「エミューオイル配合クリーム」
認知症を防ぐ食事、運動、生き方、考え方 認知症は9割防げる
ブティック社の本
脳が喜ぶ いきいきドリルの解答
次号予告・奥付
読者アンケート・読者の声
別冊付録 「糖尿病」 「腎臓病」を撃退する〝切り札?

自分の体を自分で守り、いつまでも若さを保つための実用健康雑誌

  • 2025/04/16
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2024/12/16
    発売号

  • 2024/10/16
    発売号

  • 2024/08/16
    発売号

  • 2024/06/14
    発売号

壮快

ブティック社

壮快

2025年05月16日発売

目次: 83歳の現役料理家・村上祥子先生は手にシミなし!レモン酢で若返る 糖尿病、高血圧、耳鳴り、体臭、ひざ痛が大改善/クレアチニン値、ヘモグロビンA1cが下がった!腰痛、ひざ痛も解消 腎臓病、糖尿病、脊柱管狭窄症、逆流性食道炎に著効!太もも押し/加齢黄斑変性にも効くと眼科医が推奨!重症のアトピーも治った!ブロッコリーで楽々やせる!血糖値が下がる!/3000人看取った僧医が極意を伝授! 笑って長生きしたいならほどよくわがままに生きよう!など。別冊付録つき。

目次
毎日食べても飽きない!ササッと作れる!やせる!全身が若返る! ブロッコリー激旨レシピ
83歳の現役料理家・村上祥子先生は手にシミなし! レモン酢で若返る
ブティック社の本
血糖値、ヘモグロビンA1cがみるみる大改善!「アカシアポリフェノール」
楽しみながら脳活性! まちがい探し
原因不明の〝なんだか不調〟まるごと撃退メソッド 高い健康数値もストンと下がる
クレアチニン値、ヘモグロビンA1cが下がった! 太もも押し
ブティック社の本
血糖値・ヘモグロビンA1c・血圧がグングン改善して不安を一掃できる! [糖尿病+高血圧]W改善
白内障・緑内障・飛蚊症などを一掃!老眼を克服して失明リスクを回避!「4種の濃色レアベリー」
加齢黄斑変性にも効くと眼科医が推奨!重症のアトピーも治った! ブロッコリーで楽々やせる!血糖値が下がる!
糖・脂肪の分解を加速して美しくやせる! 生きたまま腸で働く「ダイエット酵母」
刺激不足の脳を鍛える! 漢字ドリル
3000人看取った僧医が極意を伝授!笑って長生きしたいなら ほどよく わがままに生きよう!
まちがい探し・漢字ドリルの解答
次号予告・奥付
読者アンケート
別冊付録 「糖尿病」「腎臓病」大改善の秘訣を名医が伝授! 万病の原因・ドロドロ血液を薬に頼らず根本から解消する方法

最先端医学をもとに安全で効果の確かな健康実益情報が満載の雑誌

  • 2025/03/27
    発売号

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/01/16
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

  • 2024/09/13
    発売号

  • 2024/07/16
    発売号

主婦のための読者発生活情報マガジン、『Mart』で話題になった記事を一冊にまとめました!

  • 2021/07/26
    発売号

  • 2019/05/13
    発売号

  • 2018/07/30
    発売号

  • 2018/04/16
    発売号

  • 2018/03/22
    発売号

  • 2018/02/15
    発売号

からころ

e健康ショップ

からころ

2025年03月21日発売

目次: 最新の医療や健康に関する情報をお届けする健康医療マガジンです。医療・看護・薬・介護など、各分野の専門家がわかりやすく丁寧に解説。予防や改善、啓発の観点で、正確な情報を提供することをモットーに誌面づくりをしています。難しい医療情報だけではなく、ゆったりとした気分になったりホッと一息つけるような、辛口エッセーや著名人によるインタビューなど、楽しい気分転換コーナーも充実。また読者による投稿コーナーが活発なのも特徴です。発行は年4回の季刊誌です。

目次
わたしの気分転換
病院とわたし
よくわかる医療最前線
からころなんでも相談室
秋山正子さんの「ポジティブ介護術」
宮子あずささんの本音エッセー
セルフメディケーション講座
うららかPeople
e健康ショップからころセレクション
健康レッスン1・2・3
読者プレゼント
読者アンケート
からころ元気食堂
からころ通信
そらのいろ

正しい医療・健康情報、楽しい気分転換をお届け(書店では販売していません)

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/09/20
    発売号

  • 2024/06/20
    発売号

  • 2024/03/21
    発売号

  • 2023/12/20
    発売号

  • 2023/09/20
    発売号

全84件中 1 〜 30 件を表示

健康・生活 雑誌のカテゴリ

健康・家庭医学雑誌カテゴリーでは、思わぬ病気を防ぐために生活習慣を正す方法や、病気に対する不安を解消することをテーマとした雑誌を販売しております。生きがいや楽しみの見つけ方から実践まで、日々の充実に直接役立つ「毎日が発見」や、キレイで元気な30代~40代の女性たちを支える健康生活情報誌「からだにいいこと」、いまよりもっと健康に、確かな健康・医療情報をわかりやすく解説する「NHK きょうの健康」などが人気です!定期購読で買い忘れなく健康に関する情報を確実にお届けします。

健康・家庭医学 雑誌で人気の出版社から探す

健康・家庭医学 雑誌の発売日一覧

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 男性アイドル 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.