新聞・業界紙 ランキング

最大
12%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)

2025年03月21日発売

目次: 今週号の主要コンテンツ



ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
------------------------------------
[Top News]
Deadly clashes in Syria leave more than 1,000 dead
シリア暫定政府とアサド派が衝突、死者多数

[Easy Reading]
Japanese high schoolers gather near UN to call for end of nuclear weapons
核廃絶へ「一歩踏み出そう」 日本人高校生平和大使が訴え
、他

[National News]
80 years after US air raid on Tokyo, survivors mourn the 100,000 victims
東京大空襲から80年
、他

[World News]
Mark Carney wins race to replace Trudeau as Canada’s prime minister
カナダ新首相、カーニー元中銀総裁が就任へ
、他

[Business & Tech]
Fujitsu to withdraw from ATM production
富士通、ATM生産から撤退
、他

[Focus]
How to start seedlings indoors at no cost
手作り容器で種まきを

[This Week’s OMG!]
400-kg dolphin lands on boat in New Zealand
船上に突如飛び載った400キロのイルカ



コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
------------------------------------
[シネマ倶楽部]
公開前の洋画をご紹介するコーナー。20年以上愛される続ける傑作ミュージカルが映画化 “Wicked”をお届けします。

[Fast Fun Facts]
英語で豆知識を楽しむコーナー。細胞内にある遺伝子本体、デオキシリボ核酸(DNA)。遺伝情報を持ち、全ての生物に存在するということは皆さんもご存じでしょう。今回は、意外と知られていないこの物質の姿をご紹介します。

[Just J-pop]
日本のポップミュージックについてお届けするコーナー。今週登場するのは、1月に発売したベストアルバムが初日に100万枚を突破という驚異的記録を達成した9人組男性アイドル、Snow Man。モデルやブランドアンバサダーとして国際的な舞台で活躍するメンバーもおり、令和のJ-pop界を代表するグループの一つです。

[A Day in the Life of …]
働く人たちの一日の活動や過ごし方は実にさまざま。ここで取り上げる職業の人たちがどんな仕事をしているのかを読みながら仕事や職場に関する英語表現を学んでみましょう。今週はウエディングプランナーです。

[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。計画した旅行に出掛ける日を待ち望んだり、飲食店の前で行列に並んだりと、人生にはいろいろな場面で待ち時間があります。筆者にとって、最も記憶に残っているのは――。

[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。

[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはアフリカでの医療支援に取り組むNPO法人AfriMedico代表理事の町井恵理さんです。



学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
------------------------------------
[Small Talk About News]
3/7号Easy Reading(p. 3)掲載の、イタリア・フィレンツェで民泊施設のカギ受け渡し用ボックスが禁止になったという記事について話す友人2人の会話を見てみましょう。

[英語なるほど Q&A]
このコーナーでは、読者の皆様からの英語に関する質問にお答えします。ご応募をお待ちしています! 今週は「ドナルド・トランプ米大統領は関税のことを述べる際、tariffという単語を使っていますが、辞書等で調べると他にも customsや dutyなどがあります。場面で使い分けをするのでしょうか?」という質問にお答えします。

[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは“ Fly”です。

[教えて!日本のコト]
日本の大学に留学中のアメリカ人女性 Lillian。彼女が日本で生活する中で感じる疑問に、英語で教えてあげましょう。今週のテーマは「「一丁目一番地」ってどこ?」です。

[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。





※この他、多数のコンテンツを掲載しています

参考価格: 380円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:334円

ニュースの多読で身につく「生きた英語」

  • 2025/03/14
    発売号

  • 2025/03/07
    発売号

  • 2025/02/28
    発売号

  • 2025/02/21
    発売号

  • 2025/02/14
    発売号

  • 2025/02/07
    発売号

2 The Japan Times Alpha J

ジャパンタイムズ

最大
25%
OFF
送料
無料

The Japan Times Alpha J

2025年03月14日発売

目次: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

The Japan Times Alpha J

Vol. 02 No. 5 2025年3月14日号の目次

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※【LQ】とはLearning Questの略。公式Webサイトにログインすると記事を題材にしたエクササイズコンテンツをご利用いただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P1. TOP NEWS 【LQ】
──────────────────────────────────
Trump and Zelenskyy clash during meeting
トランプ・ゼレンスキー首脳会談、物別れに

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P2. DEEP DIVE INTO TOP NEWS
──────────────────────────────────
Rare earths and war: Why Trump’s Ukraine deal matters
ウクライナの鉱物資源協定をめぐる問題を整理

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P3. NEWS IN BRIEF【LQ】
──────────────────────────────────
Three teens arrested for Rakuten Mobile subscription fraud
他、2記事

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P4. BUSINESS / OFFBEAT【LQ】
──────────────────────────────────
Gov’t to help regional firms hire urban workers
都市部人材の副業雇用、政府が地方企業に補助金
他、1記事

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P5. ENTERTAINMENT / SPORTS【LQ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
’Anora’ wins five Oscars, including best picture
アカデミー賞、『ANORA アノーラ』が作品賞など5冠

他、1記事

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P6、P7. IN-DEPTH 【LQ】
──────────────────────────────────
Japan extends corporate donation system amid transparency issues
企業版ふるさと納税、高まる人気と問題点

企業が地方創生につながる自治体の事業に対して寄付をした場合に税額控除を受けられる「企業版ふるさと納税」。既に9割の地方自治体がこの制度を利用して寄付を得るなど人気が高まっているが、一方でこれに違反した事例も報告されている。具体的にどういった違反があったのか、またそれに対してどんな対策が取られたのかを読み取ろう。

他、1記事

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P8. FUN FACTS
──────────────────────────────────
Oscar statuette facts: Priceless? Nope, it’s technically worth $1!
オスカー像にまつわる3つの豆知識

今回はオスカー像に関する3 つの雑学を紹介する。オスカー像という名前は愛称で、正式名称は別にあることや、見た目以上に重たいこと、さらには自由に売却できない決まりがあることなど、知られざる事実が存在する。映画界を象徴するオスカー像だが、本文を通じてその意外な一面をのぞいてみよう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P9. Japan a la carte / LECTURE
──────────────────────────────────
The sakura cherry blossoms — so much more than just a flower
日本人にとっての桜とは? 花見の歴史とともに考える

他、1記事

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P10. 飛び立て! 未来の英文記者 Writing Jump
──────────────────────────────────
本紙編集長の高橋敏之が、読者の皆さんの英文を添削しながら、
ライティングのポイントを解説!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P11. Quiz Whiz / Eiago Hogdegepodge
──────────────────────────────────
河合塾で英語講師「宮下卓也」氏による、英語の興味深い表現や豆知識をクイズ形式でお伝えします。
楽しみながら、英語をいつもより深く知ろう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
P12. SPECIAL REPORT
──────────────────────────────────
Peeking into the creative mind of an architect
大阪・関西万博、会場デザインプロデューサー・藤本壮介さん

参考価格: 1,100円 定期購読(1年プラン)なら1冊:825円

世界への扉を開く、英語多読プログラム

  • 2025/02/28
    発売号

  • 2025/02/14
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2025/01/10
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)

2025年03月14日発売

目次: 週刊英和新聞 Asahi Weekly (朝日ウイークリー)

2025/3/16号


This Week
On the Cover


Elbows up カナダの新首相にカーニー氏
カナダ与党・自由党の党首選が行われ、辞任を表明したトルドー首相の後任として、マーク・カーニー氏が選ばれました。カーニー氏は、元カナダ銀行(中央銀行)総裁や英国の中央銀行であるイングランド銀行総裁を歴任した金融・経済のプロ。トランプ大統領が就任してから関係がぎくしゃくする米国とどう向き合っていくのでしょうか。


◇今週の注目記事 ================


◇SPECIAL:AW活用・続4技能編
教育現場でのAW活用法を伝える特集の続編。リスニングとスピーキングの力をどう高めるかアイデアを紹介します。

◇TRAVEL:プラハを行く
様々な様式の建築物が立ち並ぶチェコの首都を訪問。旧市街を巡り、郷土料理も楽しみました。

=========================
◆好評連載

初級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆News at a Glance
国内外の主要なニュースを短い記事で一覧します。日本語の新聞やテレビで見聞きしたニュースは英語でどのように書かれるのでしょう。時事英語ニュースの入門にどうぞ。


◆100語で読むニュース
世界各地の話題を紹介します。

◆The Greenville Story やさしい単語で寸劇! 
米オレゴン州の架空の町、グリーンビルを舞台にした長寿連載です。高校生のマリーや友人、家族らが、寸劇(スキット)練習にぴったりな日常会話を繰り広げます。
中級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆On the Keyboard:  リレーエッセー
3カ月ごとに筆者が変わるリレーエッセーです。1月からの担当は、英グラスゴー出身のグレッグ・ヒルさん。群馬県みなかみ町の高校で外国語指導助手(ALT)をしたのち、現在はワーキングホリデーを支援する都内の企業で英語講師を務めています。


◆シミケンの神話でひも解く英単語
KEN’S ENGLISH INSTITUTE 代表の清水建二さんによる語源に関するシリーズです。
ギリシャ・ローマ神話から英単語の由来になったものを取りあげていきます。教養ある洗練された英語の土台づくりにおすすめです。


◆Phrase It Right 句動詞で話そう 色とりどりの英語表現
教科書では学ぶ機会の少ない英語らしい慣用表現やイディオムを、クイズ形式で出題します。例文を使った穴埋め問題を毎回6題用意し、それぞれにイラストを付けて視覚的に記憶に残るように工夫してあります。正解に加えて解説欄を設け、取り上げたキーフレーズ以外の英文の意味や用法も説明します。こうした慣用表現は会話をスムーズにするだけでなく、映画やドラマを理解するために不可欠です。日本語の発想とは異なる粋な言い回しを数多く取り上げていきます。英語の総合力のさらなるパワーアップにご活用ください。


◆Novel: ABC殺人事件
英国のベストセラー作家アガサ・クリスティーによる推理小説。やさしい英語で書き換えられたリトールド版です。


◆メディアでひもとく英語の世界 
京都外国語大学などに所属する5人の英語教員が、映画や入試問題などのメディアから「思わず使いたくなる英語の表現」を紹介します。例文にはすべて音声がつき、QRコードでダウンロードできます。


◆デイビッド・セインのこれを英語でどう言うの?
英語学習書を数多く執筆してきたデイビッド・セインさんが、日本語ならではの決まり文句を文脈に応じてどう英訳したらよいかを解説します。毎回テーマとして採り上げる表現を「英訳のポイント」「日本語でアドバイス」「翻訳例と解説」の順で学びます。最後に実践に即した「応用問題」で英訳のポイントが再確認できるようになっています。

上級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆The Polyglot Papers 多言語を楽しもう:
「語学おたく」である米国人ジャーナリスト、トニー・ラズロさんのエッセイ。日本語のほか、スペイン語、フランス語、ドイツ語、エスペラント語、中国語などをたしなむポリグロットのトニーさんに、外国語を学ぶ上でもヒントをもらいます。


◆英訳・天声人語で英文読解
朝日新聞の社説の英訳を素材にした、大学入試対策用の英文読解問題。河合塾講師の佐藤進二さん出題です。


◆News
「フランスの核抑止力を欧州に拡大」マクロン大統領が検討開始を表明/トランプ米大統領が初の施政方針演説

参考価格: 410円

日本語ナビ付きでどんどん読める。レベル別で実力アップを実感。しかも面白い!初心者でも楽しく読める週刊英和新聞「朝日ウイークリー(Asahi Weekly)」

  • 2025/03/08
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/02/22
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/02/08
    発売号

  • 2025/02/01
    発売号

4 TIME(タイム)

Time Magazine Singapore Pte. Ltd.

最大
49%
OFF
送料
無料
参考価格: 1,540円 定期購読(学割1年プラン)なら1冊:391円

No.1国際英文ニュース誌!本商品はTime Asia Edition です。

5 WWDジャパン

INFASパブリケーションズ

送料
無料

WWDジャパン

2025年03月10日発売

目次: 世界的に保護主義的な流れが強まる中、ニューヨーク・ロンドンのファッション・ウイークでは、自国のルーツや社会状況に向き合い、ファッションに反映させる動きが目立っています。

ただ、こうした自国回帰の動きは、決して「後退」ではなく、自分たちの「らしさ」を見直すことが、むしろ新しいクリエイションを生む契機となっていました。表紙は、それが顕著だった2ブランドのルックをセレクト。NYからは「カルバン・クライン コレクション」、とロンドンからは「バーバリー」です。
今季のNYコレクションでは、反トランプのメッセージ、Z世代への共感、ベテランデザイナーの進化など、さまざまな「意思」が表出。他の都市のランウエイではすでに頻出しているデコラティブなエッセンスも見られました。NYらしい上品なリアルクローズをベースにした、華美に走ることのない知的で芯のある“コンシャス・グラマー”なスタイルは、着こなしに新たなインスピレーションを与えてくれるはず。

ロンドンは厳しい経済状況も相まって内向き思考が強まる中、「英国スタイル」の原点に立ち返るクリエイションが目立ちます。かっちりとしたアイテムを柔らかなテクスチャーで表現し、シルエットの妙によって伝統をほぐした新しい英国スタイル“フルイド・クラシック”です。

そのほかにも読みどころがたくさん。パリのマレ地区にオープンしてから、9カ月がたったドーバー ストリート マーケット パリ(DSMP)の店作りにフォーカスしました。エイドリアン・ジョフィ=コム デ ギャルソンインターナショナル(CDGI)最高経営責任者(CEO)兼ドーバー ストリートマーケット(DSM)CEOを支える、2人のキーパーソンに独占取材しています。

3月の「楽天 ファッション ウィーク東京」に先駆け、2024年12月〜25年2月にかけてショーを行う東京ブランドが増えたことも一つのトピック。海外展開を照準に、独自スケジュールでショーを実施した6ブランドをピックアップしています。

巻末の連載「ファッション&ビューティパトロール」は、飲食業界に転身した3人のオーナーにフォーカス。ファッション&ビューティでの知見を生かした経営論は必読!

<COVER CREDIT>
BRAND:BURBERRY(LEFT)CALVIN KLEIN COLLECTION(RIGHT)
ART DIRECTION & DESIGN:RYO TOMIZUKA
COVER REELS DESIGN:CHIGE(GWISUB JUNG)

専門性に富んだ記者たちがファッション&ビューティニュースを独自の取材で毎週、徹底解説!

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/24
    発売号

  • 2025/02/17
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/02/03
    発売号

  • 2025/01/27
    発売号

送料
無料
参考価格: 400円

国際的な視点に立って、国内の日刊紙では読めない幅広い話題を提供

  • 2025/03/08
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/02/22
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/02/08
    発売号

  • 2025/02/01
    発売号

7 捜査研究

東京法令出版

送料
無料

捜査研究

2025年03月15日発売

目次: ◆◆Practical Stage◆◆
-----------------------------------------------------------------------------------
■新連載 実務に役立つ! 捜査法誌上講義(第1回)
国士舘大学法学部教授 吉開 多一
関東学院大学法学部客員教授 江﨑 澄孝
-----------------------------------------------------------------------------------
■実例捜査セミナー
「外国輸入の認識」の要件立証が困難な大麻貨物密輸事件の受取役に対し、
大麻の営利目的譲受未遂罪を適用して公判請求した事案
東京地方検察庁検事 山名 淳一
-----------------------------------------------------------------------------------
■誌上講義 第66回
捜査今昔物語― 逮捕、捜索・差押え、任意提出、押送等こぼれ話―
昭和大学医学部教授(薬学博士)・警察大学校講師
元最高検察庁検事 城 祐一郎
-----------------------------------------------------------------------------------
■捜査官のための犯罪心理学(第22回)
連続殺人の心理学(16)
筧千佐子事件の心理学的分析 
法政大学文学部心理学科教授 越智 啓太
-----------------------------------------------------------------------------------
■~最高裁判例から捉える~
捜査実務のための刑法・刑訴法講座(第20回)
責任能力
昭和大学客員教授(元名古屋高等裁判所[刑事部]部総括判事) 山口 裕之
-----------------------------------------------------------------------------------
■海上保安事件の研究(第158回)
伊予松山海域における潜水器密漁集団の撲滅作戦
海上保安大学校名誉教授
広島文化学園大学名誉教授 廣瀬 肇
-----------------------------------------------------------------------------------
■ケーススタディ法医学(第8回)
ガス中毒:身近な危険
東海大学医学部基盤診療学系法医学領域 教授
警察大学校講師 大澤 資樹
-----------------------------------------------------------------------------------
■交通捜査のあれこれ(第13回)
1  無免許運転で何回も事故を起こしても一罪? ―罪数と再逮捕について
2  酒気帯び鑑識カードの判定と自動車運転死傷処罰法の危険運転2 条( 1 項1 号)
ないしは3 条( 1 項)の成否について
前 神奈川県警察交通部交通捜査課伝承官
(元 検察官副検事) 加藤 隆義
-----------------------------------------------------------------------------------
■捜査官向け文書鑑定の基本(第4回)
元警察庁科学警察研究所附属鑑定所長 𠮷田 公一
-----------------------------------------------------------------------------------
■捜査の英語 Case 133
-----------------------------------------------------------------------------------
■文献紹介(314)
『LEGAL QUEST刑事訴訟法・第3 版』
明治大学法科大学院教授 清水 真
-----------------------------------------------------------------------------------
■捜査関係ファイル
(令和7年1月のできごと)
-----------------------------------------------------------------------------------
◆◆Press Stage◆◆
-----------------------------------------------------------------------------------
■Book Land
『星の教室』
-----------------------------------------------------------------------------------
■突然ですが、幹部の余談
第三〇話  「オウム真理教事件」から三〇年
日本国際警察協会会長(元警察庁長官)金髙 雅仁
-----------------------------------------------------------------------------------

参考価格: 1,100円

実務と教養に資する犯罪捜査の専門誌

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/15
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

  • 2024/10/15
    発売号

  • 2024/09/15
    発売号

8 ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)

アカデミック・リソース・ガイド

送料
無料

ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)

2025年02月12日発売

目次: ◆巻頭言:武器から翼へ-チームでたどり着いた結論
 岡本真(arg)

◆特集:図書館を創るとはどういうことか[後編]―政策と制度を上書きするための資源
 責任編集:岡本真

◇はじめに
 資源案内を踏まえた政策・制度の上書きへ

◇第1章 「変える」と「創る」に向き合う二人がもつもの
・その土地に合った図書館を創る―人的ネットワークを支えに
 上杉朋子(真庭市図書館振興室課長補佐)
・図書館運営スキルを考える―経験値を上げ情報をアップデートする
 新出(富谷市図書館等複合施設開館準備室長)

◇第2章 初めの一歩を踏みだすための翼
 第1節 政策と制度
 第2節 参考図書(レファレンスブック)
 第3節 図書館の図書館とナショナルセンター

◇第3章 図書館を知るという翼
 第1節 書籍
 第2節 雑誌
 第3節 ウェブ
 第4節 研修、イベント

◇第4章 越境という翼
 第1節 館種の越境
 第2節 MLAKの越境
 第3節 デジタルへの越境

◇第5章 未来のあなたからの翼―先行する方々の足跡から
・10年まえの自分への贈り物 明るい未来を信じて
 佐久間貴士(福島県須賀川商工会議所専務理事)
・「図書館」はみんなで創るもの
 柴崎悦子(名取市図書館友の会・なとと事務局長)
・26年まえの自分への贈り物―恐怖と絶望という「底打ち」から、勇気と楽観は積み上がる
 嶋田学(京都橘大学)
・22年まえのボクへ“You are on the right track!”
 平賀研也(たきびや)
・仲間に感謝し、自分に期待して―4年まえの自分へ
 大河原信子(フリー)
・扉のまえに立つ君へ
 伊東直登(長野県図書館協会長)

◇おわりに:「翼」を手に政策・制度を上書きし、図書館を変え、図書館を創る

◆連載:

・「らしさ」の設計論 第7回 瀬戸内サニー
 藤代裕之

・猪谷千香の図書館エスノグラフィー vol.27
 高知県四万十町の「文化的施設」はなぜ実現しなかったのか?
 図書館づくりに「必要なもの」
 猪谷千香

・かたつむりは電子図書館の夢を見るか LRG 編 第33回
 来館者数を予測せよ!……でもそもそも、来館者数統計ってあてになるの??
 佐藤翔

・アカデミック・リソース・ガイド株式会社(arg)業務実績 定期報告

・第49号特集「デジタル資源による図書館DX」をお読みいただいている方々へ
 LRG第49号責任編集(岡本 真、間嶋沙知、河瀬裕子)

参考価格: 2,750円

図書館の未来がわかる、新しいライブラリーマガジン!

  • 2024/11/13
    発売号

  • 2024/08/14
    発売号

  • 2024/05/15
    発売号

  • 2024/02/14
    発売号

  • 2023/11/15
    発売号

  • 2023/08/15
    発売号

9 図書新聞

武久出版

送料
無料

図書新聞

2025年03月15日発売

目次: ◆今週の一面◆
ユダヤ史の重み――「独り歩きしたイメージではない、ユダヤ人たちの実像と歴史の広がり」を見る
鶴見太郎氏インタビュー
鶴見太郎著『ユダヤ人の歴史』(中公新書)をめぐって


◆主な書評・レビュー◆
ロバート・ハンプソン『評伝ジョウゼフ・コンラッド』松柏社(中井亜佐子)
上田遥『食の豊かさ 食の貧困』名古屋大学出版会(安井大輔)
ロンダ・シービンガー『奴隷たちの秘密の薬』工作舎(岡本隣)
石坂友司他編著『〈メガイベントの遺産〉の社会学』青弓社(中村祐司)
アンゲロス・ハニオティス『アレクサンドロス以後』名古屋大学出版会(遠藤直子)
平芳裕子『日本ファッションの一五〇年』吉川弘文館(五十棲亘)
山口貴史『サイコセラピーを独学する』金剛出版(北川清一郎)
吉川英治他『小説集 蔦屋重三郎の時代』作品社(柳澤宏美)
歌舞伎座「猿若祭二月大歌舞伎」『きらら浮世伝』、同「十二月大歌舞伎」第三部『天守物語』(宮崎悠)
〈世界内戦〉下の文芸時評(岡和田晃)

硬派批評紙である。ゴリゴリ・レビュー。

  • 2025/03/08
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/02/22
    発売号

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/02/08
    発売号

  • 2025/02/01
    発売号

10 月刊終活

鎌倉新書

最大
17%
OFF
送料
無料

月刊終活

2025年03月01日発売

目次: 【特集】
終活・供養業界の新たなる課題 ……16
孤独死と無縁遺骨

第1部 〜問題の本質は何か?〜 ……18
3年半で“無縁遺骨”10万超の衝撃

第2部 歴史に学ぶ“無縁と成仏” ……22
吉原遊女の“月一供養”を26年
僧侶にして作家・家田荘子が語る
「後悔せず死んでいくためのご供養」

第3部 葬儀事業者の声を聞く ……26
「エンディング困難者」の支援に注力
株式会社ファイン統括本部長:茶屋元崇行氏

【SPECIAL】
仏壇店の娘は、なぜ性愛にまみれ、そして出家したのか ……38
国民的作家・瀬戸内寂聴にとって
「仏教」とはなんであったのか?

追悼企画「 葬儀は悲嘆を入れるための“器”」 ……46
作家・佐々涼子が我々に問うた「みずからの死」への向き合い方

インタビュー ……66
「どんな施設にも出張、笑わせます!」
お笑い芸人 中村ひでゆき

【NEWS】
業界ニュース ……04
ランドワークグループ「墓石施工コンテスト」を宮城にて開催

イベントリポート ……06
小堀鷗一郎×平川克美×伊藤比呂美
「死と向き合うということ」

PICK UP NEWS ……76

【連載・コラム】
寺力本願 ……08
浄土真宗本願寺派 築地本願寺 いるま布教所 超法寺
「一軒家の寺から始まる 心の旅」

文様 ……12
「絣 -KASURI-」

展望 ……14
「人生の残り時間」

“骨山”よりニュースを読む ……54
曲がり角を迎える“戒名ビジネス”

シリーズ「ご供養に生かすSDGs」 ……60
仏壇業界に新風を吹き込む仙台箪笥の伝統技術

[新連載] 数字で読む“エンディング業界” ……74
宗教法人総数は減少も単立宗教法人は増加

広告一覧・編集後記 ……82

参考価格: 1,650円 定期購読(1年プラン)なら1冊:1,375円

『月刊 仏事』は、寺院、葬儀、仏壇・仏具、墓地・墓石など供養業界を対象としたビジネス誌です。

  • 2025/02/01
    発売号

  • 2025/01/01
    発売号

  • 2024/12/01
    発売号

  • 2024/11/01
    発売号

  • 2024/10/01
    発売号

  • 2024/09/01
    発売号

送料
無料

Orthopaedics(オルソペディクス)

2025年03月15日発売

目次: Monthly Book Orthopaedics Vol38 No3 (2025年3月号)

特集/手・手指の関節変形 基本の対処法
編集企画/森崎 裕(NTT東日本関東病院主任医長)

橈骨遠位端骨折変形治癒に対する治療・・・・・・・・・・・・小笹泰宏ほか
尺骨頭脱臼-尺骨背側および掌側不安定性の病態と治療-・・・有光小百合
MP関節における伸筋腱脱臼の病態と治療・・・・・・・・・・・小田 良
関節リウマチによる手指MP関節変形の治療・・・・・・・・・・中山政憲
リウマチ母指変形の分類と治療選択・・・・・・・・・・・・・清田康弘ほか
Claw(鉤爪)変形の治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・小泉雅裕
手指MP関節ロッキングの病態と治療・・・・・・・・・・・・・佐々木 亨
ボタンホール変形とスワンネック変形の治療・・・・・・・・・岩倉菜穂子
手指PIP関節脱臼の病態と治療・・・・・・・・・・・・・・・ 内藤聖人
マレット指(腱性・骨性)の診断と治療・・・・・・・・・・・・三宅崇文

臨床に特化した総特集形式の整形外科雑誌

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/15
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

  • 2024/10/20
    発売号

  • 2024/10/15
    発売号

12 The Bunka News

文化通信社

最大
7%
OFF
送料
無料
参考価格: 990円 定期購読(1年プラン)なら1冊:924円

「文化通信」は、マスコミ界の専門紙として内外マスコミの経営、人事、新規事業や各情報、言論・表現の検証、話題の人物インタビュー、特集企画などを掲載しています。

  • 2025/03/04
    発売号

  • 2025/02/25
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/02/11
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2025/01/28
    発売号

13 シルバー新報

環境新聞社

送料
無料

シルバー新報

2025年03月14日発売

目次: 今週のトップニュース
通信機能のある福祉用具 給付対象の拡大を検討 厚労省検討会 居宅外も通信可能な範囲に
 厚生労働省は4日、介護保険の給付対象とする「通信機能のある福祉用具」の範囲を拡大する案を、「介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会」に提示した。現行では、通信機能の部分を分離できる用具に限られているが、通信費用が分けて出せれば、通信機能を内蔵する福祉用具を給付対象として認める方針だ。ただ、給付範囲や用途に関して多くの意見があったため、論点を整理し再度検討会に提示する方針。見直し時期は未定としている。

 
その他おすすめニュース
◇老健・医療院 8月に負担上げ周知―2面
◇東京都 主マネ研修の要件緩和―3面
◇AIがBPSD予測し質向上へ―6面
◇川崎市 新たに福祉製品5点認証―7面

介護保険にかかわる行政の施策や、民間の取り組みを取材し、発信している週刊タブロイド紙

  • 2025/03/07
    発売号

  • 2025/03/01
    発売号

  • 2025/02/21
    発売号

  • 2025/02/14
    発売号

  • 2025/02/07
    発売号

  • 2025/01/31
    発売号

14 Jレスキュー

イカロス出版

Jレスキュー

2025年02月10日発売

目次: 【特集】共に育つ力が創る、新世代の消防人財「共育」

消防は様々な知識・技術を学んできたが、それを後進に伝える「教え方」や「学び方」を学んできたわけではない。
今号では、高知市消防局の大塚哲進が消防学校教官時代から取り組んできた教育改革と「共育」の理念、「火災性状」教育を通して学ぶ共育の現場を取材。

*「伝える力」をテーマに、レスキュー3インターナショナルインストラクターの佐藤孝洋氏と本誌コラムニストの消防人Kによるスペシャル対談。
*兵庫県消防学校と湖北地域消防本部の人材育成のための改革という、若手も中堅もベテランも全員で消防組織をアップデートしている人と組織を取材しています!

《主な内容》

●高知市消防局・大塚哲進による「共に育つ人財育成、『共育』」
1. 「伝える力」と「受け取る力」
2. 答えを「手放し」、発問をしよう
3. 「火災性状教育」からの共有
4. 「火についてわかりやすく伝えるボックス」による学びの引き出し
5. 「気づき」を促し、「意欲」を引き出し、「実行力」を高めるファシリテーション型リーダーに!

●佐藤孝洋(レスキュー3)×消防人K スペシャル対談
『伝える力』を向上させる5つのポイント

●兵庫県消防学校専科教育救助科のカリキュラム改革
「ペップトーク」&「ロープアクセス」の導入

●湖北地域消防本部「質の高い隊員の育成」4つの施策

【特集】

●知識ゼロから学ぶ「電気自動車」の基礎講座
ハイブリッド車や電気自動車の事故が増加傾向にある昨今。事故対応に当たる消防が知っておきたいHEVの基本構造とリスクについて、バッテリーとヒューズの仕組みから解説しています。

●浦安市消防本部 トラック救助のスキル向上訓練

●緊急消防援助隊地域ブロック合同訓練

【特集以外の記事も盛りだくさん!】

●阪神・淡路大震災から30年 神戸市消防局震災実動訓練

●令和7年東京消防出初式

●台湾921大震災訓練取材レポート(第2回)

●新潟市消防局 令和6年度特殊災害対応訓練

●名古屋市消防局 新ドクターヘリと連携した大規模集団災害訓練

●注目車両を3台紹介 新車Detail Up!

《RESCUE PHOTO NEWS》
004 阪神・淡路大震災から30年 震災実動訓練/神戸市消防局
006 東京消防出初式
008 スサノオジャパン第3回東京大会
009 志摩市消防本部 のDX水難救助訓練 など
010 消防展示会「FLORIAN 2024」 in ドイツreport

《メイン特集》
015 共に育つ力が創る、新世代の消防人財『共育』
015 1.「伝える力」と「受け取る力」
016 2.答えを「手放し」、発問をしよう
017 3.「火災性状教育」からの共有
4.「火についてわかりやすく伝えるボックス」による学びの引き出し
018 5.「気づき」を促し、「意欲」を引き出し、「実行力」を高めるファシリテーション型リーダーに!
024 佐藤孝洋(レスキュー3)×消防人Kスペシャル対談
『伝える力』を向上させる5つのポイント
028 兵庫県消防学校専科教育救助科のカリキュラム改革
「ペップトーク」&「ロープアクセス」の導入
030 湖北地域消防本部「質の高い隊員の育成」4つの施策(前編)

《その他特集》
034 知識ゼロから学ぶ電気自動車の基礎講座
042 トラック救助のスキル向上訓練/浦安市消防本部
050 緊急消防援助隊 地域ブロック合同訓練

《連載など》
046 台湾921大震災訓練取材レポート(第2回)
054 群馬県緊急消防援助隊合同訓練
055 埼玉県第4ブロック 緊急消防援助隊合同訓練
056 能登半島地震/消防研究センターの技術支援(最終回)
058 東京消防庁 安全推進部による 「安全文化」醸成のヒント(最終回)
060 映える消防広報/瀬戸市消防本部
064 令和6年度特殊災害対応訓練/新潟市消防局
067 世界のCBRNe 最新トピックス/浜田昌彦
070 災害現場の真実/伊藤克巳
074 ロープレスキューの種をまく/GRIMP JAPAN
078 大規模集団災害訓練/名古屋市消防局
083 分かりやすいCBRN入門/岩熊真司
084 火災後の除染について考えよう/大島隆弘
086 令和の消防団/栃木市消防団
088 新築物件大研究/湖南広域消防局
092 DRT ワンポイント講座/黒澤司
094 アラカンモンスターの肉体づくり/鎌田修広
096 平成の名消防車/橋本政靖
098 クラシック消防車/諸河久
100 全国新車速報
102 新車Detail Up!
救助工作車2型(北見地区消防組合消防本部)
水難救助車(志摩市消防本部)
化学消防ポンプ自動車2型(金沢市消防局)
114 消防防災訓練レポート
121 そうか、そうすればいいんだ/橋本政靖
122 古武術式 発想の転換法/岡田慎一郎
123 おらぁどぅ元気だがや!/鈴木亨
124 メカの謎解き/中村則雄
125 news
126 MEDIA CLIPPING

参考価格: 1,650円

「消防・防災・レスキューの専門マガジン」

  • 2024/12/10
    発売号

  • 2024/10/10
    発売号

  • 2024/08/09
    発売号

  • 2024/06/10
    発売号

  • 2024/04/10
    発売号

  • 2024/02/09
    発売号

送料
無料

プレホスピタル・ケア

2025年02月20日発売

目次: 【特集】救急隊員の安全を守るために~心と体の視点から~ - - - - -

●救急活動に対する妨害行為への対応
山岸法律事務所 山岸功宗

●傷病者からの暴言や暴力に遭遇した隊員への対応:ストレス・ファーストエイドから学ぶ
兵庫県こころのケアセンター 大澤智子

●当院における暴力防止対策の取り組みについて
独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 医療安全管理係長 梅田正宗

●医療現場におけるペイシェントハラスメントとその対策
日本教育クリエイト 講師

●救急活動阻害不審者への対応を想定した研修を実施
豊田市消防本部 足助消防署管理課 消防副士長 加藤淳平

〈連載〉- - - - -

資器材をもう一度学ぼう! 最終回
BVM(バッグ・バルブ・マスク)
北海道留萌消防組合小平消防署 堀口海琉

みんなで考える 牧先生のERカンファレンス
最終回 低体温
東海大学医学部付属病院 救命救急科 牧ゆかり

全国から発信!日勤救急隊REPORT part.12
県内初の日勤救急隊運用開始~市民の生活を守るために~
山形市消防本部 工藤佑貴

リレー連載講座 第一線救急医による症例検討セミナー 第134回
その意識障害、低血糖では??
高知大学医学部 災害・救急医療学講座 山本豊明ほか

湖南広域消防局が取り組む本当に効果的な研修と実践のススメ 第21回
目的遂行力~手段の目的化について考える~
滋賀県 湖南広域消防局 指導救命士 片山直広

Dr.ドロシーの救急経験値アップ!! 具体的症例攻略塾 第21回
脳血管障害を疑ったが……実は……こんな症例にも遭遇する!!
米盛病院 救急科 川原加苗

知りたい!米国EMSの役割について 35回目
「心停止に麻薬拮抗薬のナロキソン?」
ニューメキシコ大学 医学部救急部 乗井達守

救急隊員のための部下指導・育成方法 VOL.41
救急救命士の経験学習行動の特徴
近畿大学経営学部 谷口智彦

続・救急活動をめぐる法律問題 File 108
バイスタンダーCPRを促進するために
香川大学客員教授 橋本雄太郎

- - - - -

各地の取組み
救急活動訓練効果確認(多数傷病者想定)を実施
久米島町消防本部 警防課 宇江城翔

各地の取組み
学校と協力し、映像通報システムを活用した連携訓練を実施
臼杵市消防本部 警防課 兎拂信哉ほか

各地の取組み
救急医と連携した救急隊員教育の取組~基幹病院と研修動画を作成~
駿東伊豆消防本部 指導救命士 山田晴久

各地の取組み
熊野市消防本部の救急合同訓練(救急シミュレーション訓練)の取り組み
熊野市消防本部 消防救急課 山本昌伸

各地の取組み
12誘導心電図への理解を深める研修会を開催
蓮田市消防本部 消防課 警防係 指導救命士 茅野俊幸

各地の取組み
「児童虐待の早期発見・対応のための研修会」を開催
長岡市消防本部 警防課 反町賢司

各地の取組み
救急車内での分娩介助に対する講習会を開催
日高中部消防組合消防署 救急救助課 村中紀充

各地の取組み
オホーツク圏救急実践訓練の実施
美幌・津別広域事務組合消防本部 消防本部グループ警防・救急担当 小国俊一ほか

各地の取組み
関係機関と合同での集団救急事故訓練の実施
久留米広域消防本部 救急ワークステーション 中野弘康ほか

TOPICS
認知症は、我が事ですか? 他人事ですか?
社会福祉協議会による「認知症サポーター養成講座」を開催
北はりま消防組合 加西消防署 救急係 高瀬將仁ほか

NEWS
東京消防庁体育文化会 東京救助救急研究会部会が第2回東京救助救急研究会メディカルラリーを開催
プレホスピタル・ケア編集室

NEWS
「けいじゅ救急搬送サービス」をスタート
社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院 救急救命課 救急救命士 八井聖子

シェアする症例
飲酒後の転落外傷により、四肢麻痺及びショックバイタルが伴った症例
旭川市消防本部 南消防署 救急救命士 笹村牧人

シェアする症例
クラッシュ症候群を疑った傷病者に対しターニケットによる駆血処置を行った一例
深川地区消防組合深川消防署 柴田和宏ほか

私たちの工夫
自動心肺蘇生器に付属させる輸液スタンドの開発について
相模原市消防局 大田貴広

投稿
超高齢化社会を担う救急救命士の「タテ」と「ヨコ」の思考
上越地域消防局 沖川雄介

投稿
病院前における脳卒中の見逃しを減らすための検討について
東京消防庁 紺野岳之ほか

- - - - -

Column

ベジ郎の野菜探偵団(26) りんご
救急豆辞典 瀧野昌也

参考価格: 1,600円

救急救命士・救急隊員のための実務情報誌

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/10/20
    発売号

  • 2024/08/20
    発売号

  • 2024/06/20
    発売号

  • 2024/04/20
    発売号

  • 2024/02/20
    発売号

17 PEPARS(ペパーズ)

全日本病院出版会

送料
無料

PEPARS(ペパーズ)

2025年02月20日発売

目次: PEPARS No.218(2025年2月号)

特集:下肢切断を知る
編集/熊本赤十字病院 部長  黒川 正人

四肢切断前に行う各種評価方法と切断部位・・・・・・・・・・・・・・辻 依子ほか
緩和医療と下肢を温存するための代替療法・・・・・・・・・・・・・・大浦 紀彦ほか
足趾・中足骨部切断の方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・黒川 正人
足趾・中足部切断のその後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤井 美樹
リスフラン関節離断・ショパール関節離断・・・・・・・・・・・・・・田沼 貴大ほか
踵部での切断―Pirogoff切断変法(Langeveld法)およびSyme切断―・・・ 大野 義幸ほか
下腿・大腿切断・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松本 健吾
切断端の再建・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・綾部 忍ほか
切断後のリハビリテーション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・植村弥希子ほか
切断後の装具治療・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大谷 啓太ほか

実践テクニック満載!形成外科新雑誌!!

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

  • 2024/10/20
    発売号

  • 2024/09/20
    発売号

  • 2024/08/20
    発売号

最大
17%
OFF
送料
無料

Sheetmetal ましん&そふと

2025年03月01日発売

目次: ◆特集 事業承継者が活躍する愛知の板金業界

○“職人気質”を原点に、精度にこだわった“たしかな製品づくり”
人手不足に対応して作業のマニュアル化・機械化も進める
株式会社 山宝

○ITツールの活用と機械化・ロボット化で自動化・省人化を推進
包装機械部品の仕事が順調に拡大
株式会社 鈴重

○地域に愛されるスマートファクトリー――働くみんなが、仕事に誇りとやりがいを
厨房機器・食品機械向けのステンレス薄板加工に特徴
株式会社 創円

◆Interview――時を駆ける
自社ブランド商品のカーボンオフセットに対応
2011年から「環境経営」を推進
有限会社 志村プレス工業所 代表取締役会長 志村 正廣 氏

◆SheetNow

○輸送機器・建設機械・建築の3本柱――顧客第一で差別化を推進
LIVLOTS導入で「進捗管理」「所在管理」に対応――新工場計画も進行中
シートメタルテクノ 株式会社

○多摩地域の同業連携を提唱――エンジニアリングチェーン構築へ
同業者間の受発注プラットフォームをプレビュー公開
株式会社 マキノ

◆製造業で躍動する女性たち
性別にとらわれず、それぞれの優位性を生かしたものづくり
「自分にしかできないこと」を見つけ、達成感とやりがいを感じる
島田工業 株式会社 第一工場生産管理部 丸山 奈津美 さん

◆研究室訪問
生体材料や歯面の改質・高機能化技術の開発
産業技術総合研究所 ナノ材料研究部門 大矢根 綾子 総括研究主幹

◆板金ソリューション金型による課題解決
中厚板曲げの曲げキズと寸法バラツキを「肩ローラー式1Vダイ」で改善
株式会社アマダ 金型ソリューション販売部 廣瀬 正二

◆Regulars

○視点
事業承継には、頼られ、誇れる企業体質が必要

○そこが聞きたい――税の話
令和7年度 税制改正大綱(2) 法人税率

参考価格: 1,100円 定期購読(2年プラン)なら1冊:917円

金属加工の総合誌であり、国内唯一の板金業界の専門誌。

  • 2025/02/01
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

  • 2024/12/01
    発売号

  • 2024/11/01
    発売号

  • 2024/10/01
    発売号

  • 2024/09/01
    発売号

19 住宅新報

住宅新報

最大
16%
OFF
送料
無料

住宅新報

2025年03月11日発売

目次: ★今週の1面トップ記事★
〇大手デベの木材活用戦略 脱炭素社会に本腰 事業採算性と収益性を重視
大手ディベロッパー各社は独自色を出しながら、さまざまな環境
対策に取り組んでいる。中でもサステナブルなものづくりを掲げ
、国産木材の活用拡大を推進する動きが顕著だ。第一に森で吸着
したCO2の固定化がある。更に主要構造材として利用し鉄・コ
ンクリートの使用を抑えれば、施工時の温室効果ガス発生量を削
減することもできる。将来解体する際の資材リサイクルにもつな
がる。ここでは大手2社の取り組みを紹介する。

★その他主な記事★
〇マンション対策法案、国会提出 管理や再生の円滑化図る(2面)
〇ひと フージャースホールディングス社長の小川栄一さん(2面)
〇東京建物など、八重洲再開発 街区名称「トフロムヤエス」に(4面)
〇学芸大附属高校の敷地内に介護付き有料老人ホーム(5面)
〇金融庁が法令照会で見解 ローン媒介委託に違法の恐れ(2面)
〇ムゲンエステート 新中計で基盤強化(6面)
〇リフレッシュ休暇180日、MFS(7面)
〇法務業務をデジタル最適化 Hubble(8面)
〇建て替えリフォーム特集(10~15面)

社説にも注目!これからの住宅・不動産業界の道標(みちしるべ)になります。

  • 2025/03/04
    発売号

  • 2025/02/25
    発売号

  • 2025/02/18
    発売号

  • 2025/02/11
    発売号

  • 2025/02/04
    発売号

  • 2025/01/28
    発売号

参考価格: 550円 定期購読(3年プラン)なら1冊:250円

【エステティック業界専門】”今、人気の!”サロン専用コスメや美容機器。先取り情報満載!

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/01/10
    発売号

  • 2024/12/10
    発売号

  • 2024/11/10
    発売号

  • 2024/10/10
    発売号

  • 2024/09/10
    発売号

21 月刊消防

東京法令出版

送料
無料

月刊消防

2025年03月01日発売

目次: CONTENTS

特集 大規模災害訓練の実施
相模原市消防局が、警察機関と連携した 「NBC災害対応訓練」を実施 「月刊消防」編集室
東京消防庁が更なる震災対応力の強化を図るため 「令和6年度総合震災消防訓練」を実施 「月刊消防」編集室
海外派遣に備え神奈川県の精鋭を鍛える 令和6年度国際消防救助隊県内合同訓練の実施 川崎市消防局(神奈川県)/「月刊消防」編集室

●【PICK UP】救助の基本+α(103) 「応急はしご北九州戸畑式」の実用性について(その2) 北九州市消防局戸畑消防署 警防課警防第二係長消防司令 田中英樹(福岡県)
●【PICK UP】消くんと防くんの危機管理アレコレ(62) 「JPCZとは」 元消防庁次長・内閣審議官 日本防災士機構 特任アドバイザー 大庭誠司
●【PICK UP】 消防官のキャリアデザインレポート~大学院で学ぶ~ 東京消防庁安全推進部安全技術課安全分析係長 秋月万恵

●PhotoTopics 救急普及啓発広報車の寄贈について 一般財団法人 救急振興財団
●PhotoTopics 消防、警察、消防団、事業所自衛消防隊、町会等が参加 空きビルを活用し、実戦的な防災訓練を実施 「月刊消防」編集室
●基本に返れ(5) Case.3 スピードも重要 ~硫化水素事故~(前編) 冨岡豊彦
●CHEMICAL SOLDIERが解説!未来の活動のためのCBRNケースファイル (51) 質問に答える2025早春編 浜田昌彦
●これでわかる! 消防法 (22) 危険物規制(その3)製造所等に係る人的規制 防火防災アドバイザー 中野秀作
●目指せ! ドローンの匠!! (76) オルソ画像を使いこなす (4) 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 内山庄一郎
●PhotoTopics 護国寺にて、東京消防庁による「文化財防火デー」消防演習を実施 「月刊消防」編集室
●これで伝わる! 防火管理指導のひとくちメモ (83) 「舌足らず」は事故のもと 池田和生
●後世へ伝える とある火災調査員の備忘録 (47) 生兵法は大怪我の基 火災原因改方
●消防心理学トピックス (106) ランニングとリラックス効果 加藤孝一
●設例から考える救急現場の法律実務 (62) 設例から意思疎通困難者の対応を考える 山岸法律事務所 山岸功宗
●最新救急事情 (262) 昨年末来騒がれている感染症2つ 玉川 進
●情報のひろば
●消防吏員昇任試験合格講座

ESSAY & COLUMN
○月刊消防BOOK REVIEW
○救急隊員日記 (247)
○一条くんのイチから消防 (61)
○Voice (110)

※「探訪!消防自動車博物館」はお休みします。

次号予告 (タイトル、内容は変更する場合があります)
▲Special Feature
令和6年能登半島地震に伴い石川県輪島市で発生した大規模市街地火災に係る消防庁長官の火災原因調査の結果
令和6年能登半島地震 横浜市消防局の緊急消防援助隊派遣
消防研究センターの活動

▲新連載 -CRMのススメ- 安全推進体制の構築に向けた取組
▲新連載 法令の読み方
▲PICK UP 救助の基本+α
▲PICK UP 消くんと防くんの危機管理アレコレ

参考価格: 1,150円

消防実務に直結した情報誌

  • 2025/02/01
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

  • 2024/12/01
    発売号

  • 2024/11/01
    発売号

  • 2024/10/01
    発売号

  • 2024/09/01
    発売号

22 新文化

新文化通信社

最大
56%
OFF
送料
無料

新文化

2025年03月13日発売

目次: 作家・編集者の熱意を読者に届ける/出版レーベル「らいおんbooks」で・丸善丸の内本店兼森氏など4氏で本づくり(1面)
連載【この人・この仕事】「本屋さんへ行こう!」パーソナリティ/古谷俊勝氏(1面)

日販「マーケティング統括本部」新設/本部長に中西淳一専務(2面)
小学館/オーディオブック累計2000点突破(2面)
富士山MS/減収減益の連結決算(2面)
出版協/取次交渉に注意喚起(2面)
現役書店員武川佑氏・第27回大藪春彦賞に/徳間書店(2面)
連載【社長室】27年「正味引下げ」への思惑は/先陣切ったKADOKAWA(2面)
連載【風信】上野の森親子BFで/あかね書房代表取締役社長・岡本光晴(2面)

学研HD/小中高生の生活・学習「白書」発表(3面)
VIPO/「韓国コンテンツ産業支援政策」・調査報告書を公開(3面)
文喫六本木/マルシェ初開催3/22・248(3面)
大垣書店/狭山市(埼玉)に新規出店・廣文堂広島新幹線店が移転オープン(3面)
TOPPANクロレ/日本語長文AI音声制作システム開発(3面)
メディアドゥなど4社/米で電子コミック配信開始「MANGAMIRAI」(3面)
タワーレコード/吉祥寺に3年ぶり再出店(3面)
東京書籍/大阪・関西万博に出展(3面)
暮しの手帖社/京大人文研とコラボ研究(3面)
【人事】京阪神エルマガジン社/医学書院/光文社/河出書房新社/山形県教科書供給所(3面)

「BECプロジェクト」の現況は?/電流協「オンデマンド出版流通」セミナー(4面)
東京キララ社/伝説の興行師・康芳夫氏の遺作・「冥界へのメッセージ」発売(4面)
秀和システム/親子漫才師が新刊上梓・相方の母から学んだ人生訓(4面)
連載【深掘り!韓国漫画の世界】飯田一史、宣政佑、イ・ヒョンソク:続ウェブトーンBM(ビジネスモデル)の変遷と確立(4面)
連載【著者見参 わたしの1冊】町医者のように寄り添うコンサル会社/「社長のためのコンサル3.0」(マネジメント社)(4面)

小学館/「作品への想い飛び交った」・第70回漫画賞贈呈式(5面)
【人事】日販グループホールディングス(4月1日)/日本出版販売(4月1日)/KADOKAWA(5面)
連載【センター通信PLUS】地方・小出版の本(5面)

連載【週間ジャンル別ベストセラー】(6面)

「10代がえらぶ海外文学大賞」/翻訳家ら有志が立ち上げ(7面)
絵本作家・多屋光孫氏を囲んで/出版パーティーに150人(7面)
第8回編プロフェア3・24開催/AJEC(7面)
連載【月間ジャンル別ベストマガジン】2月調査・上(7面)

写真家の発掘・活動をサポート/ブックカフェ&ギャラリー「ふげん社」(東京・目黒区)(8面)
三洋堂書店/「#でらコミ!6」受賞作品・大賞は「ドカ食い大好き!」(8面)
富士山MS/「トップカバーアワード」大賞・グラドルえなこさん受賞(8面)
連載【本を手渡す人】この本、読んで!/愛知・新進書籍販売部シニア・マネージャー、本の王国グループ:宮地友則(8面)
連載【海外レーダー】児童書界のSNS活用/XやTikTokの次は…<アメリカ>(8面)

定期購読(学割6ヶ月プラン)なら1冊:440円

「新文化」は出版業界唯一の専門紙。出版業界人や出版業界を目指す方にも必携の新聞です!

  • 2025/03/06
    発売号

  • 2025/02/27
    発売号

  • 2025/02/20
    発売号

  • 2025/02/13
    発売号

  • 2025/02/06
    発売号

  • 2025/01/30
    発売号

最大
4%
OFF
送料
無料

週刊循環経済新聞

2025年03月10日発売

目次:
アルミペレット工場を増設
月間3000tを循環
- 安田産業グループ -

安田産業グループで資源物リサイクルを手掛ける大剛(京都府八幡市)は、新たに「下山テクノパーク第3工場」を竣工した。既存の第1・2工場と合わせた3工場体制で、アルミペレットを月間3000トン生産する拠点として、資源循環や脱炭素に貢献していく。


包括連携協定を締結
プラ循環スキームの確立目指す
- 鹿嶋市など6者 -

茨城県鹿嶋市(田口伸一市長)とリファインバース、三菱ケミカル、東洋製罐グループホールディングス、キユーピー、カスミ(茨城県つくば市、塚田英明社長)の6者は2月14日、茨城県内でのプラスチック容器の循環を目指し、包括連携協定を締結した。今回の取り組みは「プラリレープロジェクト」として、6者それぞれがプラスチックをリレー形式でつなぎ、循環を目指す実証実験プロジェクトとなっている。


NEDO懸賞型研究開発で1位
混入LiBを高精度に検知
- PFU -

イメージスキャナーで世界トップシェアを持つPFU(石川県かほく市)は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の懸賞金活用型プログラム「NEDO Challenge, Li‐ion Battery 2025」のLiB(リチウムイオン畜電池)の検出装置部門で1位を獲得した。同社が得意とする画像処理・物体認識技術と、共同開発するIHI検査計測(横浜市)の優れたX線撮像技術を掛け合わせ、高精度にLiBを検知するシステムを開発。廃棄物処理・リサイクルの現場で問題化するLiBが原因の火災防止に貢献する。


肥料管理、人材育成を高評価
全食リ連が現地審査
- みどり産業 -

一廃・産廃の収集運搬とリサイクルを主力に展開するみどり産業(千葉県市原市、津根頼行社長)は2月17日、同社が展開する食品リサイクル肥料化事業について、(一社)全国食品リサイクル連合会(濱田博会長)の優良業者認定制度に基づく現地審査を受けた。審査人からは、肥料の厳格な生産管理や循環型野菜の流通、人材育成の徹底ぶりが高く評価された。


震災、豪雨災害復旧復興に尽力
全力を挙げて貢献
- TREホールディングス -

TREホールディングスは2月14日、2025年3月期、決算説明をオンラインで開催し、増収増益を達成したことを明らかにした。阿部社長は初めに能登半島地震と奥能登豪雨の被災者に向けお見舞いの言葉を述べた上で、「当社グループも全力を挙げて貢献したい」と述べた。


東京で廃棄物アート展を開催中
マツダの施設とタッグ、3月30日まで
- アクタプラス(中特グループ) -

廃棄物処理事業を幅広く展開する中特グループ(山口県周南市、橋本ふくみ社長)の廃棄物アート事業「ACTA+(アクタプラス)」は、2月6日から3月30日まで、MAZDA TRANS AOYAMA(東京・港)で、作品展を開催している。南青山の地から「TRANS=前向きに変わる、きっかけとなる場所」をテーマに、4人の若手アーティストが生み出した10点の作品が展示されている。


新型の光選別機を発売
良品の「巻き添え」を10%低減
- サタケ -

サタケ(広島県東広島市、松本和久社長)は3月1日、多用途シュート式光選別機「SLASHβPLUS」を発売した。対象原料はリサイクルプラスチックなどで、処理能力は毎時0.5~2トン。不良品をエアで除去する際に発生していた良品の巻き添えを従来機よりも10%低減している。初年度は30台の販売を目指す。

参考価格: 544円 定期購読(1年プラン)なら1冊:525円

環境ビジネスの担い手から広い支持を受けてます!

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/24
    発売号

  • 2025/02/17
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/02/03
    発売号

  • 2025/01/27
    発売号

24 科学新聞

科学新聞社

送料
無料

科学・技術の進歩に伴う社会発展を目指した専門誌

  • 2025/03/07
    発売号

  • 2025/02/28
    発売号

  • 2025/02/21
    発売号

  • 2025/02/14
    発売号

  • 2025/02/07
    発売号

  • 2025/01/31
    発売号

26 リフォーム産業新聞

リフォーム産業新聞社

最大
14%
OFF
送料
無料

リフォーム産業新聞

2025年03月10日発売

目次: トップニュース
--------------------★
◆フレックス唐津、建材設備販売と住宅事業で年商10億円越え
 OB中心にリフォーム売上4億円超
リフォームや新築などを手掛ける住宅事業、木材や建材、住宅設備機器の販売を行う木材市場事業を展開し、10億5000万円を売り上げるのがフレックス唐津だ。
感謝祭やOB訪問などのOBフォローに注力し、昨年12月にはありがとうレターの送付を開始した。



買取再販注目企業
-------------------★
◆阪急阪神不動産、買取再販に本腰 タワマンなど高額物件も積極仕入れ
 2021年から始動
阪急、阪神沿線といった関西経済の中心地を拠点に展開する総合不動産ディベロッパー、阪急阪神不動産。同社は2021年から本格的に買取再販事業に乗り出し、売上高も飛躍的に増加している。
関西主要エリアの高額物件を数多く手掛け、2024年3月期は販売件数42件、事業売上高は21億円だ。



オピニオン
--------------★
◆311から14年、日本の住宅の耐震性を問う
東日本大震災から14年が経った。能登半島地震の記憶も新しいなか、事業者は住宅の耐震性をどう捉えているか。そして、実際に耐震改修に取り組んでいるか。4社のリフォーム事業者に聞いた。



ショールームリニューアル
-----------------------★
◆東京ガスエコモ&アイホールディング、災害時でも事業継続可能なSRへ全面改装
太陽光、蓄電池・EVを設置
ガス顧客宅の訪問点検を中心にリフォーム事業を展開している東京ガスエコモ&アイホールディングはこのほど、横浜市洋光台のショールームを全面リニューアルした。
太陽光発電や蓄電池、エネファーム、電気自動車、V2Hを導入することで、自立電源を確保し、停電時でも事業継続を可能にした。



インタビュー
--------------★
◆カメラとAIで建設課題解決 現場や集合住宅の省人化へ
 セーフィー 佐渡島隆平社長
「カメラを使えば使うほど、人の働き方が変わります」と話すのは、セーフィーの佐渡島隆平社長。最近では、360度全方位を撮影できる屋外対応カメラを発売し、新築時などの遠隔現場確認を実現している。
今後、同社が思い描くカメラとAI、人が連携することによって、働き方や暮らしが変わる未来について話を聞いた。



最新ニュース
-----------------★
◆LOOPLACE、築古ビルを1棟貸しのオフィスにフルリノベーション
 自由に使える空間も

◆ナサホーム、みずらぼFC2号店オープン
 愛媛県松山市に出店

◆PLジャパン、外壁洗浄のFC事業を展開
 半年で加盟店が30社突破

参考価格: 533円 定期購読(1年プラン)なら1冊:458円

成功する企業はココが違う!!全国取材により集めた最新情報を毎週お届け

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/24
    発売号

  • 2025/02/17
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/02/03
    発売号

  • 2025/01/27
    発売号

最大
2%
OFF
送料
無料

週刊包装タイムス

2025年03月10日発売

目次: <トップニュース>

英国の紙製ドラム缶を提案
国内技術との連携も視野に
- 中山商事 -


季節で異なる味を展開
瀬戸内をイメージしたデザインに
- アヲハタ -


ブランドデザインを一新
統一感ある洗練された包装に
- シュゼット・ホールディングス -


基本方針改正4月1日から施行
GP認定制度など基準値1に明記 / グリーン購入法

CO2を原料とした試験成功
NEDOで採択された研究で
- 三井化学/川崎重工業/大阪大学 -


データウォッチ
PSとPSP、ともに6%増
1月度出荷、好調な滑り出し
<容器・シート関連>

容量変わらず、コンパクト化
トラック156台分のCO2削減に
- 王子ネピア -


パッケージデザインの学校ルポ6
ブランド×デザイン戦略
アジア市場をターゲットに / 大森剛介氏(マンダム執行役員プロダクトマーケティング部)
- JPDA -

<外装関連>

“見えないコスト”に対応
フィルム梱包材の規格品を提案
- ユニテム -


脱炭素化の対応を議論
CN実現へ情報交換会
- 物流連 -


ECOアクションギャラリー
一般の見学申し込みを開始
- 積水化成品 -


北東北の物流網を拡充
岩手県に金ケ崎倉庫を開設
- 日本梱包運輸倉庫 -

<軟包装関連>

同一構成で三つの袋形態
レーヨン雲流をストライプ加工
- 明和産商 -


約29%の薄肉化を実現
減プラ&コスト削減を提案
- 精工 -


令和6年度化学技術賞を受賞
超高分子量ポリエチレンで
- 三井化学 -

<包装機関連>

光選別機の新製品を発売
選別性能とユーザビリティが向上
- サタケ -


食品専用ウォータージェットカッタ
使いやすさ追求、優れた生産性
- スギノマシン -


協働ロボ活用のパレタイズシステム
コンパクト、簡単な操作設定で運用可能
- ウイスト -


スキンパック包装機展示
ネプコンジャパンで注目
- ムルチバック・ジャパン -

<ラベル・紙器・段ボール印刷加工>

UVインク対応の新ヘッド
ヘッド全体の均温化を実現
- 京セラ -


ユーザーフラッシュ
凹凸感のラベル、三度改良
国際賞受賞、パッケージを評価
- 宇治園 -

<週報>

2委員会の合同セミナー
研究発表などハイブリッド開催
- 西段工 -


売上・営業益は過去最高
2024年12月期の決算を発表
- サカタインクス -


ヒラギノフォント価格改定
ダウンロード製品は約20%
- SCREEN GA -


第64回包装技術研究大会中部大会
包装管理士らが研究内容を発表
- JPI中部 -

<総合ニュース>

ベトナム語で指示動画
熟練技術に合わせ自動再生
- ダックエンジニアリング -


最新技術・システムなど一堂に
盛況裡に閉幕、3万人超が来場
- 2025モバックショウ -


光パックス石川を子会社化
食品市場向け紙器事業の拡大へ
- ザ・パック -


アンビシャス 抱負を語る
高い対応力のホットメルト接着剤
環境意識の製品開発も加速
- 積水フーラー 代表取締役社長 スコット・パーギャンディー氏 -


SMTS2025
作業性向上に一役

参考価格: 559円 定期購読(1年プラン)なら1冊:548円

これが包装タイムスです。

  • 2025/03/03
    発売号

  • 2025/02/24
    発売号

  • 2025/02/17
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/02/03
    発売号

  • 2025/01/27
    発売号

28 不動産鑑定

住宅新報出版

送料
無料

不動産鑑定

2025年02月20日発売

目次: 【鑑定セミナー】
事業会社で活躍する不動産鑑定士
江﨑 光宏/相鉄不動産投資顧問
神辺 淳也/日本郵政不動産
眞下 陽義/王子不動産
粕谷 孝治/ENEOS

◎現在の会社に至る経緯と業務内容
◎事業会社における業務と不動産鑑定士の位置付け
◎事業会社で求められる不動産鑑定士像
(あるいは不動産鑑定士が活躍できる場面)
◎事業会社で不動産鑑定士として働く魅力


【論文】
鑑定評価に関わる近年の重要判例の解説 第98回
形式的競売における法定地上権の成否(否定)
渡辺 晋

【資料・その他】
ニュースファイル

NEWYORK通信
ニューヨークのホリデー・シーズンの
小売の売上と市場動向
山本 みゆき

傍目八目
街歩きから見える多様な地域要因

不動産の基本知識と不動産評価の基礎知識 第137回
不動産鑑定会社の経営その3

読者アンケート

参考価格: 1,540円

わが国唯一の不動産鑑定の専門誌

  • 2025/01/20
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/20
    発売号

  • 2024/10/19
    発売号

  • 2024/09/20
    発売号

  • 2024/08/20
    発売号

29 リユース経済新聞

リフォーム産業新聞社

最大
14%
OFF
送料
無料

リユース経済新聞

2025年03月10日発売

目次: 2025年3月10日号の主な内容 

■ニュース
・宅配買取のマケプレアプリ VELVETT
・中古スマホ販売専門店 ゲオモバイル
・「おたからや」海外初出店 いーふらん
・国内向けライブコマース好調 ブランドリユース業のHIRAKOBA
・購入品の配送前鑑定が好評 楽天ラクマ
・高級時計の価格動向、2024年に下げ止まり Chrono24調査
・返品業務の自動対応 ネクストラボ
・参考書・教材の宅配買取 ブックスドリーム
・出張買取を同業へ紹介 リサイクルショップ良品企画
・古物市場「バッタヤ」をウェブ転換 アシスト
・書画市 御堂會 25年新年大会、出来高3500万円
・名古屋クラウンオークション 中部最大級の道具市
・買取小江戸 ショッピングモールで買取イベント
・スマホのスピード預かり修理 ソフトバンク
・スマホアクセ販売店で差別化 ブループリント
・型落ち「SE3」が急伸 新型iPhoneにがっかり?
・「AirPods」専用の診断ツール Phonecheck
・「満月の日」限定古着店 「pOya(ポヤ)」
・カジ・コーポレーション「プレイズ」京都駅前にトレカ店を出店

■トップインタビュー
アンビション(石川県)塚本 拓夢社長
「おたからや」店舗数トップ加盟店

買取専門店FC「おたからや」の加盟企業で直営を除いて最も多くの店舗展開を行っているのがアンビションだ。コロナ禍の2020年4月に設立し、ドミナント戦略により、今年1月末時点で北陸エリアを中心に30店を展開。今期は九州や四国などにも進出しエリアの拡大を図っている。5月までに52店舗に広げ、売上高は前期比2.6倍の50億円を見込む。出店戦略について塚本拓夢社長に聞いた。

■トピック
環境省 脱炭素への行動を可視化
「CO2排出削減効果のデータベースを公表」

環境省は2月25日、「デコ活」の一環として進めるプロジェクト「ザ・ポジティブアクションイニシアチブ(以下PAI)」において、新たにCO2排出削減効果のデータベースを作成・公表した。脱炭素行動を促す国民運動として周知を図る。リユースにまつわる項目も数点含める。

■コーナー
◎古物市場データ
「竜宮オークション」(石川県)
北陸有数の骨董・古美術市

◎新たな取り組み
買取王国(愛知県)
「全店巡った顧客と“オフ会”」

◎公式リセール
アクタス(東京都)
「輸入家具のアクタスがリユース品販売」

◎セミナーレポート
ZenGroup(大阪府)
「越境EC+中古イベント」

◎リユース×テクノロジー
「CAPロボ」(CDRエコムーブメント)
ロボットアームで中古スマホ自動撮影

◎ダイバーシティ~多様性
カメラのキタムラ(東京都)
「従業員の髪色・ネイルの色は自由に」

◎働く新人 成長ストーリー
パナショップ こぶつ屋小牧店 店長・丹波えみりさん
「来店ゼロの危機を乗り越え成長」

◎セラー道
きもの右左(uza) 木下鉄平氏
「大人の女性や着物のプロ向けに現代風のコーディネートを提案」

◎VOICE
テーマ「我が社の接客術2」
1.常連客にはリクエストの商品を仕入れることも/買取&ブティックRiche
2.商品でわからないことはお客と一緒に調べる/某中古工具店

■連載
◎リユースマーケティング講座
「なぜ、自社ECを強化する必要があるのか?」
オンライン売上を拡大し“差別化の武器”になる

◎繁盛店の店づくり
leap-ebisu(東京都:運営Liberty)
「京都のキッズ古着店が東京進出」

◎人材採用・育成ゼミナール
「採用に成功する4つのポイント」

◎「クーボンの海外リユース探訪記」
アラブ首長国連邦編3
「越境ECの重要基盤 世界のビジネスハブ・ドバイ」

◎ゼロから始める古物業ストーリー
「アルバイトを追加募集してみた」
インスタグラムとスレッズ経由で2名採用 採用費は0円

参考価格: 693円 定期購読(1年プラン)なら1冊:596円

中古マーケットに深く切り込み、リサイクルビジネスの世界へ読者をナビゲート。

  • 2025/02/25
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/01/25
    発売号

  • 2025/01/10
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/10
    発売号

30 前衛

日本共産党中央委員会

前衛

2025年03月08日発売

目次: 通常国会の焦点と課題をみる
続・「減らさない年金」はどうすれば実現できるか[上]
――マクロ経済スライド廃止の展望を考える
 垣内 亮

サイバー防御に隠れた「能動的サイバー防御法(案)」の危険な狙い
 井原 聰

政府の学術会議「法案」の何が問題か 
 岡田正則

 特 集 経団連の新提言が映し出す日本経済のゆがみ
好循環の環を分断した経団連 大企業の巨額献金で政治動かす姿勢に固執
 金子豊弘

「イノベーションの停滞」検証・分析なく 労働者保護法制を骨抜きに
 藤田 実

原発回帰に執念もやす経団連、前面にたって支える石破自公政権
――原発でなく再エネでこそ日本経済に道は開かれる
 鈴木 剛

 特 集 非正規雇用・不安定就労の現在
人手不足下の女性雇用形態の変容、拡大する新たな不安定就業
 伍賀一道

スキマバイト(スポットワーク)の問題点
 中村和雄

シフト制労働と家計補助労働論 
 青龍美和子

戦後80年――戦争体験をどう受け継ぐのか(続)
空襲被害者が願っていること
――「特定空襲等被害者に対する一時金の支給等に関する法律」制定の政治決断をすべての国会議員と石破茂内閣に求める 
 黒岩哲彦

 座談会 平和、命と尊厳、人権が生きる沖縄にみんなの力で
 白川よう子/久手堅幸子/原国まゆみ/宮里節子

 特 集 女性差別撤廃委員会の日本政府への勧告を生かす
女性の権利を国際標準に   
 柴田真佐子

平和とジェンダー平等を前に 
 平野恵美子

日本のSRHRの遅れをただす  
 草野洋美



■論点
「超加工食品」 科学的に明らかになる健康への脅威 
 小倉正行

■暮らしの焦点
「看護師を置け?でも何をするかは知らない」――児相一時保護所の医療放置と制度設計の欺瞞
 三浦由佳

■メディア時評
[新聞]トランプのこれからの4年
 千谷四郎

[テレビ]求められる多様性の欠如への変革
 沢木啓三

■ジェンダー覚書――The personal is political
子どもの性暴力 海外の取り組み 
 梅村早江子

■文化の話題
[演劇]加藤健一事務所「音楽劇 詩人の恋」
 寺田忠生

[美術]阪神・淡路大震災から30年 
 朽木 一

[音楽]ガザの若い音楽家たちの取り組み 
 小村公次

■本棚
『実録・自民裏金取材 「赤旗」が暴いた闇』など
■今月のグラビア
3・11震災を見つめ続けて 
 亀田昭雄

現代と日本の進路を照らす理論政治誌

  • 2025/02/08
    発売号

  • 2025/01/08
    発売号

  • 2024/12/08
    発売号

  • 2024/11/08
    発売号

  • 2024/10/08
    発売号

  • 2024/09/08
    発売号

全133件中 1 〜 30 件を表示
日本最大級の雑誌に特化したECサイトFujisan.co.jpがオリジナルデータから集計した新聞・業界紙ランキングをお届けします。雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用ください。

新聞・業界紙のカテゴリランキングを見る

その他のカテゴリのランキングを見る

新聞・業界紙の発売日一覧

本日発売の新聞・業界紙

明日発売の新聞・業界紙

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 ジャニーズ 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌