バイク・自動車・乗り物 雑誌 ランキング

ベストカー

2025年03月10日発売

目次: ●SCOOP! マツダ新スポーツ
●ノマド登場記念「JIMNY SPECIAL」
●東京オートサロン発表の市販予定車
●今が最後なモデルたち
●決定!! 21世紀クルマランキング
●インスターのベースが韓国の軽って知ってた?
●ミドシップスポーツを中古で狙う!
●電動スーパーカーの未来を占う
●令和的中古車見栄講座「小金持ちに見える人」
●国産車英雄列伝Vol.18 R32GT-R
●マンガ新連載「’82エンジェル」
●硬派クロカンvs最新電動4WD「雪上TEST」.etc
【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】

  • 2025/02/26
    発売号

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2025/01/09
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/12/10
    発売号

2 所ジョージの世田谷ベース

ネコ・パブリッシング

最大
50%
OFF
送料
無料

所ジョージの世田谷ベース

2025年03月10日発売

目次: 「所ジョージの世田谷ベース vol.55 幸せのひきがね 改訂版」は、SNSでも話題となり大好評のうちに完売した
オリジナルの改訂版です。改訂版では表紙色を変更、写真とイラストが追加され広告ページがありません。
オリジナル版をお持ちの方も、プレゼント用、コレクション用などに是非改訂版もご検討ください!

「幸せのひきがねはどこにでも転がっている」人生の道中に転がっている、些細なこと、慣れきったこと、
でも考え方、見方を変えれば、それは「幸せを呼ぶひきがね」になる。と所さんはいつも口にされています。

「仕事」「結婚」「暮らし」「子育て」
人生のシーンごとに或る「幸せのひきがね」を所さんから教わってしまいましょう!所さん直筆の「変な生き物」
「変なXX」など、イラストもページをめくる度に登場!ファンの皆様はもちろん20代や、その親世代の5~60代の
女性にも!「夫や恋人、息子、娘に読ませたくなる」一冊となること請け合いです!

はじめに
幸せのひきがねは何処にある?
1     家族 、夫婦、結婚、恋愛について
2     考え方について
3     イラスト/言葉遊び編
4     暮らしについて
5     表現について
6     短編集
7     イラスト/動物昆虫編

所さんの遊び全部みせます!!

  • 2024/11/26
    発売号

  • 2024/07/31
    発売号

  • 2024/03/28
    発売号

  • 2024/01/06
    発売号

  • 2023/09/27
    発売号

  • 2023/03/31
    発売号

月刊エアステージ(AIR STAGE)

2025年02月28日発売

目次: ここまでやるから夢はかなう!マジすごい就活必勝法
内定者に聞く合格の秘訣。



エアステージ読者の多くが志望する国内大手エアラインのCA。本号では実際にANAのCAとして採用した内定者に、その就活法をもれなく伝授してもらいました。もしかすると、内定者の努力と準備には面食らうかもしれません。でも、ここまでできれば、夢のCAに近づくのも確かです。ぜひ、本特集を参考に、あなたも内定を勝ち取ってください!



また最近では、日常生活の中でもChatGPTなど生成AIが浸透し、その便利さからエントリーシートの作成にも活用している人が少なくないかもしれませんが、実は上手に使いこなせないと落とし穴が待っています。ChatGPTのメリット、デメリットを含め、就活の入り口である「エントリーシートの書き方」をたっぷり解説します。

参考価格: 1,650円

「空の就職情報誌」 CA、グランドスタッフ、パイロット、整備士、グランドハンドリングスタッフなど、航空業界就職を目指す人には必見です。

  • 2025/01/28
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/28
    発売号

  • 2024/10/28
    発売号

  • 2024/08/28
    発売号

  • 2024/07/26
    発売号

4 ミスター・バイクBG

モーターマガジン社

最大
8%
OFF
送料
無料

ミスター・バイクBG

2025年03月14日発売

目次: ■ 巻頭特集は、不動の人気モデル「Z1」の特集です! ■
俳優・市原隼人氏がノーマルのZ1と四国を巡る〝市原隼人とZ1という究極〟のほか、ウエマツZ1ユーザーがその魅力を語ります。また最新ヨシムラZ1試乗やPAMSの最高峰黒豆試乗、PMCのリペアパーツ群の紹介も。もちろん基本となる 900Super4 Z1シリーズを紐解くほか、Z1 Z1A/B Z900特選街も掲載しました。
 ・~・~・~・~・~・
第2特集は、人気企画「マニアックバイクリーダーズ!」。1人目は、ウエマツ東京本店 整備部課長・加藤さん。2人目は、カウスペース 牛山さんが登場。
「市川 仁が絶版車を斬る」は、HONDA NSR250R SE (1996) 、「続・絶版車黙示録」は、KAWASAKI ELIMINATOR 250V (2000) 。
ゴールデンウィークに初開催する「ZODIAC ×東本昌平 EXHIBITION」の概要を紹介。
漫画は東本昌平先生の「CRAZY BLOOD LINE」。
 ・~・~・~・~・~・
「Next challenge Team87」は、高級ガラスコーティングの4カ月後を紹介。
「Welcome to TRIAL WORLD」は、全日本トライアル選手権開幕情報とBGトライアルクラブの恒例行事、雪山で七輪アタック!
「1人のマニアのためにGT380初期型、再生」は11回目、「CD125K Restoration Project」は#3。
「愛の絶版車2&4生活」は、〝KZ1000Mk.II と日産スカイラインGT-R を愛する還暦を控えた毒身奇族〟と〝DUCATI 400F3 とAlfa Romeo GT1300Junior を愛する男〟。
「真 We’re BIKE LOVE」は、安住神社に初詣、ブルバード M109R 五人衆の巻です!
カスタム企画も満載!「改PARKING ONLY」は、GPZ100RX改 R☆Xバージョンと、同じくGPZ100RX改 原澤幹人バージョンの2台を取り上げます。
「T.O.T. AMAZING MACHINE」は、2024.11.3 DOBAR-2 新関律雄&RX350です。


《 本誌目次 》
【 特集1 】
『THE ULTIMATE 900SUPER4』
◯ 市原隼人とZ1という究極
◯ Z1 Freaks 愛して止まないライダー達 ウエマツZ1 ユーザーに聞く
◯ 錆びることのない、伝説。YOSHIMURA チタンサイクロン
◯ スムーズ&ダイレクトな“ジキルとハイド” PAMS Z1
◯ PMC REPLACE × CUSTOMIZED Z1 はかくも美しくなれる!
◯ Eternal 900 Super4 Z1 シリーズを紐解く。
◯ Z1 Z1A/B Z900 特選街

【 特集2 】
『マニアックバイクリーダーズ!』
◯ ウォーターバッファローと単気筒バイクたち
・ウエマツ東京本店 整備部課長・加藤さん
◯ 縦置きV ツインとロータリー!?
・カウスペース 牛山さん

【 regulars & special 】
◆ BG-INFO
・カドヤ大阪店20周年 移転&リニューアル!
・BG スタッフがラジオ番組に出演!
◆ BG-MONO
・MOTOR ENGINEER ハチハチ専用RCバルブコントロールサブユニット
◆ ゴールデンウィークにZODIAC × 東本昌平EXHIBITION 開催!
◇ 情報玉手箱|Yellow Page
◇ NEW ITEM NEWS|今月の新製品
◇ 東本昌平【ESSAY】 Trip00007
「知らんけど パートすりー」
◇ 第18回 モグラハウス筑波サーキット走行会
「ライセンス不要!4月22日開催!」
◇ 筑波ツーリスト・トロフィー
「参加するのも観戦するのもオススメ!」
◇ BGガレージ
「編集・山口の『9500rpmの謎』の巻」
◇ 東本昌平漫画
「CRAZY BLOOD LINE (前編)」
◆ Next challenge Team 87
「マジベルセラミックR・G・C 高級ガラスコーティングの4カ月後」
◆ 仁斬る!!
・HONDA NSR250R SE [1996]
◆ 1人のマニアのために GT380 初期型、再生 #11
◆ 若者よ、何故、絶版車に乗る!?
・KAWASAKI 750RS(Z2) オーナー青山さん
◆ ZUOC 東海ツーリング
「冷たい風も気持ちいい絶版車のツーリング」
◆ CD125K Restoration Project #3
「タンクの修復からベンミへGO!!」
◆ 愛の絶版車2&4生活
・KZ1000Mk.IIと 日産 スカイライン GT-R を愛する還暦を控えた毒身奇族
・DUCATI 400F3 と Alfa Romeo GT1300 Junior を愛する男
◇ 東本昌平漫画
「CRAZY BLOOD LINE (後編)」
◇ シン・闘魂 “最速伝説への道”
「スズキ車5台並行レストア編 その17」
◇ BURNING LIFE,SPEED:鈴木広一郎
◇ 俺のエゴ
「ライダーの抵抗」
◇ 俺達の旅
「秋の廃校・芸術ツーリング、懐かしさと新感覚」
◇ BG解放区 読者のページ
◇ MBBG 新橋編集団
◆ 『改』PARKING ONLY
・GPZ1000RX 改 R☆X バージョン
・GPZ1000RX 改 原澤幹人バージョン」
◆ BULL DOCK が作る『珠玉』のマシン!!
・BULL DOCK KAWASAKI Z1-R /Z1 / Z750FX
◆ Welcome to TRIAL WORLD
「全日本トライアル選手権、開幕!」
◆ TRIAL WORLD|BGトライアルクラブ
「恒例行事、雪山で七輪アタック!」
◆ 続・絶版稀少車黙示録
・KAWASAKI ELIMINATOR 250V (2000)
◆ 真 We're BIKE LOVE
「ブルバードM109R 五人衆」の巻
◆ T.O.T. AMAZING MACHINE
・2024.11.3 DOBAR-2 新関律雄&RX350」
◆ ASHITA 仔猿プロジェクト
「バイクが持つ力を次の世代へ」
◆ Present|今月の読神プレゼント

【 used bike & used parts information 】
◇ 中古パーツの館〝PARTS BOX〟
◆ 中古車情報 USED BIKE〝BG特選街〟

※ 「田舎暮らしのススメ」はお休み、「オータバイ的倶楽部活動」は隔月連載です。
※ ◆ はカラー、◇ はモノクロページです。

定期購読(1年プラン)なら1冊:628円

絶版バイクにスポットを当てたバイク情報誌

  • 2025/02/14
    発売号

  • 2025/01/14
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

  • 2024/11/14
    発売号

  • 2024/10/11
    発売号

  • 2024/09/13
    発売号

5 鉄おも

ネコ・パブリッシング

最大
50%
OFF
送料
無料

鉄おも

2025年03月01日発売

目次: 【特別付録】ドクターイエロー両面鉄道ポスター

【特集】春休みは鉄道でお出かけしよう!
真冬の寒さも少し和らいで、もうすぐ春がやってきます。多くの鉄道会社でダイヤ改正が行われる3月
ということもあり、新しい車両のデビューや、引退してしまう列車に注目したいし、イベントも増えて
いく季節です。そこで今号は、この春おすすめしたい列車や鉄道スポットをどどーんとご紹介!
新生活が始まる直前のワクワクする気分を、鉄道でもっと盛り上げちゃいましょう!

【その他コンテンツ】
・注目の新型車両を紹介!
・ドクターイエローT4編成が引退!
・連載「マンガでんしゃ遠足隊」
・プラレール最新アイテム速報 ほか

参考価格: 850円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:425円

鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/29
    発売号

  • 2024/11/01
    発売号

  • 2024/10/01
    発売号

  • 2024/08/30
    発売号

最大
20%
OFF
送料
無料
参考価格: 1,200円

ハーレーはトクベツなバイクではないのです。だから今、気になります。

  • 2025/02/14
    発売号

  • 2025/01/14
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

  • 2024/11/14
    発売号

  • 2024/10/11
    発売号

  • 2024/09/13
    発売号

VIBES(バイブズ)

2025年03月11日発売

目次: ザ・ノンフィクション

参考価格: 1,200円

ハーレーダビットソンの専門誌

  • 2025/02/10
    発売号

  • 2025/01/14
    発売号

  • 2024/12/11
    発売号

  • 2024/11/11
    発売号

  • 2024/10/11
    発売号

  • 2024/09/11
    発売号

8 旅と鉄道

イカロス出版

最大
50%
OFF
送料
無料

旅と鉄道

2025年02月21日発売

目次: 鐡道旅事典2025 今こそ行っておきたい“鉄道旅行”を徹底ガイド!

参考価格: 1,485円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:742円

鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/10/21
    発売号

  • 2024/08/21
    発売号

  • 2024/06/21
    発売号

  • 2024/03/21
    発売号

  • 2024/01/19
    発売号

Motor Fan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)

2025年03月14日発売

目次: 1 表紙
2 World Engine Databook 2024 to 2025 告知
3 目次
4 福野礼一郎のクルマ論評9 告知
5 目次
6 歯車屋の見た世界 告知
7 MF-eye | 陸内協がエンジンを使い続けるための「カーボンリサイクル」に関する講演会を実施
8 定期購読キャンペーンのお知らせ
9 MF-eye | ローゼンフェルトCEO来日 シェフラーの「いまとこれから」
10 LINE公式アカウント 友だち募集中
11 MF-eye | 「1」の名前を与えられた新型車 パワートレーンも完全新造 ─マクラーレン・W1─
12 Event report ボッシュ・女満別試乗会
16 Event report | 日産・モビリティサービスに使用する自動運転車両試乗会 無人タクシー、いよいよ走るか。
18 Special report 異業種協業で加速するデジタルカー時代のSUBARUのクルマ作り
20 福野礼一郎 ニューカー二番搾り | シボレー・コルベット E-Ray
24 永嶋 勉 レーシングカーエンジニアの流儀
26 渡邉 生 変態内燃機関列伝 第三回 | 日産 VCR
28 Birdview by 牧野茂雄
30 図解特集 LFP VS NMC バッテリー覇権争い2025
32  Introduction はナゼ、中国で大流行したのか──もともとは米国の技術だった
36  リン酸鉄リチウムイオン ブレードバッテリーの正体[BYD Auto]
42   リン酸鉄LIBの理解──構造と性能、優位性
46   LFPバッテリー事情──どこに使うか、どのように使うか
50  リチウムイオン電池の理解 リチウムイオン電池はなぜ燃えるのか──構造と安全性
54   開発から製造まで一気通貫 電池エキスパートの日常[AESC]
60   電池の「いま」の能力を知る ポータブル機でこれができる理由[denchi.ai]
62  アプリケーション 三菱i-MiEVからテスラModel Yまで「どう積むか」への、それぞれの回答[三洋貿易・瑞浪展示場]
68   セル・トゥ・パックの生産技術[日本HSJM]
72   ショーファーカーとしてのパワートレーン[トヨタ・アルファード/ヴェルファイアPHEV]
74   およそ2倍に増えた電池総電力量[フォルクスワーゲン・パサートPHEV]
76  燃料電池最新事情 第三世代、登場[トヨタ・新型燃料電池システム]
80   インハウスにシフトしたFC[ホンダ・次世代燃料電池モジュール]
82  Column | キャパシターを内蔵した鉛バッテリー[古河電池・ウルトラバッテリー]
84 Event report スマートエネルギーWEEKの注目展示物レポート
90 Special report CES 2025でのヴァレオのテクノロジー
92 Special report デンソーが新たな価値を生み出すため新東京オフィスを開設
94 Special report | 自動車開発のDX化を推進するAVLの現在地 AI技術の応用でシミュレーションを高速化
96 Special report | マツダ・新型CX-60試乗会 何を代えたか、どう変わったか。
98 Special report サーキット/ラリーフィールドでの学びを進化型GRカローラに反映
100 Special report | キャデラック・リリックがついに日本上陸 ラグジュアリーBEVの新星
102 三栄の新刊紹介
104 バックナンバー
106 次号予告
107 モーターファンフェスタ2025 告知

参考価格: 1,980円 定期購読(学割1年プラン)なら1冊:1,485円

~クルマのテクノロジーがわかれば、クルマがもっと好きになる~メカニズム派モーターファンのための雑誌

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

  • 2024/10/15
    発売号

  • 2024/09/13
    発売号

送料
無料

G-ワークス

2025年02月21日発売

目次: 北の旧車と南の旧車たち
気候も気温も違う両土地ですが同じ旧車でも趣向が違うのもおもしろいところ。その違いと情熱をとくとご覧あれ!

当時を知る! ~日産フェアレディZ S30系~
イラストで展開する、どういったグレードがあり、どういう装備が装着されていたか?当時の改造車事情や流行った世の出来事なども紹介する名物コーナー、今回はフェアレディZ S30系です。

サーキットを走る旧車たち
チューニングの妄想を膨らませるのも旧車の楽しみですが、走らせる醍醐味はやはり楽しい。そんな元気な旧車をサーキット走行写真と交えて紹介!!

参考価格: 800円

旧車をこよなく愛する人へ。

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

  • 2024/10/21
    発売号

  • 2024/09/21
    発売号

  • 2024/08/21
    発売号

11 月刊 自家用車

内外出版社

送料
無料

月刊 自家用車

2025年02月26日発売

目次: SUV最前線2025

参考価格: 980円

ニューモデルや値引き情報満載!

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/26
    発売号

  • 2024/11/26
    発売号

  • 2024/10/25
    発売号

  • 2024/09/26
    発売号

  • 2024/08/26
    発売号

12 月刊エアライン

イカロス出版

月刊エアライン

2025年02月28日発売

目次: 特集ヒコーキ写真テクニック!

月刊エアラインの誌面を飾る、一流のフォトグラファーによる躍動感あふれる写真描写。もちろん、美しく迫力あふれる旅客機の撮影は彼らプロフェッショナルだけではなく、多くのファンにとって最もポピュラーな飛行機趣味の一つであり、若い感性による作風の多様化など、旅客機撮影シーンは日々進化を遂げている。新機材インプレッションからプロの撮影テク、日本各地の空港で魅力的な絶景の作品集まで、旅客機を撮影する感動を詰め込んだ大特集!

参考価格: 1,760円

「空のエンターテインメントマガジン」

  • 2025/01/30
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/29
    発売号

  • 2024/10/30
    発売号

  • 2024/09/30
    発売号

  • 2024/08/30
    発売号

送料
無料

モトチャンプ

2025年03月06日発売

目次: 1 表紙
3 今年もやります! 最高速イベント!
4 新型NMAX155 ついに爆誕!
7 目次
8 新型PCX FirstRide!
14 【特別企画】いまさら知りたい 快適なカブ
44 GO! GO! CUB
51 つれづれカブ暮らしときどきアドレスちゃん
52 あなたの知らない保険の世界
53 タカハシゴーのRide a GO! GO!
54 元ホンダの名物番頭コラム「広報人生負けるもんか」
55 西新宿六丁目バイク駆け込み寺
57 賀曽利隆のクレイジージャーニー
58 サンタの勝手にレコメンド
60 ササキタカシの三度の飯よりMotoGP
62 懐かしバイク列伝
66 リトルカブ サンデーリフレッシュ
70 ちゃんぷステージ
72 社会派シリーズ!
74 これってどうなの?
76 マルチニュースネットワークv 78 編集後記
80 田中商会Presents「旧ーいモンキーを快適化!」
82 4MINIカスタム倶楽部
86 MADMAX注目アイテム!
88 XSR125 カスタム計画
93 月刊スクーターチャンプ
107 PlayBack 90S 原付 【ヤマハ・TZM50】編
110 アジバイ迎賓館 【ブリクストン・クロスファイア125XS】編
112 たぴこが綴る冒険記 Going MY WAY
114 ぶらり 二輪散歩 【MTBとドッグカフェ】の巻
118 村上菜つみのぶらり二輪散歩 書籍発売中
120 近藤スパ太郎の電動バイクグルーヴ 【COSWHEEL・MIRAI S】編
122 青春型録 【ヤマハ・リモコンジョグ】編
124 TOPICS 【ボンネビルでカブ系50?世界記録!】
126 NEWMONO ピックアップ 【SHOEI】
128 NEWMONO インフォメーション
130 読者プレゼント

読者を積極的にリードしていくトレンディー・マガジン

  • 2025/02/06
    発売号

  • 2025/01/06
    発売号

  • 2024/12/06
    発売号

  • 2024/11/06
    発売号

  • 2024/10/04
    発売号

  • 2024/09/06
    発売号

鉄道ファン

2025年02月20日発売

目次:
特集:ひかりレールスターと500系
 「ひかりレールスター」のあゆみ/松本典久
 500系“こだま”のあゆみ/松本典久
 KAWAII! と旅する1200キロ/宮本康宏

新車ガイド
 京成電鉄3200形/廣瀬昌己

新車速報
 東武鉄道80000系

CAR INFO

首都圏情報コレクション/大沼一英

疾風激走/伊藤久巳

終章・ED76/宇都宮靖顕

西武鉄道 2024年車両の動き/佐藤利生

南海電気鉄道22000系・2200系のあゆみ/湯浅憲明

車両解説 阪急電鉄4050形・4250形
 もと920系の救援車 ついに消滅.../伊原 薫

大手私鉄の形式・車号の付け方 2025
 第3回 小田急電鉄・京王電鉄/楠居利彦

駅徒然 52.塩入・嘉例川/牧野和人

プレイバック・展望館
 東武鉄道 東上線-3/久保 敏

路面電車 40年間の軌跡を訪ねて/寺田裕一

ジャカルタ大転換/高木 聡

FP-Azusa Presents 鉄道・車両メカ探訪
 第4回 スイスの軌間可変システム
 MOB鉄道が導入した新たなFGT/梓 岳志

ヨーロッパ鉄道ア・ラ・カルト 現代と過去をつなぐ”Rheingold(ラインゴルト)”
 後編” ラインゴルト”の再現列車/竹濱 馨

鉄道ファンフォトサロン
 ”あをによし”が行く/豊原利之

REPORT

POST

出来事

アンケート de プレゼント

車内放送

カレチ

JR東日本 車両のうごき(12月分)

●形式図:京成電鉄3200形
     3200(Mc1)・3200(Mc2)・3200(M2)・3200(M1)

表紙写真 フレキシブルな組成が可能な,京成電鉄3200形.5年ぶりにお目見えした新形式車両.
写真:編集部

最新と懐かしの鉄道情報満載のビジュアルマガジン

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

  • 2024/10/21
    発売号

  • 2024/09/20
    発売号

  • 2024/08/21
    発売号

送料
無料

CARトップ(カートップ)

2025年02月26日発売

目次: 今月はハイブリッド&4WDの試乗記が目白押し。
スバル初のストロングハイブリッドとなるクロストレックを筆頭に、トヨタ、レクサス、ホンダ、日産の国産ストロングハイブリッド&4WDモデルを乗り比べ。さらに雪道試乗も盛りだくさん!
 進化型GRカローラや電動4WDの次世代ヴェゼル、プレリュードプロト、さらにはEVトラックの三菱ふそうeキャンターまで、雪道で走っちゃいます。
そのほか、大阪オートメッセで実車の日本初披露となった「GRスープラ A90 ファイナルエディション」や、人気すぎて受注停止になってしまったジムニーノマドの詳細情報、今年で登場70周を迎えたクラウンHISTORY昨今、発売が続いている各社の「ファイナルエディション」の魅力紹介など、楽しいクルマの情報を多数紹介しています!


・GRスープラ A90 ファイナルエディション 大阪オートメッセに登場
・雪道激走‼︎ 進化型GRカローラ/プレリュードプロト
・国産ハイブリッド×4WD乗り比べ
・雪道で頼もしい‼︎ 働くEVトラック 三菱ふそうeキャンター
・売れすぎちゃって困った!! “5ドアのジムニー”ノマド誕生
・TUBE 松本玲二が輸入車に乗りまくる 総額1億円以上‼︎
・どっちのMYROOM? キャラバン vs NV200バネット
・“ドリキン”土屋圭市が大阪オートメッセに来た〜‼︎
・“生きて帰ってこられる”電動プレミアムSUV LX700h
・マイノリティは大変! 左利きドライバーの憂鬱
・“最終が最良”ファイナルエディションがほしい!

参考価格: 550円

SCOOP連発!大人気新車情報マガジン!

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/11/26
    発売号

  • 2024/10/25
    発売号

  • 2024/09/26
    発売号

  • 2024/08/26
    発売号

最大
20%
OFF
送料
無料

BikeJIN(バイクジン)

2025年03月01日発売

目次: ■巻頭特集 日本が誇る絶景ロード
日本全国を走るライダーに向けた、走って楽しい、見てうれしい
思わず「日本でバイクに乗れてよかった!」と思うような道をご紹介します!

読者の投票によってNo.1絶景道を決める「絶景道ランキング」という恒例企画も実施。
今年の1位に輝く道はどこだ!? 誌面にてご確認をお願いします!

今回はエリア別に編集部が厳選した絶景道を掲載します
ランキング圏外の隠れた絶景なども含めて、ご紹介いたします。

一年の走る計画にも役立つ、永久保存版です!

・特集内容
ライダーが選ぶ、絶景道ランキング50
エリア別絶景道カタログ
北海道/東北/関東・甲信越/中部・北陸/関西・中国・四国/九州・沖縄

●人気連載企画
オシャレなライダー、なに着てる!? トナリのバイク人
気になるバイク、とことん乗ります 深掘りバイク日誌
アナタのために、ホンネで語ります「正直ディーラー」
編集部が実走調査 ツーリングガイド

●その他の企画
ほっと一息、ライダーに優しい宿
アナタのバイクライフに役立つ!? BikeJINコラム
バイクのある生活 バイク日和
バイクと社会、そしてその未来について「Thinking Time」

参考価格: 990円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:792円

ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/29
    発売号

  • 2024/10/31
    発売号

  • 2024/10/01
    発売号

  • 2024/08/30
    発売号

THE 911 & PORSCHE MAGAZINE(ザ911アンドポルシェマガジン)

2024年12月20日発売

目次: The PORSCHE MAGAZINE

No.118

2025 WINTER



CONTENTS

PORSCHE GRAPHIC 島崎ミユキ

SOUL PORSCHE
25th. PORSCHE DAY 2024
RWB at KADENA US Air Force base
968 L’ART

あのクルマに会おう
944 A 
エレガントのひとことに尽きる
930 turbo 3.3
911ターボの変遷と意味

ユーザー目線インプレッション
992-1 GT3
1973年式911Sに重なるおもしろさと
現代の技術がつくる素直さ

通りすがりポルシェ
箱根

The Day
人生の節目にポルシェ
林 俊郎のあの日。 青木健二のあの日。
上田喜宣のあの日。 岡村 和日出のあの日。
浜田拓海のあの日。  河村 純のあの日。

your eys only
迷ったら素/商売上手なポルシェは愛らしい
Tの存在感/プロトタイプはターコイズブルー

PNN Porsche News Network
T.U.C.千葉中央オープン
ポルシェ・パーティ六本木
Caymania Day
TAG Heuer 新作発表 team up with ポルシェ同好会
カレラ トゥールビヨン クロノグラフ
ポルシェ パナメリカーナ

ポルシェ使いのタフでかっこいいマシーン
my life my PORSCHE
大野大樹 x 987-1 2.7
BMWからポルシェへ。
ビートルの色のボクスターってエモくね?

そこが知りたいプロジェクト
95Bマカン、958カイエンのスピードセンサー異常
ミッション/ギアオイル、ATFの役割を再確認
トラクションとドライビング
寒いとタイヤのグリップは落ちるのか?

idlers magazine
idlers Games 2024 support by Starfield
9.8 Sprint 3rd

参考価格: 2,000円

ポルシェって、いいな。いいよね。

  • 2024/10/03
    発売号

  • 2024/06/21
    発売号

  • 2024/03/22
    発売号

  • 2023/12/22
    発売号

  • 2023/09/28
    発売号

  • 2023/06/23
    発売号

送料
無料

CAR GRAPHIC(カーグラフィック)

2025年03月01日発売

目次: BMWのダイナミクス開発
ヴィジョン・ドライビング・エクスペリエンス/M5/X3/1シリーズ
雪上ドライブ:スバル・クロストレックS:HEV/トヨタ・ランドクルーザー250/トヨタGRカローラ ほか/マセラティGT2ストラダーレ海外試乗/ランボルギーニ・レヴエルト/アルピナB3 GT/MGサイバースター

FOUR AT THE CORNERS
小野光陽/ゲオルグ・カッヒャー/ティム・スティーヴンス/鈴木正文
PEOPLE OF THE MONTH
NEWS JUNCTION
SUMMING UP/ SUSHI & CHIPS|Peter Nunn

巻頭試乗記
マセラティGT2ストラダーレ

Special 1
BMWのダイナミクス開発
ヴィジョン・ドライビング・エクスペリエンス
M5/X3/X3 スパータンバーグ工場/M135/120 vs ミニ・クーパー5ドアC/iX

ジョルジェット・ジウジアーロ マエストロの美学

Special 2
スノードライビング
スバル・クロストレックS:HEV/トヨタ・ランドクルーザー250
トヨタGRカローラ/NISSAN WINTER試乗会2025

ROAD IMPRESSION/GROUP TEST/NEW MODEL
ランボルギーニ・レヴエルト
同門比較1:メルセデス・ベンツGクラス G450d vs G580 with EQテクノロジー vs AMG G63
アルピナB3 GT
同門比較2:ミニ・クーパー SE vs S
メルセデスAMG CLE53カブリオレ
レクサスRZ
MGサイバースター
NEW MODEL
駄車・名車・古車 デザイナー的見解

LONG & SHORT TERM TEST
アルファ・ロメオ・トナーレ
ホンダ・アコードe:HEV

オニツカタイガー TIGTRAIL RS
THEN AND NOW
WARNING LAMP
CG CLUBのご案内

THE GARAGE PRESS
THIS MONTH’S TOPIC
CLUB NEWS/ BOOK REVIEW
CGTV /吉田 匠的ヒストリックカー考
高島鎮雄 機械式のススメ/ webCG
CLIP BOARD & PRESENT

CG MOTORSPORT FORUM
マンスリートピック:
ロニー・クインタレッリ選手インタビュー
ラリー千夜一夜 番外編:ヴァルター・レアル
2025年モータースポーツカレンダー
TEST DATA/ FROM DESK

参考価格: 1,740円

徹底的なテストに基づき厳正中立な評論で定評の自動車専門誌

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/29
    発売号

  • 2024/10/31
    発売号

  • 2024/10/01
    発売号

  • 2024/08/30
    発売号

送料
無料

鉄道ジャーナル

2025年02月20日発売

目次: 【特集】前途多難の整備新幹線
 ● 北陸新幹線 敦賀・新大阪早くて30年後!? なぜなのか?
 ● 並行在来線肥薩おれんじ鉄道
 ● 東北・北海道・九州の整備新幹線開業の記録

■ 北陸新幹線の敦賀~新大阪間は小浜・京都経由は決まっているものの一部でルートが決まっていません。 工事自体も難航が想定され、現在の敦賀で乗り換えという不便な状態が今後も続く見込みです。
もともと東京・大阪を北回りで結ぶ路線ですが最初の長野開業からでも30年近くが経過しました。
どのような事情があったのか、いまの「整備新幹線」の枠組みとこれまでの経緯、米原経由案がじつは簡単ではない理由など、北陸新幹線の「なぜ」をまとめました。

■ 日本の鉄道の実態は最近30年ほどで大きく変わってきました。国鉄改革=JR発足から50年となる2037年の鉄道はどのように変わっているでしょうか。
これまでの変化をふまえて想像してみました。

参考価格: 1,000円

熱心な鉄道好きや旅行好き、鉄道関連企業や交通関係の専門職の方にも支持されています。

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

  • 2024/10/21
    発売号

  • 2024/09/20
    発売号

  • 2024/08/21
    発売号

送料
無料

GENROQ(ゲンロク)

2025年02月26日発売

目次: 1 表紙
3 目次
7 SCOOP ポルシェ・カイエンEV
9 SCOOP アルピーヌA390
11 EVENT The Golden Age Rally in Japan
13 NEW OPEN ロータス神戸/ロータス仙台
14 FIRST IMPRESSION フェラーリ12チリンドリ・スパイダー
18 PORSCHE IS TERRIFIC
20  新型911GT3初試乗
26  911S/T国内初試乗
32  [タイプ992IIの死角を検証]911カレラ vs メルセデスAMG GT 63 4マティック+クーペ vs BMW M4コンペティション M xドライブ・クーペ vs アルピーヌA110Rチュリニ
40  マンタイ・パフォーマンスキットを試す
44  [911ターボ3世代比較]タイプ930(1989) × タイプ993(1998) × タイプ991(2016)
50  1972年式 911S 2.4
54  [ポルシェEVの世界]マカン4エレクトリック vs タイカンターボ・クロスツーリスモ
60 SUV NOW ロールス・ロイス・カリナン・シリーズII
66  ランドローバー・ディフェンダーOCTA
70  [V8 SUV対決]メルセデスAMG G 63×ランドローバー・ディフェンダー130 V8×キャデラック・エスカレード
76  BMW X3 M50 xドライブ
80  レクサスLX700h
82 CLOSE-UP メルセデスAMG E 53 ハイブリッド 4マティック+ & メルセデスAMG E 53 ハイブリッド 4マティック+ステーションワゴン
86 JUST ARRIVED メルセデスAMG SL 63 S Eパフォーマンス
88  レクサスLBX Morizo RR
90 CRITICAL JUDGMENT シボレー・コルベットZ06
94 SHORT STORY Photograph by KOBAYASHI Kunihisa ランボルギーニ・レヴエルト
98 KAZ BAR スポーツカーの未来 清水和夫 × 渡辺敏史
103 LONG-TERM REPORT
104  トヨタ・ランドクルーザー250
106  アルピーヌA110
108  ポルシェ911(993)
110 日本百名道 伊勢志摩スカイライン
112 福野礼一郎の熱宇宙
116 CHECK IT UP
128 RECOMMEND TIRE
130 RPM Tokyo TOURING FOR V12
132 NEW! ニュース/インフォメーション/新製品
135 GENROQ WATCH
137 NEW MODEL TOPIC
139 THE LEADERS
140 GENROQ特別編集 G-CLASS MAGAZINE Vol.2 告知
141 COOL GADGETS
142 ニューモデル速報 すべてシリーズ 第644弾 スズキ・ジムニー ノマドのすべて 告知
143 今月のプレゼント
144 Timely MESSAGE
145 SPECIAL SHOP メルセデス・ベンツ/BMW/ポルシェ/トヨタ編
151 モーターファン for KIDS じどうしゃのすべて Vol.5 告知

参考価格: 1,100円

Car Entertainment Magazine

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/11/26
    発売号

  • 2024/10/25
    発売号

  • 2024/09/26
    発売号

  • 2024/08/26
    発売号

AutoCamper(オートキャンパー)

2025年03月14日発売

目次: AutoCamper (オートキャンパー) 2025年 4月号

国産キャブコンの一般的な車両サイズは、全幅が2mで全長は5mが主流ですが、実際の使い勝手を考えると、ちょっと大きいと感じる場面もあります。
そこで各社から新たに提案されているのが、ちょっと小さいサイズのコンパクトなキャブコン。
普通車サイズの駐車枠に収まり、何よりも取りまわしがいいので、街なかや旅先でも不便がありません。
この号の巻頭特集「2025年の最新トレンド コンパクトキャブコン 車両コンセプトを紐解く」では、先日のジャパンキャンピングカーショー2025で初お披露目された最新モデルを中心に、それらがどんなコンセプトで製作されたのかチェックします。

そして、パーツ&グッズに関する最旬図鑑も掲載!
「キャンピングカー最新注目パーツはこれだ!」は、ジャパンキャンピングカーショー2025の会場で見つけた注目パーツの情報が満載の企画です。
快適なクルマ旅をサポートする最新アイテムからDIY派必見の便利グッズまで、キャンピングカーライフをさらに豊かにする逸品の数々を徹底紹介します。

おなじみの別冊付録、「道の駅2025 全国1221駅完全ガイド」は、クルマ旅に必携の冊子。
先々月号から3号連続で展開する付録です。
3冊そろえれば全国網羅。
今号のパート3は“北海道・東北”を網羅する完結編です。


主なコンテンツ

☆巻頭特集 2025年の最新トレンド 「コンパクトキャブコン」の車両コンセプトを紐解く
(VANTECH アストラーレ トリアス480/ナッツRV ジョリビー/キャンパー鹿児島 タビークスジュニア/
ダイレクトカーズ オステリア/M.Y.Sミスティック レジストロトゥカノ etc.)
☆JCCS2025で見つけた 「キャンピングカー最新注目パーツはこれだ!」
☆美しくて楽しくて、頼もしい 「パナソニック ストラーダでショートトリップ」
☆4月26日ー27日開催! 「神奈川キャンピングカーフェア in 川崎競馬場」
☆最旬情報2連発!
AC Hot Topics
(キャンピングカーとくるま旅の普及を実現する議員連盟 第6回総会、愛知県豊橋市と日本RV協会&ケイワークスが災害連携協定を締結)
☆連載「実走!オートキャンプ場ガイド」「実泊! 日本全国RVパーク巡り」ほか

<別冊付録> 「道の駅2025 全国1221駅完全ガイド」 Part.3
道の駅を全網羅するガイドブック三部作の第3弾(完結編)は、北海道、東北にある303駅の最新情報をもれなく収録。
2025年版は、スマホをかざせば施設の詳細情報がすぐわかるQRコードを紹介記事に追加しています。
クルマ旅にはマストの冊子です。

参考価格: 1,000円

アウトドア遊びをバックアップするオートキャンプの総合誌!

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/15
    発売号

  • 2024/12/13
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

  • 2024/10/15
    発売号

  • 2024/09/13
    発売号

送料
無料

航空ファン

2025年02月20日発売

目次: 特集●自衛隊航空2025

不安定な国際情勢を反映するように、このところ毎年「過去最高額」を更新している防衛予算案だが、2025年度についても12月下旬に計上され、その内容が公表された。4月号ではこの話題を中心に、毎年恒例の自衛隊航空の総括特集をお届けする。本文記事では次年度以降の装備導入計画を解説するとともに、最新の陸海空自衛隊の航空部隊を中心とした編成表なども網羅。関連読み物として、早期退役の決まったU-125Aと飛行点検機U-125の解説や、国産機P-1/C-2の元チーフデザイナーに対するインタビューも掲載する。カラーでは表紙と巻頭で航空自衛隊飛行開発実験団に登場した飛行試験機塗装のF-15を、また退役を控えフェニックス塗装をまとったC-1も紹介するほか、陸上自衛隊の陸曹航空操縦課程FECや、南海トラフ地震を想定した防災訓練「南海レスキュー」の模様などもリポートする。


今月の注目記事

●ギリシャ神を描いて中東展開から帰還した492FSのF-15E
●「写真を磨く」特別編「雲を活かす」
●SUBARU、航空機部品用カーボンをレース車パーツに再生
●在韓米空軍からA-10C撤退―終焉間近のタンクバスター
●中国新戦闘機/戦闘爆撃機情報・続報
●中国初のジェット四発軍用輸送機Y-20と派生型YY-20


注目グラフィック特集

●ヨーロッパ、アフリカ、中東もカバーするアビアノABのF-16
●日米の翼が飛び交う厳冬の三沢
●アメリカ人航空写真家ジム・ラーセンのビューファインダー
●エアレース&エアショーパイロット室屋義秀、2025シーズンに向けて

参考価格: 1,362円

航空史から最新鋭機までを写真と記事と解説

  • 2025/01/21
    発売号

  • 2024/12/20
    発売号

  • 2024/11/21
    発売号

  • 2024/10/21
    発売号

  • 2024/09/20
    発売号

  • 2024/08/21
    発売号

23 オートバイ

モーターマガジン社

送料
無料

オートバイ

2025年03月01日発売

目次: ■ 最新国産車情報を詰め込んだ春の特大号 ■
 大阪、東京、名古屋で開催されるモーターサイクルショーを目前に控え、今月号は別冊付録をセットした〝春の特大号〟です。巻頭特集では、モーターサイクルショーで各メーカーから発表される予定の『ジャパンプレミア』モデルをまとめた〝見どころ情報〟をお伝えします。また、これから発売される新型も含めて、国産4メーカーの全ラインアップを一堂に集めた最新版の〝国産車総図鑑〟も合わせてチェックすることで、モーターサイクルショーをより楽しめるハンドブックとしています。
 別冊付録は、新世代のネイキッドスポーツとして注目される、ホンダの新型 CB1000 HORNET/SP、CB750 HORNETの魅力を一冊に集約したパーフェクトガイドです。さらに、新刊が発売される〝カスタム虎の穴〟のショートバージョン、開運ツーリング、新橋モーター商会、ロングラン研究所など人気レギュラー企画も充実した内容でお届けします。


-----《 本誌目次 》-----

【 NEW MODEL FLASH 】
『注目の “ジャパンプレミア” モデル メーカー別ガイド』
~大阪・東京・名古屋 モーターサイクルショーで実車を見よう!
・Honda CB1300 SUPER FOUR SP FINAL EDITION/CB1300 SUPER BOL D’OR SP FINAL EDITION 、 CB1300 SUPER FOUR FINAL EDITION 、CB1300 SUPER BOL D’OR FINAL EDITION 、GL1800 GOLD WING TOUR 50th ANNIVERSARY DCT 、Rebel500 、 Dio110/ベーシック
・YAMAHA MT-07 ABS/Y-AMT ABS 、Ténéré700 ABS 、NMAX155 ABS
・SUZUKI V-STROM1050 、V-STROM1050 DE
・KAWASAKI Ninja H2 SX SE
・KTM 390 ADVENTURE X/R
・ROYAL ENFIELD SHOTGUN 650 ICON EDITION
・MUTT MOTORCYCLES BENNY’S.LTD.×JAPAN MUSHMAN 250
・HARLEY-DAVIDSON STREET GLIDE ULTRA 、SPORTSTER S、Pan America 1250ST

【 特集 】
『最新版 国産車総図鑑 2025』
~国産4メーカーの最新モデルが勢揃い‼
◯ 各メーカーのトップモデルをPICK UP‼
・馬力/トルク クラス別 TOP MODEL
・125㏄ なんでもランキング
・Scooter シート下容量 ラゲッジスペース比較
◯ Over 750cc
◯ 401-750cc
◯ 251-400cc
◯ 126-250cc
◯ 51-125cc
◯ Under 50cc
◯ 今更聞けない新基準原付とは

【 連載 】
◇ カスタム虎の穴 SHORT VERSION ④
「空気入れてる? 乃巻」
◇ 今知りたい! バイク用語 for Beginners
「〝アシスト&スリッパークラッチ〟ってなんだ?」
◇ どくひろ|読者と編集部のコミュニケーション広場
◇ NEWS Selection|話題の最新情報をピックアップしてお届け!
◇ News HOTLINE|ライダーが知ってお得な必見情報が満載!
◇ Tail Lamp|次号予告/編集後記
◆ RIDING A NEW AUTOBY!! 国内初試乗!
・KAWASAKI KLX230SM
・Honda FORZA
・LEGARE CB650R LS Sopra
◆ “神社ソムリエ” 開運ツーリング
「元祖RIDEル&オートレーサーが夫妻で登場!の巻」
・野本佳章&古澤恵さん × Harley-Davidson FXRS & SUZUKI 250SB
◆ GEARS TEST
・K3 ウォータープロテクトシートバッグ WP01
・Mio ヘルメット装着型ドライブレコーダー MP30GPS
・KUSHITANI K-3601L ヒップバッグ
・DAYTONA ブラックカバー ウォーターレジスタントライト/クイック ほか
◆ こちら新橋モーター商会
「最強工具活用術」
◆ Dream Quest|充実したバイクライフをアナタに!
「オートバイ男士部・横田龍儀くん ホンダゴーバイクレッスンを体験取材!」
◆ オートバイ男士部|バイク好き俳優限定
「高橋健介、初の愛車買います!」
◆ RACING AUTOBY MotoGP Special
「ドン底からの反撃 HONDA RC213V」
◆ 伊藤真一 PRESENTS ロングラン研究所 2025
・HONDA CB650R E-Clutch
◆ 月刊 RIDE通信
・大阪/東京モーターサイクルショー
・ZODIAC×東本昌平EXHIBITION 開催告知
◆ オートバイ MONTHLY PRESENT

-----《 別冊付録 目次 》-----

『ALL ABOUT HORNET』
◯ LOOK AROUND CB1000 HORNET /SP
「HORNETのルーツを想起させる卓越したプロポーション」
◯ CB1000 HORNET/SP IMPRESSION
「ライダーのスキルを問わないオールラウンドな性能が魅力」
◯ LOOK AROUND CB750 HORNET
「コンパクトボディが放つ視線を奪うシャープな体躯」
◯ CB750 HORNET IMPRESSION
「すべてを思い通りにコントロールできる完成度」
◯ FEEL ABOUT THE HORNET
「レジェンドライダー伊藤真一が感じた刺激的な伝統のエッセンス」
◯ RIDE ON! HORNET
「3人のライダーがホーネットシリーズの最適な選び方を伝授」
◯ THE HISTORY OF HORNET
「ダイナミックな走りとグラマラスなフォルムが “伝統” のDNA!」
◯ ACCESSORY / PARTS

※ 連載の ◆はカラーページ、◇はモノクロページです。

参考価格: 1,100円

最新の情報で読者に応える二輪総合誌!

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/29
    発売号

  • 2024/10/31
    発売号

  • 2024/10/01
    発売号

  • 2024/08/30
    発売号

送料
無料

レッツゴー4WD

2025年03月06日発売

目次: 別冊付録1 レイズ 4WD・SUVホイールコレクション/別冊付録2 BFグッドリッチタイヤカタログ/総力特集 デリカ大全2025

参考価格: 880円

4WDの魅力をばっちり満載

  • 2025/02/06
    発売号

  • 2025/01/06
    発売号

  • 2024/12/06
    発売号

  • 2024/11/06
    発売号

  • 2024/10/04
    発売号

  • 2024/09/06
    発売号

最大
8%
OFF
送料
無料

Motor Magazine(モーターマガジン)

2025年03月01日発売

目次:  2025年4月号の第一特集は「Happy Cars and Happiness 〜幸せをもたらすクルマの方程式〜」。クルマにはいくつもの魅力が秘められていて、それらが掛け合わされることで人を幸せにするクルマが出来上がるはず。そんな前提(=方程式)に合致する、人をハッピーにするクルマをご紹介します。
 第二特集は「ついに日本を走る、新型フォルクスワーゲン ゴルフ」。新型ゴルフ8.5の日本試乗から、50周年への敬意を込めたクロニクルまでゴルフづくしの特集です。このほか、新企画「すてきなニュークラシック」や「ニッポン雪まつり 最新国産10モデル雪上試乗」など、バラエティに富んだ自動車情報をお伝えします。

《 目次 》

【 第一特集 】
『Happy Cars and Happiness [幸せをもたらすクルマの方程式]』
◯ Part1 マツダ ロードスター
「伝統の軽量FRパッケージ × マツダの執念=世界中で愛される爽快スポーツカー」
◯ Part2 ホンダ フリード クロスター × ルノー カングー
「ユーティリティ × ツーリング性能=理想のツアラーMPV」
◯ Part3 レクサス LBX MORIZO RR × トヨタ GRヤリス × トヨタ GRカローラ
「本格スポーツ4WD × ターボ=極上の高性能コンパクト」
◯ Part4 スズキ ジムニー シリーズ
「本物の性能 × 親しみやすさ=一生モノのパートナー」
◯ Part5 フェラーリ ドーディチ チリンドリ スパイダー
「伝統のV12気筒NA × ラグジュアリー=至高のオープンスーパーGT」
◯ Part6 ポルシェ 911 GT3
「自然吸気エンジン × レーシングスペック=最高の刺激をもたらす911」
◯ Part7 レクサス LX700h
「新鋭HV × 過酷地対応=究極のギア」
◯ Part8 ランドローバー ディフェンダー OCTA
「V8ツインターボ × 四輪ダンパー協調制御=超高速オフローダー」

【 第二特集 】
『ついに日本を走る、新型フォルクスワーゲン ゴルフ』
◯ Part1 BMW フォルクスワーゲン ゴルフ eTSI アクティブ × ゴルフ ヴァリアント eTSI スタイル
「これぞ僕らの求める姿」
◯ Part2 フォルクスワーゲン ゴルフ CHRONICLE
「50周年への敬意を込めて」
◯ Part3 日産 アリア B9 & アリア NISMO B9 e-4ORCE

【 特別企画 】
◎ アルファロメオ ステルヴィオ クアドリフォリオ
「スタイリッシュ&ハイパフォーマンスなSUV」
◎ 日欧ストロングハイブリッド最前線
「コンセプトも個性も異なる2つのHEV」
◎ ニッポン雪まつり 最新国産10モデル雪上テスト
・Test1 三菱 アウトランダーPHEV × トライトン
・Test2 SUBARU クロストレックS:HEV × レイバック
・Test3 ホンダ プレリュード & 次世代小型e:HEVコンセプト
・Test4 トヨタ 新型GRカローラ × GRヤリス
・Test5 日産 オーラNISMO tuned e-POWER 4WD & エクストレイル オーテック e-4ORCE
◎ TIRE CLIMAX SPECIAL
・BRIDGESTONE REGNO GR-XIII TYPE RV

【 Front Talk 】
◯ 木村好宏の “耳寄りな話”
「人が歴史から学べる事」
◯ あえてクルマで行きたい場所
「DARK ARTS COFFEE JAPAN / 神奈川県葉山町」
◯ 五十嵐 誠の “クルマ道楽に贈る 極楽ゴルフ情報”
「やった人だけが効果を実感」

【 連載 】
◯ すてきなニュークラシック Episode 1
・ランドローバー レンジローバー ヴェラール × ボルボ XC60
◯ 島下泰久の “ニッポンブランドの行方”
・レクサス LX700h
◯ 2025 INSIDE MOTORSPORT
「ドライバーペアリングから見る今シーズンのF1グランプリ」
◯ 知ってた? 知らない? 金子直樹な理由
「コンバーチブルの夢、初代ゴルフでロングラン (ホントか?) 」
◯ ソウル トゥ ザ ソウル サーチャーズ シーズン II
「日本車なのに輸入車!? 海外生産モデルの実力検証」
・ホンダ WR-V
・スズキ フロンクス
◯ 渡辺敏史の “the ジドーシャ論”
「ジムニー ノマド」
◯ 竹岡 圭の “今月のみやげバナシ”
「TOYO TIRE本社訪問と試乗会のみやげ話」
◯ 知って納得!見て感心!クルマのしくみ
「空気をエンジンに取り入れる吸気系システムの構成」
◯ MM Info Station
◯ もうひとつのホンダパワー
「みのり with Honda 船外機 BF350開発の裏側」
◯ Long Term Report
・ヒョンデ コナ Nライン
◯ 国産車価格表
◯ 10年10万kmストーリー
・奥山芳門さんとメルセデス・ベンツ 230E (1982年)
◯ MMヘリテージコレクション 昭和の名車編
・昭和39年式 トヨペット クラウン デラックス
◯ 赤レンガ通りの6階から。/次号予告

※ 【今月の休載】 Oh! マイ フェイバリットカーライフ

参考価格: 1,400円 定期購読(1年プラン)なら1冊:1,292円

1955年創刊。現在もっとも歴史のある自動車雑誌です。

  • 2025/01/31
    発売号

  • 2024/12/27
    発売号

  • 2024/11/29
    発売号

  • 2024/10/31
    発売号

  • 2024/10/01
    発売号

  • 2024/08/30
    発売号

最大
8%
OFF
送料
無料
参考価格: 1,500円 定期購読(月額払いプラン)なら1冊:1,380円

車の魅力を満載!ビジュアルなカー雑誌

  • 2024/12/26
    発売号

  • 2024/11/26
    発売号

  • 2024/10/25
    発売号

  • 2024/09/26
    発売号

  • 2024/08/26
    発売号

  • 2024/07/26
    発売号

最大
5%
OFF
送料
無料

Option(オプション)

2025年02月26日発売

目次: いまや世界のフリークが憧れる1台となった第二世代GT-Rは、BNR32のデビューから36年が経過。また、最強のチューニングベースであるR35GT-RもMY07の登場から18年が経とうとしている。だが、いまだ発展途上であるかのように、それぞれの進化は留まることを知らない。今回の特集は、そんなGT-Rの最新モディファイ情報をお届けするのはもちろん、アメリカのカスタム事情にも注目。そして、GT-Rを愛してやまないオーナーとチューナーの想いに触れていきたい。

参考価格: 700円

「もっとクルマを楽しみたい」方にお奨め

  • 2025/01/24
    発売号

  • 2024/12/25
    発売号

  • 2024/11/26
    発売号

  • 2024/10/25
    発売号

  • 2024/09/26
    発売号

  • 2024/08/26
    発売号

送料
無料

GT-R Magazine(GTRマガジン)

2025年01月31日発売

目次: 本誌R35GT-Rが8度目の車検。
思えば2007年式、間もなく走行距離は30万kmに届こうとしている。
日頃のメンテナンスがどこまで役に立っているのか?経年劣化による故障箇所は?など車検整備を密着レポート。
そして今年はBCNR33生誕30周年。当時のCMやカタログに記された「マイナス21秒のロマン」というキャッチフレーズ。
ニュルブルクリンクでBNR32越えはできたものの、じつは「マイナス21秒」はとても高いハードルであり、しかも日産内部からの特別司令だったのだ。
その真相を知るとあるドライバーが当時を振り返るなど、今号も盛りだくさんな内容でお届けします。


内容紹介文: 
8度目の本誌R35の車検整備レポート。きちんとメンテナンスをしてきても忍び寄る経年劣化と30万kmという走行距離による摩耗。果たしてどのような結果が出たのか?
2025年はBCNR33が登場してからちょうど30周年。
当時のニュルブルクリンクで交わされたある約束。それはもはや至上命令だった。
何としても実現しなければならないテストドライバーが執筆。
今年でブランド立ち上げから40周年を迎えるニスモ。
2024年12月に富士スピードウェイで開催されたニスモフェスティバルは、節目となる25回目。
そんな記念すべき回に、とあるニスモのエースドライバーが現役を引退。そのセレモニーとイベントをレポートする。
鈴鹿サーキットと筑波サーキットで行われたCLUB RH9グループのタイムアタック。
そこはチューンドR35日本一を競い合うまさに「戦場」だった。さらに2025年1月に開催された東京オートサロンに展示されたカスタマイズGT-Rを一挙に紹介。



主な内容:
★GT-R&SKYLINE一挙紹介 2025チューンド最前線 TOKYO AUTO SALON 2025
★R32 EV 伝説のモデルを後世に残すために
★走行距離30万kmのR35 8度目の車検
★NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY
レースカーやコンプリートカーの歴史に触れるNISMO&日産ファンのための一日
★チューンドRの頂点を掛けたタイムアタックCLUB RH9 鈴鹿&筑波R35最速バトル
★R’s Connection 愛車撮影会 in NISMO FESTIVAL 2024

参考価格: 1,500円

究極のスカイラインバイブル

  • 2024/11/29
    発売号

  • 2024/10/01
    発売号

  • 2024/08/01
    発売号

  • 2024/05/31
    発売号

  • 2024/04/01
    発売号

  • 2024/02/01
    発売号

29 Tipo(ティーポ)

ネコ・パブリッシング

最大
50%
OFF
送料
無料

Tipo(ティーポ)

2025年03月06日発売

目次: 【特集】コンペティションマシンに高揚する!
レースやラリーで活躍するコンペティションマシンは、いつの時代も輝いて見えるもの。
とりわけ1970~80年代にラリーで活躍したマシンは、今も特別な存在であり続けている。
もちろん最先端技術を多用した現代の高性能マシンにも興味はあるのだが、各メイクスが知恵を絞って
生み出した、あの時代の刺激に道がクルマたちを前にすると、ただただ気分が昂ぶって、アドレナリンが
放出されてしまうのだ!

・Prologue
・ワークスラリーカーの衝撃
・ラリーが輝いていた時代の珠玉のマシンたち
・WRCで活躍したGr.4 & Gr.Bカタログ
・えっ!こんなクルマもグループAのホモロゲモデル⁉
・Rite of Passage
・もしもグループ4が存続していたなら・・・・
・スポーツハッチバック最終進化系
・還暦越え世代でもこれなら挑戦しやすい!

【第2特集】ティーポ創刊400号記念ニューイヤーミーティング・レポート

【その他コンテンツ】
・フィアット創立125周年展示レポート イタリアという国のエンジンだった
・Dramatic Scene PORSCH 911GT3 RS by TAKAYUKI KINOSHITA
・K4GP まさかのワンツーフィニッシュ
・マニュアルで楽しむフィアット

ほか

参考価格: 979円 定期購読(【月額払い】プラン)なら1冊:550円

ティーポは真の車好きと一緒に走ります

  • 2025/01/06
    発売号

  • 2024/11/06
    発売号

  • 2024/09/06
    発売号

  • 2024/07/05
    発売号

  • 2024/05/07
    発売号

  • 2024/03/06
    発売号

最大
10%
OFF
送料
無料

STYLE WAGON (スタイルワゴン)

2025年03月14日発売

目次: スタイルワゴン4月号では、ミニバンキングのアルファード&ヴェルファイアを大特集。しかも今回はさらにラグジュアリーなレクサスLMデモカーも掲載中。車両価格的にはかなりハイブランド化してしまったミニバンだが、その世界観、高級感やカッコ良さを要チェックしてほしい。そして新発売となったアルヴェルのPHEV車も試乗インプレッション。もちろん他にも大阪オートメッセのレポートや、唯一無二的なアイデアが満載の学生カスタムも特集。人気のスバルSUVで雪中車中泊企画なども掲載中。さらには、SUVシーンのハイエンドカーとして人気のメルセデスベンツGクラスやディフェンダーのカスタマイズもクローズアップ。憧れの高級SUVをさらにスタイルアップしているので要注目だ。

また、4月26日、27日には、スタワゴ30周年記念イベントとして、イエローハット新横浜店で「ファン感謝ミーティング」も開催。そちらの告知も見逃さないでぜひエントリーしてください!

参考価格: 780円

ミニバン、ワゴン、SUV、すべてのクルマ好き必見!“オシャレで格好いいクルマに乗りたい”を提案するカスタマイズマガジン

  • 2025/02/15
    発売号

  • 2025/01/16
    発売号

  • 2024/12/16
    発売号

  • 2024/11/15
    発売号

  • 2024/10/16
    発売号

  • 2024/09/13
    発売号

全154件中 1 〜 30 件を表示
日本最大級の雑誌に特化したECサイトFujisan.co.jpがオリジナルデータから集計したバイク・自動車・乗り物 雑誌ランキングをお届けします。雑誌の定期購読は、通常価格よりお安く購入できたり、自宅や職場に送料無料で定期的に届けたりと、便利でお得なサービスをご提供しています。現在までに100万人以上がご利用したFujisan.co.jpの定期購読サービスを、ぜひご利用ください。

バイク・自動車・乗り物 雑誌のカテゴリランキングを見る

その他のカテゴリのランキングを見る

バイク・自動車・乗り物 雑誌の発売日一覧

本日発売のバイク・自動車・乗り物 雑誌

キャンペーン&TOPICS

Fujisan.co.jpとは?
日本最大級の雑誌の定期購読サービスを提供しています。
定期購読とは
雑誌を毎号ご自宅へお届けします!初めての方500円割引♪
もっと詳しく ▶︎
法人サービス
年間5万円以上ならお得な法人プレミアムサービスで!
もっと詳しく ▶︎
アフィリエイト
あなたのサイトで雑誌をおすすめしてみませんか?
もっと詳しく ▶︎
採用情報
「雑誌×IT」プラットフォームを一緒に担う仲間を募集中です!
もっと詳しく ▶︎
カテゴリ一覧
女性ファッション 雑誌
きれいめ・大人カジュアル系 雑誌 モード系・コレクション 雑誌 フェミニン系 雑誌 ママ・主婦 雑誌 コンサバ系 雑誌 ナチュラル系 雑誌 カジュアル系 雑誌 オフィスカジュアル 雑誌 子ども・キッズファッション 雑誌 ガーリー系 雑誌 ティーンズファッション 雑誌 原宿系 雑誌 着物・和服 雑誌 ギャル系 雑誌 セレブ系 雑誌 森ガール系 雑誌
メンズファッション 雑誌
メンズきれいめカジュアル 雑誌 モノ・グッズ 雑誌 メンズカジュアル 雑誌 ストリートファッション系 雑誌 スーツ・トラッド系 雑誌 アメカジ 雑誌 オラオラ系・お兄系 雑誌 腕時計・ブランド 雑誌 古着系 雑誌
ビジネス・経済 雑誌
経営・マネジメント 雑誌 海外事情・国際ニュース 雑誌 政治 雑誌 マネー・投資 雑誌 ビジネス・経済専門誌 求人・転職情報誌 法律・法務 雑誌 環境・エネルギー 雑誌 広告・マーケティング 雑誌 流通・小売 雑誌 人事・総務 雑誌 四季報 外食・ホテル業界 雑誌 会計・税務・経理 雑誌 農業・畜産・漁業 雑誌 飲食店経営・調理師 雑誌 金融 雑誌 貿易 雑誌 地方自治・行政 雑誌 起業・独立開業 雑誌 企業年鑑・データ 業界データブック 自己啓発 雑誌 ビジネスCD・通信教育 株・FX 雑誌 就職・就活 雑誌
健康・生活 雑誌
子供・児童学習 雑誌 子育て・育児 雑誌 家事・生活情報 雑誌 健康・家庭医学 雑誌 住宅・リフォーム 雑誌 住宅情報・賃貸 雑誌 インテリア・雑貨 雑誌 田舎暮らし・エコ・スローライフ 雑誌 結婚情報・ウェディング 雑誌 絵本・大型絵本 妊婦・赤ちゃん 雑誌
スポーツ 雑誌
サッカー・フットサル 雑誌 高校野球・プロ野球 雑誌 ゴルフ 雑誌 その他球技・競技 雑誌 釣り 雑誌 相撲・武術・武道 雑誌 筋トレ・ボディビル 雑誌 ダイビング・マリンスポーツ 雑誌 スノーボード・スキー 雑誌 ランニング・ウォーキング 雑誌 テニス・卓球 雑誌 バレエ・社交ダンス 雑誌 スポーツ医学・コーチング 雑誌 自転車・サイクリング 雑誌 サーフィン・ボディーボード 雑誌 バスケットボール 雑誌 F1・モータースポーツ 雑誌 ダンス 雑誌 プロレス・格闘技 雑誌 ボクシング 雑誌 水泳・ボート 雑誌 ラグビー・アメフト 雑誌
バイク・自動車・乗り物 雑誌
オートバイ 雑誌 カスタムカー・バイク 雑誌 外車・輸入車 雑誌 4WD・RV 雑誌 新車・ニューモデル情報 鉄道・電車 雑誌 飛行機・航空機 雑誌 中古車・中古バイク 雑誌
芸能・音楽 雑誌
テレビガイド・番組表 雑誌 音楽情報誌 エンタメ 雑誌 DVD(ビデオ)マガジン 映画・シネマ 雑誌 韓国(韓流・K-POP) 雑誌 ピアノ・クラシック 雑誌 ギター・ロック 雑誌 演劇・舞台 雑誌 洋楽 雑誌 ジャズ(JAZZ) 雑誌 ジャニーズ 雑誌 グラビア・アイドル 雑誌 写真週刊誌・ゴシップ 雑誌 写真集
グルメ・料理 雑誌
レシピ 雑誌 グルメガイド・レストラン 雑誌 お酒(ワイン・日本酒など) 雑誌 栄養学・食育 雑誌 パン・スイーツ 雑誌
旅行・タウン情報 雑誌
京都・関西 雑誌 関東 雑誌 東京(TOKYO) 雑誌 九州 雑誌 東海 雑誌 東北 雑誌 北海道 雑誌 北陸・信越 雑誌 中国地方 雑誌 四国 雑誌 沖縄情報 雑誌 旅行情報誌 温泉 雑誌 リゾート・レジャー 雑誌 タイ・アジア 雑誌 ハワイ 雑誌 その他 海外情報 雑誌 鉄道・バス時刻表本 航空時刻表
アニメ・漫画 雑誌
少年コミック・漫画 少女コミック・漫画 青年コミック・漫画 レディース(女性)コミック アニメ 雑誌 声優 雑誌 comics&アメコミ ディズニー・キャラクター 雑誌 コスプレ 雑誌 BL(ボーイズラブ)コミック・雑誌
ペット・動物 雑誌
犬 雑誌 猫 雑誌 トリマー・ペット業界 雑誌 魚・熱帯魚 雑誌 昆虫 雑誌 ペットその他 雑誌
文芸・総合 雑誌
女性総合誌 男性総合誌 カルチャー・文化 雑誌 文芸誌・小説 雑誌 時事・社会 雑誌 機内誌 宗教 雑誌 歴史・史学 雑誌 思想・心理学 雑誌 俳句・短歌・詩 雑誌 占い・開運 雑誌 書道 雑誌
趣味・芸術 雑誌
デザイン・アート 雑誌 プラモデル・模型 雑誌 ガーデニング・園芸 雑誌 手芸・ハンドメイド 雑誌 パズル・クイズ 雑誌 ナンプレ・数独 雑誌 クロスワード・ナンクロ 雑誌 ミリタリー・サバゲー 雑誌 競馬・競輪・競艇 雑誌 オーディオ・ステレオ 雑誌 アウトドア・キャンプ 雑誌 カメラ・写真 雑誌 分冊百科・ワンテーママガジン 将棋・囲碁 雑誌 イラスト・グラフィックデザイン 雑誌 建築・住宅建築 雑誌 陶芸・骨董 雑誌 ラジオ・無線 雑誌 ゲーム 雑誌 フィギュア・ホビー 雑誌 DIY・工具 雑誌 パチンコ・パチスロ 雑誌 ハイキング・登山 雑誌 麻雀 雑誌
ヘアカタログ・美容 雑誌
メイク・ネイル 雑誌 フィットネス 雑誌 ヘアスタイル 雑誌 ヨガ 雑誌 美容専門誌 ダイエット 雑誌 アロマ 雑誌
看護・医学・医療 雑誌
ナース 雑誌 介護・福祉 雑誌 医療技術 雑誌 薬学 雑誌 臨床外科 雑誌 臨床内科 雑誌 医療時事 雑誌 歯科 雑誌 獣医学 雑誌 理学療法 雑誌 その他 医学雑誌
教育・語学 雑誌
その他 NHKテレビ・ラジオテキスト NHK語学テキスト 幼児教育 雑誌 小学生教育 雑誌 中学教育 雑誌 高校教育 雑誌 受験・留学 雑誌 試験問題集・資格 雑誌 日本語学習 教材 ハングル・韓国語学習 教材 中国語学習 教材 リスニング教材・語学CD 英語教育・英会話 教材 フランス語学習 教材 ドイツ語学習 教材 スペイン語学習 教材 その他 語学雑誌 教員・教師 雑誌 通信・教育講座
テクノロジー・科学 雑誌
宇宙・天文 雑誌 機械 雑誌 化学 雑誌 情報処理 雑誌 地球科学・環境問題 雑誌 生物・生物学 雑誌 数学・物理 雑誌
パソコン・PC 雑誌
コンピューター・自作PC 雑誌 ネットワーク・セキュリティ 雑誌 Webデザイン・プログラミング 雑誌 DTP・グラフィック 雑誌 アプリ・スマホ 雑誌 インターネット 雑誌 Mac・マック 雑誌
新聞・業界紙
英字新聞 業界新聞・専門紙 新聞縮刷版 切り抜き・クリッピングマガジン 全国紙(新聞) 中国語 新聞・業界紙 地方紙(新聞)
洋(海外)雑誌
English newspaper Science&Nature Magazines Language&Education Magazines Money&Business& Magazines Fashion&Style Magazines others Design&Architecture Magazines Hobby&Entertainment Magazines Home&Interior Magazines Computers&Electronics Magazines バイリンガルマガジン・雑誌
中国雑誌
中国 ビジネス・経済 雑誌 中国 旅行・タウン情報 雑誌 中国 趣味・芸術 雑誌 中国 看護・医学 ・医療 雑誌 中国 文芸・総合 雑誌 中国 教育・語学 雑誌 中国 テクノロジー・科学 雑誌 中国 スポーツ 雑誌 中国 ファッション 雑誌 高等文化院校学報 高等理工学院学報 中国 バイク・車・乗り物 雑誌 中国 健康・生活 雑誌 中国 学生・こども向け 雑誌
その他
その他 雑誌
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.