-
紙版
(35誌) -
デジタル版
(15誌)
旅行情報誌 ランキング
JTBパブリッシング
JTB時刻表
2025年03月19日発売
目次:
☆鉄道旅の計画に必須の1冊! 創刊100年の歴史を持つガイドブック。鉄道をメインとしてバス・航空・船舶など、日本の全ての交通情報が分かる月刊誌です。話題の観光列車の時刻・運賃、JRのおトクなきっぷ、各駅の駅弁情報など、鉄道旅をより楽しむための情報から、高速バス、フェリー、国内線・国際線の航空スケジュールなど鉄道以外の交通情報まで、幅広く掲載し、自分好みの旅行計画を立てることに役立つ雑誌です。
☆今月号のみどころ
【巻頭カラー特集】私鉄各線ダイヤ改正/おめでとう100周年(著名人コメント)
【NFT付録】JTB時刻表デジタルフォトフレーム
特別付録:ポスター(特急運転系統図&時刻表100年の年表)
★JTB時刻表は本号で創刊100周年となります★
「旅のおとも」として寄り添って創刊91年。鉄道を今よりもっと好きになれる、時刻情報誌の決定版
-
2025/02/25
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/09/20
発売号
リクルート北海道じゃらん
北海道じゃらん
2025年03月20日発売
目次:
≪特集≫
◆発表!道の駅ランキング2025&全118駅の絶品グルメ<最新NEWSも必見!>
◆コスパ抜群♪バイキング&食べ放題フェア開催!
◆最新!人気観光地ランキング&上位15エリアの魅力ガイド<保存版>
・日帰り温泉×ランチお手軽ドライブ38
・【札幌&近郊】日帰り温泉&銭湯トピックス21
・【札幌10区】ALL650円以下!安うまランチ
・【札幌】人気店の春限定スイーツ<桜もちやショートケーキ、パフェetc.>
・【小樽・ニセコ・後志】<日帰りでも泊まりでも!>春の小樽・ニセコ旅<積丹・寿都も♪>
・【函館&近郊】さくらを楽しむ!エリア別攻略ガイド♪
・【旭川】気になるお店続々!話題の新店グルメ15
・【旭川&近郊】ちょっぴりディープな日帰り温泉・銭湯×ランチドライブ
・【帯広&十勝】春のパン&スイーツドライブMAP<注目スポットと一緒に!>
・【釧路】レトロ喫茶&カフェの絶品グルメ
国内旅行のための旅館・ホテル情報、周辺の観光情報を提供する情報誌
-
2025/02/20
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/19
発売号 -
2024/09/20
発売号
交通新聞社
JR時刻表
2025年03月19日発売
目次:
春の臨時列車掲載
4月1日(火)運賃・料金改定情報掲載!!
特集1
みんなの笑顔が沿線を明るく照らす
アンパンマン列車、出発進行!
2025年10月でデビュー25周年を迎える「アンパンマン列車」。「土讃線あかい・きいろいアンパンマン列車」のこだわりのデザインが詰まった設備やアンパンマンたちに出会える駅のスポット等、アンパンマン列車の魅力に迫ります。
特集2
駅で!列車で!最新技術がお出迎え
いま、未来が体感できる街・大阪へ
「2025年日本国際博覧会」開催を控え、ますます盛り上がりをみせる大阪。駅や列車に施された万博開催地ならではの最新技術を紹介します。
好評連載中!
「十人十鉄~だから、鉄道が好き」⇒なにわ男子 大西 流星
【次号予告】
2025年5月号の発売日は4月21日(月)の予定です。
【JR時刻表とは】
JR線の全線全駅を掲載。主要駅の構内図、私鉄、国内線航空ダイヤも収録。
駅の旅行センター・みどりの窓口でも使われている時刻表です。
見やすい2色刷り / JR6社共同編集 / JR6社の主要ニュースを掲載
●掲載内容一覧●
・さくいん地図
地図中の路線に付記されている数字で時刻が掲載されているページがわかる地図 東京・名古屋・大阪地区拡大図 / 地下鉄路線図 / 特急運転系統図 / 駅の構内図(主要駅) ※線名から検索できる「線名さくいん」も掲載
・JRニュース
主に、ダイヤ改正やJR6社のタイムリーな情報を紹介するページ。 季節やイベントに合わせて運転する臨時列車の時刻も掲載。JRダイジェスト / JR6社ニュース / デスティネーションキャンペーン情報 / 季節限定で発売するおトクなきっぷ情報 / みどりの窓口で買えるイベント券 / 記念きっぷ / 季節のイベント・臨時列車
・トクトクきっぷ
1年を通じて発売しているトクトクきっぷや季節やイベントに合わせて発売する期間限定のトクトクきっぷをタイプ別(早特きっぷタイプ・回数券タイプ・ 往復割引きっぷタイプ・フリーきっぷタイプなど)にピックアップして紹介
・JR線・第三セクターの時刻
JR線・第三セクターの全線全駅の時刻を掲載 新幹線 / 新幹線と在来線のりつぎ / 特急・寝台列車一覧 / 在来線(東京・大阪の近郊区間[山手線・大阪環状線など]は初電・終電のみ)
・JRの営業案内 JRグループの運賃・料金や各種サービス施設のご案内 運賃 / 料金 / 制度 / 編成表 / 問い合わせ先 など ハイウェイバス(高速バス)・会社線の時刻 JR線・第三セクター以外の交通機関の情報 鉄道 / バス / ロープウェー・リフト / フェリー 定期観光バス 観光スポットを周遊するバスのコースを観光地別に紹介
飛行機 国内線の時刻・運賃
【こんな方におすすめ! 】
◎じっくり旅行の計画を立てたい方
◎おトクなきっぷを使って旅行を考えている方
◎時刻だけでなく、JR各社のニュースや工事情報なども知りたい方
JR6社共同編集。見やすい2色刷。
-
2025/02/25
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/09/20
発売号
JTBパブリッシング
ノジュール(nodule)
2025年02月28日発売
目次:
【大特集】
里山、海街、町家、島でのんびり
「住まうように旅する」
●巻頭スペシャルインタビュー
芸農人・林マヤさんに聞く「トカイナカ」で暮らす魅力
●住まうように旅する
①千葉県いすみ市・大多喜町で里山暮らしを体験
②福岡県八女市で町家暮らしを体験
③兵庫県南あわじ市で島暮らしを体験
④神奈川県葉山町で海街暮らしを体験
●住まうように旅するをかなえてくれる宿9選
●二地域居住について考える
【特集】
旅は続くよ、どこまでも
「JTB時刻表 100周年ヒストリー」
【特集】
日本の魅力を再発見
インバウンドの「今」を知る
【連載】
●季節でめぐる世界の絶景 第53回
イビサ島(スペイン王国) 写真:富井義夫
●河合 敦の日本史の新常識 第54回
生糸が日本の運命を握った?
江戸時代の貿易事情とは
●巨匠の名画を訪ねて 第11回 野地秩嘉
速水御舟 『木蓮(春園麗華)』
●鉄道歴史散歩 廃線絶景を歩く第3回 杉﨑行恭
筑波鉄道
●老後に備えるあんしんマネー学 第53回 畠中雅子
大学などの助成金が令和7年度から拡大します
●見つけてきました! 第66回
タイ山岳民族の古布長財布
●読者の本音65回
万博
●旅と暮らしのひとコマから
●今月のパズル
「ノジュール」は、直接皆さまのご自宅にお届けする “50代からの旅と暮らしの情報雑誌”です。
-
2025/01/28
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/11/28
発売号 -
2024/10/28
発売号 -
2024/09/28
発売号 -
2024/08/28
発売号
交通新聞社
旅の手帖
2025年03月10日発売
目次:
いよいよ花の季節。桜をはじめ、菜の花、チューリップといった春の花から、初夏に咲くネモフィラやアジサイまで。圧巻のとっておきな花景色を、さまざまなジャンルの写真家たちが紹介します。
第2特集は、この春、県立美術館がオープンする鳥取県。個性豊かな温泉や、町歩きなど、魅惑の鳥取スポットへ。
特別付録/「大阪デスティネーションキャンペーンガイドブック」
2025年4月1日から「大阪・関西万博」がいよいよ開催。大阪のイメージをくつがえす「オモロイ」を再発見する旅へでかけよう!
【教えて! 知らないニッポンインタビュー】
本当に幸せなところで生まれ育ったんだなあ 瀧本美織
特集1「春から夏、花の季節にどこへ行く? 圧巻の花名所へ」
風景写真家が選ぶ 春から初夏のにっぽん花景色
全国1890カ所の桜名所を訪ねた桜マニアが選ぶ 2025年ベスト桜絶景
桜×城 城にはやっぱり桜が似合う!
花×鉄道 車窓をうつろうベールのような花情景を訪ねて
花×寺 麗しの花寺へ
花×山 目指すは天空の楽園 山上のお花畑へ
【column】 高尾山でボタニカル・ハイキング
【column】 知ってる? 納得? そのなの? 47都道府県の花
【column】 うっとりびっくり全国ワンダフル植物園へ行こう
【column】 美しい花を食べてみた
特集2「いま注目の旅先 鳥取にはなにがある?」
3月30日ついに開館 倉吉に美術館がやってくる!五島灘に浮かぶ二つの炭鉱の島 端島・温泉だって個性豊か 鳥取はアツ湯天国!
【ふらっと迷い込める町がある】 米子の城下町さんぽ
【ふらっと迷い込める町がある】 琴浦、光の鏝絵めぐり
【column】 鳥取じゃないとダメなわけ 坂本 章さん●因州・中井窯
【column】 鳥取じゃないとダメなわけ 西村公明さん・あゆみさん●コウボパン 小さじいち
【column】 鳥取じゃないとダメなわけ 佐々木稔郎さん●宝月堂
【特別企画】
京丹後へ、おいしい健康旅●京都府京丹後市
めぐりめぐる。長崎しま旅へ●長崎県
連載
ご当地いま推し! 群馬県/石川県
来て、見て、能登
ゆるりと歩く町の旅 発見続々 町じゅうがミュージアム●鳥取県倉吉市
広いぞニッポン! 今月のお宝まち 江戸から明治へ 近代化の足跡辿る上野の山さんぽ ●東京都台東区
会いに行きたい温泉宿 湯西川温泉 上屋敷 平の高房 ●栃木県日光市
喫茶店のあるじ 喫茶フリーダ ●兵庫県姫路市
全国サイハテ観光 大仏殿の裏から若草山の裏を回りいきなり熊野へ ●奈良県 【最終回】
ゴーゴー!ご当地スーパー ヤマダストアー 須磨離宮公園前店 ●兵庫県神戸市
空の旅 ただいま高度6000mの雲の上です! 【最終回】
情報
コレクション&プレゼント 福島県須賀川市
トラベルクロスワード
編集部選・旅立ち心そそられ本
気になる映画、気になるあの町
列島Information
JRニュース
バックナンバー&定期購読のご案内
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
次号予告
日本文化応援マガジン!旅を「身近な気分転換」ととらえる行動派に読まれています。
-
2025/02/10
発売号 -
2025/01/10
発売号 -
2024/12/10
発売号 -
2024/11/09
発売号 -
2024/10/10
発売号 -
2024/09/10
発売号
ユーフォリアファクトリー
TRANSIT(トランジット)
2025年03月13日発売
目次:
ロマンチックで耽美、でもどこかミステリアス。煌めく古城や宮殿、その光を妖艶に映し出すドナウ川の景色に、そういったイメージを抱く人も多いはず。ヨーロッパのちょうど真ん中に位置するポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリーの中欧4国。ここでは、荘厳な古城に豪奢な温泉、森と洞窟など豊かな風景に恵まれ、ショパン、リスト、ミュシャ、トルンカといった数々の才能が生まれてきました。そして近年は、ホロコーストや社会主義国時代などの重い記憶を携えながら経済成長を遂げ、多くの観光客が押し寄せています。ワインに温泉、手工芸など古くから愛される伝統はもちろん、新たに芽吹くカルチャーや人びとのムーブメントまで。今もなお美しく重厚な歴史を紡ぎ、現在進行形で変わりつづける。そんな新時代の中欧を、旅してみませんか?
<取材企画>
・あたらしいポーランド
ポーランド/ワルシャワ、グダンスク、ウッチ、クラクフ、オシフィエンチム
写真=在本彌生 文=津賀真希(TRANSIT)
・ブダペスト、時を超える街の記憶
ハンガリー/ブダペスト
写真=熊谷勇樹 文=ジェレミー・ベンケムン(TRANSIT)
・一粒のたしかさ
チェコ/プラハ、ヤブロネツ・ナド・ニソウ、キヨフ、ストラージュニツェ
写真=馬場晶子 文=池尾優
・時が動き出したチェコ、料理のこと
チェコ/プラハ、ピルゼン
写真=在本彌生 文=ワインあけび
・冬を沈め、春を迎えるブショーヤーラーシュ
ハンガリー/モハーチ
写真・文=ZSOLT REPASY
・最後の桃源郷を目指して
ハンガリー/ナジュマロシュ、ショモジヴァーモシュ
写真・文=SHU KOJIMA
・クリスマス目前のスロバキア、やさしい日常
スロバキア/ブラチスラバ、ポプラト、スピシュスケー・ポドフラディエ、バンスカー・シュティアヴニツァ、クルピナ、ウニャティーン、プリエショウツェ
写真・文=モロイユウダイ
<特集企画>
・中欧ってなんだ?
・ 各国成り立ちタペストリー
・ チェコスロバキアの旅人 イエルカ・ワイン
・中欧、名建築歩き
・チェコの魂宿る人形劇の世界
・不思議の世界の中欧カルチャー案内
チェコアニメーション/絵本/文学/映画/音楽/アート/プロダクトデザイン/次世代
・各国の食を知る8つのメニュー
・中欧政界ウォッチング2025
・中欧諸国の気になるカンケイ!
・ヴィシェグラード4カ国 経済予測
・ご近所4カ国座談会
・国を越え、人を旅するロマ民族
・「世界共通語」を作った中欧のユダヤ人
・翻弄の100年史 20世紀から21世紀へ
戦争により生まれた国境/ 21世紀のホロコースト考/拝啓、社会主義下の中欧より。/ 1989 年の「革命」ドミノ? /移民・難民問題のビフォー&アフター/ウクライナ侵攻のこれまでとこれから/次の戦争を考える
児玉浩宜、坂本美雨、小林エリカ/作品で時代を知る
<綴じ込み冊子>
中欧トラベルガイド
鉄道と基本情報/城/温泉/自然/手仕事/ワイナリー/ミステリースポット/遺構と博物館
<連載> World View
・今日の世界…空飛ぶクルマ
・遠くへ旅する小さな言葉…トルコ
・未来を拓く市民会議…メルボルン
・80億分の1…中国
・いつでも、どこでも、Intoと。…スロバキア
・いいちこパーソンに広がる世界の風景…ハンガリー
・Transport with Innovator…チェコ
・NIPPONの国立公園
悠久なる火山と湖に抱かれて 阿寒摩周国立公園
写真=根本絵梨子 文=小林百合子
・春夏藍秋冬with KAPITAL
・光を観る旅へ…星のや京都
写真=大森克己 文=櫻井卓
・海の向こうのローカル風土記…ドイツ
TRANSIT紙版の定期購読でデジタル版の雑誌も無料で読める!! 1号ごとのお支払いもできます。
-
2024/12/12
発売号 -
2024/09/12
発売号 -
2024/06/13
発売号 -
2024/03/13
発売号 -
2023/12/15
発売号 -
2023/09/13
発売号
旅行読売出版社
旅行読売
2025年02月28日発売
目次:
【特集】車窓に春風 お花見列車
・中井精也のゆる鉄写真館 ~花と鉄道編~
・沿線を桜や花々が彩るレトロな路線 天竜浜名湖鉄道 静岡
・「置賜さくら回廊」の名木を巡る 山形鉄道フラワー長井線 山形
・南東北の桜絶景めぐり 東北線 福島・宮城
・桃源郷に癒やされる わたらせ渓谷鐵道 群馬・栃木
・観光列車で訪ねる桜の名所
・お花見で食べたい春駅弁8選
・富士山と桜並木の贅沢旅 富士急行線 山梨
・SLに揺られ、桜の街・家山へ 大井川鐵道 静岡
・清流と美を競う桜並木 「スイーツ&お花見」も 長良川鉄道 岐阜
・天橋立と山里の桜を観光列車でのんびり楽しむ 京都丹後鉄道 京都
・四国の桜旅はものがたり列車で 予讃線、土讃線など 愛媛・香川・徳島・高知
・震災から1 年、また桜の春が来る のと鉄道 石川
・お花見列車ガイド
【第2特集】春を味わう旅
・富山のホタルイカ&白エビ
・金沢のタケノコ、福井の水ガニ
・鎌倉の湘南しらす
・山形の山菜宿
・淡路島のサワラ
【連載&読み物】
岩合光昭のちょっとネコ旅
角田光代 まちの記憶を拾い集めて
岩本 薫の 温泉は人生の句読点だ! 下田温泉 昭吉の湯 静岡
乗車記念・来駅記念の“鉄印”を集めよう
白みりん発祥地 流山さんぽ ◉千葉
この人に聞きました 島根・出雲市
地球の力を感じるジオパークの旅 おおいた豊後大野ジオパーク 大分
総合旅行誌「旅行読売」。日本全国の宿の検索、期間限定特集等、こだわりの旅をご案内いたします。
-
2025/01/28
発売号 -
2024/12/27
発売号 -
2024/11/28
発売号 -
2024/10/28
発売号 -
2024/09/28
発売号 -
2024/08/28
発売号
本物の旅を愛する人たちへ 日本で唯一のラグジュアリートラベルマガジン
-
2024/10/15
発売号 -
2024/07/12
発売号 -
2024/04/15
発売号 -
2024/01/15
発売号 -
2023/10/14
発売号 -
2023/07/14
発売号
東日本旅客鉄道
トランヴェール
2025年03月01日発売
目次:
【特集】
「東京山手千景」
江戸時代は、高台から名月や眼下の海岸を楽しんだ風光明媚な街、高輪。いま、高輪沖には近未来的な都市が出現している。この変貌著しい街を、古い写真を携え今と昔を見比べながら歩く。そして、山手線沿線の新しい景観を探しに出かけた。
【and E】
「ロボットのいる生活」
昔からマンガや映画で描かれてきた人とロボットが共に過ごす世界。現実では産業用ロボットが導入され、最近では清掃や配膳ロボットなど人との関わりは増えてきた。ロボットの「今」を紹介する。
【連載】
[EKIBENギャラリー]東京弁当
[旅のまにまに]春色いろいろ(柚月裕子)
[東京スキマTrip]上野・浅草、手仕事に出合う春散歩。
[地・温泉]秋田県「新玉川温泉」
[いいコト、駅から]上野駅
[The History of JRE]『駅そば』の始まり
表紙イラスト/関野八千代
JR東日本が発行する新幹線車内誌『トランヴェール』
-
2025/02/01
発売号 -
2025/01/01
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号
昭文社
ことりっぷマガジン
2025年03月11日発売
目次:
CONTENTS
アートな場所を探す旅
6 海と空、アートがつながるリゾート 淡路島
18 大阪 まちなかアートさんぽ
28 瀬戸内国際芸術祭2025開催
アートが溶け込むまち・香川へ
40 ひたちなかと水戸をめぐる 花と歴史の茨城旅
50 ときめきを求めて 青森アートさんぽ
58 アート・花&温泉を満喫する旅
吾妻線沿線の春たびへ
62 春風と陽光に誘われて 恵みあふれる春の三重へ
64 Vol.8 瀬戸内の向こうへ
高知県 室戸・安芸・香美 心と体をときほぐす
大地のパワーにふれる高知旅
68 カラフルなベトナムの古都・ハノイと
カンボジア・アンコール遺跡を楽しむ旅へ
76 ここだけの特別な旅へ
Vol.22 リゾナーレ八ヶ岳
ワイン蔵のようなメインダイニングにときめく
八ヶ岳のごちそうリゾートへ
92 花咲く京都で 和のおやつ
104 ロッテ×ことりっぷ コラボレーション第14 弾
ことりっぷ読者の思い出に残る旅先のスイーツ
ロッテのお菓子で彩る春のおやつ時間
108 気分がぱっと華やぐ 花のスイーツ
Regular
1 写真家の旅の記憶Vol.20
2 定期購読のご案内
80 東京さんぽ Vol.32 新宿~新宿御苑
86 京都よりみちこみち 第二十一回
哲学の道と鹿ケ谷通
98 すてきな人がいる町に Vol.20
織物とクラフトの町・桐生へ
114 本好きによる本好きのための書店めぐり Vol.20
〔東京編〕そぞろ書房
115 日本 旅人の視る風景
紫色のトンネルをくぐって、
北九州市「河内藤園」
116 ことレポ JAPAN
118 ことレポ WORLD
120 ことりラウンジ
122 ことりっぷオンラインストア
124 \幸運を招くおすすめの旅先も/
イヴルルド遙華の12 星座占い
126 旅に効く 映画と音楽
127 読者プレゼント
128 電子書籍ダウンロードのご案内/
Next issue /旅アンケート
街のいいところをみつける、旅のきっかけマガジン
-
2024/12/10
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/06/11
発売号 -
2024/03/12
発売号 -
2023/12/12
発売号 -
2023/09/11
発売号
イカロス出版
旅と鉄道
2025年02月21日発売
目次: 鐡道旅事典2025 今こそ行っておきたい“鉄道旅行”を徹底ガイド!
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2024/12/20
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/08/21
発売号 -
2024/06/21
発売号 -
2024/03/21
発売号 -
2024/01/19
発売号
ディスカバー・ジャパン
Discover Japan(ディスカバージャパン)
2025年03月06日発売
目次:
[特集] ローカルの最先端へ。ホテル・食・工芸……、進化を続ける地域文化に出合う旅。
大阪・関西万博の見どころを、ひと足先に予習!「2025年日本国際博覧会」まもなく開幕!
シグネチャーパビリオンってなんだ? - 8名のクリエイターが思い描く、日本の美意識が息づく未来の社会
万博で関西の魅力を再発見! ローカルの歴史文化に触れられるパビリオンも登場
エレベータや携帯電話……あの便利なものまで あらゆるものは“万博”がルーツだった!?
未来社会ショーケースの6つのキーワードから未来の当たり前が生まれる!
大阪の記憶を紡ぐホテルで世界とつながる滞在を - 大阪ステーションホテル、オートグラフコレクション
水都・大阪の歴史と伝統を愉しむホテルへ - 帝国ホテル 大阪
自分らしい万博旅をかなえるホテルへ - グランドプリンスホテル大阪ベイ/ザ・ホテル青龍 京都清水/ザ・プリンス 京都宝ヶ池/びわ湖大津プリンスホテル
五感で味わう水の福井 土地の風土がつないできた伝統と未来をたどる旅へ。
和歌山の食に出合う美味しいアート 土地の景色を表現したペアリングセットがお披露目! - 和歌山百景
島根の美酒・美食を訪ねる旅へ - 歴史と自然が育む美味しい文化を五感で味わう
酒処・西条で日本酒ホッピング!- 大阪・関西万博から足を延ばして、広島の美酒を味わう旅へ
九谷焼×井波彫刻北陸の新しい伝統工芸、誕生。石川・小松市と富山・南砺市の風土の神髄とは?
東高知の伝統と芸術に触れる旅 - 神霊に祈る民間信仰から国民的キャラクターの聖地まで
瀬戸内国際芸術祭2025春会期スタート! 瀬戸内の島々と海の文化を知る香川の旅
長崎文化を再発見できる長崎マリオットホテルへ この春は、九州に行こう!
九州は、“移動も愉しむ”が正解です。御朱印めぐり、途中下車の旅
「シェフ・イン・レジデンスSAGA」で、料理人・三浦真央子さんが出合った佐賀の風土とは?食の源流を訪ねる旅へ
髙島屋の「TSUNAGU ACTION」で出合う浄法寺漆
「水」でめぐる白神山地。
観光庁も「地域観光新発見事業」で支援中!ローカルこそニッポン観光の主役です。
シン・いばらきメシ総選挙2024グランプリ決定!ガストロノミーの新聖地・茨城へ!
奈良のいいもの再発見!東京・「奈良まほろば館」のまほろばチャレンジリーグ受賞商品発表!
住民が見つけた、“矢祭ブランド”とは? - 第4回矢祭ブランド会議開催!福島・矢祭町の愉しみは無限大!?
焼物の時代 小野 鯛 工藤京平 四狭間かなた 三人展
“化学”で生み出す唯一無二のうつわの表情 田村 一 個展
EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE
DJ Meeting Table
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼
「ニッポンの魅力、再発見」
-
2025/02/06
発売号 -
2025/01/06
発売号 -
2024/12/06
発売号 -
2024/11/06
発売号 -
2024/10/04
発売号 -
2024/09/06
発売号
おおいたインフォメーションハウス
月刊セーノ!
2025年03月01日発売
目次:
特集
12 ふらっと春にでかけませんか?
4 迎え花
6 今月のニュース
9 昼下がりの誘惑
36 おっさんずランチ
37 おとな女子会
39 梅園の里天球館 成松館長に聞く 宇宙のお話
41 おおいた史人物伝 キャスティング会議
46 日帰りで愉しむ「旬」のおでかけ
50 アスリートの鼓動
52 良泉の誘い
54 興導寺の尼僧 神月さんの体にやさしい精進風お献立
56 偉い!うまいもん名人 おかわり!
69 株が上がる店
72 続 食堂探訪記
74 夢幻の将 大友宗麟
76 本屋さんのレコメン本
77 田井肇のR50
78 シネマ情報/シネマスケジュール
84 イベント情報
87 おおいた妖怪名彙 闇の中のジェイ
90 つかこうへいと私の腹黒日記
92 おおいたの老舗物語
94 愛すべきとんがり族 我が道を行く
96 彼女のしごと~働く現場から~
98 セーノ!サロン
100 ひぐらしひなつの短歌の花道
102 大人の12星座占い
104 どうにかなりますか? 誌上六法全書
106 矢野大和の〈笑って元記〉
108 タイムスリップ写真館
113 気分はいつも旅の途上
116 あーちゃらこーちゃら声のタマリ場
118 読者プレゼント
120 定期購読・バックナンバー・次号予告・編集後記
大分県内の温泉・お宿・飲食などの“ちょっといいもの”の情報を中心に掲載
-
2025/02/01
発売号 -
2025/01/01
発売号 -
2024/12/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/10/01
発売号 -
2024/09/01
発売号
交通新聞社
コンパス時刻表
2025年03月19日発売
目次:
“青春18きっぷ”発売中
春の臨時列車情報
樽見鉄道 桜ダイヤ
大阪・関西万博 快速〔エキスポライナー〕時刻
【次号予告】
2025年5月号の発売日は4月21日(月)の予定です。
【コンパス時刻表とは】
JR時刻表をコンパクトにまとめた時刻表で、JR線の全線全駅を掲載。
全国のJR線全線全駅掲載 / お手軽な価格&サイズ / JRの営業案内収録
●掲載内容一覧
・さくいん地図
地図中の路線に付記されている数字で時刻が掲載されているページがわかる地図
東京・名古屋・大阪地区拡大図 / 地下鉄路線図
※線名から検索できる「線名さくいん」も掲載
・付録
季節やイベントに合わせて運転する臨時列車の時刻を掲載
・JR線・第三セクターの時刻
JR線の全線全駅と第三セクター全線の時刻を掲載
新幹線 / 在来線(東京・大阪の近郊区間[山手線・大阪環状線などは初電・終電のみ)
・JRの営業案内
運賃 / 料金 / 制度
【こんな方におすすめ! 】
◎ハンドバッグやカメラバッグに入るコンパクトな時刻表が欲しい方
◎全国のJR線時刻が網羅されているコンパクトサイズの時刻表が欲しい方
◎青春18きっぷなどで鉄道旅行を検討している方
全国のJR線全線全駅掲載!
-
2025/02/25
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/10/21
発売号 -
2024/09/20
発売号
柴田書店
月刊ホテル旅館
2025年01月22日発売
目次:
【ホテル旅館 2025年2/3月号】目次
《新春特別対談》
星野リゾート 星野佳路氏×日本マイクロソフト株式会社 津坂美樹氏
「生成AIが変える宿泊・観光業界の常識」
《特集》経営者トップ93人年頭所感
「2025年展望~観光新時代の課題と戦略~」
《SPECIAL TOPICS》
ゴリラトレッキングの本場、アフリカ・ルワンダの
ラグジュアリーロッジとラグジュアリーホテル
ウィルダネス ビサテ/ウィルダネス ビサテ リザーブ/ウィルダネス サビーニョ
/ザ リトリート
《今月の注目ホテル・旅館》
1.ニッコースタイルニセコ HANAZONO(北海道・倶知安町)
2.キャノピーby ヒルトン大阪梅田(大阪市・北区)
3.ノボテル奈良(奈良県・奈良市)
《FOREIGN REPORT》
モヒガン・インスパイア・エンターテインメント・リゾート(韓国・仁川)
2024年度 タップユーザー会開催/第17回 タップアワード表彰式
HCJ2025 誌上プレビュー
《TOP INTERVIEW》
1.IHG ホテルズ&リゾーツ グローバル・ラグジュアリー・ブランド担当ヴァイス・プレジデント
トム・ロウントリー氏
2.浦島観光ホテル(株) 代表取締役社長
松下哲也氏
ホテル・旅館業界に貢献するパートナー企業11社
2025年「さらなるステップアップへ」
《連載》
今月の○○
今月の「ジム」 >ニッコースタイルニセコ HANAZONO
「私の思い出ホテル」_#6
ゲスト:ホテルインフルエンサー さかかなさん
「おひとりさま、ようこそ。」
~ひとり客をもてなす、ホテルのこだわり~_#2 まろ
「全17室中14室がひとり部屋の温泉旅館『中生館』」
諸国ホテル漫遊記 関根虎洸
「ケサハウスとプラナカン博物館」
ホスピタリティ産業経営における世界水準の人材育成術_#6 原 忠之
「感情労働の影響への考察」
歴史を彩ったホテル、その物語_#84 富田昭次
「作家が見つめたホテルという世界(国内編/後編)」
考える旅人_#148 山口由美
「種子取祭と星のや竹富島」
今月の小規模店
お花見久兵衛(石川県・山中温泉)
四季の湯宿 桃山流(群馬県・水上温泉)
ホテルルームのお伽話_#402 井村日登美
「効果と逆効果」
ホテル旅館の用語解説_#547、548
帝京大学経済学部教授 金 振晩
日本ヘルスツーリズム推進機構/ヘルスツーリズム認証制度
愛知淑徳大学交流文化学部教授 野口洋平
サイバーカスケード/エコーチェンバー/フィルターバブル
コーネル・ホスピタリティ・クォータリー誌から
監訳・原 忠之
ホスピタリティ研究のためのWebスクレイピング:概要、機会、そして意義
Web Scraping for Hospitality Research
Overview, Opportunities, and Implications
INFORMATION DESK
今月のホテルイベント
ヘッドラインニュース
北海道/東北/関東/甲信越・東海/京阪神
関西・北陸/中国・四国/九州・沖縄
世界ホテル事情通信 …後藤克洋
東京ホテルウォッチング …北 英介
創業150年の現場から …相原昌一郎
LGBTQツーリズム講座 …小泉伸太郎
ホテル旅館、デザインのかけら …石川雅英
今月の本『ラグジュアリー・ホスピタリティ』 徳江順一郎 編著
柴田書店出版案内
広告索引
製品情報
バックナンバー
次号予告/チェックアウト
宿泊業に役立つあらゆる情報(ハードからソフトまで)を網羅!
-
2024/11/22
発売号 -
2024/09/21
発売号 -
2024/07/22
発売号 -
2024/05/22
発売号 -
2024/03/22
発売号 -
2024/02/22
発売号
リクルート北海道じゃらん
北海道じゃらん臨時増刊号
2025年03月15日発売
目次:
<特集>
・無料&500円以下!スゴイ公園&外遊びスポットドライブ
・屋内遊び場×ランチドライブ
・個室・小上り・キッズスペース有のゆったり子連れランチ
・動物ふれあいスポット
・花火&春夏イベントカレンダー
北海道のママがプロデュースした北海道のママのためにお出かけ応援BOOK
-
2024/09/14
発売号 -
2024/03/15
発売号 -
2023/09/15
発売号 -
2023/03/15
発売号 -
2022/09/15
発売号 -
2022/03/14
発売号
交通新聞社
文字の大きな時刻表
2025年02月25日発売
目次:
3月15日(土)JRグループダイヤ改正号
*3月15日(土)からの時刻を掲載
・掲載内容リニューアル
一部の新幹線・在来線ページの閲覧性を向上/地下鉄路線図・JRの営業案内を誌面に掲載
・春の“青春18きっぷ”発売中
【次号予告】
2025年夏号の発売日は5月23日(金)の予定です。
【文字の大きな時刻表とは】
時刻・さくいん地図などの文字が今までの約1.5倍(当社比)。
大きくて見やすく、一段と使いやすい時刻表。
時刻・さくいん地図などが大きく、見やすい /JRの全線全駅収録 /
JRの営業案内
●掲載内容一覧
・さくいん地図
地図中の路線に付記されている数字で時刻が掲載されているページがわかる地図
東京・名古屋・大阪地区拡大図
地下鉄路線図(東京・大阪・神戸・京都・名古屋・横浜・仙台・札幌・福岡)
※線名から検索できる「線名さくいん」も掲載
・付録
季節やイベントに合わせて運転する臨時列車の時刻を掲載
・JR線・第三セクターの時刻
JR線の全線全駅と第三セクター全線の時刻を掲載
新幹線 / 在来線(東京・大阪の近郊区間[山手線・大阪環状線など]は初電・終電のみ)
【こんな方におすすめ! 】
◎時刻表は文字が小さくて困るという方
◎大きい文字で全国のJR線時刻が網羅されている時刻表が欲しい方
時刻・索引地図・料金などの文字が今までの約1.5倍!大きくて見やすく、一段と使いやすい時刻表
-
2024/10/21
発売号 -
2024/08/23
発売号 -
2024/05/24
発売号 -
2024/02/24
発売号 -
2023/10/25
発売号 -
2023/08/25
発売号
ワイワイタイランド
タイ旅行のホテル・観光・旬のタイ情報満載!タイ専門の月刊誌
-
2024/12/10
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/06/10
発売号 -
2024/03/10
発売号 -
2023/12/10
発売号 -
2023/09/10
発売号
D&DEPARTMENT PROJECT
2か月におよぶ現地滞在取材を通して、編集部が本当に感動したものだけを紹介しています。
-
2024/10/18
発売号 -
2024/07/12
発売号 -
2024/03/08
発売号 -
2023/05/12
発売号 -
2022/10/21
発売号 -
2022/05/13
発売号
リクルート北海道じゃらん
ペット好きで、ペットとのお出かけを希望する人たちに贈る、北海道でのペットとのお出かけの決定版
-
2013/03/28
発売号 -
2012/03/28
発売号
イカロス出版
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の鉄道ワン・テーマブック
-
2024/03/06
発売号 -
2023/12/18
発売号 -
2023/12/11
発売号 -
2023/10/17
発売号 -
2023/09/11
発売号 -
2023/08/21
発売号
交通新聞社
九州版時刻表
2025年03月05日発売
目次: 春の臨時列車掲載!/特急ソニック30周年/3月15日(土)JRダイヤ改正号
九州の旅行やビジネスに便利
-
2024/11/29
発売号 -
2024/09/30
発売号 -
2024/06/28
発売号 -
2024/03/04
発売号 -
2023/11/28
発売号 -
2023/09/01
発売号
旅行人
海外の異文化と出会う個人旅行者のための雑誌。最新取材でマイナーな地域を特集した完全保存版雑誌です。
-
2017/09/28
発売号 -
2011/12/01
発売号 -
2011/06/01
発売号 -
2010/12/01
発売号 -
2010/06/01
発売号 -
2009/12/01
発売号
海事プレス社
「フェリーもクルーズのひとつ!」といった声に、情報たっぷり、お応えします。
-
2020/03/31
発売号 -
2019/03/31
発売号 -
2018/03/31
発売号 -
2017/03/31
発売号 -
2016/03/31
発売号 -
2015/03/31
発売号
ユーフォリアファクトリー
世界を垣間見せるヴィジョナリー・マガジン「TRANSIT」の増刊シリーズ
-
2016/11/04
発売号 -
2016/01/29
発売号 -
2015/06/19
発売号
アイクコーポレーション
愛媛・香川・高知・徳島へ旅する、週末ドライブ
-
2019/07/10
発売号 -
2017/07/10
発売号 -
2016/04/10
発売号 -
2014/03/20
発売号 -
2008/04/20
発売号